Good Day Sunshine Vol.18
2023年10月2日(月) 横浜南部市場 |
2024・1・29 |
照ノ富士、4場所ぶり9回目の優勝! 琴ノ若も良く頑張りましたが、本割に続いて優勝決定戦でも照ノ富士に 負けてしまいました。やはり横綱は強かったです。でも、琴ノ若も13勝2敗は 立派。大関昇進確実だと思います。 大関・霧島&豊昇龍、大関確実の琴ノ若、返り大関を狙う朝乃山の4人は 照ノ富士に勝った事がないんですよね。照ノ富士にはまだまだ壁になって もらいたいです。 新小結・宇良は負け越してしまいましたが、千秋楽に大技“伝え反り”で 竜電に勝って12日目から4連勝!6勝9敗で初場所を終えました。 遠藤は西前頭13枚目で5勝10敗。幕内残留が厳しくなってしまいました。 十両優勝は新十両の尊富士。照ノ富士と同じ伊勢ヶ浜部屋なので、 照ノ富士の優勝パレードでは旗手を務めました。 三賞は殊勲賞:若元春、敢闘賞:大の里(新入幕)、技能賞:琴ノ若。 |
1月17日(水)から24日(水)までイトーヨーカドーで「どすこい!相撲フェア」が 開催されました。芝田山親方(元横綱・大乃国)監修の“ちゃんこ鍋つゆ”と、 相撲お楽しみ袋(カレー・炊き込みご飯の素・鶏つくね)を1月19日(金)に 購入。全部美味しかったです! |
2024・1・26 |
一昨日のビリー・ジョエル日本公演の余韻にまだ浸ってます。 ライヴ当日と前日は有休取ってた事もあって昨日まで3連休で 今週の出勤は3回だけです。 大相撲初場所は12日目を終えて1敗が琴ノ若、2敗が照ノ富士・霧島・ 豊昇龍。7日目まで全勝だった朝乃山が8日目に敗れた時に負傷して 翌日から休場してしまったのは残念ですが、優勝争いは面白くなって きました(朝乃山は今日から再出場)。 琴ノ若の大関昇進&霧島の横綱昇進に期待してますが、照ノ富士も 横綱の意地を見せて欲しいです。 高校野球センバツ出場校が今日発表されますね。 |
地元・横浜金澤七福神のスタンプラリー。両親が正月に全部行って来ました。 |
2024・1・21 |
昨日の相撲中継のゲストはレスリング東京五輪金メダリストの須崎優衣選手でした (解説は元白鵬・宮城野親方)。東京五輪は日本選手のメダルラッシュだった 事もあって、失礼ながらあまり知りませんでしたが、めっちゃ可愛い!声も可愛い。 相撲に凄く詳しくて喋りも分かりやすかったです。パリ五輪の時は応援します! 昨日は正代が素晴らしい相撲で照ノ富士に勝利。6年半ぶり2つ目の金星! 7日目を終えて全勝は朝乃山、1敗は霧島・琴ノ若・阿武咲・大の里。 特に応援してる宇良と遠藤は共に1勝6敗。 昨日放送の「ブラタモリ」は先週に続いて黒部峡谷でした。 黒部ダムはスケールが凄いですね。 |
両親が近くの寺で買ってきたキーホルダーと、小倉山荘の福袋に入ってた 飴&おみくじ。辰はキャラクターにすると馬に似てますね。 |
2024・1・18 |
大相撲初場所は5日目を終えて全勝が琴ノ若&朝乃山、1敗が照ノ富士・ 霧島・豊昇龍・大栄翔・大の里 他。新小結・宇良は1勝4敗(1勝は不戦勝)。 能登の星・遠藤も1勝4敗。2日目に照ノ富士に勝って初金星を挙げた 若元春は2勝3敗。 今週の「じゅん散歩」は福井県です。福井は良い所が多いですね。 行ってみたくなりました。 TUBE春畑さんのビルボード東京のチケット、ファンクラブ枠では落選でした が今日の一般発売で何とか入手出来ました! |
1月5日(金) 大阪の叔父一家が来た時にお土産で貰った “果坊”と“小倉山荘”の福袋。全部美味しかったです! |
2024・1・15 |
昨日から大相撲初場所が始まりました。 新小結・宇良はいきなり横綱・照ノ富士と対戦。懸賞47本は凄い! 負けちゃったけど怪我してなさそうで良かったです。肘を極められたので ヒヤっとしました。宇良も照ノ富士も無事に千秋楽を迎えて欲しいです。 一昨日の「ブラタモリ」は黒部峡谷でした(20日も黒部)。前回黒部ダムを 取り上げてから7年も経つんですね。 叔父は富山に転勤中に結婚したので、その頃(40年ぐらい前)に2~3回 富山に行って黒部峡谷も行きました。 叔父の奥さんの実家は2015年に開業した北陸新幹線・黒部宇奈月温泉駅 のすぐ近くです。家から駅が見えるそうです。 昨日、ケンタッキー40%オフパック買いました(1510円が890円)。 620円引きは安い!安定の美味しさです。 ケンタもミスドもネットオーダー出来るのは有難いです。 |
1月5日(金) 職場の人に貰ったお土産。美味しかったです。 大晦日から正月にかけて旅行に行ったそうですが、行先は 東北か能登かで迷って東北に行ったそうです...。 |
2024・1・11 |
8日(成人の日)放送の「“焼肉きんぐ”で帰れま10」、今日見ました。 割と利用してた近くのサンマルクが数年前に閉店して焼肉きんぐになりました。 その時初めて見た店名だったんですが、いつの間にか牛角を抜いて 焼肉チェーン店トップに上り詰めたんですね。自転車で毎日前を通ってますが、 まだ1回も入った事ないです…。 ベイスターズの今永昇太投手は鈴木誠也選手と同じシカゴ・カブスに 決まりました!ハマスタで今永投手を見れなくなるのは寂しいけど、 MLBでも頑張って欲しいです。 |
