Good Day Sunshine Vol.19
2024年1月19日(金) イトーヨーカドー能見台店。 “どすこい!相撲フェア”のコーナーに朝乃山関の等身大パネルがありました! |
2024・5・30 |
ドジャース・大谷翔平選手、10試合ぶり14号ホームラン! 日本のプロ野球は一昨日からセパ交流戦が始まりましたね。 最近見た野球&相撲関連の番組です。 DVD-R/BD-Rが凄い数になってしまったので、見た後はすぐHDから削除して しまいましたが、いずれも保存する価値がある番組でした。 28日(火)放送の「今夜はナゾトレ 世界が感動!大相撲のスゴいとこ学べるSP 両国国技館に潜入!」(フジテレビ)、面白かったです。西岩親方(元若の里)に よる国技館内の案内と、武蔵川部屋潜入取材が特に良かった!宇良の 取組映像がちょくちょく映ったのも嬉しかったです。 26日(日)放送の「サンデースポーツ」(NHK)大の里生出演はオンタイムで 見ました。お父様&親方(元稀勢の里)のコメントも良かったです。大の里は 大横綱になれそうな風格がありますね。 21日(火)放送の「プロ野球レジェン堂 徳光和夫×山田久志)」(BSフジ) も良かった!阪急ブレーブス・山田久志投手は歴代7位の284勝。 僕が現役時代を知ってる投手の中では1番の大投手です(知ったのは 選手晩年だったけど)。小学生の頃ハマってた初代ファミスタのレイルウェイズ (阪急・南海・近鉄 3球団の連合軍)のやまだ投手は無敵でした(笑)。 |
![]() 2月4日(日) 栃ノ心引退相撲~両国国技館 |
2024・5・26 |
大相撲夏場所は大の里が12勝3敗で初優勝!史上最速の初土俵から 7場所目での優勝!新三役での優勝は67年ぶり2人目、石川県出身力士の優勝は 25年ぶり3人目です。先場所の尊富士に続いて大銀杏の結えない力士の優勝。 4人での優勝決定戦を見たかったけど、優勝ラインが4敗まで下がって欲しくは なかったので、3敗で優勝を決めてくれて良かったです。 大の里は1月場所が前頭15枚目で11勝4敗(敢闘賞)、3月場所が前頭5枚目で 11勝4敗(敢闘賞・技能賞)、今場所が小結で12勝3敗(優勝・技能賞・殊勲賞)。 今場所が大関昇進への起点になりますが、既に横綱級の強さです。 場所前に飲酒強要の報道があった事もあって正直応援はしてなかったけど、 内容から言っても大の里が1番強かったです。 十両は若隆景が14勝1敗で優勝! |
5月20日(月) 横浜ジョイナス。ベイスターズの選手のサイン ② |
2024・5・23 |
大相撲夏場所は12日目を終えて [3敗]琴櫻・大の里・湘南乃海・欧勝馬 [4敗]豊昇龍・阿炎・大栄翔・明生・御嶽海・琴勝峰・宝富士 琴櫻が優勝して欲しいけど、湘南乃海の神奈川出身65年ぶり優勝にも 期待してます。明日、琴櫻と湘南乃海が直接対決です。 宇良は6連勝のあと6連敗…。明日は大の里と対戦。強い相手が続きますが 何とか勝ち越して欲しいです。 十両は[1敗]遠藤・若隆景・阿武剋 明日、遠藤と阿武剋が対戦。 ベイスターズ、今季初の同一カード3連勝でようやく5割復帰! 阪神は4カード連続勝ち越しで首位キープ。1点差ゲーム13勝3敗は凄い! パ・リーグはソフトバンク強過ぎ…。“BIG BOSS”率いる日ハムが 2位につけてるのは嬉しい(今日はオリックスに完敗)。オリックスも 巻き返して欲しいです。 |
5月20日(月) 横浜ジョイナス。ベイスターズの選手のサイン ① |
2024・5・21 |
昨日放送の「地図にナイナイTOWN」(テレビ朝日)も横浜だったので録画して 今日見ました。面白かったです。 大相撲夏場所は10日目を終えて [2敗]大の里・湘南乃海・宝富士 [3敗]琴櫻・大栄翔・明生・御嶽海・琴勝峰・美ノ海・欧勝馬 十両は[全勝]遠藤 [1敗]若隆景・阿武剋 明日は遠藤と若隆景が対戦。 昨日、ローソンの“ご褒美スティックケーキ ぷっくりクリーム&いちご” 食べました。「ジョブチューン」で酷評されたそうですが美味しかったです! |
18日(土)の朝7時過ぎ、仕事帰りに海の公園近くにあるパン屋・ブレーメンに寄りました。 ベイスターズ・筒香嘉智選手のサインが目立つ所に移動してたので写真撮らせて 貰いました。パンは勿論美味しかったです!カレーパン3個買ったら、あんぱん 1個おまけしてくれました。 |
2024・5・20 |
ドジャース・大谷翔平選手、延長10回サヨナラ打!1日で首位打者奪還! 得点圏打率も徐々に上がってきました。 カブス・今永昇太投手も好調が続いてます。9試合に先発登板して驚異の防御率0.84! パドレス・ダルビッシュ有投手は日米通算200勝達成! 野茂英雄さん、黒田博樹さんに次ぐ3人目の快挙です。 大相撲5月場所は9日目を終えて [2敗]琴櫻・大の里・御嶽海・湘南乃海・宝富士 [3敗]大栄翔・宇良・明生・琴勝峰・美ノ海・欧勝馬・竜電 十両は[全勝]遠藤 [1敗]若隆景・志摩ノ海・阿武剋 [2敗]千代翔馬・輝。 休場が多いのは残念ですが幕内も十両も優勝争いが面白くなってきました。 高校野球春季関東大会は今日準々決勝が行われました。 東海大相模(神奈川準優勝)は白鴎大足利(栃木優勝)に0-5で負けてしまいました。 関東はレベル高いです。 今朝の「じゅん散歩」は伊勢原市の大山でした。 |
