Good Day Sunshine Vol.13
週末限定のシュークリームを買いましたが美味しかったです。 |
2022・5・27 |
今日から3連休です。連休じたい久しぶり。 明日は豊ノ島、明後日は安美錦の引退相撲です。 豊ノ島の引退相撲に行きます!安美錦は行けないけど今週発売された 自伝を買ったので、明日御本人がいたら本にサインして貰います! 10/1の琴奨菊、来年6月3日の鶴竜も(チケット取れたら)行きます! 日程はまだ決まってないけど、白鵬と勢も行きます! |
5月13日(金) 山下公園 「みらいのバラ園」 |
2022・5・23 |
エンゼルス・大谷翔平選手、今日のレンジャース戦で先頭打者アーチを 放って日米通算150号に到達! 高校野球春季関東大会、桐蔭学園も昨日浦和学院に2-4で敗れて 神奈川勢は2校とも初戦敗退…。 横綱・照ノ富士、3場所ぶり7回目の優勝! 休場明けの今場所は中日(なかび)までに3敗を喫してたので 心配してましたが、後半戦全勝はさすが横綱です。 三賞は千秋楽まで優勝争いに残った3人が受賞。 殊勲賞が大栄翔(5回目)・隆の勝(初)、敢闘賞が佐田の海(2回目)。 佐田の海は新入幕だった2014年以来8年ぶりの三賞! 技能賞は該当者なし。(昨日と今日は休場だったけど)9勝した宇良に あげて欲しかったです。 |
5月13日(金) 山下公園 |
2022・5・21 |
高校野球春季関東大会が今日開幕しました。 神奈川1位の桐光学園は健大高崎(群馬2位)に1-6で負けちゃいました。 神奈川2位の桐蔭学園は浦和学院(埼玉1位)と明日対戦。 中日・根尾選手が今日二刀流デビュー! 大差で負けてる試合の6番手としてですが1軍でプロ初登板は嬉しいです。 宇良が左足首負傷で今日から休場。9勝4敗で優勝の可能性もあっただけに 残念です。来週の豊ノ島引退相撲の時も宇良を見れないのは寂しい。 しっかり治して来場所も勝ち越して三役に昇進して欲しいです。 14日目を終えて3敗が照ノ富士と隆の勝、4敗が大栄翔と佐田の海。 明日の千秋楽も目が離せません。 大関は御嶽海が6勝8敗、正代が5勝9敗、貴景勝が7勝7敗。 貴景勝が明日負けたら全員負け越し…。 |
5月13日(金) 山下公園に停泊してる氷川丸 |
2022・5・19 |
宇良、驚異的な粘りで大関・貴景勝に勝って6連勝! 12日目を終えて2敗が隆の勝、3敗が照ノ富士・宇良・佐田の海の3人。 遠藤は今日勝って5勝7敗、炎鵬も今日勝って5勝7敗。 昨日の向正面解説は井筒親方(元豊ノ島)、今日は 安治川親方(元安美錦)でした。共に断髪前最後の解説です。 16日(月)放送の今野敏サスペンス最新作「機捜235Ⅲ」(テレビ東京)、 昨日見ました。今回も面白かったです! |
5月13日(金) 横浜中華街 玄武門 (横浜スタジアム側) |
2022・5・17 |
大相撲夏場所は10日目を終えて2敗が2人(隆の勝・一山本)、 3敗が5人(照ノ富士・霧馬山・宇良・碧山・佐田の海)。宇良が入ってるのが嬉しい! 横綱・照ノ富士以外は優勝経験のない平幕力士です。 3年前に山梨で行方不明になった小倉美咲ちゃんの事件は当初から 謎が多かったけど、事件なのか事故なのか気になりますね。 無事に生きてる事を祈り続けてたご家族の心中を思うと、死亡と断定されて しまったのは本当に気の毒ですが、迷宮入りしてしまうよりは良かったと思います。 早く真相解明して欲しいです。 |
5月13日(金) 横浜スタジアム前に展示されてる東京オリンピック ソフトボール女子日本代表の記念品 |
2022・5・15 |
大谷翔平選手、日本人最速のメジャー100号本塁打! 日本選手の100号は松井秀喜さん・イチローさんに続く3人目です。 3~4月度の月間MVPが一昨日発表されました。 ロッテ・佐々木朗希投手が初受賞! 大相撲夏場所は8日目を終えて2敗が5人、3敗が11人の大混戦。 2敗は全員平幕。玉鷲の2回目の優勝あるかも⁉ 3敗勢には宇良も入ってます!大関陣が揃って調子悪いけど、1番心配なのは やはり横綱・照ノ富士。 協会編成が今場所から変わって九重親方(元千代大海)・玉ノ井親方(元栃東)・ 西岩親方(元若の里)の解説を再び聞けるようになったのが嬉しい。逆に審判部に 異動した二所ノ関親方(元稀勢の里)の解説を聞けなくなったのが寂しい。 昨日の間垣親方(元白鵬)のアクション付き解説、ゲスト:松重豊さん&アイリさん を招いてのいつもと違う相撲中継も面白かったです。 (少ししか見れなかったけど)昨日の「有吉くんの正直さんぽ」(フジテレビ)は 横浜 関内エリアでした! 「ジョブチューン」(TBS)も少ししか見れなかったけど、ローソンスイーツ特集 でした。全部美味しそう。 上島竜平さん急死のニュースは驚きました。仕事は順調そうだし、 仲間がたくさんいる事でも有名な方なのに…。ご冥福をお祈りいたします。 |
5月13日(金) 横浜スタジアム前に展示されてる東京オリンピック 野球日本代表の記念品 |
2022・5・10 |
確定してる予定です。 5月13日(金) 春畑道哉 ~ 神奈川県民ホール 5月28日(土) 豊ノ島引退相撲 ~ 両国国技館 5月29日(日) 劇場上映版 チェッカーズ FINAL TOUR ~ TOHOシネマズ上大岡 6月5日(日) 春畑道哉 ~ 昭和女子大学人見記念講堂 7月11日(月) 藤井フミヤ ~ 日本武道館 7月18日(海の日) チューブ ~ 東京国際フォーラム 7月19日(火) チューブ ~ 東京国際フォーラム 10月26日(水) 山下達郎 ~ NHKホール 全て1人参加です。 |
2015年2月8日(日) 京都駅 |
2022・5・9 |