今日発売のミスド×ゴディバ。ネットオーダーで予約してました。 少しずつ分けて食べましたが全部美味しかったです。かなり濃厚です。 高級チョコとのコラボはこの時期恒例ですね。 |
2024・1・6 |
確定分の予定です。 1月24日(水) ビリー・ジョエル ~ 東京ドーム 2月4日(日) 栃ノ心引退相撲 ~ 両国国技館 3月17日(日) 春畑道哉 ~ Billboard Live YOKOHAMA 3月24日(日) 藤井フミヤ ~ 神奈川県民ホール 4月20日(土) 大相撲春巡業 横浜アリーナ場所 ~ 横浜アリーナ |
サザン45周年記念グッズ&茅ケ崎ライブ2023グッズ。9月15日に届きました。 サザンの茅ケ崎ライヴに行けた事も、WBC観戦と並んで2023年で1番の思い出です。 |
2024・1・6 |
(保存する番組を除いて)元日から今日までの録画してたテレビ番組を全部見ました。 「相棒」元日スペシャル(テレビ朝日)は強引な展開でしたが面白かったです。 地震の緊急速報で途切れたラスト数分はTVerで見ました。 3日(水)・4日(木) テレビ朝日開局65周年記念 松本清張 二夜連続 ドラマプレミアム 第1夜「顔」・第2夜「ガラスの城」、どちらも面白かったです! 「顔」は2013年にフジテレビで放送された松雪泰子さん主演バージョンも 良かったけど、今回の武井咲さん&後藤久美子さんW主演バージョンも 良かったです。「顔」も「ガラスの城」も母が持ってる古い本が家にあるので 読んでみようと思います。 金曜放送の「午後もじゅん散歩」(テレビ朝日)今月は熱海です。再放送では なく新作なので見ました。通常の「じゅん散歩」は4日からやってます。 地震のため放送日が元日から今日の朝に変更された「タモリと鶴瓶のテレビ DEお正月2024」(NHK)、今回はスタジオでのトークのみでしたが 面白かったです。 今日放送の「おかしな刑事最終回!大千秋楽スペシャル」(テレビ朝日)も 面白かったけど、「土曜ワイド劇場」の頃からの人気シリーズが次々に 終わっちゃうのは寂しいです。伊東四朗さんが66歳の時に始まった 「おかしな刑事」が20年続いたのは凄いですけどね。伊東四朗さん演じる 鴨志田刑事が86歳で遂に定年退職になってしまいました。羽田美智子さんとの 親子役が凄く良かったです。本当の息子さんの伊東孝明さんとの親子共演も 良かったです。 2023年の年間視聴率が1月4日に発表されましたが、WBC関連番組が1位から 9位を独占!野球好きとしては嬉しいです。 |
1月1日(月)発売の日本相撲協会監修のヤマザキ商品。昨日知って 早速買って来ました。全部美味しかったです! |
2024・1・3 |
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 元日に能登半島で大地震、昨日は被災地に物資を届けに行くはずだった 海上保安庁の航空機が日本航空の旅客機と衝突事故…。 日航機の乗客全員脱出させる事が出来た乗務員の対応は素晴らしいけど、 2度とあってはならない事故です。 今回の地震・事故で亡くなられた方のご冥福をお祈りします。 能登の皆様が1日も早く平穏な日常を取り戻せる事を願ってます。 元日は番組がほぼ全部緊急報道に切り替わって正月ムードが一変して しまいましたが仕方ないと思います。一番情報を知りたいはずの被災地の方々は テレビ見れる状況じゃないでしょうから、全国で全チャンネル災害報道に切り 替えなくても良いという意見も分かるけど、痛みを共有するという意味合いも あると思います。 録画してた番組だと「タモリと鶴瓶のテレビDEお正月2024」(NHK)は 放送休止(6日の午前放送に変更)、「相棒」元日スペシャル(テレビ朝日)は 放送してましたがラスト数分のところで中断してそのまま放送終了だった そうです。今週中に見ます。 昨日と今日は箱根駅伝を見てました。朝7時ぐらいに仕事から帰って来て、 駅伝は8時からなので、寝ながらテレビの音声だけ聞いてました。 駒澤大学が優勝候補の大本命と言われてましたが、青山学院は 強過ぎましたね。記録ずくめの総合優勝でした。青学とは離されて しまいましたが2位の駒澤も充分強かったです。 昨日は姉家族が来てました。 |
2013年6月15日(土) 日御碕 |
2023・12・31 |
昨晩が仕事納めでした。 昨日の昼は予定なかったので、一昨日放送の「路線バスで寄り道の旅×じゅん散歩」と 昨日の朝放送の「じゅん散歩歳末DX」を一気に見ました。どちらも面白かったです。 今日は一日中暇なのでテレビ三昧です。昨日放送の「超絶神業!マジックバトル」(NHK) を午前中に見ました。久々にマジックの番組見ましたが楽しかったです。 昨晩放送の「アメトーク」5時間40分SP(テレビ朝日)と、「超ド級!世界のありえない 映像大賞年末SP」(フジテレビ)も部分的にですが見ました。 夜は「ザワつく!大晦日2023」6時間SP(テレビ朝日)を見る予定。 23日に開催された木村文乃さんのカレンダーお渡し会のダイジェスト映像が 公式YouTubeで今日公開されました! 2024年もよろしくお願いします。良いお年を。 |
