Good Day Sunshine Vol.9
![]() 蔦金商店の“元気のりのり”。評判通り美味しいです! 特にわさび味がお気に入り。 |
2021・1・27 |
一昨日放送の「警視庁ゼロ係~出張捜査スペシャル~」(テレ東)、 まぁまぁ面白かったです。4月からは再び連ドラ放送が始まります。 |
![]() 昨日、上大岡で“博多通りもん”売ってたので買っちゃいました。 モンドセレクション金賞を20年連続受賞してるだけあって美味しい! |
2021・1・25 |
大栄翔 初優勝!埼玉県出身&追手風部屋初の優勝力士誕生です。 大栄翔は前から応援してたので非常に嬉しい。 平幕優勝とはいえ三役以上総なめで13勝2敗は堂々たる成績です。 朝乃山・正代・照ノ富士は揃って11勝4敗。 初場所15日間無事に(?)完走出来て良かったです。 |
2013年3月24日(日) 大相撲三月場所千秋楽~大阪府立体育会館。 白鵬の優勝インタビュー。 |
2021・1・23 |
竹内まりやの4~5月の全国ツアーが新型コロナウイルス感染拡大防止のため 中止になってしまいました。DVD購入者先行抽選でせっかく当選したのに…。1年後でも 良いから当選を有効にして欲しいです。 大栄翔と正代が昨日も勝って2敗を死守。今場所の正代は大関として褒められた内容ではない 相撲が多いけど、行事泣かせの強運ぶりが続いて優勝争いのトップに踏みとどまってます。 今日の正代-照ノ富士、大栄翔-玉鷲も楽しみです。 |
2012年3月8日(木) 徳島・眉山 |
2021・1・21 |
昨日、美人さんに韓国料理のお弁当頂きました。美味しかったです! でんがな金沢文庫店の串かつテイクアウト全品半額だったので、 今日たくさん買って来ました。美味しかったです。 大相撲初場所の優勝争いは大栄翔と正代にほぼ絞られました。 大関復帰を目指す照ノ富士は白星を何とか2桁に乗せて来場所につなげて欲しいです。 宇良は2場所続けて十両で勝ち越し。幕内で早く宇良vs炎鵬が見たいです。 |
![]() ![]() 18日(月) 朝10時から並んでミスドのピエール・マルコリーニ・コレクションを買いました。 10時の時点ではマルコリーニ目当ての客はいなかったけど、ずっとスマホいじってて10:15ぐらいに 後ろ振り向いたら30人ぐらい並んでました。高級チョコケーキみたいで美味しかったです! 朝から並んだ甲斐がありました。 |
2021・1・17 |
昨日放送の「もしもツアーズ」(フジテレビ)は横浜中華街だったので録画して 今朝見ました。西遊記というお店のチャーシューメロンパン食べてみたい! 1月スタートの連続ドラマは先週スタートの「遺留捜査」(テレビ朝日)と 「今野敏サスペンス 警視庁強行犯係 樋口顕」(テレビ東京)を見る事にしました。 両方初回は2時間スペシャル。どちらも面白かったです。 大栄翔、初日から8連勝! 大栄翔は三役との対戦を終えて後続に星2つ差をつけてるので、埼玉県出身力士の 初優勝、数十年ぶり平幕力士の全勝優勝を十分狙えると思います。 最近は横綱・大関が揃って不在か不調の場所が多くて関脇以下の優勝力士が 続出してるのは必ずしも良い傾向ではないかもしれないけど、毎場所主役となる力士が 誕生して優勝ラインがさほど下がってないのは良い事だと思います。 宇良は今日も勝って6勝2敗。宇良の十両優勝にも期待してます! |
![]() 2020年12月15日(火) 藤沢市江ノ島近くのGallery T。 切り絵作家・平石智美さんの個展。 |
2021・1・15 |
一昨日、ミスタードーナツ×陳建一「THE 四川スペシャル」のエビチリパイ買ってみました。 美味しかった!今話題のピエール・マルコリーニ・コレクションは売り切れでした…。 昨日の昼は出前館でチャイカフェを注文しました。美味しかったです。 インドカレーの店で1番好きかも。チャイカフェは金沢文庫だけの店だと思ってましたが チェーン店のようです。 大相撲は今場所も初優勝力士が誕生しそうな予感がします。特に大栄翔が強い! 大関3人・小結2人を撃破して初日から5連勝!今日の照ノ富士戦も楽しみです。 |
