Good Day Sunshine Vol.17


2023年6月3日(土) 鶴竜引退相撲 ~ 両国国技館



2023・9・30
今日保土ヶ谷球場で行われた高校野球秋季神奈川大会の準決勝は
J:COMで中継があったのでずっと観てました。
第1試合は横浜高校が東海大相模に延長10回タイブレークで10-9逆転サヨナラ勝ち!
凄い試合でした。
第2試合は桐光学園が6-1で鎌倉学園に7-1で勝利。6点差ついちゃいましたが
安打数はほぼ互角で良い試合でした。鎌学はノーシードから良く頑張りました。
 
姉からの茨城みやげで亀じるしの水戸の梅も貰ったんですが、賞味期限内なのにカビが
生えてたので亀じるしさんに電話したら新しいのがすぐに届きました。しかも、
かりんとうまんじゅうも入ってました!逆に申し訳なかったです。両方美味しかったです!

2023・9・26
昨日の横浜スタジアムでのDeNA-巨人戦で高田純次さんがベイスターズの
ユニフォームを着て始球式に登場しました!
昨日は大貫投手、今日は東投手が素晴らしい投球でベイスターズが
2日連続1-0で勝利!CS出場へのマジック1!東投手は12連勝!16勝2敗は
凄いです。
日本シリーズは独走優勝した阪神 vs オリックスが対戦すべきだとは思いますが、
ルールはルールなのでセ・パともに熾烈なCS争いを最後まで盛り上げて欲しいです。

さきほど(19時過ぎ)停電がありました。今から仕事ですが金沢シーサイドラインが
止まってる影響で電車通勤の人は出勤が遅れそうです。
 

一昨日購入したお菓子+姉に貰った茨城みやげ。全部美味しかったです!
中学校で吹奏楽部に入ってる姪が茨城県で開催された東関東大会に
出場した時のお土産です(和栗クリームサンドビスケットと梅味のなっとうスナック)。


2023・9・25
一昨日と昨日、高校野球秋季神奈川大会の準々決勝が行われました。
鎌倉学園が横浜創学館に5-1で勝って準決勝進出!
夏全国制覇の慶應は桐光学園に0-4で敗れました。
準決勝の組み合わせは横浜 vs 東海大相模、桐光学園 vs 鎌倉学園。
横浜市・相模原市・川崎市・鎌倉市の高校が1校ずつ残ってるのが興味深いです。

貴景勝、優勝決定戦を制して4回目の優勝!決定戦での変化は褒められた相撲
ではありませんが大関の務めを立派に果たしてくれました。優勝インタビューも
素晴らしかったです。初優勝は逃しましたが熱海富士も良く頑張りました。
特に応援してる宇良と遠藤は共に昨日の千秋楽も勝って9勝6敗でした。

侍ジャパンの次期監督が元中日の井端弘和さんになりそうです。
ちょっと地味だけど、選手・コーチ・U-12監督として日本代表での実績も
申し分ないので良い人選だと思います。任期は来年のプレミア12までの
ようですが、2026WBCまで続投になる可能性もありそうです。
 

親がコマツの株を持ってるので、株主感謝品のオリジナルミニチュアが
昨日届きました。

2023・9・24
20日(水)、オリックス優勝!吉田正尚選手が抜けたのに独走優勝で
3連覇達成は凄い!中嶋監督こそ名将だと思います。

今朝の「がっちりマンデー‼」(TBS)に井上ポイントさんが出てました。
井上さんは姉の職場に一時期いたそうです。

21日(木)放送の「遺留捜査スペシャル」(テレビ朝日)、昨日見ました。
切ない話でしたが良かったです。
同じく21日放送の「この素晴らしき世界」(フジテレビ)の特別編も面白かったです。

この前、仕事休憩中(深夜)にファミマの“こんがりビストロまん”を
食べました。美味しかったけど、ピザまんに似てるかも。
 

ピアノの先生から頂いたチョコ。小さいけど高級感があって美味しかったです。
旦那さんが海外に転勤になったらしくて9月19日(火)が最後でした。3~5年で戻って
来るみたいなので、また教わりたいです。来月からしばらくは違う先生になります。

2023・9・17
 9月14日(木)、阪神が18年ぶりにアレしちゃいました!
11連勝で一気にマジック0に。2桁連勝で優勝を迎えたのは
13連勝の西鉄以来65年ぶり2度目(セでは初)です。

大相撲秋場所は中日(なかび)を終えて1敗が高安と熱海富士、2敗が
若元春・豪ノ山・妙義龍・剣翔の4人。高安は今場所こそアレのチャンス!