2012年3月8日(木) 大塚国際美術館 |
2023・12・28 |
今日は今週唯一の休みです。明日から1月3日までの間で休みは31日(日)だけです…。 24日(日)深夜放送の「明石家サンタ史上最大のクリスマスプレゼントショー2023」(フジテレビ) は録画して翌日見ました。今年も面白かったです。 25日(月)、大相撲初場所の新番付が発表されました。宇良、小結に昇進! 幕内経験者が序二段に転落後新三役に昇進するのは史上初です。 今朝、山本由伸投手のドジャース入団会見が行われました。「めざまし8」(フジテレビ)で 生中継見てました。しっかりした受け答えで素晴らしい会見だったと思います。 今日の今年最後の放送の「徹子の部屋」(テレビ朝日)のゲストはタモリさんでした。 年末恒例ですね。今年も面白かったです。 |
12月23日(土) IKEA新宿店。シナモンロール(100円)×3個、 チョコレート(149円)、ソフトクリーム(50円)を購入。全部美味しかったです! でも、ソフトクリーム食べてから外出たらメチャクチャ寒かった(笑)。 原宿店にも少し寄りました。 |
2023・12・23 |
山本由伸投手、大谷翔平選手と同じロサンゼルス・ドジャースに決定! 投手史上最高の12年463億円は凄い!日本ではこの3年間無双状態だった 山本投手ですが、日本のレベル自体を評価してくれてるようで嬉しいです。 来年はドジャースから目が離せません。でも、投手:山本由伸 vs 打者・大谷翔平 又は2人の投げ合いを見てみたかった気もします。 昨日放送の「爆笑問題の検索ちゃん 芸人ちゃんネタ祭り」(テレビ朝日)、 録画して今日見ました。東京03とハライチと爆笑問題が特に面白かった! |
新宿バルト9。 12月15日から上映されてる阪神タイガースの映画。Tジョイ・横浜に観に行くか 熟考した末にDVD発売されたら買うという結論に至りました(先週Tジョイ横浜で フライヤーだけ貰って来ました)。今日、ビリー・ジョエル展(新宿)に行ってから 木村文乃カレンダーお渡し会(原宿)まで時間が余ったので、新宿バルトまで行って みました。グッズだけでも入手したかったんですが、劇場限定クリアファイルは すぐ売り切れたようです。 |
2023・12・18 |
大谷翔平選手、打者最高の栄誉“ハンク・アーロン賞”を受賞! イチロー選手・松井秀喜選手も届かなかった日本人初の快挙です。 今季のタイトルは「12冠」!今年は1月に正式にWBC参加が発表されて以降 12月まで大谷選手の話題がニュースにならない日はほとんどなく正に “大谷の年”でした。 一昨日テレビ朝日系列で放送された映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」 も13.3%の高視聴率を記録! 元関脇・寺尾の錣山親方がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。 ずっと体調悪そうだったから心配してましたが、60歳は早過ぎです…。 鶴竜引退相撲の時に断髪式出席者受付の所で錣山親方を見かけました。 女性ファンが「サイン下さい!」と言ってたので僕も次にサインして貰おうと思って ましたが「時間がないのですみません」と丁寧に断ってました。カッコ良くて感じも 凄く良かったです。 長男の元十両・鶴嶺山さんが経営してたちゃんこ屋“寺尾”にはだいぶ前に 家族で行った事があります。帰り際に次男の井筒親方(元関脇・逆鉾)が来ました。 井筒親方もカッコ良かった! 相撲界に旋風を巻き起こした井筒3兄弟が全員60歳までに亡くなられるとは 悲しいです。井筒親方は横綱・鶴竜を、錣山親方は所作が美しかった 元小結・豊真将(立田川親方)と優勝力士・阿炎(最高位:関脇)を育てた実績も 素晴らしいです。 |
12月15日(金) 荒井屋。1番好きな焼き肉屋さんです。 |
2023・12・16 |
今日、映画「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」地上波初放送(テレビ朝日)を オンタイムで見ました。映画館で観た上にDVDも購入しましたが何度見ても 良いです。準決勝と決勝戦の熱戦は今年1番感動したシーンです。東京ドームで 大谷翔平投手“二刀流試合”を2試合も生で見れたのは今年1番の思い出です。 |
昨日、 久々に能見台にある焼肉店・荒井屋に両親と行きました。 変わらず美味しかったです。 能見台で荒井屋と同じぐらいお気に入りだったレストラン“山水”は残念ながら 閉店(52年の歴史に幕)。 荒井屋のすぐ近くにある老舗洋菓子店・フランドールでシュークリーム買いました。 閉店時間間際だったからかもしれませんが1個100円(税込み)!美味しかったです。 |