17日(金) 山喜鮨。サービスのコーンの茶碗蒸しも美味しかったです! |
2024・5・18 |
ドジャース・大谷翔平選手、今日13号ホームランでチームも勝利! 本塁打と打率はMLB全体で1位、打点もリーグ5位。三冠王も狙える成績です。 大相撲夏場所は休場力士が続出…。今日から霧島と若元春も休場で 三役以上だけでも5人不在。 でも、昨日まで幕内では宇良、十両では遠藤がただ一人全勝なのは嬉しい。 宇良は今日琴櫻に負けちゃいましたが、遠藤は今日も勝って初日から7連勝! 琴恵光の引退は残念。 今日から高校野球春季関東大会が始まりました。 神奈川優勝の武相高校は埼玉準優勝の昌平高校に0-8(7回コールド)で負けてしまいました。 神奈川準優勝の東海大相模は千葉優勝の専大松戸に9-3で勝ちました。 仕事の休憩中(夜中の1時半ぐらい)にローソンに行くと賞味期限迫ったスイーツが半額に なってるので今週も色々買っちゃいました。 今朝の「ぶらり途中下車の旅」は京急沿線(横須賀~横浜市金沢区)でした。父の実家の 近くからスタートして、比較的うちの近くまで来てくれました。 昼放送の「有吉くんの正直さんぽ」は横浜元町・関内でした。これも面白かったです。 今月は横浜中心に神奈川県を特集した番組が多いです。 |
昨日、両親と近くの山喜鮨に行って来ました。地元で人気のすし屋です。 美味しかったです! |
2024・5・12 |
今日から大相撲5月場所が始まりました。 1横綱・4大関が初日全滅…(5人以上の横綱大関が全員初日黒星は昭和以降初)。 三役で勝ったのは新小結・大の里だけです(大の里は横綱・照ノ富士に勝利)。 今日、横浜スタジアムに行く時にマクドナルド関内北口店で メープルバターホットケーキパイを購入。スタジアムで席に着いてから食べましたが 美味しかったです! 「天馬」伊勢佐木町店が閉店してた…。カレーパン美味しかったので残念です。 |
5月12日(日) デイリーヤマザキ関内駅前店 |
2024・5・11 |
ベイスターズ・筒香嘉智選手、今日も劇的V弾で7点差逆転勝ち! しかも、これが日米通算225(つつごー)号本塁打!阪神は痛い敗戦で首位陥落、 巨人が首位になってしまったのは手放しでは喜べませんが、筒香選手の完全復活は 非常に嬉しいです。明日も筒香選手&牧選手のアベック砲が見たいです。 でも、阪神も応援してるので熱戦に期待してます。 今日の「タカトシ温水の路線バスで!」は三浦半島(鎌倉~逗子~葉山~ 横須賀)だったので録画して今見ました。 今晩の「出没!アド街ック天国」も横浜・関内なのでオンタイムで見ます。 |
サザンオールスターズ 茅ケ崎ライブ2023 パネル展 2024年3月24日(日) タワーレコード横浜ビブレ店 |
2024・5・9 |
大谷翔平選手は(この2試合はノーヒットですが)5月に入っても絶好調ですね。 野茂英雄さん・イチローさん以来日本人3人目の両リーグ週間MVP受賞は凄い! 6日は大谷選手の4打数4安打2本塁打も凄かったけど、それ以上に ベイスターズ・筒香選手の5年ぶり復帰戦での逆転3ランは感動しました。 2日前に2軍での試合を横須賀スタジアムで見たばかりでした。 1軍に上げるのはまだ早いという意見が多かったけど、個人的には2軍で 結果が出てなくても横浜スタジアムで大歓声を浴びれば本領発揮してくれると 思ってました。 球界最年長・ヤクルトの石川投手の勝ちが消えてしまったのは複雑でしたが…。 7日(火)放送の「出川・一茂・ホラン☆フシギの会」(テレビ朝日)横浜SP、 面白かった!サザン(&KUWATA BAND&桑田ソロ)の曲がたくさん流れました。 |
4月21日(日) 池袋駅前にある老舗洋菓子店・タカセで買った あんドーナツ。初めて食べたのに懐かしい味で美味しかったです。 |
2024・5・4 |
昨日は仕事でしたが今日・明日は連休です。 一昨日は会社で健康診断があったので1日2回出社しました…。 武相高校、42年ぶり6回目の春季県大会優勝&40年ぶり関東大会出場! 相洋・立花学園・Y校・日大藤沢・向上と強豪校を次々と撃破して、 今日の決勝戦で大ボス・東海大相模にも9-8で勝利! 横須賀スタジアムでプロ野球(2軍)の試合を観戦中でしたが、決勝戦の経過は チェックしてました。 決勝進出&関東大会出場を決めた昨日は武相OBのヤクルト塩見選手が プロ初のサヨナラホームランでした。 関東大会でも武相と東海大相模の決勝戦が実現して欲しいです。 カブス・今永昇太投手、月間最優秀新人賞受賞! 月が変わって一昨日も7回無失点で無傷の5連勝! 一昨日は前田健太投手&山本由伸投手も勝って史上初のMLB 日本人先発投手トリプル勝利!しかも3人とも背番号18です。 1日(水)放送の「かまいガチ」(テレビ朝日)“失敗したら即帰宅旅 in 箱根”に 高田純次さんが出てたので録画して翌日見ました。 じゅんちゃんはやっぱ面白いです。 向かいの家のわんこが先日亡くなってしまいました。 悲しいです…。 |