エンゼルス・大谷翔平選手、今季終了…。
残念ですが毎日のように明るいニュースを届けてくれて感謝してます。
無事に手術成功して、来年以降も活躍して、次回WBCにも出場して欲しいです。

「この素晴らしき世界」(フジテレビ)、最終回も面白かったです。
21日(木)の特別編も楽しみです。

今日は夏の大会のような気温の中での高校野球観戦で疲れました。
今から仕事です…。敬老の日の明日も仕事。明後日は今週唯一の休みです。
 

8月14日(月) 日本大通りにある「二代目とんかつ栄泉」

2023・9・14
阪神、今季2度目の10連勝で“アレ”へのマジック「1」!
今日の甲子園での巨人戦に勝てば2003年9月15日の星野監督胴上げより
1日早い球団史上最速優勝が決まります。阪神が負けても2位の広島も
負けたら優勝決定。

昨日の「ぽかぽか」(フジテレビ)に若村麻由美さんとマキタスポーツさんが
出演しました。面白かったです。若村さん&マキタさんが夫婦役で出演してる
「この素晴らしき世界」は今日が最終回。楽しみですが見るのは
明後日になりそうです。

幕内優勝経験者の徳勝龍、引退…。稀勢の里・豪栄道を筆頭に15人も
関取が誕生した「花のロクイチ組」。また一人引退していくのは寂しいです。
今場所は3日目が終わった時点で三役以上の全勝が消えてしまいました。
4日目を終えて大関は貴景勝が3勝1敗、霧島が2勝2敗、
豊昇龍が1勝3敗。

今週の「じゅん散歩」は川崎&鶴見です!

 

9月13日(水) 横浜スタジアム

2023・9・10
オリックス・山本由伸投手、2度目のノーヒットノーラン達成!
プロ野球通算100度目のノーヒットノーラン。2年連続の達成は82年ぶり3度目。
凄い投手です。

昨日放送の「タカトシ温水の路線バスで!」(フジテレビ)は三崎・城ヶ島でした。
タカさん病欠だったのは残念でしたが面白かったです。
城ヶ島も当分行ってないです…。

前に勤めてた会社の社長が先日亡くなられたので今日お通夜に行って来ました。
元は母が社長宅の家政婦をしてた縁で僕も働く事になったんですが、
退職後も家族ぐるみでお世話になってました。
相撲観戦にも何度も連れて行って貰いました。奇しくも今日から
大相撲9月場所が始まったので、社長と親交があった宮城野親方(元横綱・白鵬)は
葬儀場には来れませんでしたが花は届いてました。宮城野親方御本人から電話が
あったそうです。会社をたたんで7年経つので弔問客は少なめでしたが
市会議員・県会議員も来てました。

お通夜から帰ったら、ちょうど U-18ベースボールワールドカップ決勝戦が
始まりました。昨日はチャイニーズ・タイペイに2-5で負けてしまいましたが、
今日は同じ相手に2-1で勝って日本初優勝!出勤時間までに日本の優勝を
見届けれて良かったです。

ほとんど寝てないけど今から仕事です…。


イケムラレイコさんのデッサン。母が御本人から貰ったそうです。

2023・9・8
台湾で開催中の第31回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ。
日本、8年ぶりに決勝進出!
これまでの日本の戦績です。
<オープニングラウンド(グループB)>
日本 10-0 スペイン (6回コールド)
日本 7-0 パナマ
日本 4-3 アメリカ
日本 10-0 ベネズエラ
オランダ 1-0 日本
<スーパーラウンド>
日本 7-1 韓国
日本 10-0 プエルトリコ (5回コールド)
プエルトリコ戦は5回参考記録ではありますが、
沖縄尚学・東恩納投手が完全試合達成!
明日のスーパーラウンド3戦目と明後日の決勝戦は地元の台湾戦。
完全アウェイですが連勝して欲しいです。

今週も「午後もじゅん散歩」は軽井沢でした。ジョン・レノンが愛した
森の喫茶店に行ってみたいです。
 

大阪の伯父から送られてきた海外旅行のお土産。
エチオピアのコーヒー。

2023・9・3
 昨日も今日も仕事です…。

高校日本代表“侍ジャパン”、米国に4-3で勝って3連勝!
一昨日はスペインに10-0(6回コールド)、
昨日はパナマに7-0で勝利。
今日のアメリカ戦は最終回(7回)に3点取られて危なかったけど、投手陣が
安定してます。特に今日先発で6回途中まで4安打8奪三振無失点に抑えた
大阪桐蔭・前田君は素晴らしかったです。

昨日は野球U-18日本代表の試合と同じ時間帯だったので見れません
でしたが、バスケットボール日本代表がワールドカップで初の3勝目を
挙げてパリ五輪出場権を獲得!