![]() 2020年12月15日(火) 藤沢市江ノ島近くのGallery T。 切り絵作家・平石智美さんの個展。 |
2021・1・13 |
昨日は3大関全滅でした…。3日目にして早くも三役で全勝力士なし。 初場所は昨年まで5年連続で初優勝力士が誕生してるので今場所も 十分可能性ありそうです。十両・宇良は3連勝! 「5時に夢中!」(TOKYO MX)最近見てないけど、昨日大橋未歩さんが 「憧れてたのは「めざましテレビ」の小島奈津子アナウンサー」と言ってたそうです。 大橋さんがこの番組で発した言葉が毎日のように記事になる理由は良く 分からないけど(笑)奈っちゃんの名前を出してくれたのは嬉しい。 小島奈津子さんと大橋未歩さんは自分の中で好きな女子アナ 殿堂入りしてるお二人です。 10日(日)放送の「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレビ東京)は湯河原だったので 久しぶりに見ました。コロナが収束したらまた湯河原行きたいです。 10日(日)放送の「DOCTORS~最強の名医~」2021新春スペシャル(テレビ朝日)、 昨日見ました。面白かったです! |
![]() 2020年12月15日(火) 藤沢市江ノ島近くのGallery T。 切り絵作家・平石智美さんの個展。 |
2021・1・12 |
今回の緊急事態宣言は中途半端ですよね…。 1週間以上経っちゃいましたが、「教場Ⅱ」は4日(月)放送の後編(フジテレビ)も良かったです。 前編だったかもしれませんが、横須賀の馬堀海岸で撮影してました!父の実家の近くです。 7日(木)放送の松本清張スペシャル「黒革の手帖~拐帯行~」(テレビ朝日)も面白かった! 再放送かと思ったら武井咲3年ぶりドラマ復帰の新作でした。「黒革の手帖」は 米倉涼子さん主演のも武井咲さん主演のも見てました。 3日(日)放送の「ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯・新春SP」(NHK)、 4日(月)放送の「(バーミヤンで)帰れま10」(テレビ朝日)も面白かった! 大関・貴景勝は初日から2連敗で早くも綱取り絶望的です…。 今月はKUWATA CUP 2021の詳細発表と竹内まりや全国アリーナツアーのチケット 一般発売の予定だけど、今のコロナ感染状況だと延期になりそうです…。 |
![]() 7日(木)声楽とギターの今年の初レッスンでした。今日はピアノの初レッスンです。 声楽の先生が1月から産休で半年間代わりの先生に教わる事になったので声楽も 木曜になりました。歌用のマスク貰いました! |
2021・1・4 |
今晩から6連勤です…。 箱根駅伝は駒沢大学が大逆転優勝でしたね。 往路優勝の創価大学は最後の最後に逆転を許してしまいましたが、 2位を死守したのは立派です。 往路でまさかの12位に終わった青山学院は意地の復路優勝。総合4位まで 巻き返したのはさすがです。 コロナは収束する気配がないですね。 前も言ったけど、地元でもコロナへの意識が低い人は多いです。 早朝、仕事帰りにコンビニに寄ると昼以上に混んでますが、 マスクしてない人多いし、喫煙所でたむろしてる人もいます。 昨日・一昨日の箱根駅伝も沿道観戦の自粛を呼びかけてたにもかかわらず 結構密でしたよね。昨年より85%減とはいえ沿道観戦者が約18万人もいたそうです。 昨日放送の「教場Ⅱ」前編(フジテレビ)、面白かった!今日放送の後編も楽しみです。 「Ⅰ」も見れば良かった…。年末に放送してた再放送も見逃してしまいました。 |
![]() 12月15日(火) 藤沢市江ノ島近くのGallery T。切り絵作家・平石智美さんの個展。 |
2021・1・2 |
昨晩は仕事でしたが今日・明日は休みです。 今日の箱根駅伝(往路)は波乱の展開でしたね。 昨年まで神奈川大学で4年連続出場してた知り合いの息子さんが卒業しちゃったから 昨年までほどは熱心には見てないけど、箱根駅伝はやっぱり気になります。 年末に行われたフィギュアスケート全日本選手権、中継は見れなかったけど 紀平梨花さんの連覇凄い!女性アスリートの中で紀平さんを1番応援してます。 12月24日(木)放送の「おかしな刑事スペシャル」(テレビ朝日)、今回も面白かった! 26日(土)放送の「爆笑問題の検索ちゃん 芸人ちゃんネタ祭り」(テレビ朝日)も 毎年見てます。深夜に毎週放送されてた頃から見てます。ネタ祭りより通常の 検索ちゃんの方が好きですけどね。 今回のネタ祭りはミルクボーイが1番面白かったです。 |
