THE BEATLES
映像作品
| ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ! | 
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 
| (発売日 : 1984年 1964年7月6日公開のビートルズ初主演映画。84年にVHS化されました。 何度見ても飽きない素晴らしい映画です。アイドル時代の4人を追ったドキュメンタリー の要素もありますがストーリーも面白いです。特にリンゴの演技が最高! ポールのおじいさん役の俳優も良い味出してます。 当然の事ながら1番の見所は演奏シーン。)  | 
    
| I’ll Cry Instead A Hard Day’s Night I Should Have Known Better If I Fell Can’t Buy Me Love And I Love Her I’m Happy Just To Dance With You Tell Me Why I Wanna Be Your Man Don’t Bother Me All My Loving She Loves You  | 
    
| ハード・デイズ・ナイト | 
| 07年版DVD 日本盤 | 
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 
| (1964年公開のビートルズ初主演映画が2000年にデジタルリマスター化。2001年には日本でも劇場公開されました (勿論行って来ました!)。字幕スーパーもリニューアルされてます。 リマスター前のVHSとリマスター後のこのDVDを2日連続で見てみました。格段に画質が良くなってます。 演技ではリンゴ、演奏ではジョンのボーカル曲が多いためジョンが主役という感じがしますが、4人全員がボーカル をとれて、4人全員にスター性があるのがビートルズの強み。ポールの祖父役、ビートルズのマネージャー役(2人) の演技も見逃せません)  | 
    
| ■ 劇中使用曲 A Hard Day’s Night I Should Have Known Better If I Fell Can’t Buy Me Love And I Love Her I’m Happy Just To Dance With You Tell Me Why I Wanna Be Your Man Don’t Bother Me All My Loving She Loves You ■ SPECIAL FEATURES 予告編/ミュージックチャプター ビートルズ・メンバープロフィール キャスト・スタッフプロフィール 映画「ゆかりの地」映像 ギター・プレイ・オブ・「ハード・デイズ・ナイト」  | 
    
| ヘルプ! 4人はアイドル | 
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 
| (発売日 : 1987年 1965年7月29日公開のビートルズ2作目の主演映画。前作はモノクロでしたが本作は カラーです。87年にVHS化。前作に続いて主役はリンゴ。この映画も計20回以上は 見てる大好きな作品です。演奏シーンだけでもこの映画を見る価値はあります。)  | 
    
| ヘルプ! 恋のアドバイス 悲しみはぶっとばせ 涙の乗車券 アイ・ニード・ユー ザ・ナイト・ビフォア アナザー・ガール  | 
    
| ヘルプ! | 
| 07年版DVD 日本盤 | 
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 
| (1965年公開のビートルズ2作目の主演映画が高画質で2007年に復活。豪華盤も同時発売されましたが、さすがに 買えなかったので通常盤で我慢しました。 予想以上に鮮明な画質に生まれ変わってたので感動しました。根気のいる修復作業についてはボーナス映像で 語られてます。修復作業に携った全ての人に感謝したいです。ボーナス映像ではポール&リンゴの出演がな かったのは残念ですがリチャード・レスター監督や映画『ヘルプ!』出演者の最近のインタビューが見れるのは 嬉しいです。プロモーションビデオの先駆けとも言われるこの映画での演奏シーンはどれも凝ってます。 前作映画『ハード・デイズ・ナイト』と比べると過小評価されてた『ヘルプ!』が再評価されたという意味でもこの DVDの発売は有難かったです。)  | 
    
| DISC 1 <映画本編> ヘルプ! 恋のアドバイス 悲しみはぶっとばせ 涙の乗車券 アイ・ニード・ユー ザ・ナイト・ビフォア アナザー・ガール DISC 2 <ボーナス映像> 「ヘルプ!」のザ・ビートルズ 失われたシーン 「ヘルプ!」の修復作業 「ヘルプ!」の思い出 予告編  | 
    
| マジカル・ミステリー・ツアー | 
| 97年版VHS 日本盤 | 
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 
| (1967年制作の(カラー)テレビ映画。ポールを中心にメンバー4人が指揮を執って撮影されてます。 クリスマス時期にイギリスで(モノクロで)放送され、高視聴率を記録するも酷評された作品。 当時はビートルズ唯一の失敗作とのレッテルを貼られてましたが、最近はMTVの原点作品として それなりに評価されてます。 『ハード・デイズ・ナイト』『ヘルプ!』のようなちゃんとしたストーリーがなく、ハチャメチャな展開。 僕も10回ぐらい観てよくやくこの映画の良さが分ってきました。ジョンもお気に入りの 「アイ・アム・ザ・ウォルラス」の演奏シーンは最高です。)  | 
    
| マジカル・ミステリー・ツアー フール・オン・ザ・ヒル シー・ラヴズ・ユー (インストゥルメンタル) フライング オール・マイ・ラヴィング (インストゥルメンタル) アイ・アム・ザ・ウォルラス ブルー・ジェイ・ウェイ ユア・マザー・シュッド・ノウ マジカル・ミステリー・ツアー  | 
    