今日放送の「サンデーPUSHスポーツ」(日本テレビ)は大谷翔平特集でした。
熱狂的な大谷ファンの女性が凄かったです。

毎週金曜放送の「午後もじゅん散歩」、今月は軽井沢です。
久々に行ってみたくなりました。30年以上行ってないです…。
 

大阪の伯父から送られてきた海外旅行のお土産。
南アフリカのルイボスティー。

2023・8・29
中日・大島洋平選手が26日のDeNA戦2000本安打達成!
大卒社会人経由では4人目。古田敦也さんを抜いて最速達成です。
中日の生え抜きでは5人目。

プロ野球史上初めて関西2球団にマジック同時点灯!
同日優勝決定の可能性もあります。
1964年に南海vs阪神の日本シリーズがありましたが、
オリックスvs阪神の日本シリーズが実現したら初の組み合わせです。
関西が盛り上がって嬉しいけど、ベイスターズも応援してます(笑)。
 

先週、大阪の伯父から海外旅行のお土産が送られてきました。
タイのポッキー。旅行のメインは南アフリカだったみたいですが、
バンコク経由だったそうです。バナナ味もマンゴー味も美味しかったです。

2023・8・25
中日ドラゴンズ・大島洋平選手、今日1安打で2000本安打まであと1本!

エンゼルス・大谷翔平選手、ダブルヘッダーの昨日は1戦目で二刀流出場。
投げては初回2奪三振、打っては44号先制本塁打!
幸先良かったんですが26球で途中降板、打つ方も途中交代。
1戦目終了後の検査で右肘靭帯損傷が発覚。
2戦目に普通に先発出場して2塁打を打ったのは驚きました。
投手としては今季絶望…。投げるたびに痙攣の兆候があったから
もっと早く休ませて欲しかったです。本当は打者としても出ない方が良いと
思いますが、出場を決断した以上は明日以降も全力で応援します!

今日の「徹子の部屋」(テレビ朝日)のゲストは元若乃花・花田虎上さん
でした。高見山さんの話題が特に良かったです。
 

昨日、コージーコーナーで買った“午後の紅茶 ストレートティー”
エクレア。美味しかったです!

2023・8・23
慶應義塾高校、107年ぶり優勝!
107年前は豊中グラウンドでの開催で慶應は東京代表としての出場だったので、
甲子園での優勝も神奈川代表としての優勝も初めてです。107年ぶり全国制覇は
勿論最長ブランク。
日吉にある高校は慶應だけではないので(笑)日吉の街が慶應一色で
盛り上がってるのは複雑な気持ちですが、神奈川に優勝旗を持ち帰って
くれるのは嬉しいです。
それにしても慶應の応援は凄かった!松坂大輔投手を擁して全国制覇した時の
横浜高校に匹敵する応援でした。
仙台育英は慶應の応援に飲まれてしまった感があって気の毒でしたが、
2年連続決勝進出は素晴らしいです。試合後の監督・選手の振る舞い
にも感動しました。
 

昨日、母が買ってきたハーバー。
ゆず味を食べましたが美味しかったです!


2023・8・19
エンゼルス・大谷翔平選手、43号満塁ホームラン!

慶應高校、逆転勝ちで103年ぶり準決勝進出!
土浦日大高校(茨城県)の準決勝進出も嬉しいです。
今から横浜スタジアム(DeNA-阪神)に行くので、準々決勝の
残り2試合は見れませんが熱戦に期待してます。
子供の頃は甲子園で高校野球観戦する時は1日4試合観戦して
ました(特に準々決勝の4試合を観れるのはお得でした)が、
この暑さで2試合以上観戦は無理です…。


今日の昼食。マクドナルドの“ハワイやんバーガーズ”セットと
ツグミベーカリーの“湘南ゴールドのクリームパン”。
どちらも夏季限定。全部美味しかったです。

2023・8・17
エンゼルス・大谷翔平選手、42号ホームラン!
+内野安打2本で猛打賞!チームも勝ちました。

夏の甲子園は今日でベスト8が出揃いました。
仙台育英高校(宮城)との優勝候補同士の対戦で
履正社高校(大阪)が負けちゃいました…。
おかやま山陽高校は日大山形・大垣日大に続いて
日大系列最強の日大三高も撃破!日大キラーですね。


8月12日(土)からTUBE×関内うちわの配布が始まりました。
関内周辺の40店舗で配布されてます。今年は「二代目とんかつ栄泉」さん
で貰って来ました。3枚もくれたのでTUBE友の女性2人に差し上げる予定。
とんかつ弁当、安くて美味しかったです!