今月から(仕事休みの日だけですが)野島公園駅までのジョギング再開しました! 走るのは夜中なのでマスク着用してても思ったほど苦しくないです。真夏は 分からないけど。 6日(金)は会社の健康診断を受けに夕方に行って一旦帰ってから夜出勤だったので、 先週は7回会社に行きました…。 健康診断から帰って来たら「Nスタ」(TBS)で、自転車で通過してきたばかりの 八景島シーパラダイスから生中継してました。イルカ可愛い! 大相撲5月場所が昨日始まりました。 横綱・照ノ富士、大関の正代&貴景勝が黒星発進。 特に休場明けの照ノ富士が心配です。 ヤクルト、3連勝で首位キープ! 楽天は球団初の10連勝で首位独走! 昨日までで阪神は借金12、日ハムは借金13。 エンゼルス・大谷翔平選手の今シーズンの昨日までの成績。 <投手成績> 3勝2敗、防御率 3.08、奪三振 41 <打者成績> 111打数26安打、打率.234、本塁打 4 まだまだこれからです。 5月6日(金)から「監察官・音無一六」(テレビ東京)が始まりました。 連ドラ化は全然知らなかったので、今季の見るドラマリストに急遽加えました。 初回2時間スペシャル面白かったです。 昨日放送の「なりゆき街道旅」(フジテレビ)は江の島だったので見ました。 伊藤歩さん美人ですね。ウィキペディアで調べたら42歳と知って驚きました。 木村文乃さんに似てると言われてますが声も似てますね。 5月3日(火)俳優の渡辺裕之さん死去…。姉の家が渡辺裕之・原日出子ご夫妻の近所 なんですが3日に救急車が止まってて気になったと言ってました。まさか亡くなってる とは思いませんでした。多芸多才だっただけに勿体ない。ご冥福をお祈りします。 |
4月28日(土) こどもの日バージョンのウイッシュボンのケーキ。 モンブラン、美味しかった! 左のピスタチオのケーキは前回食べましたが、これも美味しかったです。 |
2022・5・3 |
ゴールデンウィークは普通に出勤です。今週の休みは今日だけです…。 一昨日、横浜スタジアムで行われた高校野球春季神奈川大会決勝戦は 桐光学園が桐蔭学園を6-2で下して12年ぶり4回目の優勝。両校は関東大会でも 頑張って欲しいです。 4月28日(木)放送の「ニンゲン観察モニタリング」(TBS)、草野球の代打で 新庄&ラミレス登場のとこだけですが見ました。面白かったです。 4月30日(土)夕方、藤井フミヤのファンクラブ限定生配信がありました。 今回も楽しかったです。 昨日放送の「鉄道ファンがガチ投票!駅総選挙」(テレビ朝日)見ました。 都会には都会の、田舎には田舎の良さがあって面白かったです。 今日も「クイズ!脳ベルSHOW」(BSフジ)見ました。 歌詞読み上げ問題は竹内まりや「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」! |
4月18日(月) 京急横浜駅のホームでビルボードライブ横浜の広告を発見 |
2022・4・26 |
今、「今夜はナゾトレ」(フジテレビ)で“SNSで人気の映える水族館TOP10” やってました。行った事あるのは1位の海遊館(大阪)、2位の名古屋港水族館(愛知)、 3位の鳥羽水族館(三重)、4位の新江ノ島水族館(神奈川)、9位の 横浜八景島シーパラダイス(神奈川)。 |
![]() 4月12日(火) 2代目・ポテちゃん |
2022・4・25 |
昨日、3回目のワクチン打って来ました。2回目の時ほどではないけど、 体がだるいです。今晩の仕事休みにしといて良かったです。 昨日の朝放送された「趣味の園芸」(Eテレ)に近所のガーデナーの女性が 再び出演してました! 昨日放送の「ザワつく!路線バスで寄り道の旅」(テレビ朝日)は 江ノ島・鎌倉だったのでオンタイムで見ました。槙原寛己さんは やっぱり面白い!一行が最後に訪れた超高級ローストビーフのお店 「鎌倉山」。だいぶ前に横浜関内店に行った事があリます。本店よりはリーズナブルな 値段でした。一茂さんが言ってた通り今まで食べたローストビーフで1番 美味しかったです。ローストビーフじたいそんなに食べた事ないですけど(笑)。 横浜関内店は一昨年閉店しちゃったそうです。 今晩も「クイズ!脳ベルSHOW」(BSフジ)見ます! 高校野球春季神奈川大会準々決勝で桐蔭学園が東海大相模、桐光学園が 横浜高校に勝利。東海大相模・横浜が揃って春季関東大会& 夏の第1シードを逃すのは9年ぶりです。 一昨日の知床観光船の事故は本当痛ましいですね。人災と言われても 仕方ないと思います。折角の旅行がこんな事になってしまうとは…。 悲し過ぎる事故です。 |
4月14日(木)に購入したミスド。 少しずつ食べましたが全部美味しかったです。 |
2022・4・22 |
昨日の“二刀流”大谷翔平選手は凄かったですね。 1番投手で出場。6回1死までパーフェクト投球!6回1安打・無失点・12奪三振で 今季初勝利!打者としても2安打2打点の活躍でした。 ベイスターズが3連勝で勝率5割に戻したのは嬉しいけど、不運の雨天コールド 負けの阪神は4連敗でセリーグの借金を全て抱える苦しい状況です。 4月中に早くも自力優勝消滅する危機を迎えてる阪神ですが、 神奈川の公立高校出身の青柳投手(川崎工科出身)と 小川投手(横須賀工業出身)が先発ローテーションに入ってるのが嬉しい。 |
4月9日(土) Organic Restaurant Soia(ソイア)。 ジェラート&紅茶も美味しかったです。 |
2022・4・20 |
確定してる今年の予定です。 4月23日(土) ギルバート・オサリバン ~ 新宿文化センター 5月13日(金) 春畑道哉 ~ 神奈川県民ホール 5月28日(土) 豊ノ島引退相撲 ~ 両国国技館 5月29日(日) 劇場上映版 チェッカーズ FINAL TOUR ~ TOHOシネマズ上大岡 6月5日(日) 春畑道哉 ~ 昭和女子大学人見記念講堂 7月11日(月) 藤井フミヤ ~ 日本武道館 10月26日(水) 山下達郎 ~ NHKホール |
4月9日(土) 同級生の宮澤君が経営してるOrganic Restaurant Soia(ソイア)。 近所の友達と一緒に4ヶ月ぶりに行きました。宮澤君と会えなかったのは残念 ですがアボカドバーガー美味しかったです! |
2022・4・19 |