| 
 マジカル・ミステリー・ツアー (リストレーション版)  | 
    |
| 2012年版DVD   日本盤 先着特典 : 『マジカル・ミステリー・ツアー』ポスター (B3サイズ)  | 
    |
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
| 
       (1967年に監督・脚本・主演 全てを4人で手掛けたTV映画『マジカル・ミステリー・ツアー』がリマスター再発! 
      未公開映像やポールとリンゴの新撮インタビューを含む特典映像だけでもこのDVDを買う価値は あると思います。ポールによる場面ごとの解説も非常に嬉しい。ハチャメチャな展開の映画に当時は批判の嵐だった ようですが、現在は「MTVの先駆け」として評価されてます。スピルバーグ監督も影響を受けたとか。)  | 
    |
| 映画本編 (約53分) | |
| 1 | マジカル・ミステリー・ツアー | 
| 2 | フール・オン・ザ・ヒル | 
| 3 | ゲット・ユア・ブラッディ・ヘア・カット! | 
| 4 | マジカル・ミステリー・ツアー・マラソン | 
| 5 | フライング | 
| 6 | バスはどこ? | 
| 7 | オール・マイ・ラヴィング | 
| 8 | アイ・アム・ザ・ウォルラス | 
| 9 | ジェシーおばさんの夢 | 
| 10 | ブルー・ジェイ・ウェイ | 
| 11 | シュガーはどこ? | 
| 12 | シンガロング | 
| 13 | デス・キャブ・フォー・キューティ | 
| 14 | ユア・マザー・シュッド・ノウ | 
| 15 | クレジット | 
| ボーナス映像 (約53分) | |
| ◇ | ポール・マッカートニーによる監督のコメンタリー | 
| ◇ | メイキング・オブ・マジカル・ミステリー・ツアー | 
| ◇ | 俳優としてのリンゴ | 
| ◇ | 共演陣の紹介 | 
| ◇ | ユア・マザー・シュッド・ノウ | 
| ◇ | ブルー・ジェイ・ウェイ | 
| ◇ | フール・オン・ザ・ヒル | 
| ◇ | ハロー・グッドバイ・プロモ 「トップ・オブ・ザ・ポップス」 1967 | 
| ◇ | ナットの夢 | 
| ◇ | アイム・ゴーイング・イン・ア・フィールド − アイヴァー・カトラー | 
| ◇ | ヒア・ウィ・ゴー・ラウンド・ザ・マルベリー・ブッシュ − トラフィック | 
| ◇ | クレジット | 
| イエロー・サブマリン | 
| 99年版VHS 日本盤 特典 : ポストカード、生写真 | 
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 
| (発売日 : 1987年12月4日 1968年7月17日にイギリスで公開されたアニメーション映画(日本は1969年7月19日公開)。 TV映画『マジカル・ミステリー・ツアー』で失った評判を取り戻した名作アニメというのは 知ってたんですが、何となく避けてて99年にリニューアル発売されたこのVHSで初めて見ました。 評判通りの良い作品です。ビートルズの4人がエンディングで少しだけ実写で登場。)  | 
    
| イエロー・サブマリン エリナー・リグビー オール・トゥゲザー・ナウ ホエン・アイム・シックスティ・フォー オンリー・ア・ノーザン・ソング ノーホエア・マン ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド 愛こそはすべて イッツ・オール・トゥ・マッチ ヘイ・ブルドッグ オール・トゥゲザー・ナウ (エンディング)  | 
    
| コンプリート・ビートルズ | 
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 
| (リリース : 1982年5月28日 80年代初頭に制作されたドキュメンタリービデオ。メンバーが全面協力した『アンソロジー』まで はビートルズのドキュメンタリー作品の決定版でした。このビデオでしか見れないビートルズの 貴重映像はほとんどありませんが、デビューから解散までを関係者の語りを交えながら 約2時間の映像で綴るこの作品は現在でもビートルズ入門編としては最適だと思います。)  | 
    
| I Should Have Known Better Some Other Guy She Loves You Twist And Shout I Want To Hold Your Hand From Me To You Help ! Nowhere Man Strawberry Fields Forever Penny Lane All You Need Is Love Hey Jude Let It Be 他  | 
    
| ザ・ビートルズ ライヴ | 
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 
| (発売日 : 1985年 TV出演時のライヴビデオ。 1964年4月28日収録、5月6日イギリスで放送された“アラウンド・ザ・ビートルズ”から 演奏シーンを抜粋。収録時間は短いけど、4人全員のリードボーカル曲+全員が順番に ボーカルを務める「シャウト」が聴けるのが嬉しい。)  | 
    
| Twist And Shout Roll Over Beethoven I Wanna Be Your Man Long Tall Sally Love Me Do 〜 Please Please Me 〜 From Me To You 〜 She Loves You 〜 I Want To Hold Your Hand Can’t Buy Me Love Shout All You Need Is Love (BGM)  | 
    
| ザ・ビートルズ・スペシャル | 
| お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | 
| (発売日 : 1985年 これもTV出演時のライヴビデオ。 1963年〜1964年、英TV番組“レディ・ステディ・ゴー!”出演時の映像。 全曲レコードと同じ音源に差し替えられてるのは残念ですが 「イット・ウォント・ビー・ロング」が入ってるのが嬉しいです。4人のインタビューも楽しい。 「イエスタデイ」「レット・イット・ビー」はBGM。)  | 
    
| Love Me Do Twist And Shout I’ll Get You She Loves You It Won’t Be Long You Can’t Do That Can’t Buy Me Love Please Mister Postman I Feel Fine This Boy She’s A Woman Baby’s In Black Kansas City/Hey,Hey,Hey,Hey Yesterday Let It Be  |