2023・8・16
慶應高校(神奈川)、広陵(広島)との延長10回の熱戦を制してベスト8!

阪神、18年ぶりのアレ(優勝)へのマジック「29」が点灯!
星野監督で2003年に優勝した時も18年ぶりでしたが、同じブランクが
あいてしまったんですね。

今日から「科捜研の女 sesaon23」(テレビ朝日)が始まりました。
初回2時間SP、面白かったです。

今日からツイッター復帰しました。いつの間にか「X」になってた(笑)。
現在SNSはフェイスブック・インスタグラム・Xをやっます。

 
8月4日(金) 横浜ランドマークタワー

2023・8・14
エンゼルス・大谷翔平選手、9試合ぶり41号特大本塁打!チームも勝利。

履正社高校、2回戦突破!OBの山田哲人選手(ヤクルト)の応援歌を
使ってるのが嬉しい。山田選手の応援歌は履正社以外も何校か使ってます。

一昨日の「タカトシ温水の路線バスで!」(フジテレビ)は横浜だったので
見ました。面白かったです。

鶴竜引退相撲ガチャのアタリ券景品の直筆サイン入り手形

2023・8・11
エンゼルス・大谷翔平選手、16連戦が終って今日は15日ぶり休養。
昨日は投手兼指名打者で出場。6回3安打1失点で10勝目を挙げて
史上初の「2桁勝利&40本塁打」「2年連続2桁勝利&2桁本塁打」の
偉業を達成!

夏の甲子園は今日が6日目。慶應義塾(神奈川)は初戦突破!
今大会の出場校で唯一の男子校の慶應ですが、慶應女子&
慶應大学の学生もたくさん来てて物凄い応援でした。
北陸(福井)の9回の追い上げも見事でした。阪急ブレーブスそっくりの
ユニフォームだと思ってたら実際に阪急のユニフォームをイメージして
デザインされたそうです。阪急ブレーブスの応援歌も使ってて
好感持てました。

阪神は今日も勝って8連勝&両リーグ最速の60勝!
ベイスターズも勝って4連勝!19日(土)のDeNA-阪神に行くので、
両チームとも好調を維持してて欲しいです。
 
6月18日(日) 陸奥部屋。
鶴竜引退相撲の時のガチャのアタリ券景品を発送して頂く予定
でしたが、両国駅すぐ近くにある陸奥部屋に受取に行って来ました。

2023・8・8
昨日放送の2時間ドラマ「警視庁追跡捜査係 -交錯-」(テレビ東京)、
昨日見ました。凄く面白かったのでシリーズ化して欲しいです。

夏の甲子園開幕前日の5日(土)に放送された
「ファン1万人がガチで投票!高校野球総選挙2023」(テレビ朝日)、少しだけ見ました。
ベスト5は1位 松坂大輔(横浜高校)、2位 松井秀喜(星稜高校)、
3位 齋藤佑樹(早稲田実業)、4位 清原和博(PL学園)、5位 田中将大(駒大苫小牧)。
松坂大輔さんが1位だったのは嬉しいけど、高校3年間トータルでの活躍だと
PL学園のKKコンビ(桑田真澄&清原和博)が個人的には最強だと思ってます。

今年も神奈川・大阪・愛知の代表を応援してます。
履正社は初戦突破しましたが、愛工大名電は初戦敗退…。
慶應は11日(山の日)が初戦です。
 

2012年3月8日(木) 大塚国際美術館

2023・8・4
エンゼルス・大谷翔平選手、6月に続いて7月も月間MVP!
10勝目、40号ホームランをかけて今日二刀流出場しました。
4回無失点の好投でしたが指の痙攣で投手としては残念ながら
途中降板。打者としては出続けて第4打席で40号本塁打!
大谷選手は1本塁打含む4出塁1盗塁の活躍でしたが、9回に
抑え投手が満塁本塁打を打たれてエンゼルスは逆転負け…。

75歳11ヶ月の小田和正さんが最年長でアリーナツアーを完走!
ツアーラストは8月1日(火)・2日(水)の地元・横浜アリーナ公演。
昨日、小田さんの御実家・小田薬局の前を通ったら長蛇の列でした。
2階の喫茶店に1度は行ってみたいです。
若村麻由美さんのインスタをフォローしてますが、横浜アリーナ公演の
時の小田さんとの2ショット写真を公開してました。若村さん
主演ドラマ「この素晴らしき世界」の主題歌「what's your message ?」
も良い曲です。
 

一昨日発売のマクドナルド「スパイシーベーコンポテトパイ」、
ミスタードーナツ「生フレンチクルーラー」3種。全部美味しかった!