一昨日、ツムギベーカリーで購入したウクライナ産はちみつ。 美味しいです!はちみつの売上の10%がウクライナ大使館に寄付されるそうです。 |
2024・4・30 |
昨日までの3連休は珍しくカレンダー通り仕事休みでした。でも、予定がない時は 休みは飛び飛びの方が嬉しい。今年度から働き方改革で年に1回5連休を 取らなくてはいけなくなったんですが5連休もいらないです。有給休暇を上手く 使わないと収入減っちゃうし、誰かが5連休の間仕事大変だし…。希望者は5連休 取って良いと思いますが強制的じゃなくても良いのに。 高校野球春季神奈川大会の準々決勝、一昨日は2試合とも有名校同士の 対戦という事もあって前日以上に盛況で満席だったそうです。 特に昨夏全国制覇の慶應 vs 横浜高校は注目度高かったです。 準決勝の組み合わせは向上 vs 武相、横浜 vs 東海大相模に決まりました。 この4校が夏の第1シードです。 |
4月21日(日) 豊ノ島の部屋 ゲスト:音羽山親方(元鶴竜) ~ 池袋ホールミクサ |
2024・4・27 |
今日からゴールデンウィークなんですね。 今週の大谷選手は凄かった!昨日はノーヒットでしたが今日も7号ホームラン! カブス・今永投手も凄い!今日も勝って負けなしの4連勝!防御率は驚異の0.98! 昨日の度会選手の満塁ホームランは感動しました。ベイスターズ球団史上初の ルーキー満塁弾でした。 高校野球春季神奈川大会は今日準々決勝の2試合が行われました。 古豪・武相高校の準決勝進出は嬉しいです。 東野圭吾さん原作「天使の耳~交通警察の夜」(NHK)は早くも23日で 終わってしまいました。最終回は衝撃的な内容でしたが凄く良いドラマでした。 「午後もじゅん散歩」は昨日も岩手でした(再放送)。岩手は良い所が たくさんありますね。岩手県は四国四県に匹敵する広さなんですよね。 |
4月21日(日) 豊ノ島の部屋 ゲスト:音羽山親方(元鶴竜) ~ 池袋ホールミクサ |
2024・4・23 |
ドジャース・大谷翔平選手、遂に松井秀喜さんを抜いて日本選手最多本塁打を更新! 昨日放送の「帰れま10」、今日見ました。 銚子丸、行ってみたくなりました。他の回転すし屋よりは値段高めだけど その分美味しそう。 20日(土)の鎌倉学園 s 向上は凄い試合でした。 大相撲横浜アリーナ場所でしたが、ちょくちょく経過を見てました。 鎌倉学園は11-12(延長10回タイブレーク)でサヨナラ負けでしたが、0-9から追い ついて逆転した粘りは見事でした。 |
19日(金)シャトレーゼ ブランチ横浜南部市場店で購入した フランス産クリームチーズパンケーキ&キッズショート。どちらも1個108円は安い! 勿論美味しかったです。キッズショートは手頃なサイズで年寄りにも好評でした。 |
2024・4・19 |
今日から3連休です。 昨日放送の「警視庁・捜査一課長スペシャル」、今日見ました。 今回も面白かったです。 「じゅん散歩」、今週は両国周辺でした。 今日の「午後もじゅん散歩」は盛岡でした。再放送(2019年12月放送)でしたが 当時見てなかったので初見です。 昨日横浜スタジアムで行われた筒香選手の公開入団会見&明日出場予定 の横須賀スタジアムでの2軍戦(巨人戦)、行きたかった…。 ベイスターズ連敗中なので早く1軍に合流して欲しいです。 |
今日の昼、両親と横浜南部市場内にある“肉の頂~晃~”に行って来ました。 ランチセット、安くて美味しかったです。 |
2024・4・16 |
筒香、今日の午後2時25分にベイスターズ復帰正式発表! 巨人の方が条件面では良かったと思いますがベイスターズを選んでくれたのは 非常に嬉しいです。 今日、両国国技館で開催された能登半島地震復興支援の勧進大相撲 行きたかった…。 球界最年長のヤクルト・石川雅規投手が今日の中日戦で今季初登板。 23年連続勝利を目指して頑張って欲しいです。 |
2024年3月24日(日) JR関内駅。 今永投手&バウアー投手が抜けて投手陣はやや不安ですが、 筒香選手が加わったベイスターズ打線は破壊力抜群です。 |
2024・4・13 |