![]() 12月15日(火) 藤沢市江ノ島近くのGallery T。切り絵作家・平石智美さんの個展。 |
2020・12・26 |
コロナ感染者数は毎週最多を更新してますね。病院が休みの年末年始に1日あたりの感染者が東京で 1000人、全国で5000人超えちゃいそうで怖いです。 それでも他の先進国よりは感染者が圧倒的に少ない最大の要因はマスク率の高さだと思います。 24日(木)は渋谷、25日(金)は池袋に行きましたが、電車内も街もかなりのマスク率でした。 通勤の往復で深夜・早朝に自転車に乗る事が多いんですが、犬の散歩してる老人・ジョギングしてる 若者などノーマスクの人が多いので、都会よりむしろ地元の方が危険です。 昼間は歩きタバコしてる人もたまに見かけます。取り締まって欲しいです。 路上喫煙はコロナと関係なく迷惑ですよね。 24日(木)深夜放送の「明石家サンタ史上最大のクリスマスプレゼントショー2020(フジテレビ)」、 今朝見ました。今年も面白かったです。約30年間毎年見てます! |
木村文乃ちゃんの直筆サイン入りカレンダー、今日届きました! 女優さんのカレンダー買ったのは初。 ビートルズ・サザン・チューブ・山下達郎(タツローくん)・侍ジャパン・大相撲など 男性のしか買った事なかったです(笑)。 |
2020・12・23 |
19日(土)放送の横山秀夫原作ドラマ「ノースライト後編」(NHK)を翌朝に 見ました。いつもの横山秀夫さんの作風と全然違ったけど面白かったです! |
![]() 15日(火) 藤沢市江ノ島近くのGallery T。切り絵作家・平石智美さんの個展。 |
2020・12・19 |
欠かさず見るテレビ番組です。 <日> アタック25(テレビ朝日)、ナニコレ珍百景(テレビ朝日) <月> じゅん散歩(テレビ朝日)、ネプリーグ(フジテレビ) <火> じゅん散歩(テレビ朝日) <水> じゅん散歩(テレビ朝日) <木> じゅん散歩(テレビ朝日) <金> タモリ倶楽部(テレビ朝日) <土> ブラタモリ(NHK) たまに見る番組とか作業しながら少し見る番組は他にもたくさんありますが、 録画してでも見る番組はこれぐらいです。 「志村どうぶつ園」(日本テレビ)は毎週見てて「I Love みんなの動物園」に なってからも3回ぐらいは見てたんですが、欠かさず見る番組からは 外れちゃいました…。 逆に「じゅん散歩」は欠かさず見る番組に昇格しました! いつもは2クール放送の「科捜研の女」(テレビ朝日)が今回は1クールで 終わってしまいました。一昨日放送の最終回スペシャル面白かったです。 初の映画化も決定! |
![]() 15日(火) 藤沢市江ノ島近くのGallery T。 サザン&チューブ友の切り絵作家・平石智美さんの個展が11日(金)~16日(水)に 開催されました。今回行けなかったんですが、平石さんの生徒でもあるうちの母が 切り絵好きの人を連れて行って来ました。 |
2020・12・18 |
14日(月)放送の今野敏サスペンス「警視庁強行犯係~鬼火」(テレビ東京)、 面白かった!1月から連ドラ化するそうです。楽しみです。 |
![]() 14日(月) 仙台出身の美人さんから頂きました。 じゃがビーのずんだ味とじゃがりこの牛たん味、美味しかった! 萩の月は貰って1番嬉しいご当地銘菓です。 |
2020・12・15 |
12日(土)放送の横山秀夫原作ドラマ「ノースライト前編」(NHK)を翌日の朝に 見ました。このドラマも面白かった!19日放送の後編も楽しみです。 |
![]() 12月8日(火) 御座候の回転焼きと肉まん、鎌倉紅屋の鎌倉の鐘。 全部美味しかったです。 |
2020・12・13 |