2023・8・1
エンゼルス・大谷翔平選手、今季3度目の週間MVP!
日本人選手最多記録更新の通算7度目の受賞です。

昨日と今日の「じゅん散歩」は茅ケ崎でした!
サザンビーチを紹介する時に「勝手にシンドバッド」が流れました。
明日は平塚です。

 

2012年3月8日(木) 大塚国際美術館

2023・7・30
今日、大阪と東東京で決勝戦が行われて甲子園出場校が出揃いました。
(東東京大会の経過も気にしつつ)大阪大会の決勝戦はネットで生中継を
ずっと見てました。履正社が大阪桐蔭を撃破して4年ぶり5度目の出場。
愛知大会の決勝戦は昨日行われて愛工大名電が中京大中京を破って
3年連続出場を決めました。

エンゼルス・大谷翔平選手、一昨日のダブルヘッダーでの活躍は
凄かった!第1試合は2番・投手で出場。1安打・完投・完封で9勝目!
45分後に行われた第2試合では指名打者で出場。第2打席で
37号ホームラン、第3打席で2打席連続の38号!痙攣で途中交代は
心配でしたが、昨日の第1打席で(前日から)3打席連続の39号!
昨日も両足の痙攣で途中交代。今日こそは休養かと思ったら
今日も先発出場で2塁打を含む4出塁!
異次元の活躍が続いてますが、3月のWBCからの疲労が蓄積してると
思うので休養もとって欲しいです。

昨日放送の「テイオーの長い休日」最終回、今日見ました。
最終回も面白かったです。一昨日放送の「ぽかぽか」での
船越さんのトークも楽しかったです。

 

2012年3月8日(木) 大塚国際美術館

2023・7・26
 高校野球神奈川大会決勝戦は凄い試合でした。
6-5で勝った慶應義塾が春夏連続で甲子園出場!
横浜スタジアムはほぼ満員で、横浜高校はOBの松坂大輔さん、慶應は
(息子さんが出場してるので)清原和博さんが見守るという神奈川決勝
に相応しいシチュエーション。
お互いミスはありましたが素晴らしい試合でした。
最後は微妙な判定が大きく影響して横浜高校が逆転を許してしまった
のは残念。土壇場の思わぬ大チャンスを一発で仕留めた
慶應・渡辺君を褒めるしかないです。
横浜高校も1年生の頃から活躍してたエース・杉山君&主将・緒方君
を中心に良いチームでしたが、今年の慶應はとにかく強かったです。
横浜高校の分も甲子園で頑張って欲しいです。
 

2012年3月8日(木) 大塚国際美術館

2023・7・24
エンゼルス・大谷翔平選手、36号ホームラン!

高校野球神奈川大会準決勝は慶應が東海大相模に、横浜が横浜商業に
コールド勝ち!圧倒的な強さで勝ち上がってきた両校による明後日の
決勝戦がどんな展開の試合になるか楽しみです。

今日の「ネプリーグ」に若村麻由美&沢村一樹さんが出演!楽しみです。

作家・森村誠一さんがお亡くなりになりました。森村さんの本は
ほとんど読んだ事はありませんが、森村さん原作のドラマは良く
見ました。昨年終了した「終着駅シリーズ」が特に好きでした。
ご冥福をお祈りします。


2013年6月16日(日) 一畑電車・出雲大社前駅

2023・7・23
豊昇龍、北勝富士との決定戦を制して初優勝!大関昇進も確実です。
三賞は史上最多7人受賞(殊勲賞:錦木、敢闘賞:豊昇龍・琴ノ若・北勝富士・
豪ノ山・湘南乃海・伯桜鵬、技能賞:伯桜鵬)。
新入幕3人(伯桜鵬・豪ノ山・湘南乃海)全員受賞は凄い!
優勝は逃したものの北勝富士・錦木の活躍も素晴らしかったです。
遠藤の二桁勝利も嬉しい。関脇・若元春&大栄翔が9勝止まりだったのと、
宇良の負け越し(7勝8敗)は残念。
千代の国引退…。結構好きな力士だったので寂しいです。怪我で2回
幕下以下に陥落して2回とも幕内に返り咲いた不屈の精神。記録より記憶に
残る名力士だと思います。