2023・12・15 |
今朝8時から各局で大谷翔平選手のドジャース入団会見やってました! 大谷選手は受け答えも素晴らしいですね。 1日中大谷選手を取り上げてくれるのは嬉しい。 絶好のタイミングで公開されたディップ株式会社のブランドアンバサダー就任記念の 対談も入団会見以上に貴重でした。 大谷選手ばかり報道するメディアに批判の声もあるみたいですが、 二刀流でベーブルース超え・1000億円超えの契約…一流スポーツ選手の中でも 大谷選手は特別な存在だと思います。 この前の“サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん”で福くんが言ってた 「ゴールキーパーが得点王」になるぐらい凄いという表現は良い例えだと思いました。 |
11月25日(土) かごの屋 ④ |
2023・12・13 |
姪が飼ってたハムスターのポテちゃんが死んでしまいました。 ハムスターは寿命が短いから1年以上生きただけで良かったのかもしれません。 悲しんでるのかと思いきや3代目ポテちゃんを飼い始めたそうです(笑)。 1月から当分の間ピアノは歌と同じ先生に教わる事になりました。 夜勤明けの時は12時半からピアノ&歌の計1時間は少し大変ですが、 レッスンに行く回数が減るのはだいぶ楽になります。 |
11月25日(土) かごの屋 ③ 全部美味しかったです! |
2023・12・11 |
大谷翔平選手、プロスポーツ史上最高額の7億ドル(約1015億円)で ロサンゼルス・ドジャースへの移籍が決定!野茂英雄さんを筆頭に日本人選手が たくさん活躍してるので日本人には馴染みの深い球団ですね。 一昨日放送の「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」(テレビ朝日)は 大谷翔平特集だったので見ました。鈴木福くんが大谷翔平選手の凄さを解説。 福くんの解説はマニアックながら分かりやすくて面白かったです。 (同じ場所にいた訳ではないけど)愛菜ちゃんと福くんの共演も良かった! |
11月29日(水) 美人さんに頂いたお菓子と、ダイソーで買ったブラックサンダー。 全部美味しかったです! |
2023・12・8 |
昨日から仕事は3連休です! 今日はジョン・レノンの命日です。 今日の「ひるおび」(TBS)で金沢区の横浜ベイサイドから生中継してました! 今日、春畑さんのビルボード公演のTUBEファンクラブ枠当落発表でした。 4公演(横浜×2、東京×2)申し込んで1公演だけ当選しました。 |
2023年11月29日(水) ベーグルとマフィンの専門店“Oven(オーブン)” |
2023・12・4 |
昨日、横浜スタジアムで行われたハマスタ45周年記念イベント行きたかったです。 ベイスターズ歴代オールスターチーム「ベイ・ドリーム・スターズ」と、横浜高校・東海大相模 等神奈川の強豪校出身のレジェンドによる「Y45レジェンド・ヒーローズ」が対戦。どちらの チームも超豪華メンバー! 柳沢慎吾さんの約30分に及ぶ日本一長い始球式も見たかった…。 MVPは松坂大輔さん。現役時代にベイスターズの松坂大輔選手をハマスタで 見たかったです。 |
11月25日(土) かごの屋 ② |
2023・12・1 |
昨日から3連休です。 流行語大賞が「アレ(A.R.E.)」に決まりました! 一昨年の「リアル二刀流/ショータイム」、昨年の「村神様」に続いて 3年連続で野球界からの受賞は嬉しいです。野球好きのやくみつるさんが 選考委員にいるのも大きいと思います。 今年も「アレ」の対抗馬は「憧れるのはやめましょう」か「ペッパーミル」が 最有力だと思ってました。 今日の「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」(日本テレビ) 前半だけ見ました。志村けん(レッツゴーよしまさ)&タモリ(ジョニー志村) 面白かった!ジョニー志村さんは初めて知りましたが、タモリさんのモノマネの 方が志村さんなんですね。 |
11月25日(土) かごの屋 ① |
2023・11・29 |
ブラックフライデーの影響で今週は仕事忙しいです。 プロ野球の今年の最優秀選手賞(MVP)&最優秀新人賞(新人王)が昨日決まりました。 阪神・村上頌樹投手がセリーグ初のMVP&新人王W受賞!パリーグのMVPは3年連続で オリックス・山本由伸投手。パの新人王はオリックス・山下舜平大投手。 セリーグのMVPは昨年と一昨年がヤクルト・村上宗隆選手だったから、 3年連続でセが村上・パが山本ですね。 |
今日の横浜駅。柱は全て大谷翔平選手でした! |
2023・11・27 |