BIGBOSS率いる日ハム、初の3連勝! 佐々木朗希投手が登板した一昨日はロッテを応援しちゃいましたが、 5強1弱とまで言われた日ハムが勝つと嬉しいです。まだ最下位ですが 最近6試合は5勝1敗。横浜高校出身の外野手3人(近藤・浅間・万波)が 活躍してるのも嬉しい。 オリックス・山本由伸投手、今日のソフトバンク戦で敗れて 昨年からの連勝が18でストップ…。 ベイスターズが今日勝ったのは嬉しいけど、逆転負けの阪神は 再び借金14。 カブス・鈴木誠也選手は神ってる活躍が続いてますね。 週間MVPにも選出されました。 仕事帰ってテレビつけたら毎朝やってた「クイズ!脳ベルSHOW」(フジ)が 先月末で終っちゃいました。今日は仕事休みだったので、夜にBSフジで 放送されてる再放送じゃない「脳ベルSHOW」を初めて見ました。 面白かったです。朝の放送も復活して欲しいです。 今日の「踊る!さんま御殿!!」(日テレ)に御嶽海が母・マルガリータさんと 出演してたので「さんま御殿」も少しだけですが見ました。 |
![]() 4月8日(金) 横浜公園のチューリップ |
2022・4・18 |
15日(金)から今日まで4連勤。雨が強くなってきたので今晩は雨合羽を着ての 自転車出勤になりそうです…。 一昨日の「世界ふしぎ発見!」横浜中華街ミステリー(TBS)、録画して 昨日見ました。面白かったです。 昨日のプロ野球デイゲームは同時間帯に3試合地上波で中継してました。 横浜スタジアムでのDeNA vs ヤクルト(TBS)と甲子園での阪神 vs 巨人(テレビ朝日) の試合も気になったけど、やはり1番の注目はテレビ東京の佐々木朗希登板試合 (ロッテ vs 日本ハム)。2試合連続パーフェクトは凄過ぎる!佐々木投手は8回までで 降板して延長戦の末にチームは負けてしまいましたが佐々木投手の偉業に 変わりないです。日ハムの執念も凄かった!解説の五十嵐亮太さんが 言ってた通り佐々木投手の完全試合を阻止したのは先発の上沢投手をはじめ 日ハム投手陣でした。日ハム唯一の安打が延長10回の万波選手のソロ本塁打。 ロッテ・井口監督、日ハム・ビッグボス 両監督の試合後のコメントも素晴らしかったです。 来年のWBCで佐々木投手が見たい! |
![]() 4月8日(金) 山下公園。両親が行って来ました。 |
2022・4・16 |
エンゼルス・大谷翔平選手、ようやく今季初ホームランが出ました! しかも今日は1試合2発!ここから量産して欲しいです。 今日行われた高校野球神奈川大会3回戦。日大高校は負けちゃいました…。 立花学園 10-3 日大高校 (7回コールド) 夏はノーシードから勝ち上がって優勝して欲しいです。 阪神、連勝!まだ今季3勝目ですが甲子園は優勝したような雰囲気でしたね(笑)。 ベイスターズ、本拠地初勝利!上茶谷投手、91球で無四球完封勝利! “ビッグボス”率いる日ハムは17安打11得点で大勝!明日は完全試合後初登板 の佐々木朗希投手との対戦。楽しみです。 (親が株を持ってるので)大塚製薬の株主優待セットが今日届きました! カレー・ゼリー・ボカリスエット・カロリーメイト・ソイジョイ・オリナミンCなど色々 入ってて嬉しいです。 |
2022年2月26日(土) 東京ミッドタウン |
2022・4・15 |
阪神は昨日も負けてプロ野球史上ワースト記録を更新してしまいました。 昨日までの勝率は.063(1勝15敗1分)。でも、ここまで主催試合の観客動員数 では阪神が12球団1位。今日からの甲子園での巨人戦も大入り確実なので 今日こそは絶対勝って欲しいです。 エンゼルス・大谷翔平選手は今日1番投手で出場。 初の満塁弾を浴びるなど4回6失点で今季2敗目。打つ方では今日まで 4試合連続安打は継続中ですが本塁打はまだ0。そろそろ豪快な一発が 見たいです。 カブス・鈴木誠也選手は絶好調をキープ。メジャーでも神ってる活躍です。 今日まで打率.368・本塁打3本・打点10。10打点はリーグトップタイです。 今週はパイレーツ・筒香 vs カブス・鈴木の侍ジャパン新旧4番対戦も 話題になりましたね。 |
![]() 4月8日(金) 横浜公園のチューリップ。 両親が行って来ました。 |
2022・4・12 |
今朝の「じゅん散歩」(テレビ朝日)は日吉でした! 日吉の商店街は放射状に伸びてるんですね。一部しか行った事なかったです。 昨日放送の「(高級回転寿司で)帰れま10」(テレビ朝日)、今日見ました。 全部美味しそう。ランキングを外し続けていっぱい食べれた方が良いかも(笑)。 満島ひかりさんが正直で面白かったです。 楽天・DeNAに続いてオリックスも計12人コロナ感染。 今日からの楽天vsオリックス3連戦は中止になってしまいました。 |
2022年2月26日(土) 東京ミッドタウン |
2022・4・11 |
ロッテ佐々木朗希投手、完全試合達成! 13者連続奪三振日本新記録!1試合19奪三振日本タイ記録! 昨日は10連続奪三振の日本新記録の時点でヤフーニュースの見出しに なってたので、日テレNEWS24で途中からロッテvsオリックス戦中継を見ました。 同級生対決 ロッテ・佐々木 vs オリックス・宮城の見応えある投手戦。 宮城投手は6回に捕まってしまいましたが5回までは1失点の好投でした。 佐々木投手は最後まで球威が衰えず21世紀初の完全試合達成。槙原寛己さん 以来28年ぶりの快挙です。史上最年少での完全試合。捕手は佐々木より更に 若い高卒ルーキーの松川選手。 オリックス強力打線相手に凄い!三振が少ない吉田正尚&福田周平も 3三振でした。 オリックスは9回に本田仁海投手が登板したのが嬉しい。 星槎国際湘南高校時代に保土ヶ谷球場で見ましたが当時から 良い投手でした。 昨日行われた高校野球神奈川大会2回戦。日大高校、勝ちました! 日大 5-4 県相模原 (延長10回) 3回戦は16日(土)立花学園と対戦です。 |
![]() 4月7日(木) 2代目・ポテちゃん |
2022・4・9 |