レッドソックス・吉田正尚選手が首位打者に浮上!
日本人の3冠独占(本塁打王&打点王→大谷選手、首位打者→吉田選手)
に期待してます。

日本のプロ野球は大型連敗中の両チームが今日も負けて
日本ハムが12連敗、ソフトバンクが11連敗。同一リーグで2球団同時に2桁連敗は
プロ野球史上初めて。別のリーグ含めても2球団同時2桁連敗は55年ぶり。

高校野球神奈川大会は明日横浜スタジアムで準決勝。
慶應義塾 vs 東海大相模、横浜 vs 横浜商業。33年ぶり夏の甲子園を狙う
横浜商業(Y校)を1番応援してますが、どこが出場しても全国制覇して欲しいです。

今朝放送の「がっちりマンデー」(TBS)、久しぶりにちゃんと見ました。
“儲かる!シブすぎ観光列車”面白かったです。

2024年1月、ビリー・ジョエルの16年ぶり来日公演が決定!
東京ドーム1夜限りなのでチケット入手出来るか不安ですが絶対行きたいです。
 

2012年3月8日(木) 大塚国際美術館

2023・7・20
今日は13年前に亡くなったわんこの誕生日なのでお墓参りに行って来ました。

プロ野球オールスター、昨日はほとんど見れませんでしたが今日は見ました。
2試合ともパ・リ-グ圧勝でしたね。MVPは第1戦が柳田選手(ソフトバンク)、
第2戦が万波選手(日本ハム)。横浜高校出身の万波選手の飛躍は嬉しいです。

今日スタートの新ドラマ「この素晴らしき世界」(フジテレビ)、面白かった!
来週以降も楽しみです。主演・若村麻由美さんの演技が素晴らしい!
当初主演予定だった鈴木京香さんの体調は心配です。
 

2012年6月10日 横浜スタジアム。
横浜DeNA : 中畑清監督 、 東北楽天 : 星野仙一監督。

2023・7・16
6連敗中のエンゼルスでしたが今日は凄い試合でした。
9回裏、大谷翔平選手の33号ソロを口火に追いついて、延長10回
13-12でアストロズにサヨナラ勝ち!

日大高校も鎌倉学園も負けてしまったので、湘南高校を1番応援してます。
湘南高校は神奈川屈指の公立進学校ですが、甲子園での優勝経験もある
野球の古豪です。今大会は第3シード。今日は相模原弥栄との公立の
実力校同士の接戦を制してベスト16に進出!5回戦は横浜高校と対戦。

プロ野球の優勝争いもセパともに混戦が続いてるので、
1日中野球三昧の日々が続いてます。

大相撲名古屋場所は8日目を終えて注目の3関脇は豊昇龍が1敗、
大栄翔と若元春が2敗。優勝争いも昇進争いも面白くなってきました。

昨日、サザン茅ケ崎ライブのファンクラブ枠の当落発表でした。4公演中
3公演申し込んでましたが、2日目のチケットが奇跡的に当選しました!
 

2013年6月15日(土) 日御碕

2023・7・14
今日、母校・日大高校が早くも負けてしまいました。
応援には行けませんでしたがTVK中継はずっと観てました。
第1シード・相洋高校と互角の熱戦。今年も素晴らしいチーム
だったので、今日で終ってしまって寂しいです。


2012年3月8日(木) 大塚国際美術館

2023・7・13
鎌倉学園が負けちゃいました…。桐蔭学園はやはり強かったです。

錦木、強い!先場所から13連勝!
大関を目指す3関脇も頑張って欲しいけど、高安か錦木の
初優勝も見たいです。

昨日のMLBオールスター中継(テレビ朝日)少し見ました。
楽しかったけど、大谷選手に一発が出なかったのと千賀投手の
登板がなかったのは残念。

今週だけで3回ハクビシンを見かけました。
 

2012年3月8日(木) 大塚国際美術館

2023・7・9
一昨日から夏の高校野球神奈川大会が始まりました。
鎌倉学園は横浜商大との古豪対決を制して初戦突破!2回戦は座間高校
と対戦。サザン桑田さんの母校とチューブ前田さんの母校の対戦です。

けが人続出のエンゼルスは5連敗になってしまいましたが、大谷翔平選手は
5試合ぶりの32号ツーラン含む3安打!
レッドソックス・吉田正尚選手は6試合連続マルチヒット!
メッツ・千賀滉大選手はオールスター緊急選出!
日本のプロ野球はセパともに混戦が続いてるし1日中野球三昧です。

今日から大相撲名古屋場所が始まりました。
新大関・霧島が休場…。貴景勝も休場なので大関不在なのは残念ですが、
大関昇進を目指す3関脇はチャンスなので頑張って欲しいです。