水原一平氏は容疑者になってしまいましたね。思った以上に悪質だったから 仕方ないけど何だか寂しいです。 今日のドジャースはリリーフ陣が打たれて逆転負けで 先発の山本由伸投手の勝ち星が消えてしまったのは残念ですが、 大谷選手は本塁打と二塁打2本の猛打賞!日米通算1000本安打&MLB 日本人最多本塁打(175本)達成! 西武からソフトバンクに移籍した山川穂高選手は古巣・西武のファンからの ブーイングに負けず2打席連続満塁ホームランは凄い!史上2人目の快挙です。 日本球界復帰の筒香嘉智選手は巨人移籍が有力視されてるけど、ベイスターズ に戻って来て欲しいです。 夏のシード権を懸けた高校野球春季神奈川大会の3回戦が今日行われました。 母校・日大高校は日大藤沢に1-8(8回コールド)で負けてしまいました…。 日大藤沢戦は強豪校の中では1番相性が良かった(この20年間で5勝1敗)けど、 今日は完敗でした。夏はノーシードから甲子園を目指して頑張って欲しいです。 今朝、ローソンで買った“金沢兼六庵 釜あげわらび餅”美味しかった! 昨日、半額で買った“とろけるわらび餅”と“生バウムクーヘン”も 美味しかったです。 |
自転車の後輪の溝がなくなってツルツルになってしまったので、 金沢文庫駅前の木下サイクルスポーツで今日交換して貰いました。 木下サイクルのすぐ近くの君ケ埼稲荷神社です。まだ桜きれいでした。 |
2024・4・11 |
国賓待遇で訪米中の岸田文雄首相はバイデン大統領とのプレゼント交換で ビリー・ジョエルのサイン入りレコードを贈られてましたね。ビリーのどのLPか 気になります。 元横綱・曙さんがお亡くなりになりました。長い闘病中だったのは 知ってましたがショックです。ご冥福をお祈りします。 若貴兄弟との名勝負は忘れられません。貴乃花とは21勝21敗(優勝決定戦は 4勝4敗)、若乃花とは18勝17敗。二子山部屋には他にも大関・貴ノ浪、 横綱キラーの安芸乃島・貴闘力がいて、武蔵川部屋にも横綱・武蔵丸、 大関 武双山・出島・雅山がいた中で孤軍奮闘して11回の優勝は回数以上 の価値があると思います。 3横綱(曙・貴乃花・若乃花)と史上最強大関の魁皇が同期なのは凄い! |
2024年3月24日(日) そごう横浜店。 ベイスターズのキャプテンが今年から佐野恵太選手から牧秀吾選手に 継承されましたが、そごう横浜店の懸垂幕も佐野選手から牧選手に 変わりました。 |
2024・4・9 |
昨日のカブス・今永昇太投手 vs ドジャース・大谷翔平選手の初対戦は 見応えありました。日本時代も対戦なかったんですね。2打席ノーヒットで 今永投手に軍配。チームもカブスが快勝でしたが、4安打無失点の好投だった 先発の今永投手は降雨で約3時間中断があったために降板して勝ちがつかなかった のは残念。大谷選手は試合再開後に三塁打&適時二塁打の大活躍! カブス・鈴木誠也選手は昨日はノーヒットでした。 今日からドジャースはツインズ戦。大谷選手は本塁打&二塁打2本!絶好調です。 |
一平ちゃんはラーメンもあるんですね。美味しかったです! 一平ちゃんと言えば、水原一平氏のニュースは気になります…。 |
2024・4・7 |
ドジャース・大谷翔平選手、今季初ホームラン後は絶好調! 今日は3試合連続ホームランは出ませんでしたが2安打で 打率.304、本塁打2、打点6。チームも首位です。 今日は山本由伸投手が5回8奪三振無失点でメジャー初勝利! 相手・カブスの鈴木誠也選手と今永昇太投手も好調なので、 明日の日本人対決も楽しみ。明日のカブスの先発は今永投手です。 ベイスターズ、今日は負けちゃいましたが3カード連続勝ち越しで 単独首位キープ! 中日も地味に強い!3試合連続完封勝ちは凄い!元々投手陣は良い ので(今日は欠場でしたが)中田翔選手の加入は大きいと思います。 昨日放送の「アリバイ崩し承りますスペシャル」(テレビ朝日)、 オンタイムで見ました。4年前に連ドラで放送してた時は知らなくて 昨日初めて見ましたが面白かったです。 主演の浜辺美波ちゃんがめちゃくちゃ可愛かった! |
昨日、カスタード大和西口駅前店で買ったケーキ。 少しずつ分けて食べましたが全部美味しかったです! |
2024・4・4 |
大谷翔平選手、今季第1号ホームラン! ドジャース移籍後初ホームランがようやく出ました。 日本のプロ野球はまだ2カード終えたばかりですが ベイスターズ単独首位浮上!関根選手は3試合連続猛打賞で打率6割超え! ツムギ・ベーカリーで今日買ったコーヒークリームのパン、美味しかった! 明日の朝は定番の塩パン食べます。金沢区は美味しいパン屋が多いけど 1番のお気に入りがツムギ・ベーカリーです。 今日は仕事休みなので藤井フミヤさんのファンクラブ会員限定「F会」 見れました。時間オーバーで色んな話が聞けて楽しかったです。 |
![]() 3月5日(火) 関内駅チカウィンドウギャラリー 平石智美ウィンドウ個展「白い切り絵展」 |
2024・4・2 |
カブス・今永昇太投手、メジャーデビュー戦で初勝利! 6回無失点、2安打、9奪三振の完璧な投球でした。 ドジャース・大谷翔平選手は1安打1打点。そろそろ今季初本塁打が見たいです。 昨日放送の今野敏サスペンス「警視庁強行犯係 樋口顕 -炎上-」(テレビ東京)、 今日の昼に見ました。面白かったです! 4月スタートの春ドラマは明日スタートの「特捜9 season7」(テレビ朝日)と、 全4話だけですが今日スタートの東野圭吾原作「天使の耳~交通警察の 夜」(NHK)を見ます。 |
