高校野球
書籍
やればできるぞ甲子園 前春日丘高校野球部監督 神前俊彦 |
83年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校時代の恩師が語るイチローの原石時代 イチローに教えたこと、教えられたこと 愛工大名電高校野球部監督 中村豪 |
96年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球 甲子園出場校事典 |
98年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
ドキュメント 横浜 VS. PL学園 |
05年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(1998年夏の甲子園準々決勝。“怪物”松坂大輔投手を擁する横浜高校と大阪の名門PL学園による高校野球史に残る熱戦の ドキュメント。解説はかつて甲子園を沸かせた荒木大輔さん。荒木さんが驚愕してしまったほど高いレベルでの両校による熱戦が 見事に文章で再現されてます。) |
白球は奇跡を喚んだ 横浜高校監督 渡辺元智 著 |
99年版 渡辺監督直筆サイン入り |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
浪商のヤマモトじゃ! 山本集 |
02年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
増補改訂版 甲子園名勝負! |
05年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
エンジョイ・ベースボール 慶應義塾高校野球部の挑戦 上田誠 |
06年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
永遠の球児たち ―甲子園の、光と影― |
06年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
わが人生 3 いつも滑り込みセーフ 横浜高校教諭 渡辺元智 |
06年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
名門野球部の甲子園伝説 甲子園を熱くした高校の伝説が蘇る! |
06年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
思い出甲子園 ヒーローと呼ばれたエースたち |
06年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球 甲子園優勝物語 |
06年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
早実 vs. 駒大苫小牧 |
06年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
ひたむきに 松坂大輔、“超一流”への道 横浜高校教諭 渡辺元智 |
07年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
シリーズ にっぽんの高校野球 〔地域限定エディション〕 A大阪編 |
07年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
シリーズ にっぽんの高校野球 〔地域限定エディション〕 B東海編 |
07年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
シリーズ にっぽんの高校野球 〔地域限定エディション〕 F神奈川編 |
08年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
プロ野球選手の甲子園伝説 |
08年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
怪物たちの甲子園物語 |
08年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
プロ野球選手の甲子園伝説 名勝負編 |
09年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球検定 |
08年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
甲子園が割れた日 松井秀喜5連続敬遠の真実 |
12年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
甲子園最高勝率 PL学園・中村流超エリート育成論 中村順司 |
10年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
蔦文也と池田高校 教え子たちが綴る“攻めだるま”野球の真実 畠山準・水野雄仁・江上光治 |
10年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
世の中への扉 甲子園がくれた命 |
11年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
奇跡の采配術 簑島・尾藤公の人間力野球 |
11年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
甲子園 激闘の記憶 |
11年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
横浜 VS. PL学園 松坂大輔と戦った男たちは今 |
11年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
お前ならできる ―甲子園を制した名将による「やる気」を引き出す人間育成術 日本大学第三高等学校教諭 小倉全由 |
12年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
「高校野球って何だろう」 渡辺元智 |
12年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
PL学園OBはなぜプロ野球で成功するのか? 橋本清 |
12年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球名門校シリーズ 横浜高校野球部 白球の軌跡 |
12年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
PL学園最強軍団の真実 87年甲子園春夏連覇 25年目の心の絆 監修・橋本清 |
12年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球連覇伝説 甲子園を沸かせた熱闘の記憶 |
13年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
甲子園あるある 春のセンバツ編 |
13年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球 神奈川を戦う監督たち |
13年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球を200%楽しむ観戦読本 |
13年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
地域別高校野球シリーズ vol.1 愛知の高校野球 |
13年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球名門校シリーズ 2 池田高校野球部 栄光の軌跡 |
13年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
地域別高校野球シリーズ vol.2 大阪の高校野球 |
13年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
夏の甲子園トリビア 〜47都道府県別対抗〜 |
13年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
地域別高校野球シリーズ vol.5 神奈川の高校野球 |
13年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
「弱くても勝てます」 開成高校野球部のセオリー |
14年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球名門校シリーズ 3 大阪桐蔭高校野球部 最強新伝説 |
14年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球 神奈川を戦う監督たち 2 神奈川の覇権を奪え! |
14年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球のスゴイ話 |
14年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
ラガーさんの 嗚呼、青春の甲子園あるある |
14年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
ベースボールサミット 第3回 やっぱり「甲子園」はおもしろい! プロ野球にはない、高校野球の魅力 |
14年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
怪物たちの交差点 -甲子園を行き交う魂の系譜- |
14年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
甲子園決勝 因縁の名勝負 20 |
14年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球名門校シリーズ 5 愛工大名電高校野球部 激戦区・愛知の衝撃 |
14年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
野球 監督・コーチ入門 渡辺元智 監修 |