霧島、2回目の優勝!熱海富士が琴ノ若に負けた時点で優勝は決まりましたが、 結びの一番で貴景勝に勝って13勝2敗で終えたのは来場所の綱取りに向けて大きな 白星だったと思います。三賞は敢闘賞が琴ノ若・熱海富士・一山本の3人で、 殊勲賞・技能賞は該当なし。翠富士に技能賞あげて欲しかったです。 大怪我から4年ぶりに幕内に復帰した友風は残念ながら負け越し。同じ神奈川出身の 湘南乃海も負け越し。 宇良、勝ち越し!新三役に大きく前進しました。 |
11月25日(土) 両親と姉家族と“かごの屋”金沢文庫店に行って来ました。 普段は誕生祝いに外食に行く事はありませんが、今年は父が80歳・姉が50歳に なったので盛大に(?)祝う事になりました。うちは3人11月生まれです。 |
2023・11・25 |
昨日わんこの命日だったので今朝お墓に行って来ました。 23日(勤労感謝の日)に行われた阪神&オリックスの“ダブル優勝パレード”に 100万人集結!中継見てましたが人で溢れてました。今日放送の 「7daysニュースキャスター」(TBS)でも優勝パレードの特集してました。 阪神・岡田監督はパレードの出発点のすぐ近くの小学校出身なんですね。 小学校時代の同級生が集合してたのは感動しました。 大関・霧島が熱海富士との2敗対決を制して単独トップ! 明日勝てば優勝です。熱海富士も2場所連続で千秋楽まで優勝の 可能性を残してるのは凄いです。 5連敗スタートだった宇良は今日の豪ノ山との寝屋川対決を制して7勝7敗。 勝ち越せば三役昇進出来そうなので明日も絶対勝って欲しいです。 対戦相手の北青鵬も7勝7敗。 大阪出身の宇良&豪ノ山、神奈川出身の湘南乃海&友風が全員7勝7敗。 翔猿-佐田の海も7勝7敗対決だし、明日の千秋楽は緊張しながら 観戦する取組が多いです。 |
今朝、ベーグルとマフィンの専門店“oven”に再び行って来ました。 姉家族が今日来たので大量に買っちゃいました。 |
2023・11・20 |
アジアプロ野球チャンピオンシップ、昨日の決勝戦も素晴らしい試合でした! 9回までは家で見てましたが、10回表に韓国に1点勝ち越されたのは自転車で 信号待ちの時に知って、日本がサヨナラ勝ちしたのは仕事中に知りました。 3回に2点を先制されて序盤から劣勢でしたが、5回裏の牧選手のソロ本塁打で 流れが変わりましたね。6回裏の同点のシーン、10回裏の同点&逆転のシーンは 井端監督らしい采配だったと思います。今年のWBCで大活躍した近藤健介選手の ゲスト解説が良かったです。 大相撲九州場所8日目は2大関・3関脇が黒星(霧島だけ白星)。 一山本は1敗キープで単独首位!8日目のゲストは今季限りで引退した 松田宣浩さん(ソフトバンク→巨人)でした。松田さんも侍ジャパンに欠かせない ムードメーカーでしたね。相撲好きとしても有名で客席で観戦してる様子を 中継の時に紹介された事があります。 アジアプロ野球チャンピオンシップの始球式は16日(木)チャイニーズ・タイペイ戦 が那須川天心さん(投手)&松田宣浩さん(打者)、17日(金)韓国戦が 荒川静香さん、19日(日)決勝戦が井川遥さんでした。井川遥さんは熱烈な ベイスターズファンらしいです。 |
山下達郎オリジナルデザインのカセットプレイヤー。先週届きました。 |
2023・11・19 |
昨日まで3連休でした。 昨日の「出没!アド街ック天国」(テレビ東京)は“みなとみらい40周年” 横浜ベイエリア特集だったのでオンタイムで見ました。横浜みなとみらい計画は ようやくほぼ完成したんですね。広大な空き地だった1996年の様子が映りましたが、 サザンはその1年前の1995年に約8万人(2日間で約16万人)動員してサザン史上 最大規模のライヴをここで行いました。みなとみらいに行くたびに当時の風景と 比較してしまいます。 アジアプロ野球チャンピオンシップ、昨日のオーストラリア戦は10-0(8回コールド)で 快勝!韓国戦の隅田投手(西武)に続いて先発の早川投手(楽天)が 素晴らしかったです。今晩の決勝戦も楽しみ。仕事なので途中までしか 見れなそうですが…。 大相撲九州場所は7日目を終えて全勝が消えて1敗が豊昇龍・琴ノ若・一山本の 3人。遠藤は初日から6連敗でしたが昨日は勝ちました!宇良は初日から5連敗 でしたが2連勝!2人ともここから連勝街道に期待してます。 大谷翔平選手の愛犬可愛いですね。MVP受賞より犬の方がトレンドに なってしまいました(笑)。 |
11月11日(土)、アピタ金沢文庫店に出店してた“世界の山ちゃん”で買った 味噌串かつと、金沢八幡神社の前にあるベーグルとマフィンの専門店“oven”で 買ったマフィン。山ちゃんの味噌串かつは思ったより小さめ(細め)でしたが 美味しかったです。ovenはベーグルは完売でマフィンはこの3種類しか 残ってませんでしたが全部美味しかったです。 |
2023・11・15 |
昨日まで3大関は全勝でしたが今日は貴景勝と霧島が敗れて1敗。 一推し力士の宇良&遠藤は共に初日から4連敗…。明日から切り替えて 頑張って欲しいです。 今日の解説は先場所引退した徳勝龍(千田川親方)&舞の海さんでした! |
“雪見だいふく × 白い恋人”。発売日(13日)にアピタ金沢文庫店で購入。 美味しかったけど、白い恋人味なのは良く分からなかったです(笑)。 |
2023・11・12 |
今朝放送の「サンデーモーニング」(TBS)ご意見番は森繁和さん& 上原浩治さんでした。森さんは強面だけど優しくて面白い人です。 日本シリーズ7戦目での宮城投手を気遣う発言が凄く良かったです。 森さんが言うように絶対的エース山本由伸投手の翌日に先発を任された 宮城投手のプレッシャーは相当キツかったと思います。初戦に山本投手で負けた 翌日の2戦目も、6戦目に山本投手の完投勝利で勝った翌日の最終戦も…。 今日、大相撲九州場所初日です。 照ノ富士と朝乃山の休場は残念だけど15日間楽しみです。 |
昨日、アピタ金沢文庫店に“世界の山ちゃん”キッチンカーが来てました! |
2023・11・11 |
センバツ21世紀枠、神奈川の推薦校は鎌倉学園!4度目の神奈川推薦なので 今度こそ選出して欲しいです。 昨日放送の「あなたは小学生より賢いの?」(日本テレビ)に一山本関& 島津海関が出演!惜しくも300万円獲得はなりませんでしたが面白かったです。 今日放送の「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレビ東京)は横浜でした。 面白かったです。阪神タイガースショップ横濱店にも行ってました! 関東唯一のタイガースショップと紹介してたのでネットで調べたら神宮店は 11月6日に閉店…。優勝&日本一の前年に閉店とは悲しいです。 神宮店も2~3回行った事あります。 |
母が鎌倉で買ってきた壱番屋のおこげせん。全部美味しかったです! |
2023・11・9 |
今日は父の80歳の誕生日です。 昨日放送の「集まれ!内村と○○の会 ~青春サンバで今何時? そうねだいたいねSP~」(TBS)、今日見ました。 サザンゆかりの場所を巡る「勝手にサザンの会」面白かったです! 大谷翔平選手、日本の2万校の小学校に3個ずつ計6万個の野球グローブを寄贈! スケールが凄い!素晴らしい行動ですね。 ペルーを訪問してた佳子さまの映像が連日報道されてましたが癒しを 与えてくれますね。理想的な女性です。 |
今日、マクドナルドで購入した三角チョコパイ(いちごカスタード)と ハックドラッグで購入したポテトチップス。三角チョコパイのいちごカスタード味 美味しかったです!ポテトチップスは明日から少しずつ食べます。 |
2023・11・6 |
阪神タイガース、38年ぶり日本一! TUBEがデビューした年以来の日本一です。 暗黒時代を経て、2003年に星野監督で18年ぶりに猛虎復活優勝。それから更に20年も経って しまったんですね。星野阪神でも成し得なかった日本一は感慨深いです。 岡田監督の胴上げの後に、岩崎投手が今年7月に亡くなった同期入団の横田慎太郎さんの ユニホームと一緒に胴上げされたシーンも感動的でした。 昨日の第7戦の視聴率は関西で38.1%(瞬間最高50.0%)、関東で18.1%(瞬間最高24.3%)。 昨日は9回裏2死、岩崎投手から頓宮選手が意地のホームランを打ったところまでテレビ 見てました。自転車で職場に向かう途中(赤信号の時)に阪神の勝利を知りました。 球史に残る素晴らしい日本シリーズだったと思います。オリックスも怪我で本調子じゃない選手が 多い中で良く頑張りました。さすが3連覇したチームだと思いました。 岡田采配vs中嶋采配の名将対決も見応えがありました。 MVPは近本選手(阪神)、優秀選手賞は森下選手(阪神)・ノイジー選手(阪神)・ 山本由伸選手(オリックス)、敢闘選手賞は紅林選手(オリックス)が受賞。3本塁打の 頓宮選手も選んで欲しかったです…。 近本選手は日本シリーズ歴代3位の14安打(1位は1962年の阪神・吉田義男さんの16本、 2位は1984年の広島・高橋慶彦さんの15本)。阪神打線で1番警戒されてる中での14安打は 凄い!近本選手&中野選手に盗塁させなかったオリックスのバッテリーも凄いです。 阪神はバース・掛布・岡田をはじめとした強力打線(チーム本塁打219本)を擁した1985年 とチームカラーは全く違いますが、ほぼ不動のメンバーでどこからでも点が取れる打線は 共通点があります。生え抜き選手中心なのも共通点です。38年前はベテラン選手が 多かった事もあって、日本一から2年後には最下位に沈んで長い暗黒期に突入 してしまいましたが、今の阪神は若手選手が多くて投手陣も充実してるので 黄金時代が到来しそうです。 オリックスは山本由伸投手がメジャー挑戦、山崎福也投手もFA移籍の可能性があるので、 来シーズンは厳しい戦いが予想されますが、全員野球で乗り切って欲しいです。 それにしても、日本を代表する投手・山本由伸選手と、今年の首位打者・頓宮選手の 実家がお隣同士で幼馴染みなのは奇跡に近いですね。 |
2011年9月17日 甲子園球場前 |
2023・11・5 |
昨日の日本シリーズ第6戦もテレビでずっと見てました。 阪神が日本シリーズ20年ぶりのホームランで先制しましたが、すぐに逆転を許して 5-1でオリックスが完勝。山本由伸投手は日本シリーズ新記録の14奪三振で完投勝利。 日本シリーズ初勝利を挙げました。 今日の先発はオリックスが宮城投手、阪神が青柳投手。 昨年までのエースで今季開幕投手を務めた青柳投手ですが今季は不調で8勝6敗、 防御率4.57(8勝のうち5勝がベイスターズ戦)。京セラドーム大阪での青柳投手で 始まって青柳投手で終わる今年の阪神。エース復活の投球に期待してます。 第6戦までのトータルスコアは23-23。今日の最終戦も楽しみです。 今晩も仕事です…。18:30試合開始なので試合終了までは見れなそう。 昨日の第6戦中継(TBS)の解説は槇原寛己さん・佐々木主浩さん・中村悠平さんでした。 今日の第7戦中継(フジテレビ)は工藤公康さん・福留孝介さん・中村悠平さん。 一昨年・昨年は日本シリーズに出場(一昨年はMVP受賞)、今年のWBC優勝にも 貢献したヤクルト中村悠平捕手の解説が特に良いです。 今朝の「サンデーモーニング」(TBS)のスポーツ御意見番は落合博満さん& 中畑清さん。このコンビはいつも面白いです。 |
2010年12月31日 東京スカイツリー |
2023・11・3 |
今日と明日は仕事休みです。 昨日の日本シリーズ第5戦は仕事出発前に終わったので試合終了まで見れました。 阪神、8回裏の集中打で大逆転勝ち!38年ぶり日本一に王手! 逆転打を許したオリックス・宇田川投手は気の毒でした。中嶋監督の采配も 打たれた山崎颯一郎投手&宇田川投手も責められないです。阪神打線が 見事でした。特に守備のミスを帳消しにする逆転三塁打を打った ルーキー・森下選手は素晴らしい! オリックスはたぶん第6戦が山本由伸投手、勝ったら第7戦は宮城投手。 山本由伸投手は恐らく日本でのラスト登板になるので快投に期待したいです。 第7戦まで見たいけど、宮城投手は由伸投手以上に手強いので、阪神としては 明日日本一を決めたいところです。 第5戦中継の解説はテレビ朝日が福留孝介さん・糸井嘉男さん・戸郷翔征さん、 NHK BS1が大野豊さん・田中賢介さんでした。 ビートルズ“最後の新曲”が昨日解禁されました。YouTubeで聴きましたが 良い曲です。以前から曲名は知られてて『アンソロジー』プロジェクトの時に第3の 新曲としてリリースされると思ってたら、そのままお蔵入りしてしまいました。 AIのおかげで1970年代のジョン、1990年代のポール&ジョージ&リンゴ、 今のポール&リンゴの共演が実現して「ナウ・アンド・ゼン」が遂に完成! やっと日の目を見ました。 父の母校・横須賀市立走水小学校(日本一海に近い学校)廃校…。 母校がなくなっちゃうのは悲しいですね。 先代高砂親方(元大関・朝潮)死去…。ご冥福をお祈りします。 色々ありましたが横綱・朝青龍、大関・朝乃山 等を育てた名親方だと思います。 現役時代は北の湖キラーで人気ありましたね。 |
2011年9月17日 甲子園球場前 |
2023・11・2 |
昨日の日本シリーズ“関西ダービー”第4戦も熱戦になりましたが、 また終盤の良い所で仕事に行かなければならなかったです…。 阪神のサヨナラ勝ちは仕事中に知りました。不振の大山選手が打ったのは嬉しかったです。 第4戦を終えて2勝2敗、両チームとも得点:16、打率:.259、安打:35。ここまで互角な 日本シリーズは珍しいと思います。 昨日のテレビ中継(日本テレビ)の解説は高橋由伸さん・赤星憲広さん・和田毅さん。 今夜も仕事です。昨日は寝ながらテレビ中継の音だけ聞いてたので、今日は第5戦に備えて 今(15時)から2時間半ほど寝て中継をちゃんと見ます。22時から仕事で21:40に 出発するので、熱戦を期待しつつも21:40までに決着をつけて欲しいです(笑)。 昨日、セブンイレブンで買ったキャラメルオールドファッション美味しかった! 天乃屋の歌舞伎揚ブラックカレー味も半額になってたので買いましたが、 これも美味しかったです。 |
2011年2月19日(土) 病気からの復帰を祝う桑田佳祐茅ケ崎大復活祭が 茅ケ崎中央公園で開催されました。茅ケ崎駅前に横断幕が掲げられました。 |
2023・10・31 |
オリックス・山本由伸投手、3年連続沢村賞! 3年連続投手4冠、3年連続沢村賞、恐らく3年連続MVPも間違いなし。 凄い投手です。日本シリーズで勝てないのが不思議。 今年は山本由伸投手を上回る勝率のベイスターズ・東投手も 沢村賞W受賞にして欲しかったです…。 日本シリーズ“関西ダービー”第3戦は5-4でオリックスがリード(21時現在)。 今日は接戦で面白くなってきましたが今から仕事です…。 今日の中継はTBSが槇原寛己さん・能見篤史さん・糸井嘉男さん、 NHK BS1は宮本慎也さん・藤川球児さん。 |
10月19日(木) 横浜南部市場にあるレストラン“ミートダイニングコーシン” |
2023・10・30 |