「危険なビーナス」(TBS)、今日で終わっちゃいました。 最近の連ドラにしては珍しく最終回も時間拡大ではなかったんですが、 意外な犯人・吉高由里子さん演じる楓の正体・恋の行方等を上手くまとめて くれてて良い最終回でした。最終回が残念なドラマは案外多いですからね。 主演の妻夫木聡さんは前から結構好きでしたが、ヒロインの吉高由里子さんは 今までほとんど注目してなかったんですが(どちらかと言うと声とか苦手でしたが)、 吉高さんの演技が凄く良かった!顔も好きなタイプです! 中村アンさんも凄く良かった! |
![]() ![]() 11/22(日) 横浜中華街・梅蘭の飲茶コース料理 |
2020・12・10 |
6日(日)の「なりゆき街道旅」(フジテレビ)は横浜・八景島でした! 金沢区はテレビのロケ多いんですが、2時間番組丸々金沢区ロケはあまりなかったので 嬉しかったです。番組で訪れてた称名寺・金沢園・八景島シーパラダイス・忠彦丸・ 鰻松… 全部家から自転車で10分以内に行けます!知り合いのおばさんは 八景島シーパラダイスの辺りを散歩してたら、この番組の撮影と遭遇したそうです。 長濱ねるさんは初めて知りましたが可愛くて感じも良いですね。 |
![]() ![]() 11/22(日) 横浜中華街・梅蘭の飲茶コース料理 |
2020・12・8 |
5日(土)・6日(日)2夜連続放送「テレビ朝日開局60周年記念ドラマスペシャル“逃亡者”」 面白かった!今年見たドラマで1番良かった!世界の渡辺謙さんの演技力はさすがです。 不死身過ぎる役だったけど(笑)。 そう言えば、竹内まりやさんの4月の横浜アリーナ公演のチケット2枚当選しました! サザンの年越しライブ(配信ライブ)も楽しみです。開催が発表された11月27日に ファンクラブでチケット購入しました。 |
![]() ![]() 11/22(日) 横浜中華街・梅蘭の飲茶コース料理 |
2020・12・5 |
1日(火)、初めてウーバーイーツを利用しました! 姉がウーバーで働いてるので割引クーポンを使えました。久々のバーミアン美味しかったです。 出前館派だけど(笑)、バーミアンは家から最寄りのファミレスなのに出前館ではうちの辺は 配達に来てくれないのでウーバーイーツ利用する事にしました。 11/21(土)放送の「ジョブチューン」(TBS)を少し見てから、ずっとバーミアン 食べたかったので安く食べれて良かったです(ウーバーの割引クーポンは初回注文限定)。 11/30(月)放送の中山七里ミステリー“作家刑事・毒島”(テレビ東京)、録画がして 翌日に見ました。独特なテンポのドラマでしたが、まぁまぁ面白かったです。 |
11/22(日) 横浜中華街・梅蘭。 神奈川県民ホールでの春畑さんのライヴは隠れ春畑ファンの母を連れて行って、 帰りに中華街にある梅蘭に行きました。飲茶コース、安くて美味しかったです。 料理が出てくるごとに写真撮ったので少しずつ載せていきます。 |
2020・12・1 |
28日(土)の「もしもツアーズ 2020秋・鎌倉!撮りたい紅葉ベスト10」(フジテレビ)、良かった! 21日(土)は箱根でしたが見逃してしまいました。 28日(土)の「クイズバトル!!99人の壁 大ヒットお菓子SP」(フジテレビ)も面白かった! 雪見だいふくのティラミス味を早速買ってきて昨日食べました。美味しかったです。 |
11月27日(金) 神奈川県南部では有名なミサキドーナツ。初めて食べましたが美味しかったです。 スイーツカレンダー金沢文庫店で11/24(火)から12/7(月)まで出店してます。 |
2020・11・26 |
福岡ソフトバンクホークス、2年連続巨人を4タテして4年連続日本一! ほとんど見れなかったけどホークス強いですね。 2013年の楽天イーグルスから8年連続でパリーグ球団が日本一になってます。 セパ交流戦も15年間で14回パリーグが勝ち越してるし、セパの実力差を感じてしまいました。 |
![]() ![]() 11/19(木) アピタ金沢文庫店内にオープンした“から揚げの天才”。安くて美味しい! 右下はファミリーマートで購入したドーナツ。これも美味しかったです。 |
2020・11・24 |
今日わんこの命日なので、お墓がある寺に昨日行って来ました。 昨日の「(モスバーガーで)帰れま10」(テレビ朝日)、面白かった! トップ3が全部サイドメニューだったのは意外です。 モスバーガーは当分行ってないので行きたくなりました。 |
![]() 15日(日) イオン金沢シーサイド店にある自販機で湘南クッキーを再び購入。 美味しかったです!特にヨーグルト味の波がしらが気に入りました。 |
2020・11・23 |
19日(木)、マイナンバーカード作りに区役所に行って来ました。 昨日の春畑さんのライヴの本人確認の時に早速マイナンバーカードを提示しました。 貴景勝、2年ぶり優勝!大関昇進後は初優勝。 大関の優勝は稀勢の里以来22場所ぶり。 2横綱2大関が不在の中、大関・貴景勝と大関復帰を目指す小結・照ノ富士が 土俵を締めてくれました。 昨日の千秋楽直接対決は本割で照ノ富士が勝利、優勝決定戦は貴景勝が勝利。 来場所の貴景勝の綱取り、今場所を起点とした照ノ富士の大関獲りの事を考えると 理想的な展開だったと思います。今場所は初日は現地観戦で2日目以降は 毎日17時過ぎからテレビで中継見てましたが千秋楽だけ見れませんでした…。 ライヴのアンコール待ちの時に貴景勝の優勝を知りました。貴景勝が 生出演してたNHK「サンデースポーツ」で優勝を懸けた熱戦2番を見れました。 2桁勝利はならなかったけど、十両・宇良の勝ち越しも嬉しい。 |
![]() 16日(月) ミスタードーナツ×陳建一の「THE 四川スペシャル」パイを買って みました。1番食べたかったエビチリパイは売り切れでしたが、チャーシューパイと ごま団子風パイ 美味しかったです! |
2020・11・15 |
9日(月)放送の横山秀夫サスペンス 「県警強行犯“第2弾”モノクロームの反転」(テレビ東京)、面白かったです。 全8回のプレミアムドラマ「一億円のさようなら」(NHK BSプレミアム)は今日が 最終回でした。面白かったです。良いドラマでした。 プロ野球は巨人独走モードになってからほとんど見てませんでしたが、 ベイスターズ・佐野選手の首位打者は嬉しい(2位もベイスターズ・梶谷選手)。 ラミレス監督5年間お疲れ様でした。次期監督は三浦大輔氏になりそうです。 番長の手腕は未知数ですが期待してます。 |
11日(水) 出前館で注文した“本格インド料理バー アグラ”のカレー 美味しかったです! |
2020・10・31 |
24日(土)から始まった高校野球秋季関東大会、神奈川代表の東海大相模と 鎌倉学園は共に25日(日)の初戦は勝ちましたが、27日(火)の準々決勝で 負けてしまいました。東海大相模は系列校の東海大甲府に逆転サヨナラ負け。 ベスト4なら来春のセンバツ出場が確実だったので残念ですが東海大相模は 関東5枠目で、鎌倉学園は21世紀枠で選出される可能性は十分あると思います。 26日(月)放送の横山秀夫サスペンス 「県警強行班“第1弾”~沈黙のアリバイ~」(テレ東)、昨日見ました。 面白かったです。 昨晩は仕事休みだったので「クイズ!あなたは小学生より賢いの?」(日テレ)も 見ました。毎週少し見てますが1時間丸々見たのは3回目ぐらいです。 東大寺学園→京都大学卒業のインテリ俳優・山西惇さんは惜しくも 10問目で間違えてしまいましたが、湘南地区の進学校 鎌倉高校出身の 女優・鈴木保奈美さんは見事全問正解で300万円ゲット! 今日の「もしもツアーズ」(フジ)はニューマン横浜&シャル横浜だったので見ました。 月2~3回は真横を通ってるけど、ニューマン開業(&シャル復活)してから 入った事はないです。 10日(土)放送の「王様のブランチ」(TBS)で紹介されるまでJR横浜タワー (地下3階・地上26階の大型ビル)が建設されてた事すら知らなかったです。 |
![]() 昨晩もジョナサンのデリバリーを利用。美味しかったです! 出前館で色んな店を利用してますが、コロナ拡大でデリバリー利用頻度が 高くなった4月以降で2度目の利用はジョナサンが初です。 右下のお菓子は紅谷のクルミッ子(切り落とし)。クルミッ子の切り落としは 金沢区幸浦にある工場併設の鎌倉紅谷 幸浦店で販売してます。 クルミッ子美味しいです! 通常の(本来の?)クルミッ子は1回しか食べた事ないです…。 |
2020・10・23 |
今日は会社の健康診断でした。 雨の中、昼間に行きましたが大混雑で人気アトラクション並みに並ばされて 全部終えるのに2時間ぐらいかかりました…。会社内で22時までやってるので、 いつも通り仕事前に受ければ良かったです。今晩も仕事です…。 健康診断の帰り、柴町の“焼鳥番長”やってたので初めて買いましたが、 めっちゃ美味しかったです!移動販売なので前を通ってもやってない事が 多いんですが、今日は雨の中やっててくれて良かったです。検査のため朝から 何も食べてなかったから特に感激しました。 昨日から「科捜研の女」(テレビ朝日)も始まりました。 今朝見ましたが、大久保佳代子さんが熱演してて面白かったです。 今回は見るドラマが多いので「七人の秘書」は録りだめして年末にまとめて見ます。 |
![]() 自販機で買った“白い砂浜”。美味しかった! 湘南クッキー全部制覇してみたいです。 |
2020・10・22 |
19日(月)放送の今野敏サスペンス「警視庁強行犯係~呪縛」(テレビ東京)、 昨日見ました。面白かったです。 今日から木村文乃主演ドラマ「七人の秘書」が始まるので テレ朝は朝から文乃ちゃん達が電波ジャックしてます! |
![]() 18日(日) イオン金沢シーサイド店(ビアレ横浜)にある湘南クッキーの自販機。 前から気になってたので買ってみました。 |
2020・10・18 |
今週も仕事3回休みです(日・火・水)。 15日(木)放送の原田泰造さん主演のドラマスペシャル「はぐれ刑事三世」(テレビ朝日) 面白かったけど、故・藤田まことさん主演の「はぐれ刑事純情派」とはほぼ別物でした(笑)。 |
![]() 15日の“カンブリア宮殿”で紹介されたシャトレーゼに今日行きました(ビアレ横浜店)。 シャトレーゼのお菓子は安くて美味しいので良く利用してます。今日は初めてピザを購入。 |
2020・10・12 |
昨日は久しぶりの日曜出勤でした。 9日(金)放送の「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」2時間SP(日テレ)、 出川哲朗さんが奇跡を起こしそうで面白かったです。 一昨日放送の「ブラタモリ」(NHK)は5ヶ月ぶりの新作ロケでした! 昨日放送の「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレ東)は横須賀だったので録画して 今日見ました。猿島にまだ行った事ないです…。田中瞳アナ、ショートヘアも可愛い! 昨日スタートの東野圭吾原作ドラマ「危険なビーナス」(TBS)も今日見ました。 面白かった!次回も楽しみです。今クールのドラマは見るのが多くて大変です。 最近「じゅん散歩」(テレ朝)ほぼ毎日見てます。今朝は南町田でした。 じゅんちゃんも訪れてた南町田グランベリーパーク駅の発車ベルは町田出身の TUBE春畑さん作曲の「Promised Land」。昨年の南町田グランベリーパーク “まちびらき”オープニングセレモニーには春畑さんも出演して「Promised Land」を 生演奏。昨日、春畑さんの町田公演のチケット発売日でしたが5分で完売して 入手出来ず…。 |
2012年3月8日(木) 大塚国際美術館 |
2020・10・8 |
今週は休みが3回あります(日・木・金)。 3日(土)から始まった「I Love みんなの動物園」(日テレ)、見るか迷いましたが 見る事にしました。初回放送面白かったけど、やっぱり「志村どうぶつ園」の方が 良かったです…。 5日(月)放送の「帰れま10」(テレ朝)は“くら寿司”の人気メニューランキング でした。初参戦の唐沢寿明さん大活躍で面白かったです。 5日(月)放送の誉田哲也サスペンス“ドンナビアンカ”~刑事・魚住久江~(テレ東) 良いドラマでした! 6日(火)放送の「アメトーーク!3時間スペシャル」(テレ朝) “踊りたくない芸人”と“鉄道ファンクラブ”の2本立て、面白かった! “鉄道ファンクラブ”には鉄道好きの木村文乃ちゃんがゲスト出演してたので 保存してます。 |
2015年4月23日(木) ポール・マッカートニー ~ 東京ドーム。 撮影OKでした。 |