14年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
DVD映像で蘇る 高校野球 不滅の名勝負 Vol.1 2006年夏 決勝 早実 vs 駒大苫小牧 |
14年版 DVD+マガジン |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
DVD映像で蘇る 高校野球 不滅の名勝負 Vol.2 1983年夏 決勝 PL学園 vs 横浜商 |
14年版 DVD(×2枚)+マガジン |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球名門校シリーズ 6 龍谷大平安高校野球部 甲子園最多出場の超古豪 |
14年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
DVD映像で蘇る 高校野球 不滅の名勝負 Vol.8 2009年夏 決勝 中京大中京 vs 日本文理 |
15年版 DVD+マガジン |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
野球 試合で勝てるチームの作り方 元横浜高等学校野球部長 小倉清一郎 |
15年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
DVD映像で蘇る 高校野球 不滅の名勝負 Vol.12 1998年夏 準々決勝 横浜 vs PL学園 |
15年版 DVD+マガジン |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
小倉ノート 小倉清一郎<著> 元・横浜高校野球部長 甲子園の名参謀が明かす「トップチーム」の創り方 |
15年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球論 弱者のための勝負哲学 野村克也 |
15年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
中京魂 折れない心の育て方 大藤敏行 |
15年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
参謀の甲子園 横浜高校 常勝の「虎ノ巻」 横浜高校野球部元部長 小倉清一郎 |
15年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
怪物と闘ったPLのエース 壁と挫折の連続だった私の野球人生 上重聡 |
15年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球名門校シリーズ 11 日大三高野球部 緻密かつ攻撃的SANKO野球 |
15年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球名門校シリーズ 12 PL学園高校野球部 王者復活のときを待つ 「永遠のGAKUEN」 |
15年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
人生の勝利者たれ 渡辺元智 |
16年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球名門校シリーズ 15 松山商業高校野球部 不屈の「夏将軍」 |
16年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
愛知に学ぶ高校野球! 激戦区を勝ち抜く方法 |
17年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
激戦 神奈川高校野球 新時代を戦う監督たち |
2018年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
甲子園、連れていきます! 横浜高校野球部 食堂物語 渡辺元美 |
2018年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
甲子園!愛知4強物語 強豪校の歴戦の記録と感動秘話 |
2018年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
大阪で打ち勝つ!超強力打線の作り方 大阪府立大冠高校野球部監督 東山宏司 |
2018年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
4千分の1の名将 新・高校野球学 [関西編] |
2018年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
K100 神奈川高校野球 真夏の球譜(上) |
2018年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
K100 神奈川高校野球 真夏の球譜(下) |
2018年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
神奈川で打ち勝つ!超攻撃的バッティング論 神奈川県立相模原高校野球部監督 佐相眞澄 |
2018年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
2018年 ドラフト会議 大注目校 大阪桐蔭高校 |
2018年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
20年目の松坂世代 上重聡 |
2018年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
永遠のPL学園 |
2019年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
教えすぎない教え 履正社高校野球部監督 岡田龍生 |
2019年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
人を育てる渡辺メモ 高校野球名将の金言 横浜高校野球部元監督 渡辺元智 |
2019年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
GET DREAM 佐々木朗季×奥川恭伸 |
2019年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
打撃伝道師 神奈川から甲子園へ―県立相模原で説く「コツ」の教え 県立相模原高等学校教諭 佐相眞澄 |
2020年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球名門校シリーズ 18 中京大中京高校野球部 伝統と革新の「真剣味」 |
2020年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
日大三高・小倉全由のセオリー 心のつながりで勝つための法則75 |
2020年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
Thinking Baseball 慶應義塾高校が目指す“野球を通じて引き出す価値” 慶應義塾幼稚舎教諭 森林貴彦 |
2020年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
YOKOHAMA 再建の誓い 名門野球部復活に燃える元公立高校監督 横浜高校監督 村田浩明 著 |
2021年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
「一生懸命」の教え方 日大三高・小倉流「人を伸ばす」シンプルなルール 日本大学第三高等学校教諭 硬式野球部監督 小倉全由 |
2021年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
再検証 夏の甲子園 激闘の記憶 1998年 横浜高校 松坂大輔という旋風 |
2021年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球名門校シリーズ 21 東邦高校野球部 センバツ最多優勝校の矜持 |
2023年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球 監督論 帝京高校野球部名誉監督 前田三夫 × 日本大学第三高校野球部前監督 小倉全由 |
2023年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球 名将の流儀 世界一の日本野球はこうして作られた |
2023年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
侍ジャパン戦士の青春ストーリー 僕たちの高校野球 3 SPECIAL EDITION |
2023年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
AERA増刊 第105回全国高校野球選手権記念大会 Heroes2023 慶應義塾高校 |
2023年版 特別付録 : 優勝号外 朝日新聞 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球名門校シリーズ 22 慶應義塾高校野球部 エンジョイ・ベースボールの真実 |
2024年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
日本一チームのつくり方 なぜ、大阪桐蔭は創部4年で全国制覇ができたのか? 初代大阪桐蔭高校野球部部長 森岡正晃 |
2024年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
高校野球激戦区 神奈川から頂点狙う監督たち |
2024年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
慶應高校野球部 「まかせる力」が人を育てる |
2024年版 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |