竹内まりや
アルバム
| RE-COLLECTION U | |
| 1989年版CD | |
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
| (1985年3月5日にリリースされたRCA/RVC時代のベスト盤『Re-Collection』の第2段。 『U』だけ中古盤を購入しました。良い選曲ですが、特に必聴アルバムという 訳ではないです。オリコン最高位は55位。)  | 
    |
| ―DRIVING SIDE― | |
| 1 | Sweetest Music | 
| 2 | 想い出のサマーデイズ | 
| 3 | 恋の終わりに | 
| 4 | イチゴの誘惑 | 
| 5 | ジャスト・フレンド | 
| 6 | ブラックボード先生 | 
| 7 | Crying All Night Long | 
| ―LOVE BALLAD SIDE― | |
| 8 | 五線紙 | 
| 9 | ムーンライト・ホールド・ミー・タイト | 
| 10 | 輝くスターリーナイト | 
| 11 | ホールド・オン | 
| 12 | かえらぬ面影 | 
| 13 | 悲しきNight & Day | 
| 14 | ポートレイト 〜ローレンスパークの想い出〜 | 
| クワイエット・ライフ | |
| 1992年版CD | |
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
| (1992年10月22日にリリースされた8枚目のアルバムで、90年代唯一の オリジナル・アルバム。オリコン1位(1992年の年間17位、1993年の年間40位)、 日本レコード大賞最優秀アルバム賞に輝いた名盤。全て名曲です。 高校生の頃かなり良く聴きました。)  | 
    |
| 1 | 家に帰ろう (マイ・スイート・ホーム) | 
| 2 | マンハッタン・キス | 
| 3 | Forever Friends | 
| 4 | COOL DOWN | 
| 5 | After Years | 
| 6 | THE CHRISTMAS SONG | 
| 7 | 告白 | 
| 8 | コンビニ・ラヴァー | 
| 9 | ロンサム・シーズン | 
| 10 | 幸せの探し方 | 
| 11 | シングル・アゲイン | 
| 12 | Quiet Life | 
| インプレッションズ | |
| 1999年版CD | |
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
| (1994年7月25日にリリースされたムーン・レコード移籍後初のベスト盤。 オリコン3週1位(1994年の年間2位、1995年の年間33位)、現在までに300万枚を超す 大ヒットを記録。達郎さんがライナーの解説を書いてます。『クワイエット・ライフ』と並んで 学生の頃1番良く聴いたまりやさんのCDです。)  | 
    |
| 1 | けんかをやめて | 
| 2 | 明日の私 | 
| 3 | マージービートで唄わせて | 
| 4 | Forever Friends | 
| 5 | 恋の嵐 | 
| 6 | シングル・アゲイン | 
| 7 | もう一度 | 
| 8 | マンハッタン・キス | 
| 9 | 元気を出して | 
| 10 | 本気でオンリーユー (Let's Get Married) | 
| 11 | 告白 | 
| 12 | 純愛ラプソディ | 
| 13 | リンダ | 
| 14 | 家に帰ろう (マイ・スイート・ホーム) | 
| 15 | 駅 | 
| スーベニール | |
| 2000年版CD | |
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
| (2000年7月に行われた18年ぶりのライブの模様を収録。同年11月22日にリリースされた 初のライヴアルバムです。オリコン3位(2001年の年間68位)を記録。 バンド・マスターは山下達郎。「LET IT BE ME」ではまりや&達郎のデュエットを聴く事が 出来ますが、達郎さんはギター、コーラスなどバックに徹してます。達郎さん&達郎さんの バック・バンドを従えたまりやさんのボーカルは18年のブランクを全く感じさせないほど 伸びやかです。1曲目の「アンフィシアターの夜」のまりやさんの歌声はちょっと怖いけど(笑)。 かなり好きなライヴ盤です。)  | 
    |
| 01 | アンフィシアターの夜 | 
| 02 | 家に帰ろう (マイ・スイート・ホーム) | 
| 03 | Forever Friends | 
| 04 | マンハッタン・キス | 
| 05 | 五線紙 | 
| 06 | 元気を出して | 
| 07 | カムフラージュ | 
| 08 | プラスティック・ラブ | 
| 09 | 駅 | 
| 10 | リンダ | 
| 11 | 不思議なピーチパイ | 
| 12 | SEPTEMBER | 
| 13 | J-Boy | 
| 14 | LET IT BE ME | 
    
| 15 | Closing 〜純愛ラプソディ (Instrumental) | 
| ボナペティ! | |
| 2001年版CD | |
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
| (リリース : 2001年8月22日 オリコン最高位 : 1位 (2001年の年間18位) 当然オリコン1位、ミリオンセラーを記録。 第16回日本ゴールドディスク大賞のポップ・アルバム・オブ・ザ・イヤーを受賞。 大半がタイアップ曲です。既発売のシングル曲も多いけど、まりやさんの オリジナルアルバムとしては最多の15曲収録。何故かこのアルバムを最後に 10年以上もの間まりやさんの曲を聴かなくなってしまいました…。 当時は竹内まりやは80〜90年代の曲の方がやっぱ良いと思ってしまいましたが、 今聴くと『ボナペティ!』も素晴らしい!全部名曲ですが「Winter Lovers」が 特に好きです。)  | 
    |
| 01 | 毎日がスペシャル | 
| 02 | 真夜中のナイチンゲール | 
| 03 | ロンリー・ウーマン (2001リミックス・バージョン) | 
