BILLY JOEL
アルバム
| イノセント・マン | |
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
| (発売日 : 1983年8月8日 最高位 : 米国4位 (1984年の年間4位、1985年の年間67位)、 英国2位 (1983年の年間25位、1984年の年間9位)、 日本3位 (1983年の年間18位、1984年の年間58位) 9枚目のオリジナル・アルバム。 「あの娘にアタック」(米1位・英4位)、「アップタウン・ガール」(米3位・英1位)、 「イノセント・マン」(米10位・英8位)を始めとして収録曲の半分以上がシングル としてもヒット。ビリーの数ある名盤の中でも1番好きな1枚です。 特にベートーベンのメロディーを大胆に導入した「今宵はフォーエバー」は 正に世紀の名曲!)  | 
    |
| 1 | イージー・マネー | 
| 2 | イノセント・マン | 
| 3 | ロンゲスト・タイム | 
| 4 | 今宵はフォーエバー | 
| 5 | あの娘にアタック | 
| 6 | アップタウン・ガール | 
| 7 | ケアレス・トーク | 
| 8 | 君はクリスティ | 
| 9 | 夜空のモーメント | 
| 10 | キーピン・ザ・フェイス | 
| ビリー・ザ・ベスト | |
| 89年版CD 日本盤 | |
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
<VOLUME T> ビリー・ザ・ベスト 1  | 
    |
| 1 | ピアノ・マン | 
| 2 | キャプテン・ジャック | 
| 3 | エンターテイナー | 
| 4 | さよならハリウッド | 
| 5 | ニューヨークの想い | 
| 6 | ストレンジャー | 
| 7 | イタリアン・レストランで | 
| 8 | 素顔のままで | 
| 9 | ムーヴィン・アウト | 
| 10 | 若死にするのは善人だけ | 
| 11 | シーズ・オールウェイズ・ア・ウーマン | 
<VOLUME U> ビリー・ザ・ベスト 2  | 
    |
| 1 | マイ・ライフ | 
| 2 | ビッグ・ショット | 
| 3 | オネスティ | 
| 4 | ガラスのニューヨーク | 
| 5 | ロックンロールが最高さ | 
| 6 | シーズ・ゴット・ア・ウェイ | 
| 7 | プレッシャー | 
| 8 | アレンタウン | 
| 9 | グッドナイト・サイゴン〜英雄達の鎮魂歌 | 
| 10 | あの娘にアタック | 
| 11 | アップタウン・ガール | 
| 12 | ロンゲスト・タイム | 
| 13 | オンリー・ヒューマン | 
| 14 | ナイト・イズ・スティル・ヤング | 
| ザ・ブリッジ | |
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
| (発売日 : 1986年7月25日 最高位 : 米国7位(1987年の年間50位)、英国38位、日本2位(1986年の年間34位) 10枚目のオリジナル・アルバム。ビリーの黄金期を築いてきたフィル・ラモーンとの 共同制作による最後のアルバム。やや地味な扱いのアルバムですが、これも名盤! 2曲の全米トップ10ヒット曲「モダン・ウーマン」「マター・オブ・トラスト」、 久々にピアノ速弾きが聴ける「ランニング・オン・アイス」、レイ・チャ−ルズとの デュエット曲「ベイビー・グランド」、隠れた名バラード曲「テンプテイション」… 全部タイプの異なる名曲です。)  | 
    |
| 1 | ランニング・オン・アイス | 
| 2 | ディス・イズ・ザ・タイム | 
| 3 | マター・オブ・トラスト | 
| 4 | モダン・ウーマン | 
| 5 | ベイビー・グランド | 
| 6 | ビッグ・マン・オン・マルベリー・ストリート | 
| 7 | テンプテイション | 
| 8 | コード・オブ・サイレンス | 
| 9 | ゲッティング・クローサー | 
| コンツェルト ーライヴ・イン・U.S.S.R.ー | |
| 96年版CD 日本盤 | |
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
| 1 | オドイア | 
| 2 | 怒れる若者 | 
| 3 | オネスティ | 
| 4 | グッドナイト・サイゴン〜英雄達の鎮魂歌 | 
| 5 | 恋の切れ味 | 
| 6 | ビッグ・マン・オン・マルベリー・ストリート | 
| 7 | ベイビー・グランド | 
| 8 | イノセント・マン | 
| 9 | アレンタウン | 
| 10 | マター・オブ・トラスト | 
| 11 | 若死するのは善人だけ | 
| 12 | 真夜中のラブコール | 
| 13 | アップタウン・ガール | 
| 14 | ビッグ・ショット | 
| 15 | バック・イン・ザ・U.S.S.R. | 
| 16 | 時代は変る | 
| STORM FRONT | |
| MD 米国盤 (00年にハワイのタワーレコードで購入) | |
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
| (発売日 : 1989年10月17日 最高位 : 米国1位(1990年の年間10位)、英国5位(1989年の年間73位)、日本8位 ビリー40歳の時にリリースされた大ヒットアルバム。 1st.シングル「WE DIDN’T START THE FIRE(ハートにファイア)」(米1位・英7位)に続いて 本作も全米1位を記録。全米では1990年の年間でもシングル「ハートにファイア」 が35位、アルバム『ストーム・フロント』が10位にランクイン。 「I GO TO EXTREMES」も全米6位を記録したヒット曲。「ハートにファイア」はリアルタイムで 聴いた洋楽ヒット曲の中で1番好きかもしれません。どちらかと言うとロック色が強い アルバムですがピアノによるバラード「LENINGRAD」「AND SO IT GOES」も名曲。)  | 
    |
| 1 | THAT’S NOT HER STYLE | 
| 2 | WE DIDN’T START THE FIRE | 
| 3 | THE DOWNEASTER “ALEXA” | 
| 4 | I GO TO EXTREMES | 
| 5 | SHAMELESS | 
| 6 | STORM FRONT | 
| 7 | LENINGRAD | 
| 8 | STATE OF GRACE | 
| 9 | WHEN IN ROME | 
| 10 | AND SO IT GOES | 
| RIVER OF DREAMS | |
| 93年版CD 日本盤 | |
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
| 1 | ノー・マンズ・ランド | 
| 2 | グレート・ウォール・オブ・チャイナ | 
| 3 | ブロンド・オーヴァー・ブルー | 
| 4 | 憂鬱なバリエーション | 
| 5 | 見えないのは真実 | 
| 6 | 君が教えてくれるすべてのこと | 
| 7 | 眠りつく君へ | 
| 8 | ザ・リヴァー・オブ・ドリームス | 
| 9 | 2千年もの果てに | 
| 10 | ラスト・ワーズ 〜夢の幕引き〜 |