今日から高校野球春季神奈川大会が始まりました。 4回戦まで一般客観戦不可。全国的にはイベントの規制が緩和されてるのに 昨年より厳しいです。昨年の春季大会は4回戦から有観客試合でした。 第2シード・日大高校は明日が初戦。小田原球場で県立相模原高校と対戦。 名将・佐相監督率いる相模原高校には2019年夏に負けてるので 明日はリベンジして欲しいです。 日ハムと阪神はなかなか勝てない…。 今日まで13試合を終えて日ハムは2勝11敗で、阪神は1勝11敗1分。 一昨日放送の「科捜研の女」最終回2時間SP(テレビ朝日)を今日見ました。 最後のシーンが特に良かったです。 一昨日は最終回スペシャルの前の時間帯の番組「ウラ撮れちゃいました」に 沢口靖子さんと内藤剛志さんが出演してたので、これも録画して昨日見ました。 沢口さんそっくりのメルヘン須長さんも出てて面白かったです。 |
4月1日(金) クリエイト金沢文庫駅前店で購入したお菓子 |
2022・4・8 |
藤子不二雄Aさんが昨日お亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。 「ドラえもん」を生み出したFさんの方が好きだったけど、Aさんも名作が たくさんありますね。 「特捜9」が一昨日から始まりました。4月スタートの新ドラマは 「特捜9」と来週スタートの「警視庁・捜査一課長」(両方ともテレビ朝日)を見ます。 今日のメジャーリーグ開幕戦中継(NHK)見てました。大谷選手が1番投手(→1番DH) でフル出場。大谷は4打数無安打で負け投手になってしまいましたが4回途中 9奪三振1失点は凄いです。投手として降板後もDHで試合に出れる「大谷ルール」 が今年から適用されるので試合終了まで見入っちゃいました。 ベイスターズ、選手・コーチ・スタッフ合わせて11人コロナ感染…。 昨日の甲子園での阪神戦、今日からのハマスタでの中日3連戦は中止に なってしまいました。 |
3月28日(月) クリエイト横浜鶴屋町店で購入したお菓子 |
2022・4・6 |
ビッグボス日ハム、サヨナラ勝ち! ベイスターズが延長戦を制して5割に戻したのは嬉しいけど、 阪神は11試合で早くも10敗目…。 今晩は仕事休みなので、一昨日放送の今野敏サスペンス 「警視庁強行犯係 樋口顕」(テレビ東京)見ました。今回も面白かったです。 今週の日経新聞夕刊の連載“こころの玉手箱”は今野敏さんです。 今日、姉がウィッシュボン福浦工場直売店でケーキを買って来て くれました。ピスタチオのケーキ美味しかった!300円は安い! 姉家族が3月末に湯河原に行った時の湯河原&小田原みやげのお菓子も 貰いましたが両方美味しかったです。 西村京太郎さん悼みに湯河原に早く行きたいけど、 記念館&お別れ会の情報が途絶えたままです。 姪が飼ってたハムスターのポテちゃんが先週死んでしまいましたが、 早くも新ポテちゃん買ったそうです。 |
3月28日(月) 称名寺の桜 |
2022・4・3 |
阪神、今日も負けてセリーグ記録の開幕9連敗…。 ビッグボス率いる日ハムは今季2度目の同一カード3連敗で1勝8敗。 昨日の「出没!アド街ック天国」(テレ東)は“江の島”だったので録画して 今朝見ました。美味しそうな店がたくさん出てきました。新江ノ島水族館も 久々に行きたいです。 今日の夕方再放送してた「爆買い☆スター恩返し」(フジ)、後半だけですが 見ました。堺正章さんの母校・鎌倉学園凱旋が特に良かった!校内に 飾られてる桑田さんのサインも映りました。 姪が可愛がってたハムスターのポテちゃんが昨日死んじゃいました。 1度しか会えなかったけど、悲しいです。 |
3月28日(月) 横浜駅西口の地下街。 “ビッグボス”新庄さんの新刊「スリルライフ」の宣伝。 |
2022・4・1 |
大阪桐蔭、4年ぶり4度目のセンバツ優勝! 昨日の決勝戦も4本塁打を含む猛攻で近江高校に18-1で大勝。 大阪桐蔭は大会新記録の11本塁打。春夏合わせて9回目の決勝進出で 負けなしの9連勝!大阪桐蔭の準優勝は見た事ないですね。 近江の先発投手は昨日も山田君。さすがに力尽きてしまいました。 でも、代替出場で準優勝は凄いです。今大会も近畿勢のレベルの高さを 実感しました。 ビッグボス率いる日ハム、初勝利! 広島とソフトバンクは開幕6連勝。阪神は開幕6連敗。今日こそは勝って 欲しいです。 |
3月26日(土) 職場の自販機で買ったパン。美味しかったです。 |
2022・3・30 |
昨日行われた春季神奈川大会の地区予選3戦目、 日大高校は8-3で荏田高校に勝って3連勝で県大会出場決定! 4月9日(土)開幕の県大会はたぶん有観客開催なので応援に行きたいです。 今日のセンバツ準決勝の第1試合は凄い試合でした。 近江高校が延長11回大橋選手のサヨナラ3ランホームランで勝利。 近江・山田投手の球数は4試合で計549球。しかも山田君は打者としても4番で 今日は5回裏の打席で死球を受けて足を引き摺りながらマウンドに向かっての 力投。今の時代でこれだけフル回転する投手は珍しいけど、心配しつつも応援 しちゃいました。女房役の大橋君のサヨナラ本塁打は感動しました。 第2試合は大阪桐蔭が今日も打線爆発で13-4で勝利。でも、今日の2試合で 失策は大阪桐蔭の4だけ(他の3校は無失策)。明日の決勝戦は大阪桐蔭が 圧倒的に優勢だとは思いますが、接戦になれば何が起こるか分からないと 思います。決勝戦に相応しい熱戦に期待してます。 阪神と日本ハムは今日も負けて開幕5連敗…。 広島とソフトバンクは今日も勝って開幕5連勝。 |
3月24日(木) ハックドラッグで購入したお菓子。 ナポリタン味のポテトチップスはハック(ウエルシア)限定です。 |
2022・3・28 |
「ドライブ・マイ・カー」、アカデミー国際長編映画賞受賞! 日本映画の受賞は13年ぶりです。 ビートルズ・ファンとしても「ドライブ・マイ・カー」の受賞は嬉しい。 村上春樹さんの作品はビートルズの曲名が多いですね。 ビートルズの名盤『ラバー・ソウル』の1曲目が「ドライブ・マイ・カー」で 2曲目が「ノルウェイの森」です。「ドライブ・マイ・カー」も「ノルウェイの森」も 村上作品の方が有名になってしまったかも。 今日行われたセンバツ準々決勝。 大阪桐蔭は6本塁打など打線爆発で17-0で快勝。6本塁打は 桑田&清原2年時の1984年のPL学園と並ぶ大会記録。 金光大阪は負けちゃいました。30日に行われる準々決勝は 浦和学院(埼玉) vs 近江(滋賀)、 国学院久我山(東京) vs 大阪桐蔭(大阪)。 2試合とも関東vs関西になりましたね。 20数年前にスポーツジムに通ってた時に国学院久我山高校野球部 出身のインストラクターがいて母校を常に応援してました。国学院久我山 は甲子園で未勝利だったから準決勝進出はOBとしても嬉しいでしょうね。 |
昨年9月に発売された北陸製菓hocca“炎鵬ちゃんこビーバー” (石川県金沢市出身の炎鵬関監修)。先週、ヨドバシドットコムで購入。 美味しかったです!昨日千秋楽を迎えた春場所で炎鵬は初の 二桁勝利(10勝5敗)。早く幕内復帰して欲しいです。 |
2022・3・27 |
若隆景、初優勝! 新関脇での優勝は大横綱・双葉山以来86年ぶり、 福島県出身力士の優勝は初代・栃東以来50年ぶりの快挙です。 2敗の若隆景と高安、3敗の琴ノ若が全員本割で敗れたため 若隆景と高安の優勝決定戦に。素晴らしい相撲でした。 高安勝ったかと思いましたが、若隆景の土俵際の粘りは凄かった! 高安はまたも優勝を逃してしまいましたが、12勝3敗は立派な成績です。 今日は御贔屓3力士が全員勝ちました! 宇良は4勝11敗、遠藤は8勝7敗、炎鵬は10勝5敗。 新大関・御嶽海は11勝4敗。 今日は翔猿がくるくるまわって逸ノ城に勝った相撲も良かったです。 十両は竜電が優勝しました。 プロ野球は中日が延長戦の末に勝ったのは嬉しいけど、 阪神・DeNA・日ハムは開幕3連敗。 日大高校は川崎総合科学に12-0(5回コールド)勝ち! 2試合続けて無失点でのコールド勝ちは嬉しいです。 |
3月16日(水) 金沢文庫 すずらん通り商店街にある“はかた商店” |
2022・3・26 |
センバツ高校野球は雨天中止で明日に順延となりましたが、 今日から春季神奈川大会の地区予選が始まりました。 日大高校はサレジオ学院に16-0(6回コールド)で勝ちました! “BIGBOSS”新庄監督率いる日ハムは今日も負けちゃいましたが 4番起用の清宮が9回に特大ホームラン!4回にも特大ファウルを打ってます。 ベイスターズは今日も大敗。中日は今日も逆転負け。阪神も連敗。 高安、今日勝てば初優勝に大きく前進してたんですが正代にすくい投げで 敗れて2敗目。若隆景は貴景勝に寄り切りで勝って2敗を維持。3敗同士の 対戦は琴ノ若が御嶽海に寄り切りで勝って優勝戦線に残りました。 兄弟子の稀勢の里(二所ノ関親方)解説中の今日高安の優勝が決まったら 感動的でしたが、千秋楽の優勝争いは面白くなりました。 |
3月16日(水) 金沢文庫 すずらん通り商店街にある“浜の食品庫”で 購入したうまい棒。10本100円で安いと思って買ったんですが、今確認したら 12円に値上げするのは4月1日からでした。まだ定価通りだったんですね(笑)。 |
2022・3・25 |
今日は仕事休みだったので“アメトーク3時間SP”(テレビ朝日)見ました。 “絵心ない芸人”&“鉄道ファンクラブ”。どちらも面白かった!特に メジャーリーガー・マエケン画伯の絵は最高です(笑)。 今日からプロ野球開幕しましたね。注目の“BIGBOSS”新庄監督率いる日ハムは 逆転負け。昨年Vのオリックス&ヤクルトは白星発進。ヤクルトは7点差大逆転勝利。 ベイスターズは大敗…。立浪新監督率いる中日の逆転負けも悔しい。自分でも どこのファンか分からなくなってきた(笑)。 金光大阪、春夏通じて初のベスト8!OBの元中日エース・吉見一起さんも アルプス席で応援してました。大阪桐蔭は2回戦で対戦予定だった広島商の選手に 新型コロナウイルス感染者が出たため不戦勝。大阪勢2校が8強入りしたのは 嬉しいけど、広島商が気の毒過ぎて何とも言えないです。大阪勢2校の センバツ8強入りは2017年の大阪桐蔭&履正社以来5年ぶり13度目。 13度は凄い!さすが大阪です。 大相撲春場所13日目、優勝争いに関わる注目の3番は 御嶽海 〇 ● 若隆景 貴景勝 ● 〇 高安 正代 ● 〇 琴ノ若 この結果1敗が高安、2敗が若隆景、3敗が御嶽海と琴ノ若。 高安悲願の初優勝へ一歩リードしました。 十両の優勝争いは2敗が竜電、3敗が東龍と翠富士。 |
3月16日(水) 金沢文庫 すずらん通り商店街にある“はかた商店”の餃子弁当。 美味しかったです。400円は安い!同じくすずらん通りにあるベーカリーカナザワ のパンも購入。安定の美味しさです。 |
2022・3・24 |
大阪桐蔭、初戦突破!昨秋から公式戦負けなしの16連勝! 敗れた鳴門高校も優勝候補・大阪桐蔭打線を3点で抑えたのは凄いです。 大相撲春場所は12日目を終えて高安と若隆景が1敗をキープ。 高安に敗れた御嶽海と、若隆景に敗れた琴ノ若は3敗に後退。 今場所は高安に優勝させてあげたいけど、若隆景の双葉山以来86年ぶりの 新関脇優勝も現実味を帯びてきました。若隆景は千代の富士を 彷彿とさせる強さです。 大関・正代は1勝5敗から6連勝! 宇良はようやく2勝目。連敗を7で止めました。 遠藤は若隆景の兄・若元春に敗れて7勝5敗。若元春は8勝4敗。 十両・炎鵬は4勝3敗から5連勝!十両は2敗の竜電が単独トップ。 |
3月15日(火) 京急上大岡駅。 前日(14日)放送の「ネプリーグ」でマルちゃんのQTTA(クッタ)を取り上げてました。 1回か2回しか食べた事なかったので、今度買ってみようかなと思ってたら上大岡駅で デカイQTTAの宣伝を発見!18日(金)に上大岡に行った時の電車は QTTAのラッピング車両でした。 今日の昼は家にあったサッポロ一番“御当地シリーズ”カップ麺の 仙台牛粉末仕立て塩ラーメンを食べましたが美味しかったです。 QTTAも京急とのコラボ期間中(4月17日まで)に買わなくては。 |
2022・3・23 |
若隆景、強い!全勝の高安にも勝ちました。 大相撲春場所は11日目を終えて1敗が若隆景と高安、 2敗が御嶽海と琴ノ若。明日は御嶽海-高安、若隆景-琴ノ若が対戦。 宇良は7連敗で1勝10敗になってしまいましたが、今日は見事な受け身でした(笑)。 遠藤は今日勝って7勝4敗。明日勝ち越しを決めて欲しいです。 炎鵬は4連勝で8勝3敗。十両優勝の可能性も出てきました。 今日の向正面の解説は豊ノ島(井筒親方)でした。断髪前最後の解説です。 |