| 04 | 心はいつでも17才(seventeen) | 
    
| 05 | とまどい | 
| 06 | ソウルメイトを探して | 
| 07 | ノスタルジア | 
| 08 | Dream Seeker | 
| 09 | Tell me,tell me (2001リミックス・バージョン) | 
| 10 | 今夜はHearty Party (2001リミックス・バージョン) | 
| 11 | カムフラージュ | 
| 12 | Winter Lovers | 
| 13 | すてきなホリデイ | 
| 14 | 天使のため息 | 
| 15 | A cup of tea | 
| ロングタイム フェイバリッツ | |
| 2003年版CD | |
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
| (2003年10月29日にリリースされたカバーアルバム。 これもオリコン1位を記録(年間48位)。1960年代の洋楽の名曲を 日本語・英語・イタリア語でカバー。見事に歌い上げてます。)  | 
    |
| 01 | 悲しき片想い | 
| 02 | なみだの16才 | 
| 03 | ボーイ・ハント | 
| 04 | そよ風にのって | 
| 05 | 夢みる想い | 
| 06 | 悲しきあしおと | 
| 07 | ウォーク・ライト・バック [Duet with 山下達郎] | 
| 08 | 恋する瞳 | 
| 09 | ジョニー・エンジェル | 
| 10 | 砂に消えた涙 | 
| 11 | いそしぎ | 
| 12 | 風のささやき | 
| 13 | 恋のひとこと [Duet with 大滝詠一] | 
| 14 | この世の果てまで | 
| デニム | |
| 2007年版CD | |
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
| (2007年5月23日にリリースされた10枚目のスタジオ録音アルバム。 オリコン通算7作目の1位(2007年の年間20位)を記録。 ジャケット写真はまりやさんのご実家・老舗旅館の竹野屋で撮影。 このアルバムも大半がタイアップ曲です。全部名曲ですが、後半のバラード2曲 「終楽章」「人生の扉」が特に素晴らしい!)  | 
    |
| 01 | 君住む街角 (On The Street Where You Live) | 
| 02 | スロー・ラヴ | 
| 03 | 返信 | 
| 04 | みんなひとり | 
| 05 | シンクロニシティ (素敵な偶然) | 
| 06 | 哀しい恋人 | 
| 07 | Never Cry Butterfly | 
| 08 | ラスト・デイト | 
| 09 | クリスマスは一緒に | 
| 10 | 終楽章 | 
| 11 | 明日のない恋 | 
| 12 | 人生の扉 | 
| Expressions | |
| 2008年版CD 初回限定盤 | |
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
| (デビュー30周年の2008年にリリースされた初のオールタイム・ベスト・アルバム。オリコン3週連続1位を 記録。僕が再び竹内まりやファンになるきっかけになったベスト盤です(2013年3月頃に中古盤を購入)。 究極のベスト盤だと思います。)  | 
    |
| Disc.1 | |
| 01 | 戻っておいで・私の時間 | 
| 02 | グッドバイ・サマーブリーズ | 
| 03 | ドリーム・オブ・ユー 〜レモンライムの青い風〜 [Single Version] | 
| 04 | 涙のワンサイデッド・ラヴ | 
| 05 | September | 
| 06 | 不思議なピーチパイ | 
| 07 | 象牙海岸 | 
| 08 | 五線紙 | 
| 09 | Morning Glory | 
| 10 | 僕の街へ | 
| 11 | ボーイ・ハント (Where The Boys Are) | 
| 12 | 恋のひとこと (Something Stupid) | 
| 13 | Never Cry Butterfly | 
| 14 | Let It Be Me [Studio Version] | 
| Disc.2 | |
| 01 | リンダ | 
| 02 | もう一度 | 
| 03 | マージービートで唄わせて | 
| 04 | 本気でオンリーユー (Let's Get Married) | 
| 05 | プラスティック・ラヴ | 
| 06 | 恋の嵐 | 
| 07 | 元気を出して | 
| 08 | 色・ホワイトブレンド | 
| 09 | けんかをやめて | 
| 10 | 駅 | 
| 11 | Forever Friends | 
| 12 | シングル・アゲイン | 
| 13 | 告白 | 
| 14 | マンハッタン・キス | 
| Disc.3 | |
| 01 | 家に帰ろう (マイ・スイート・ホーム) | 
| 02 | 純愛ラプソディ | 
| 03 | 毎日がスペシャル | 
| 04 | カムフラージュ | 
| 05 | 今夜はHearty Party [Single Mix] | 
| 06 | 天使のため息 | 
| 07 | すてきなホリデイ | 
| 08 | 真夜中のナイチンゲール | 
| 09 | 返信 | 
| 10 | みんなひとり | 
| 11 | チャンスの前髪 | 
| 12 | うれしくてさみしい日 (Your Wedding Day) | 
| 13 | 幸せのものさし | 
| 14 | 人生の扉 | 
| Disc.4/Original Karaoke [ボーナスCD] | |
| 01 | 駅 | 
| 02 | 人生の扉 | 
| 03 | 元気を出して | 
| 04 | 不思議なピーチパイ | 
| 05 | 家に帰ろう (マイ・スイート・ホーム) | 
| 06 | September | 
| 07 | シングル・アゲイン | 
| 08 | カムフラージュ | 
| 09 | 純愛ラプソディ | 
| 10 | もう一度 |