![]() 3月5日(火) 関内駅チカウィンドウギャラリー 平石智美ウィンドウ個展「白い切り絵展」 |
2024・3・31 |
今日は山本由伸投手&大谷翔平選手出場のドジャースの試合とセンバツ 決勝が同じ時間だったのでチャンネルを頻繁に変えながら見てました。 どちらも1点を争う好ゲームでした。健大高崎が群馬県勢初のセンバツ 優勝。報徳学園は惜しくも2年連続で決勝戦で涙。 ベイスターズ、今日は負けちゃいました。 阪神は開幕からの連続イニング無失点のセリーグ記録を「25」まで 更新してしまいましたが今日は勝ちました! 明後日からは阪神 vs DeNAです。どっちも応援してます。 昨日は“soia”でスイーツを我慢しましたが、帰りにセブンイレブンで イタリア栗のモンブランを買って家に帰ってから食べました。 コンビニスイーツにしては少し高いけど美味しかったです。 今日の「路線バスで寄り道の旅」は川崎・横浜だったので オンタイムで見ました。 |
昨日、“soia”で食べた米沢牛100%ハンバーグ。美味しかったです! ランチよりは高かったけど、ハンバーグ+コロッケ+ライスで1980円は まずまずだと思います。お酒も充実してそうですが、2人ともお酒は1滴も 飲まないので、お水(勿論無料)はたくさん飲みました。 |
2024・3・30 |
ベイスターズ、セ・リーグ初の新人で開幕戦から2試合連続本塁打の度会選手の 活躍もあって24年ぶり本拠地開幕2連勝! 今日の「タカトシ温水の路線バスの旅」は湘南でした! 春の湘南も良いですね。 2週間ぐらい前に姉家族が諏訪旅行に行ってましたが、お土産に“諏訪の月” 詰め合わせを今日貰いました。“クルミッ子”に匹敵するぐらい美味しい! |
今日、同級生・宮澤君のお店“soia”に行って来ました。 ランチがなくなって夜だけの営業になって行く機会が減ってしまいましたが、 今日は両親が姪が出演してるブラバンのコンサートに行ってたので、(桑田さんの ライヴが落選で暇だった事もあり)急遽友達を誘って能見台の“soia”に行く事に なりました。桜エビコロッケ、美味しかったです!280円は安い。 団体客がいて忙しそうでしたが、帰り際に宮澤君が見送りに出て 来てくれたので少し話せました。 |
2024・3・28 |
高校野球春季神奈川大会の地区予選。 昨日、日大高校は多摩高校に11-1(6回コールド)で勝って県大会出場が 決まりました!地区予選で久々に敗戦を喫してしまいましたが、2勝1敗で 3チーム並んで得失点差で日大高校が1位通過となりました。 センバツ甲子園は準々決勝4試合が今日行われました。 大阪桐蔭は昨年に続いて報徳学園に敗れて4強ならず。 報徳学園は2年連続ベスト4進出です。 アメリカでのMLBと日本のプロ野球が明日開幕します! 今週は珍しく日土休みで平日の5日間仕事です。 正代関&一山本関が出てた一昨日の「芸能人格付けチェック」と、 メジャーリーガー・前田健太選手が9年連続で出演した今日の「アメトークSP」 絵心ない芸人は少ししか見れなかったけど面白かったです。 |
![]() 3月5日(火) 関内駅チカウィンドウギャラリー 平石智美ウィンドウ個展「白い切り絵展」 |
2024・3・26 |
高校野球春季神奈川県大会出場を懸けた日大高校 vs 多摩高校は 雨のため明日に順延になりました。 センバツ甲子園は3試合の予定でしたが天候不良のため午後から 2試合だけ実施するそうです。 今朝、仕事から帰って来たらすぐに大谷翔平選手の会見が始まりました。 大谷選手が賭博にも送金にも関与してなかったのは良かったけど、 信頼してた一平さんに裏切られたのは辛いですね。口座から 6億8000万円なくなってる事に気付かなかった大谷選手も凄い! |
![]() 3月5日(火) 関内駅チカウィンドウギャラリー 平石智美ウィンドウ個展「白い切り絵展」 |
2024・3・24 |
昨日21-0で快勝した日大高校ですが、今日は麻生高校に1-3で負けちゃいました…。 20年ぐらい前から熱心に母校を応援するようになりましたが、自校グラウンドでの 公式戦で負けたのは2004年以降では初めてです。3戦目は調整を兼ねた試合に なる事が多いですが、明後日の多摩高校戦は県大会出場を懸けた重要な試合に なります。 大相撲春場所は尊富士が110年ぶり新入幕優勝!十両と幕内で2場所連続優勝も 110年ぶり。三賞総ナメは24年ぶり。正に歴史的快挙です。 昨日の怪我で優勝の行方は大の里の取組次第だと思ってましたが、出場も 危ぶまれた尊富士が執念で豪ノ山に勝って、大の里が土俵に上がる前に優勝を 決めちゃいました。大の里は豊昇龍に負けて4敗。優勝した尊富士と 星2つ差ついてしまいましたが、尊富士&大の里が今場所の主役だったのは 間違いありません。大の里は敢闘賞・技能賞を受賞。 |
母の切り絵作品。原案は平石智美先生かも。 |
