THE BEATLES
映像作品
アンソロジー 8 〔ザ・ビートルズ解散〕 (1968年7月〜解散) |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(解散についてポール・ジョージ・リンゴが語るシーンは感動的。25年ぶりの新曲「フリー・アズ・ア・バード」 のPVは(目が疲れるけど)素晴らしい!) |
ホワイト・アルバム 『The Beatles』 ヘイ・ジュード アップル・ビル屋上コンサート レット・イット・ビー バンドの解散を語る アビイ・ロード フリー・アズ・ア・バード 他 |
ザ・ビートルズ・ストーリー |
96年版VHS 日本盤 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(裏アンソロジーVHS!? 見た事なかったビートルズのインタビュー映像が随所に挿入されてます。 ただビートルズの楽曲は全く使用されてないのであまりお薦め出来ない作品です。) |
オープニング リバプール時代〜キャバーン・クラブ出演 レコード・デヴュー〜リンゴの加入〜“ビートルマニア”の誕生 ヨーロッパで人気爆発〜アメリカ進出 アメリカより凱旋帰国〜MBE勲章受賞〜隠されたプライバシー ワールド・ツアーでのトラブル 最後のアメリカ・ツアー〜ビートルズ排斥運動 コンサート活動の停止〜インドへの傾倒 ブライアン・エプスタインの死〜アップルの設立 ドラッグ体験 ジョンとヨーコ〜ポールとリンダ ビートルズの崩壊〜エンディング |
Unauthorized/Fun with the Fab Four |
2002年版DVD 輸入盤 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(リリース : 2002年8月27日 日本未発売の両面再生DVD。安かったので買いましたが結構良い! レア映像も収録されてます。) |
A Hard Midsummer’s Night Dead,My Dove ? The Beatles At Hollywood Bowl The Beatles In Washington D.C. ・・・ |
ザ・ビートルズ・アンソロジー DVD BOX |
03年版DVD(5枚組) 日本盤 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(96年にVHS全8巻で発売された『アンソロジー』が03年にDVD5枚組で再発売されました。時代の流れで仕方ないんだけど 7年しか経ってなかったからこのボックスを買うのはかなり迷いましたが購入してしまいました。高画質・高音質に生まれ 変わってたのも勿論嬉しいんだけどボーナスDVDのために購入したようなものです。解散から25年経て実現したポール・ ジョージ・リンゴによるセッション&トークは感激しました。ジョージが亡くなってしまった今となってはビートルズ現役時代の 秘蔵映像以上に貴重かもしれません。) |
EPISODE 1 1940年7月〜1963年3月 (ザ・ビートルズ誕生) リヴァプール:幼年時代 ロックンロールで自分を発見 ジョン・ポール、ジョージ〜ビートルズの始まり 初めてのレコーディング 1958年〜1960年 スチュアート・サトクリフ 初期のツアー ピート・ベスト ハンブルク 苦悩と成長 スチュの旅立ち キャヴァーン デッカ・オーディション ジョージ・マーティン リンゴの加入 「ラヴ・ミー・ドゥ」 「プリーズ・プリーズ・ミー」 ついにNo.1 EPISODE 2 1963年3月〜1964年2月 (イギリスでの成功) 人気急上昇 1963年のイギリス・ツアー 1963年ロンドン 初期のテレビ出演 アビイ・ロード・スタジオでの会話 名声がもたらすもの ビートルマニア ロイヤル・バラエティ・パフォーマンス セカンド・アルバム 『ウィズ・ザ・ビートルズ』 1964年パリ、オランピア劇場 「抱きしめたい」 アメリカでNo.1に EPISODE 3 1964年2月〜1964年7月 (アメリカ上陸) 1964年2月アメリカ到着 『エド・サリヴァン・ショー』 初出演 ワシントンD.C.コンサート イギリス大使館のもてなし マイアミ・ビーチ 2回目の『エド・サリヴァン・ショー』 イギリス帰国 映画の世界へ! 映画 『ハード・デイズ・ナイト』 撮影 『イン・ヒズ・オウン・ライト』 1964年ワールド・ツアー 映画 『ハード・デイズ・ナイト』 ワールド・プレミア リヴァプール帰郷 EPISODE 4 1964年8月〜1965年8月 (世界制覇へ) 1964年夏、最初のアメリカ・ツアー ボブ・ディランとの出会い ツアーのプレッシャー フィードバック〜 「アイ・フィール・ファイン」 『ビートルズ・フォー・セール』 レコーディング 映画 『ヘルプ! (4人はアイドル)』 撮影 「イエスタデイ」 1965年4月11日 「NME ポール・ウィナーズ・コンサート」 ジョージ、オリジナル曲を語る 「涙の乗車券」 女王からMBE勲章を受章 EPISODE 5 1965年8月〜1966年7月 (栄光と狂乱) シェア・スタジアム・コンサート エルヴィス・プレスリーとの出会い さらなるツアーのプレッシャー 新しい音楽性〜 『ラバー・ソウル』 と 『リボルバー』 「イエロー・サブマリン」 「トゥモロー・ネバー・ノウズ」 スタジオ技術の限界 LSD 体験 「デイ・トリッパー」 「恋を抱きしめよう」 プロモ・フィルム 「ペイパーバック・ライター」 「レイン」 1966年ワールド・ツアー EPISODE 6 1966年7月〜1967年6月 (レコーディング革命) フィリピン事件 「エリナー・リグビー」 ツアーの代償 1966年8月29日 ラスト・コンサート ひとりひとりの方向 「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」 メイキング 「ペニー・レイン」 『サージェント・ペパーズ』 「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」 『サージェント・ペパーズ』 の反響 ドラッグの影響 「ベイビー・ユーアー・ア・リッチ・マン」 EPISODE 7 1967年6月〜1968年7月 (愛こそはすべて) 「愛こそはすべて」 世界同時衛星放送 マハリシとの出会い ブライアン・エプスタインの死 映画 『マジカル・ミステリー・ツアー』 「アイ・アム・ザ・ウォルラス」 「ハロー・グッドバイ」 アップル・ブティック インド、リシケシュ アップル・レコード 