7日(金)の「午後もじゅん散歩」は鹿児島でした。再放送かと思ったら
新作映像。鹿児島は24年前に1回行ったきりなのでまた行ってみたいです。

2012年3月8日(木) 大塚国際美術館

2023・7・6
エンゼルス・大谷翔平選手、3度目の月間MVP & 6度目の週間MVP &
3年連続投打でオールスター選出!大谷選手はもはやMLBの顔ですね。
29歳の誕生日の昨日は爪割れとマメの影響で残念ながら敗戦投手
(打つ方も無安打)になってしまいましたが、後半戦も怪我に気をつけて
頑張って欲しいです。

今週の「ネプリーグ」は船越英一郎さん率いる「テイオーの長い休日」
チームが歴史的な強さで特に面白かったです。

2012年3月8日(木) 大塚国際美術館

2023・7・2
エンゼルス・大谷翔平選手、昨日も打って30号!
現地はまだ6月30日だったので6月15本目です。
6月は打率.394、15本塁打、29打点、2勝2敗、防御率3.26、
37奪三振。異次元の成績です。7月最初の試合の今日はノーヒット。

一昨日の「午後もじゅん散歩」は名古屋でした!
2019年の再放送のようですが当時見てなかったです。
名古屋城&名古屋港水族館にまた行きたくなりました.。

一昨日は「高嶋ちさ子の!ザワつく!音楽会」にも高田純次さん
が出演してました。純ちゃんはやっぱり面白いです。

今朝の「サンデージャポン」(TBS)でも特集してましたが、
中野サンプラザが今日閉館(大型複合施設に生まれ変わるそうです)。
最終日のステージを締めるのは山下達郎さんです。
中野サンプラザ公演回数1位が達郎さんです(今日が97公演目)。

昨年「じゅん散歩」でも紹介された“あんまきのだるまや”が
スイーツカレンダー金沢文庫店に出店中なので昨日買って来ました。
あんまき(つぶあん)&大玉みたらし美味しかったです!

2023・6・29
今日はビートルズ来日記念日です。

昨日の大谷翔平投手は爪が割れて本調子ではなかったのに
投げては7回途中1失点10奪三振で7勝目、打っては2本塁打含む
3安打(4出塁)。凄過ぎです。
今日はチームは大敗でしたが大谷選手は3塁打含む3安打!

26日(月)放送の「教場0」特別編(フジテレビ)、昨日見ましたが
ほぼ総集編でした。

同じく26日放送の今野敏サスペンス
「雛菊 警視庁強行犯係 樋口顕」(テレビ東京)は今日見ました。
悲しい内容でしたが面白かったです。

今日の「徹子の部屋」(テレビ朝日)は吉岡里帆さん初出演だったので
久々に見ました。吉岡さんは可愛いだけじゃなくて受け答えも良い
ですね。

2012年5月27日 魁皇引退相撲~両国国技館。
友綱親方(元関脇・魁輝)が止め鋏。

2023・6・25
今日はサザンオールスターズのデビュー45周年記念日です。
10年ぶりの「茅ケ崎ライヴ」4days開催決定!チケット倍率かなり高そう
ですが絶対行きたいです。

ベイスターズ、首位攻防戦3連勝で一気に首位浮上!
阪神も応援してるから複雑ですが地元のベイスターズが
強いのは嬉しいです。

エンゼルス・大谷翔平選手、昨日は25号本塁打(日米通算200号)含む
3安打でしたがチームは逆転負けで3連敗。今日はチームは28安打25得点
の記録的大勝でしたが大谷選手は7打数1安打1打点で打率を大幅に
落としてしまいました。明日は大谷選手の活躍&エンゼルスの勝利を
見たいです。

2013年3月24日(日) 貴乃花親方 ~ 大阪府立体育会館

2023・6・22
来週以降の予定です。
6月25日(日) エリック・クラプトン映画 ~ 横須賀HUMAXシネマズ
6月26日(月) チューブ ~ 東京国際フォーラム
7月11日(火) 高校野球 2回戦 日大高校 vs 山手学院 ~ 保土ヶ谷球場
8月19日(土) 横浜DeNA vs 阪神 ~ 横浜スタジアム
8月26日(土) チューブ ~ 横浜スタジアム
8月28日(月) 侍ジャパン 高校日本代表 vs 大学日本代表 ~ 東京ドーム
9月27日(水) 山下達郎 ~ 神奈川県民ホール
10月13日(金) ギルバート・オサリバン ~ 横浜関内ホール

6月16日(金)横浜中華街の西遊記で買った
叉焼(チャーシュー)メロンパンと、お土産で貰った吉祥寺・小ざさの
最中(もなか)。どちらも美味しかったです!