12日(土)の仕事帰り(13日早朝)に購入したファミマスイーツ |
2022・3・21 |
金光大阪、春夏合わせて4度目の出場で甲子園初勝利! 高槻市にある高校なので嬉しいです(敗れた日大三島も結構応援してたけど)。 高安、今日も勝って9連勝!今場所は高安に優勝させてあげたいです。 新関脇・若隆景、強い!今日も逸ノ城との熱戦を制して8勝1敗。兄の若元春も 今日勝って6勝3敗。同じ荒汐部屋の荒篤山(横浜出身!)も今日勝って5勝4敗。 7場所続けて負け越し中の栃ノ心が久々に好調なのも嬉しい。今日も勝って6勝3敗。 御贔屓3力士は十両の炎鵬が全勝の竜電に勝って6勝3敗。 遠藤は大関・貴景勝に勝って6勝3敗。 宇良は5日目から5連敗で1勝8敗。早くも負け越しちゃったけど、御当地・大阪で 幕内の土俵を連日沸かせてくれてるだけでも嬉しいです。 |
3月7日(月)に購入したお菓子 |
2022・3・19 |
(昨日は雨天中止だったので)今日センバツ高校野球が開幕しましたね。 初日の順延は30年ぶりだそうです。 今日のNHK大相撲中継は尾車親方(元大関・琴風)が定年を迎えるため 最後の解説でした。尾車親方の解説は分かりやすかったから最後なのは寂しい。 嘉風と豪風からの師匠・尾車親方への言葉も良かったです。 横綱・照ノ富士は昨日から休場。新大関・御嶽海は6勝1敗。高安は7連勝! 御贔屓力士は炎鵬4勝3敗、遠藤5勝2敗、宇良1勝6敗。 |
金沢文庫の人気ハンバーガー屋“ジャッシェジャッファ”が昨年10月に サンドイッチのテイクアウト専門店“サンドイチ”として新装オープンしました。 5日(土)に初めて行きました。左のからあげを食べましたが美味しかったです。 |
2022・3・17 |
地震、怖かったですね。昨晩は仕事休みで良かったです。 突然の停電びっくりしました。揺れより先に停電になったのでブレーカーが落ちたのかと 思いました。東日本大震災の時ですら停電にはならず、計画停電も免れたのに。当時聞いた 話だと、うちの辺りは水族館がある八景島シーサイドパラダイスとか工場地帯が近いから 一帯の電源を切る訳にいかないという理由で計画停電を免れたそうです。11年前と電力提供の 地区分けが変わったのかもしれません。 それにしても、肝心な時にスマホが鳴らなかったのは何故? 震度1か2でスマホの緊急速報が鳴った事が何度もあるのに、東日本大震災後 最大規模の地震があった昨晩鳴らなかったら意味がないです。 何はともあれ皆様のご無事をお祈りしてます。 大相撲は昨日(4日目)まで全勝は御嶽海と高安だけです。高安の復活は嬉しい。 新大関・御嶽海は今場所も優勝して来場所一気に綱取り挑戦の可能性もありそうです。 宇良が大関正代に勝ったのは嬉しいけど、カド番の正代は初日から4連敗。心配です。 |
豊ノ島引退相撲のチケット。発売日にFAXで申し込んだらその日に 電話連絡があって、振込手続き完了翌日にチケットが届きました。 電話は「梶原です」と言ってたから豊ノ島関の奥様かも。 |
2022・3・15 |
高校野球春季神奈川大会地区予選の組み合わせが決まりました。 第2シード(昨秋ベスト8)の日大高校はサレジオ学院・川崎総合科学・荏田と 同じブロック。26日(土)から日大高校グラウンドで行われますが今回も 残念ながら一般客の観戦は不可。 大相撲春場所は3日目を終えて横綱・大関で全勝は御嶽海だけです。 今日の照ノ富士-宇良は物言いがつきましたが行司差し違えで照ノ富士が 勝ち。宇良は惜しかったけど、照ノ富士も連敗はして欲しくなかったから 複雑な気持ちです。初日から上位戦が続く宇良は3連敗。明日は 正代と対戦。正代も初日から3連敗です。 遠藤は昨日から連勝で2勝1敗。炎鵬は初日から3連勝! そう言えば、昨日の解説は断髪後初の武隈親方(豪栄道)でした! |
3月2日(水) ミスタードーナツを購入。 真ん中の桜もちっとドーナツを食べましたが美味しかったです! |
2022・3・13 |
3年ぶりの有観客での大相撲大阪場所が今日始まりました。 横綱・照ノ富士は新小結・豊昇龍に完勝、新大関・御嶽海も白星発進。 御贔屓力士は前頭筆頭・宇良は大関・貴景勝に●、前頭4枚目・遠藤も●、 十両11枚目・炎鵬は〇。宇良は明日は御嶽海と対戦。大関戦が続きますが 頑張って欲しいです。 昨日放送の「タカトシ温水の路線バスで!」(フジテレビ)は過去放送回の傑作選で 横浜・鎌倉・小田原の穴場SP。2016年夏に放送された鎌倉の回は見てなかったので 見れて良かったです。桑田さんもお気に入りの葉山コロッケのお店も紹介してました! BGMは「チャコの海岸物語」と「鎌倉物語」。今日の「ナニコレ珍百景」(テレビ朝日) で烏帽子岩が出てきた時も「チャコの海岸物語」が流れました! 先週、コージーコーナーのモンブラン買って来ました。 渋栗モンブランは何回か食べた事ありますが普通のモンブランは初めて食べたかも。 安くて美味しかったです! |
![]() 2月28日(月) ハムスターのポテちゃん |
2022・3・10 |
先月、ビートルズの「ルーフトップ・コンサート」を観に映画館に行った時の 予告で1番面白そうだった「ナイル殺人事件」。両親が先週観てきましたが 凄く良かったそうです。テレビで放送されたら絶対見ます! 十津川警部を演じてる高橋英樹さん・船越英一郎さん・内藤剛志さん、 亀井刑事を演じた伊藤四朗さん、西本刑事を演じた森本レオさん、 西村作品に色んな役で出演した山村紅葉さん等が西村先生への 追悼コメントを寄せてましたね。 91歳まで生涯現役だった西村京太郎さんは凄い!国民的作家だと 思います。国民栄誉賞を贈って欲しいです。 西村京太郎記念館はコロナ禍でずっと休館中。 1階の茶房にしむらで西村先生にもう会えないのは寂しいけど、 早く記念館再開して欲しいです。再開されたらすぐ行きます! |
