チェッカーズ
<シングル>
Cherie |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(発売日 : 1989年7月5日 オリコン最高位 : 5位 (1989年の年間62位) 19枚目のシングル。 「Cherie」は作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治。これまたマサハル作曲の名曲! ザ・ベストテン最高位は4位。 「Deep Scar」は作詞:藤井郁弥、作曲:武内享。これもカッコイイ曲です。 傑作アルバム『Seven Heaven』と同月にリリースされましたが両曲ともアルバム未収録。) |
1 Cherie 2 Deep Scar |
Friends and Dream |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(発売日 : 1989年12月6日 オリコン最高位 : 2位 (1990年の年間74位) 20枚目のシングル。 「Friends and Dream」は作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治。シングルA面は3枚続けて 政治作曲の名曲です。 1989年大晦日の第40回NHK紅白歌合戦に出演(6年連続6回目)。この曲を披露。 「ONCE UPON A TIME」は大土井裕二作曲のインスト曲。) |
1 Friends and Dream 2 ONCE UPON A TIME |
運命 -SADAME- |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(発売日 : 1990年3月21日 オリコン最高位 : 2位 (1990年の年間90位) 21枚目のシングル。 “マツダ・ファミリア”のCMソング「運命 -SADAME-」は作詞:藤井郁弥、作曲:藤井尚之。 シングルA面としては久々のアップテンポな曲。 「DOGS VS CAT’S」は作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治、ボーカル:高杢禎彦。) |
1 運命 -SADAME- 2 DOGS VS CAT’S |
夜明けのブレス |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(発売日 : 1990年6月21日 オリコン最高位 : 2位 (1990年の年間34位) 22枚目のシングル。 「夜明けのブレス」は作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治。 映画“タスマニア物語”のキャンペーンソング。 1990年大晦日の第41回NHK紅白歌合戦に出演(7年連続7回目)。この曲を披露。 チェッカーズの代表的なバラードです。 「Space Lovers」は作詞:藤井郁弥、作曲:藤井尚之。これも隠れた名曲。) |
1 夜明けのブレス 2 Space Lovers |
さよならをもう一度 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(発売日 : 1990年11月21日 オリコン最高位 : 7位 23枚目のシングル。 「さよならをもう一度」は作詞:藤井郁弥、作曲:藤井尚之。 シングル曲としては少し地味だけど結構好きな曲です。 「Hello」は作詞:藤井郁弥、作曲:武内享。ライヴの定番曲。) |
1 さよならをもう一度 2 Hello |
Love ’91 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(発売日 : 1991年3月21日 オリコン最高位 : 3位 24枚目のシングル。 「Love ’91」は作詞:藤井郁弥、作曲:大土井裕二。 「I Love you,SAYONARA」以来の裕二作曲のシングルA面曲です。 「チャイナ タウン」は作詞:藤井郁弥、作曲:武内享。 両曲とも派手さはないけど良い曲です。) |
1 Love ’91 2 チャイナ タウン |
ミセス マーメイド |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(発売日 : 1991年9月4日 オリコン最高位 : 4位 (1991年の年間77位) 25枚目のシングル。 「ミセス・マ−メイド」は作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治。 1991年大晦日の第42回NHK紅白歌合戦に出演(8年連続8回目)。この曲を披露。 1990年代のチェッカ−ズの曲で1番好きです。 「誰もいないweekend」は作詞:藤井郁弥、作曲:大土井裕二。) |
1 ミセス マーメイド 2 誰もいないweekend |
ふれてごらん 〜please touch your heart〜 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(発売日 : 1991年12月4日 オリコン最高位 : 4位 26枚目のシングル。 「ふれてごらん」は作詞:藤井郁弥、作曲:藤井尚之。 シングルA面にしては暗めだけど奥が深い曲です。尚之のフルートが効いてます。 「トライアングル・ブルース」は作詞:藤井郁弥、作曲:鶴久政治。) |
1 ふれてごらん 〜please touch your heart〜 2 トライアングル ブルース |
今夜の涙は最高 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(発売日 : 1992年3月21日 オリコン最高位 : 5位 27枚目のシングル。 「今夜の涙は最高」は作詞:藤井郁弥、作曲:藤井尚之。 歌謡曲っぽい曲です。チェッカーズのライヴで唯一披露した事がないシングル曲。 「今夜は何処へ送りましょうか」は作詞:藤井郁弥、作曲:武内享。) |
1 今夜の涙は最高 2 今夜は何処へ送りましょうか |
Blue Moon Stone |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(発売日 : 1992年5月21日 オリコン最高位 : 7位 (1992年の年間69位) 28枚目のシングル。 「Blue Moon Stone」は作詞:藤井郁弥、作曲:藤井尚之。 フミヤ出演のトヨタ・スプリンターマリノのCMソング。爽やかな曲です。 「Don’t Cry Sexy」は作詞:藤井郁弥、作曲:武内享。) |
1 Blue Moon Stone 2 Don’t Cry Sexy |
Present for you |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(発売日 : 1992年11月20日 オリコン最高位 : 4位 解散発表後にリリースされたラストシングル(29枚目)。 「Present foy you」は作詞・作曲:The Checkers(実際は作詞:藤井郁弥、作曲:武内享)。 フジテレビ系“タイム3”エンディングテーマ曲。 1992年大晦日の第43回NHK紅白歌合戦に出演(9年連続9回目)。 フェアウェル・メドレー(「ギザギザハートの子守唄」〜「涙のリクエスト」〜「星屑のステージ」〜 「I Love you,SAYONARA」〜「Present foy you」)」を披露。紅白歌合戦への出演を以って解散。 「Thank you very much !!」は作詞・作曲:The Checkers(実際は作詞:藤井郁弥、作曲:大土井裕二)。) |
1 Present for you 2 Thank you very much !! |