2024・3・23 |
今日から高校野球春季神奈川大会の地区予選が始まりました。 母校・日大高校は川崎・横浜北地区のFブロック(会場は日大高校グラウンド)。 観に行く予定でしたが朝から雨だったので今日は見送りました。 今日の試合は予定通り行われて、日大高校は霧が丘に21-0(5回コールド)で勝利! 今日は関西も雨でセンバツ甲子園は中止、今日予定の試合は明日に 順延になりました。 大相撲春場所は14日目を終えて優勝争いは2敗・尊富士と3敗・大の里の若手 平幕力士に絞られました。丁髷(尊富士)vsざんばら(大の里)の力士が 千秋楽まで幕内で優勝を争うのは前代未聞だと思います。朝乃山が意地を見せて 今日の尊富士の優勝を阻止してくれたのは良かったんですが、尊富士が右足を 負傷してしまったので明日出場出来るか心配。 宇良は大逆転白星だと思ったら、髷を掴んでて反則負けで負け越し…。明日は 勝って欲しいです。 |
3月16日(土)マクドナルドで買った抹茶黒蜜わらびもちパイ。 美味しかったです!マックのパイシリーズの中で1番気に入りました。 |
2024・3・22 |
大谷翔平選手の専属通訳・水原一平さんが違法賭博で解雇されたニュースは 衝撃的でした。大谷選手に影響がない事を願うばかりです。 大相撲春場所は13日目を終えて1敗:尊富士、3敗:豊昇龍・大の里。 尊富士の110年ぶり新入幕優勝が現実味を帯びてきました。 センバツ甲子園は今日が5日目。愛工大名電は報徳学園に延長10回サヨナラ負け…。 豊川も負けちゃったので愛知県勢は2校とも初戦敗退でした。大阪桐蔭は北海に7-1で 勝ちました。 今日放送の「憧れの地に家を買おう」(BS-TBS)のゲストはベイスターズ監督の 三浦大輔さん、「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ)のゲストは女優・若村麻由美さん だったのでオンタイムで見ました。どちらも面白かったです。 一昨日の深夜、仕事中(休憩中)にローソンに行ったら“いちごフロマージュタルト”が 賞味期限迫ってたので半額でした。美味しかったです! 今日は昼間に違うローソンに行きましたが“からあげクン(レッド)”が何故か 半額でした。安定の美味しさでした。 |
![]() 3月5日(火) 横浜・関内の地下街。“背が高くなる靴店”は昨年10月放送の 「じゅん散歩」でも紹介されました。 |
2024・3・19 |
韓国でも大谷フィーバーは凄い!いよいよ明日開幕戦ですね。 センバツ高校野球が史上1番早い3月18日に開幕しました。 熱戦が繰り広げられてますが神奈川から1校も出てないのは寂しい。 大相撲春場所は10日目を終えて全勝:尊富士、2敗:琴ノ若・大の里。 尊富士は110年ぶり新入幕優勝してもおかしくない強さですが、琴桜に改名する 前に琴ノ若での優勝が見たいです。宇良は連勝で5勝5敗。何とか勝ち越して欲しい です。前頭16枚目・遠藤は早くも負け越し…。 照強の引退は残念。照強は阪神大震災の日に震源地近くの洲本市で 生まれたんですよね。 一昨日の「なりゆき街道旅」は両国でした。ゲストの中越典子さんが 面白かったです。清楚な方だと思ってたら結構ワイルドでした(笑)。 |
3月15日(金) 再び両親と横浜南部市場内にある和食膳や“和灯”に行って来ました。 刺身定食、美味しかった!地元・小柴の魚が特に美味しかったです。 |
2024・3・16 |
大相撲×イトーヨーカドーの第2弾“どすこい!大相撲フェア 春場所くいだおれ編”が 13日(水)から開催されてます。今日行って来ました。等身大パネルは前回と同じく 朝乃山関。結局何も買わなかったけど第2弾が開催されたのは嬉しいです。 先場所優勝の横綱・照ノ富士は今日から休場…。 大相撲春場所は7日目を終えて全勝:尊富士、1敗:大の里、2敗:豊昇龍・貴景勝・ 琴ノ若・若元春 他。3大関撃破の宇良は関脇には連敗しちゃいましたが、 関脇以上との対戦を終えて3勝4敗はまずまず。 今日の相撲中継のゲストは井原六花さんでした。 |
一昨日、ミスドで「桜もちっとドーナツ」2個、ネットオーダー限定ドーナツ2個 買って少しずつ分けて食べました。全部美味しかったです! |
2024・3・14 |
宇良、今日も大関撃破!横綱・大関戦を終えて序盤3勝2敗は立派です。 5日目を終えて全勝は阿炎・大の里・尊富士の3人。 昨日放送の「相棒 season22」最終回スペシャル、今日見ました。 あっさり終わっちゃいました。 |
1ヶ月経っちゃいましたが、若い美人さんにバレンタインの時に頂いたお菓子。 全部美味しかったです! |
2024・3・10 |