2月27日(日) 神奈川県民ホールからの帰りに伊勢佐木町の不二家 で購入。安くなってたので結構混んでました。美味しかったです! |
2022・3・6 |
紀平梨花選手の復帰と高梨沙羅選手のW杯優勝が非常に嬉しいです。 ロシア・ウクライナ情勢が激化してる中、パラリンピックが開幕。 ロシアの選手欠場は気の毒です。 村岡桃佳選手、2日連続金メダルは凄い! 一昨日の「タモリ倶楽部」(テレビ朝日)、久しぶりの空耳アワー面白かったです。 新作大放出でしたが名作集並みにレベル高かった!過去の名作プレイバックも 良かったです。 昨日の「出没!アド街ック天国」(テレビ東京)は横浜みなとみらい特集 だったので録画して今朝見ました。令和になって更に進化を遂げて、 いつの間にか出来てた新名所がたくさんあって驚きました。 中学生の時に何度か足を運んだ横浜博覧会(89年)とかサザンが 8万人規模のライヴを開催(95年)した頃が懐かしいです。 さきほど悲しいニュースが飛び込んできました。作家の西村京太郎さん死去。 西村先生は出版業界だけじゃなくて鉄道への貢献度も相当高かったと思います。 8回お会いした事がありますが、温かい人柄で気さくに記念撮影に応じてくれて、 丁寧にサインを書いてくれました。 お別れの会があるみたいなので是非参加したいです。 謹んでご冥福をお祈りします。 |
2月24日(木) 横浜みなとみらい。 ビルボード横浜での春畑さんのライヴの帰りに撮影。 |
2022・3・2 |
2月に行ったライヴはフミヤさんの“十音楽団”も良かったけど、 春畑さんのビルボードライブ公演は本当素晴らしかった! チェロ・ヴァージョンのセットリストです。 1 Mother Ship 2 Next Season 3 青いコンバーチブル 4 Last Scene 5 Timeless 6 Everlasting Place 7 WE PROMISE 8 Period 9 SAMURAI Stranger 10 WAVE RUSH 11 JAGUAR ’13 12 Color of Life 13 DRIVIN’ 「SAMURAI Stranger」が特に良かった! 村岡苑子さん、水野由紀さんのチェロも迫力ありました! |
2月22日(火)に購入したお菓子。勿論全部美味しかったです。 |
2022・2・28 |
今朝、FAXで豊ノ島引退相撲のチケット申し込みました! 今日、春場所の番付発表されましたね。 宇良は三役なれず。西の筆頭です。御当地の大阪で勝ち越して五月場所は 三役になって欲しいです。横浜出身・荒篤山の新入幕は嬉しい。 若隆景と阿炎が新関脇、豊昇龍が新小結。朝乃山はついに幕下転落…。 |
2月18日(金) 母の誕生日だったのでカザハナ商店で ケーキを買って来ました。美味しかったです! |
2022・2・25 |
昨日の春畑さんのライヴ。春畑さんのギター(&宮崎さんのピアノ)は 勿論素晴らしかったけど、村岡さんのチェロが凄かった!春畑さんとW主演と言っても 良いぐらい村岡さんの奏でるチェロの音色は際立ってました。 リズム楽器なしの3人編成なのに音圧が凄まじかったです。バラードも良かったけど、 ロックナンバーの時は特に迫力ありました。村岡さんは色んなジャンルのミュージシャンと 共演してて大忙しですが、春畑さんとの共演は1番やりがいがあったと思います。 昨日、ブログにも書きましたがグッズ販売だけが不満。 一昨年11月の春ソロの時は事前注文(当日受取)出来たし、今回のフミヤさんのライヴは 密な状態を避けるためにグッズ販売は通販のみで会場での販売はありません。 昨日は開場前に寒い所で密な状態で並んだ上に目当ての商品を買えない人が続出。 蔓延防止のために開場・開演時間が1時間繰り上がりましたが、開場前に密な状況を 作っては意味がないです。ホールツアーの時はグッズ販売方法を見直して欲しいです。 でも、グッズはやっぱり欲しいから明日も早めに並びます…。 |
姉に貰ったバレンタインのチョコ。今日食べ終えました。美味しかったです! |
2022・2・22 |
今日は語呂が良い日ですね。 ケンタッキーが30%offなので今日買って来ました。 やっぱりケンタッキーは美味しいですね。 父は鶏肉食べないので、オリジン弁当の“タルタルのり弁”を 買ってきてあげました。ほっともっとの“のり弁”(330円)も 安いけど、オリジンの“タルタルのり弁”は更に安い(297円)。 どちらも美味しいです。 今日の“じゅん散歩”でビートルズの「テル・ミー・ホワット・ユー・シー」が 流れました!ビートルズのマニアックな曲を選んでくれるのは嬉しい。 “じゅん散歩”はオサリバンの曲も良く流れます。 歌手で俳優の西郷輝彦さん死去…。西郷さんが出てたドラマは 何本か見ましたが、結構好きな俳優さんだったから残念です。 ご冥福をお祈りします。 |
2月14日(月) 姉に貰ったバレンタインのチョコと、カレーおかき。 |
2022・2・20 |
侍ジャパン、3月の台湾との強化試合に行く予定でしたが チケット一般発売日の直前に中止が決定してしまいました。 今日で冬季北京五輪が終っちゃいますね。 日本勢は兄弟・姉妹での出場が多かったけど、高木姉妹は 特に凄い!妹の美帆さんは5種目出て4個メダル(金×1、銀×3)。 姉の菜那さんにもメダルとらせてあげたかった…。 フィギュア坂本花織選手の銅メダル、カーリングの銀メダルなど 大会後半は女性陣の活躍が目立ちましたね。 日本だけじゃなくて出場した全選手の皆様お疲れ様でした。 昨日の「ジョブチューン」(TBS)で“餃子の王将”やってました。 仕事前だったので「ジョブチューン」は少ししか見れなかったけど、 久々に王将に行きたくなりました。 |
2月11日(金)東京オペラシティ |
2022・2・16 |