「レディ・マドンナ」 映画 『イエロー・サブマリン』 ジョンとヨーコの出会い EPISODE 8 1968年7月〜 (ビートルズ解散) ホワイト・アルバム 「レボリューション」 アップル・ブティック閉店 「ヘイ・ジュード」 トゥイッケナム・スタジオでのレコーディング ビリー・プレストンの参加 「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」 1969年1月30日 ルーフトップ・コンサート 「レット・イット・ビー」 ポールとリンダ、ジョンとヨーコの結婚 「ジョンとヨーコのバラード」 バンドの解散について 『アビイ・ロード』 「フリー・アズ・ア・バード」 アンソロジー スペシャル・フィーチャーズ 回想録〜 1994年6月 アルバム 『アンソロジー』 編集中 アビイ・ロードに戻って〜 1995年5月 「フリー・アズ・ア・バード」「リアル・ラブ」 レコーディング 製作チーム ビデオ 「フリー・アズ・ア・バード」 メイキング ビデオ 「リアル・ラブ」 クレジット |
ザ・ビートルズ・セレブレーション |
03年版DVD 日本盤 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(ドキュメントDVD。ややまとまりに欠ける作品ですが貴重映像・貴重写真は多数登場します。 ポールの90年アメリカでの記者会見、ジョージ(&クラプトン)の91年日本での記者会見が収録されてるのは嬉しい。 ※ ビートルズの曲は一切使用されてません。) |
オープニング 1965年のジョンとポール アビー・ロード ピート・ベスト・インタビュー 側近が語るジョンとビートルズ NYのブライアン・エプスタイン メディテーションへの目覚め マハリシ・マヘシ・ヨギ アップル・ビルの屋上にて ポールのインタビュー集 リンダとヨーコの出現 ジョージのスイート・ロード デンマークのジョンとヨーコ ストロベリー・フィールズ 東京のジョージとNYのポール 東京のリンダとロンドンのポール ジョンが語るヨーコとの日々 リンゴの結婚 1980年12月8日 ビートルズが遺したもの |
エド・サリヴァン presents ザ・ビートルズ ノーカット〔完全版〕 |
05年版DVD(2枚組) 日本盤 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(アメリカの人気番組“エド・サリヴァン・ショー”ビートルズ出演時の放送4回分が完全収録されてます。 他の出演者の映像・当時のCMもそれなりに面白いけどビートルズ登場シーンだけで良いかも。 1965年の最後の出演時の演奏が一番気に入ってます。特にリンゴが歌う「アクト・ナチュラリ−」は貴重。) |
オール・マイ・ラヴィング ティル・ゼア・ワズ・ユー シー・ラヴズ・ユー アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア 抱きしめたい ジス・ボーイ フロム・ミー・トゥ・ユー ツイスト&シャウト プリーズ・プリーズ・ミー アイ・フィール・ファイン アイム・ダウン アクト・ナチュラリー 涙の乗車券 イエスタデイ ヘルプ! |
フロム・リバプール・トゥ・サンフランシスコ |
06年版DVD 日本盤 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(2005年制作のドキュメンタリー作品。ビートルズの演奏が使われてないDVDの中ではこれが一番お薦め。 テンポ良く(テンポ良過ぎるかも)ビートルズの歴史を振り返ってます。特典の1963年のTVインタビューが 一番良かったです。) |
“Four Ordinary Lads From Liverpool” Beatlemania Escalates “Just Rattle Your Jewelry” Conquering Western Europe “The Beatles Have Landed” Back in the U.K. Hysteria Reigns Public Appearances First World Tour in Movies,Studio & Hospital Growing Frustration Going Solo “More Popular Than Jesus” The End of an Era Drugs & The Maharishi Staking Out Boundaries An indelible Mark <特典映像> ドキュメンタリー映像 「ビートルズ・アクロス・アメリカ」 1963年のTVインタビュー (完全収録) |
The Swinging 60’s |
06年版DVD 初回限定日本盤 特製ポストカード付 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(これも2005年制作のドキュメンタリー作品。ビートルズの演奏は「ツイスト・アンド・シャウト」のみ。 本編はまぁまぁですが特典映像が(かなりレアではあるけど)期待ハズレでした。) |
Johnny B. Goode Twist and Shout Sitar Riff Cotton Fields Strawberry Fields Forever Ya Ya <特典映像> マジカル・ミステリー・ツアー製作時オフショット etc. |
アンシーン・ビートルズ |
07年版DVD 日本盤 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(側近のインタビューとレア映像で綴るドキュメンタリー作品。ビートルズの楽曲は使用されてません。) |
<本編> 旅の終わり デビュー当時 世界制覇へ ア・ハード・デイズ・ナイト キリスト発言 ラスト・ツアー <特典映像> ビートルズ・イン・ジャージー フォト・ギャラリー インタビュー |
LOVE 〜オール・トゥゲザー・ナウ ザ・ビートルズ×シルク・ドゥ・ソレイユ |
08年版DVD 日本盤 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
<本編 ー ドキュメンタリー> 始まり モントリオールでの稽古 第1回 舞台稽古 ラスヴェガスへ 試聴会 ストリング・セッション ポールの訪問 リンゴの回想 ライオンの巣穴 プレミア 初日ハイライト クレジット <ボーナス映像> チェンジング・ザ・ミュージック ミュージック・イン・ザ・シアター メイキング 『LOVE』 『LOVE』 予告編 |