今日から大相撲春場所が始まりました。地元・大阪出身の宇良が 大関・豊昇龍に勝ちました! 横綱・照ノ富士、大関・霧島も敗れる波乱の幕開けとなりました。 先月、3月で「ブラタモリ」レギュラー放送終了が発表されてはいましたが、 昨日放送分がラストとは思いませんでした。今月中に総集編とかやると思ってたら 告知なしで突然終了…。半年か1年に1回でも良いから復活して欲しいです。 桑田さんのブルーノート東京でのライヴのチケットは落選でした…。 桑田さんのチケットは4万人以上収容の東京ドームでも入手困難なので 400人収容のブルーノートは宝くじ並みの確率です。 国民的・世界的漫画家の鳥山明さんのご冥福をお祈りします。 アラレちゃんもドラゴンボールも毎週見てました(ドラゴンボールは全巻持ってました)。 ドラゴンクエストシリーズ、クロノトリガーも良くやりました。ドラクエの第1弾が 発売された時の事を鮮明に覚えてますが、鳥山さんがキャラクターデザインを 担当する事が大きな話題になったんですよね。 |
2月23日(金) 明治2年創業の老舗・両国大川屋で購入した和菓子。 本店と支店両方行きました。全部美味しかったです! |
2024・3・7 |
侍ジャパン、京セラドーム大阪で今日行われた欧州代表との強化試合で6投手継投 “完全試合”達成!昨日も完封で勝ってるので新生侍ジャパンも投手陣は強力です。 一昨日放送の日本テレビ開局70年スペシャルドラマ 「テレビ報道記者~ニュースをつないだ女たち」、今日見ました。 凄く良いドラマでした。芳根京子さんはインスタでフォローしてるぐらい好きな 女優さんですがドラマ初めて見たかも。このドラマの番宣で日テレに ずっと出てましたが、今週の「ナニコレ珍百景」(テレ朝)にもゲスト出演してました。 4日(月) ファミマの焼き鳥2本で50円引きだったので計6本買いました。 5種類全部美味しかったです!ついでに買った宇治抹茶串だんごも 美味しかった! 3日(日)放送の「なりゆき街道旅」は横浜中華街でした! 2週連続で横浜は嬉しかったです。 「午後もじゅん散歩」、今月は茨城。再放送ではなく新作です。 オペラ歌手で芸人としても活躍してる栗林美智瑠さん(ミッチェルさん)の ガン告知公表は驚きました。しかもステージ4b…。20数年前に某音楽教室で 栗林先生から歌とピアノを半年間教わってました。自分より年下の先生は 栗林先生が初めてでした。あれから20年以上会ってないけど、元気な印象しか ないので癌と闘病してる姿は想像出来ないです。 10年ぐらい前にSNSを通して少しやり取りして、最近の御活躍も写真で 拝見してました。先日、小澤征爾さんが亡くなられた時に小澤さんとのツーショット 写真を載せてたばかりです。 栗林先生の回復を心よりお祈りしてます。 |
2月23日(金・天皇誕生日) 松屋 両国店で食べたジョージアの 郷土料理・シュクメルリ鍋定食。美味しかったです! |
2024・2・29 |
大谷翔平選手の突然の結婚発表は驚きました! 常に注目の的なのに今までバレなかったのは凄いです。 藤井フミヤさんが第74回「芸術選奨」の大衆芸能部門で文部科学大臣賞を 受賞!今月はチェッカーズのライブ映画とフミヤさんのライヴに行きます。 26日(月)、大相撲春場所の新番付が発表されました。 先場所、新小結で6勝9敗だった宇良が前頭筆頭に留まったのと、13枚目で 5勝10敗だった遠藤が幕内に残ったのは嬉しいです。 宮城野部屋は良い部屋だと思ってたので北青鵬の件は非常に残念です…。 26日は桑田さんの誕生日でした。歯医者に行ったら、かかってたラジオ番組 でサザンの「YOU」が流れました! 26日放送の「ネプリーグ」でも鎌倉の物件価格当てのコーナーで サザンの曲がたくさんかかりました。 今週の「じゅん散歩」は麻布台周辺。26日放送のアメリカ大使館は特に 良かったです。 25日(日)放送の「なりゆき街道旅」は横浜みなとみらいでした! 面白かったです。小木茂光さんが一世風靡(しかもリーダー)だったのは 知りませんでした。 |
2月23日(金・天皇誕生日) 松屋 両国店。 ジョージア出身の栃ノ心引退相撲のタイミングでジョージアの郷土料理・ シュクメルリが復刻されたのは嬉しいです。 |
2024・2・22 |
世間とは少しズレて今日から3連休です。 ローソンの47%増量シリーズ、今週は“盛りすぎ!濃密カスタードシュー”と “盛りすぎ!あらびきポークフランクロール”を買いました。どちらも美味しかったです。 特に濃密カスタードシューはすぐ売り切れちゃって今日ようやく買えました。 少し前ですが、17日(土)は「モヤモヤさまぁ~ず2」が神奈川駅周辺で、 「タカトシ温水の路線バスで!」は奥鎌倉でした! 「モヤさま」はオープニングで田中瞳アナがベイスターズのユニフォーム着てたのと、 出川さんの実家・蔦金商店でのさまぁ~ず&出川さんのお兄さんの共演が 良かったです。蔦金商店の海苔は何度か買った事ありますが、お店には行った事 ないのでいつか行ってみたいです。24日の「モヤさま」は東神奈川駅周辺です。 「タカトシ温水の路線バスで!」のゲストは名取裕子さんでした。名取さん主演ドラマ は全部見てたから最近ドラマ出演が少ないのは寂しいけど、 クイズ/バラエティ番組の出演が増えたのは嬉しいです。 |
