原由子
アルバム
はらゆうこが語るひととき | |
1981年版LP | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1981年4月21日 オリコン最高位 : 6位 (1981年の年間27位) 初ソロアルバム。プロデュースは桑田佳祐、ジャケットのイラストは関口和之。 ベスト盤『ラヴィング・ユー』『ハラッド』には収録されてない隠れた名曲 満載のアルバムです。 シングル「I Love Youはひとりごと」(B面は「しっかりJohn-G」)はオリコン最高35位、 「うさぎの唄」(B面は「Loving You」)は63位を記録。 「Loving You」(歌詞違いバージョン)はヤマハ発動機のCMソング。) |
|
SIDE-A | |
1 | My Baby Shines on Me |
2 | おしゃれな女 (Sight of my court) |
3 | I LOVE YOU はひとりごと |
4 | しっかりJohn-G |
5 | うさぎの唄 |
SIDE-B | |
1 | がんばれアミューズ |
2 | いにしえのトランペッター |
3 | Loving You |
4 | 幸わせなルースター |
5 | Last Single X'mas |
Miss YOKOHAMADULT YUKO HARA 2nd | |
1983年版LP | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1983年11月21日 オリコン最高位 : 4位 2nd.アルバム。プロデュースは桑田佳祐で、サザンのメンバー全員が レコーディングに参加してます。アルバムタイトル通り横浜をテーマにした曲が 多いのが非常に嬉しい。 シングル「恋は、ご多忙申し上げます」はオリコン最高5位、 「横浜Lady Blues」(B面は「Misty Morning」)は44位を記録。) |
|
SIDE-A | |
1 | 夕方 Friend |
2 | Rimbaud (ランボオ) |
3 | Misty Morning |
4 | 横浜 Lady Blues |
5 | 新・野毛山模様 |
6 | 恋のメモリー:三昧編 |
SIDE-B | |
1 | 嵐の第三京浜 |
2 | 女優 |
3 | 恋は、ご多忙申し上げます |
4 | 冷たい月曜日 |
5 | いちょう並木のセレナーデ |
6 | ヨコハマ・モガ |
原由子 with サザンオールスターズ | |
1983年版カセットテープ | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1983年12月6日 オリコン最高位(CTチャート) : 6位 カセットテープのみ発売のベストアルバム。 原坊ボーカル曲、1983年に発表された曲を中心に収録。 全てサザン名義の曲です。良い選曲だと思います。) |
|
SIDE-A | |
1 | そんなヒロシに騙されて |
2 | かしの樹の下で |
3 | ボディ・スペシャルT |
4 | ボディ・スペシャルU |
5 | 南たいへいよ音頭 |
6 | 私はピアノ |
SIDE-B | |
1 | 東京シャッフル |
2 | 流れる雲を追いかけて |
3 | EMANON |
4 | シャッポ |
5 | Ya Ya (あの時代を忘れない) |
6 | NEVER FALL IN LOVE AGAIN |
MOTHER | |
1991年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(1991年6月1日にリリースされた2枚組の大作で原由子最大のヒットアルバム。 オリコン4位(年間20位)を記録。プロデューサーは桑田佳祐&小林武史。 「少女時代」「あじさいのうた」などの原坊自作曲も良いけど、「ハートせつなく」「東京ラブコール」 「じんじん」「花咲く旅路」「ためいきのベルが鳴るとき」「想い出のリボン」などの 桑田佳祐 作詞・作曲によるナンバーは全部名曲!) |
|
Disc. One | |
1 | ハートせつなく |
2 | 東京ラブコール |
3 | 少女時代 |
4 | 星のハーモニー |
5 | じんじん |
6 | 使い古された諺を信じて |
7 | Good Luck,Lovers ! |
8 | かいじゅうのうた |
9 | UFO (僕らの銀河系) |
10 | 花咲く旅路 |
Disc. Two | |
1 | お涙ちょうだい |
2 | イロイロのパー |
3 | あじさいのうた |
4 | 夜空を見上げれば |
5 | Anneの街 |
6 | 終幕 (フィナーレ) |
7 | 春待ちロマン |
8 | ためいきのベルが鳴るとき |
9 | キューピーはきっと来る |
10 | 想い出のリボン |
Loving You | |
1998年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1998年2月25日 オリコン最高位 : 3位 ソロ初のベスト盤。発売日前日に初回限定版を購入しましたが、 2002年に売ってしまいました。2013年に中古CD(通常版)を再び購入。 『MOTHER』収録曲以外はこのベスト盤で初めて知った曲ばかりだったので 発売当初は良く聴きました。一度は手放しちゃったけど、 今でも『ハラッド』以上に愛着のあるベスト盤です。) |
|
1 | 恋のメモリー:三昧編 |
2 | Loving You |
3 | うさぎの唄 |
4 | いちょう並木のセレナーデ |
5 | 恋は、ご多忙申し上げます |
6 | I'll Be Good To You |
7 | あじさいのうた |
8 | ガール (GIRL) |
9 | じんじん |
10 | ハートせつなく |
11 | ためいきのベルが鳴るとき |
12 | 花咲く旅路 |
13 | 想い出のリボン |
14 | 少女時代 |
15 | 涙の天使に微笑みを |
16 | みんないい子 (わるい子ヴァージョン) (bonus track) |
東京タムレ | |
2002年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(2002年3月にリリースされたカバーアルバム。全曲1960年代の歌謡曲のカバー。 正直原曲はあんまり好きな曲はなくて、このCDも2013年4月にようやく中古で入手したんですが、このアルバム は結構気に入りました。1番のお気に入りはやはり桑田佳祐とのデュエット「いつでも夢を」です。) |
|
01 | 太陽は泣いている |
02 | 愛のさざなみ |
03 | 私と私 |
04 | 東京タムレ |
05 | 夏の日の想い出 |
06 | 生きがい |
07 | 夜霧のわかれ道 |
08 | 学生時代 |
09 | 花のように |
10 | いつでも夢を |
11 | 川は流れる |
12 | 天使の誘惑 |
13 | 今日の日はさようなら |
14 | もいちどタムレ |
15 | 花咲く旅路 (bonus track) |