北京五輪、日本勢のメダル数は昨日まで14個(金2・銀5・銅7)。 冬季五輪のメダル数最多更新! 昨日は注目の競技が多かったですね。 厚木市出身のスノボー・大塚健選手を特に応援してました。 (面識はないけど)お父様と少しだけ縁があるので。 惜しくも9位でしたが、2回目の95点は凄い! まだ20歳なので4年後が楽しみです。 昨日は女子パシュートと、ノルディック複合・渡部選手が あと一歩で金メダルを逃したのは惜しかったけどメダル獲得は凄い! 渡部選手は3大会連続のメダル、女子団体パシュートは2大会連続の メダルです。高木美帆選手は昨日のパシュートで今回3個目のメダル、 通算6個目のメダル! 明日は女子フィギュアのフリーが楽しみ。仕事で見れないけど。 そう言えば、昨日は銅メダル・渡部選手を検索しようと思ったら… アンジャッシュの渡部さん復帰したんですね。 自粛からの完全復帰が難しい状況の渡部さん・徳井さん・宮迫さん。 復帰に対しては厳しい意見が多いけど、個人的には3人とも結構好き だったので頑張って欲しいです。朝乃山も。 |
2月11日(金)東京オペラシティ サンクンガーデン |
2022・2・13 |
北京五輪、日本人選手が連日 大活躍してるのは嬉しいですね。 今日の高木美帆選手2個目の銀メダルで日本が獲得したメダル数は 11個になりました。メダルが全てではないけど、明日以降も日本勢の メダル獲得に期待してます。 大相撲クラスター…。幕内42人のうち21人がコロナ感染。 宇良ちゃんも遂に感染してしまいました。 |
2月11日(金)東京オペラシティ サンクンガーデン。 そう言えば、11日はフミヤさんのライヴ前にロッテリア 東京オペラシティ店に 寄って、スパイシーマヨチキンバーガーのおてごろSSセット(500円)を 食べました。美味しかったです! |
2022・2・10 |
北京冬季五輪、フィギュアスケート男子は日本勢が2位・3位・4位! 鍵山選手が銀メダル、宇野選手が銅メダル、羽生選手が4位でした。 3連覇をかけた羽生選手はショートプラグラムで不運もあって8位でしたが 4位まで巻き返したのはさすがです。 日本勢を抑えて金メダルに輝いたネイサン・チェン選手は凄い! フィギュア女子も日本勢の活躍に期待してます。 スキージャンプ男子ノーマンヒルで金メダルに輝いた小林陵侑選手の ラージヒルも楽しみです。 今回のオリンピックはほとんど生中継を見れてないです…。 昨夏の東京五輪の時も感じましたが、夜勤者にとっては時差が日本と真逆の国 で開催してくれた方が有難いかも(笑)。過去のオリンピックは仕事から帰って 早朝に生中継を見る事が多かったです。 |
2013年3月24日(日) 大相撲平成25年3月場所千秋楽~大阪府立体育会館。 三役揃い踏み。日馬富士・把瑠都・稀勢の里。 |
2022・2・8 |
昨日のスキージャンプ混合団体、高梨沙羅さん見事な大ジャンプだったのに スーツ規定違反で失格。ルールとはいえ酷い…。高梨選手含めて5人失格は 異常事態です。 高梨選手の1回目のジャンプが無効になってしまったのに、4位になった日本は 凄い!他の3選手も素晴らしかったし、高梨選手もあの状況で良く2回目も 大ジャンプを見せてくれました。悔しい結果にはなりましたが、メダル以上の感動を 貰えました。 昨日放送の今野敏サスペンス「警視庁強行犯係 樋口顕」(テレビ東京)、 今日見ました。まぁまぁ面白かったです。 |
昨日、1週間早めにバレンタインのチョコを頂きました。 どちらも超美味しい! |
2022・2・5 |
嘉風の断髪式、生配信を見てました。 尾車親方の挨拶、感動しました!30歳過ぎてから開花した嘉風のスピード感ある 相撲は好きでした。 昨日の検査で照ノ富士・貴景勝をはじめ相撲界17人(関取12人・親方衆4人・行司1人) がコロナ陽性。30日に断髪した清見潟親方(栃煌山)も陽性…。 嘉風の断髪式が無事に行われたのは良かったけど、濃厚接触者も含めて今日は 休場者が多いのは寂しい。三役以上が全員休場。宇良も遠藤も休場…。 明日開催予定だった大相撲トーナメントは急遽中止になってしまいました。 昨日開幕した北京五輪、高梨沙羅さんが今夜出場! 今度こそ金メダル獲って欲しいです。 今朝、「ウェークアップ」(日本テレビ系)に元フィギュアスケート選手の村上佳菜子さんが 出てました。最近はおバカキャラで売ってましたが(笑)、村上さんの解説は 分かりやすくて凄く良い! 今、NHKをつけたら「(当時のテーマ曲)「SHOOTING STAR」(F-BLOOD)に乗せて、 1998年の長野五輪の映像が流れてました。開会式での幕内の土俵入りと 横綱・曙の土俵入り、懐かしいです。長野五輪の時は各競技に凄い選手が 揃ってましたね。当時はテレビに釘付けになって観てました。 |
昨日、買ってみました。美味しかったです! |
2022・2・4 |
恒例の成田山新勝寺での豆まき、節分の昨日は高安と隠岐の海が参加! 参加予定だった新大関・御嶽海の参加が見送られたのは残念。 鶴竜親方と御嶽海に続いて、隆の勝・大栄翔・翔猿・碧山・剣翔・大奄美も コロナ感染。明日の嘉風引退相撲と明後日の大相撲トーナメントが無事開催 されるか心配です。 冬季五輪、始まりましたね。 一押しの紀平さんが出れないのは残念だけど、日本人選手の メダルラッシュに期待してます。 |
1月28日(金)販売開始のミスド×ヴィタメールの第2弾。 今回も発売日前に教えて貰ったので、すぐにネットオーダーして2月1日(火)に 受け取って来ました。第2弾も美味しかったです! |
2022・2・1 |
藤井フミヤさんもコロナ感染。今週末の大阪2公演は延期になりました。 1月28日の生配信の時も体調悪そうだったから心配してましたが、 検査の結果陽性だったそうです。フミヤさんは(どういう繋がりかは知りませんが) 栃煌山の結婚式で「TRUE LOVE」を歌ったんですよね。一昨日の栃煌山の断髪式 にも来ると思ってました。本来はハサミを入れる予定だったのかもしれません。 今日からプロ野球のキャンプが始まりましたね。“ビッグボス”新庄監督の 注目度が凄い! |
2022年1月29日(土) 豪栄道引退相撲での幕内土俵入り。 大阪出身の宇良を1番応援してます!大阪出身の豪栄道と勢は引退しちゃったけど、 宇良が再び這い上がってきて自己最高位を更新中なのは本当嬉しいです。 宇良の左隣の若隆景も大関候補の注目の力士です。史上初の 3兄弟同時関取にも期待してます。 |