2月15日(木) 横浜南部市場内にある和食膳や“和灯”。 天ぷら定食、美味しかったです!でも、刺身はもっと美味しそうでした。 |
2024・2・15 |
11日(日)は大相撲トーナメントが両国国技館で開催されましたが、 同じ日に都内のホテルで逸ノ城の断髪式も行われました。逸ノ城は最高位・ 関脇で幕内優勝経験もあるのに断髪式が国技館で盛大に行われなかった のは寂しいです。大相撲トーナメント(フジテレビ)はテレビ中継を少し見ました。 豊昇龍が優勝!音羽山親方(元横綱・鶴竜)の解説も良かったです。 この前、ローソンで「からあげくん4種MIX味」(6個入り)買ってみました。 4種類のからあげの詰め合わせかと思ったら1粒に4種の味でした。 美味しかったけど、やっぱり別々の方が良いかも。 11日の日経新聞朝刊の間違い探しは“アビー・ロードの横断歩道編”でした! 「アビイ・ロード」以外にも「ヘルプ!」の手旗信号などビートルズの小ネタが 混ざってました。 |
今日、両親と横浜南部市場内にある和食膳や 和灯に行きました。 中々良いお店です。 |
2024・2・10 |
昨日の正午からビリー・ジョエルの日本公演グッズが通販で販売開始。 12時3分にアクセスしましたが、買い物かごに入れてたのに ピアノキーホルダーは売切れ。グッズの半分ぐらいは10分以内に売切れてしまいました。 トートバッグは今もまだ残ってますが、1番欲しかったピアノキーホルダーがなくて トートバッグだけ送料かけて買うのは躊躇われて結局買ってないです。 もう少し数を用意しといて欲しいです。転売対策のためにも受注生産が良いと思います。 今日放送の「ブラタモリ」は先週に続いて鎌倉でしたが、うちのすぐ近くの金沢文庫& 称名寺にも来てくれました! 職場で音楽の話を良くしてた方が地元のタウンニュースに2週連続で掲載されました。 特に今週は名前と顔写真が大きく載ってます。最近はインスタでイイネをつけるだけの 関係で全然連絡も取ってないんですが、本格的に音楽を再開してるのでてっきり 仕事はやめちゃったのかと思ってました。今も仕事続けながら、しかもお子さんが たくさんいて忙しい合間に音楽を頑張ってるので凄く刺激になりました。 良く利用する“福のから”で今週発売されたメンチカツ&コロッケ買いました。 構想に3年かけたというだけあってどちらも美味しかったです! ローソンの価格据え置きで47%増の商品、“盛りすぎプレミアムロールケーキ”と 王林監修“盛りすぎ!ふわもちコッペ りんご&カスタード”を買いました。 どちらも重量感あって美味しかったです!増量シリーズではありませんが、 少し前に買った“あんずっしりどら焼き”も美味しかったです。 ファミマも中華まん全品20円引きだったので雪の日の仕事帰りに“ビストロまん”を 久々に買いました。 |
先月、会社で丸大食品さんの商品を激安価格で購入出来ました。 ハム&ローストビーフは賞味期限迫ってたのですぐ食べましたが 高級感あって美味しかったです。デザートは少しずつ食べてます。 |
2024・2・6 |
昨日から今朝にかけて横浜も大雪でした(雪国の方から見たら 小雪だと思います)。雨合羽着て自転車で出勤しましたが、行きも帰りも 思ったよりスムーズに動きました。 今後の予定です(チケット購入済分のみ)。 2月23日(金) 佐ノ山親方(元千代の国)トークショー ~ KFC Hall & Rooms 2月24日(土) 春畑道哉 ~ Billboard Live 東京 3月1日(金) チェッカーズ映画 ~ TOHOシネマズ上大岡 3月17日(日) 春畑道哉 ~ Billboard Live 横浜 3月24日(日) 藤井フミヤ ~ 神奈川県民ホール 4月20日(土) 大相撲春巡業 横浜アリーナ場所 ~ 横浜アリーナ 今週の「じゅん散歩」は横須賀です! |
一昨日の栃ノ心引退相撲の時に宇良関と記念撮影。 全然違う所を向いてますが本物の宇良関です(笑)。 |
2024・2・3 |
節分の今日は各地で力士・親方が豆まきしてました! 特に神奈川県南足柄市にある大雄山最乗寺での宇良関の豆まきは 行きたかったです。 31日(水)琴ノ若の大関昇進が正式に決まりました!師匠(お父さん)も 現役の頃から結構好きだったので嬉しいです。 今日の「ブラタモリ」は鎌倉でした。頼朝の町づくり凄い! 「ブラタモリ」は次回も鎌倉。来週も楽しみです。 29日放送の「帰れマンデー 見っけ隊!!」(テレビ朝日)も江の島~鎌倉 だったので見ました。これも面白かったです。 一昨日、藤井フミヤさんファンクラブ会員向けの「F会」を久々に 見れました。楽しかったです。 3月はチェッカーズの映画&フミヤさんのライヴに行きます! |
1月31日(水)発売のミスド×ゴディバ第2弾(真ん中のは11月から 販売されてる「大人のポン・デ・ショコラ 芳醇キャラメル」)。今日指定で ネットオーダーしてました。少しずつ食べましたが全部美味しかったです! |