2023・6・22
ベイスターズ「セ・パ」交流戦初優勝&エンゼルス・大谷選手2年ぶり
5度目の週間MVP獲得は嬉しかったです。
今日登板した大谷投手は7回1失点12奪三振の素晴らしい投球でしたが
惜しくも敗戦。

19日放送「教場0」最終回(フジテレビ)、ようやく今日見れました。
面白かったけど、スッキリしない終わり方…。でも、確実に今後続きが
ありそうです。

今日は仕事休みだったので「アメトーク3時間SP」(テレビ朝日)の
“鉄道ファンクラブ”見ました。面白かったです。

6月16日(金)横浜中華街。帰りに西遊記に寄って念願の
叉焼(チャーシュー)メロンパン買いました。

2023・6・19
エンゼルス・大谷翔平選手、今日も打ちました!
2試合連続の今季24号!直近の10試合で8本塁打は驚異的です。
今日はトラウト選手にも1発が出てチームも勝利。

一昨日の「テイオーの長い休日」(フジテレビ)、すっかり忘れてました。
今朝気付きました。TVerで今見ましたが第3話も面白かったです。

6月16日(金) 横浜中華街

2023・6・18
今日はポール・マッカートニーの81歳の誕生日です。

エンゼルス・大谷翔平選手、両リーグトップの23号ホームラン!

今日の「路線バスで寄り道の旅」(テレビ朝日)は金沢八景~逗子~
鎌倉だったので録画して夜見ました。ゲストのアルピニスト・野口健さんが
面白かったです。

一昨日、横浜中華街の三和楼。
コース料理を食べましたが全部美味しかったです。

2023・6・16
エンゼルス・大谷翔平選手が今日“二刀流”で先発出場。
投手としては6回2失点で6勝目、打者としては特大22号2ラン!

大谷選手の活躍は嬉しいけど、200勝投手の北別府学さん(元広島東洋カープ)と
杉下茂さん(元中日ドラゴンズ)の訃報が相次いで入って来てプロ野球界に
とって悲しい1日になってしまいました。世代は違いますが、お二人とも
背番号20を背負った大エースです。お二方のご冥福をお祈りします。

今日は久しぶりに親戚で集まって中華街に行って来ました。
横浜中華街では数少ない上海料理の老舗・三和楼。

2023・6・14
エンゼルス・大谷翔平選手、昨日は7回に19号ソロ本塁打、延長12回に
20号2ラン本塁打!遂にアリーグ本塁打王争いの単独トップに躍り出ました。

一昨日、ミスタードーナツ金沢文庫店で購入した白いポン・デ・リングと、
クリエイト横浜鶴屋町店で購入した甘辛カラムーチョ。全部美味しかったです!
白いボン・デ・リングは今日発売ですが何故か一昨日売ってました。

2023・6・11
ヤクルト・石川雅規投手が昨日の西武戦で6回途中3安打無失点の好投。
交流戦歴代単独1位の28勝目!通算200勝まであと15勝!

昨日、第105回全国高校野球選手権神奈川大会の組み合わせ抽選会が
行われました。母校・日大高校の初戦(2回戦)は7月11日(火)。
保土ヶ谷球場で山手学院と対戦。山手学院も結構強いし、勝ったら3回戦で
第1シード・相洋(春準優勝)とあたってしまいそう…。厳しいブロックですが
1日でも長い夏にして欲しいです。

2013年6月16日(日) 出雲大社

2023・6・10
エンゼルス・大谷翔平選手が今日のマリナーズ戦で二刀流出場。
投手としては5回3失点で今季6勝目はなりませんでしたが、打者としては
17号ホームランを含む3安打の活躍で勝利に貢献!

昨日は仕事休みだったので「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」
(日本テレビ)をちゃんと最後まで見ました。パックンも秋元真夏さんも惜しかった…。
「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ)も久々に見ました。ゲスト上川隆也さんの
名推理が面白かったです。

3日(土)に始まった船越英一郎さん主演の「テイオーの長い休日」(フジテレビ)、
録画して翌々日に見ました。面白かったです。今晩放送の第2話も楽しみ。
録画予約しました。
今日の「ブラタモリ」(NHK)は大阪・梅田、「出没!アド街ック天国」(テレビ東京)は
横浜・磯子。勿論両方録画予約しました。

昨日、御座候京急上大岡店で初めてよもぎ餅を買いました。
美味しかったです!

2013年6月16日(日) 出雲大社