日本シリーズ“関西ダービー”、昨日の第2戦は全く逆のスコアで オリックスが8-0で勝利!こういう展開も珍しいです。今日は宮城投手が 素晴らしかった! 試合内容はともかくとして1勝1敗で得失点0の互角で、舞台を甲子園に移しての 3連戦は非常に楽しみです。 昨日の中継はテレビ東京は能見篤史さん・松田宣浩さん・前田健太さん、 NHK BS1は小早川毅彦さん・伊東勤さんでした。 第2戦の始球式は吉高由里子さん!相変わらず可愛かったです。 昨日行われた高校野球秋季関東大会決勝戦は 作新学院が山梨学院に13-4で大勝して6回目の優勝を果たしました。 今日、大相撲九州場所の新番付が発表されました。 埼玉県出身3人三役!関脇・大栄翔、小結・阿炎、小結・北勝富士。 宇良は最高位タイの前頭・筆頭。勝ち越して三役になって欲しいです。 |
今日、アピタで安く購入した北海道雪ショコラきらゆきと、 美人さんに頂いたまみれさんシリーズ。少しずつ食べます。 |
2023・10・28 |
今日からプロ野球日本シリーズ“関西ダービー”が始まりました。 オリックスのエース(日本のエース)・山本由伸投手を阪神打線が攻略して 8-0で圧勝!由伸に投げ勝った村上頌樹投手は凄い!昨年まで1軍で未勝利の 投手とは思えないです。 山本由伸投手は何故か日本シリーズで勝てなくて一昨年から4戦未勝利。 阪神の38年ぶり日本一に期待してるけど、オリックスも応援してるので7戦目まで もつれて欲しいです。 今日の中継はフジテレビは黒田博樹さん・鳥谷敬さん・糸井嘉男さん、 NHK BS1は梨田昌孝さん&吉田正尚さん(Wマサタカ)。 チャンネルを変えながら見てました。 高校野球秋季関東大会は今日準決勝が行われました。 作新学院(栃木1位)が常総学院(茨城1位)に7-2、山梨学院(山梨1位)が 健大高崎(群馬1位)に3-2で勝って決勝進出を決めました。 YouTubeで見れる木村文乃さんのカレンダー撮影メイキング映像の後編も 良かったです。 |
22日(日)、横浜中華街の皇朝で購入した“カスタードまん”と秋限定の “ザクザクスイートポテト団子”。どちらも美味しかったです!特に スイートポテト団子が気に入りました。 |
2023・10・24 |
夜勤メンバーが1人昼勤に移ったのに人員補充なしなので今週から大変です。 毎日帰りは朝7時になりそう…。 桐光学園は山梨学院に2-4(延長11回タイブレーク)で負けてしまいました…。 山梨学院はさすがセンバツ王者です。夏優勝の慶應に続いて春優勝の山梨学院 撃破はならなかったけど、桐光学園も全国大会で上位を狙える実力があると思います。 You Tubeはあまり見ないんですが、木村文乃さんのカレンダー撮影メイキング映像を 今見てます。3年ぶりのカレンダー発売(&カレンダーお渡し会)が待ち遠しいです。 |
10月19日(木) 横浜南部市場にある肉屋直営のレストラン “ミートダイニングコーシン”。「アド街ック天国」でも紹介されました。 |
2023・10・23 |
栃木県で開催中の高校野球秋季関東大会。 桐光学園(神奈川1位)は文星芸大付(栃木3位)に6-3で勝ちました! 明日の準々決勝は山梨学院(山梨1位)と対戦。 昨日の「サンデーモーニング」(TBS)のスポーツ御意見番は矢野燿大さん& 達川光男さんでした。矢野さん現役時代の頭脳的なトリプルプレーの映像凄かった! 阪神前監督の矢野さんはあまり評価されなかったけど、矢野監督の4年間が 今年の優勝に繋がったと思います。 藤井フミヤさんが一昨日の北海道公演を喉の不調のため途中中断。 21日と22日の北海道公演は中止になってしまいました(後日振替予定)。 来年5月まで続く47都道府県を回る計60本のロングツアーなので、 無理せず治して欲しいです。 今朝の「あさイチ」(NHK)に元大関・栃ノ心が生出演しました! 今週の「じゅん散歩」は鎌倉です!先週は川崎、先々週は横浜でした。 |
昨日、神奈川県民ホールでの落合博満さん講演会の前に中華街に行きました。 “龍門”のランチセット安くて美味しかったです!スープと杏仁豆腐も付いてました。 |
2023・10・21 |
CSファイナルステージで(優勝チームに与えられるアドバンテージ1勝含めて) 阪神は4勝0敗、オリックスは4勝1敗で日本シリーズ進出決定! ファイナルステージも甲子園&京セラドーム大阪は連日満員でした。 日本シリーズは1964年の阪神vs南海以来59年ぶり2度目の関西ダービー実現! オリックスは昨日の紅林選手に続いて杉本選手も怪我してしまったので 状態が心配ですが、1週間後開幕の日本シリーズがかなり楽しみです。 高校野球秋季関東大会が今日開幕しました。 横浜高校(神奈川2位)は花咲徳栄(埼玉1位)に6-8で負けてしまいました。 桐光学園(神奈川1位)は明日が初戦です。 |
一昨日、シャトレーゼ(ブランチ横浜南部市場店)で色々購入。 全部安くて美味しかったです! |
2023・10・19 |
昨日からプロ野球のクライマックスシリーズ・ファイナルステージが始まりました。 昨日は少ししか中継見れませんでしたが、今日は仕事休みだったので チャンネルを頻繁に変えながら2試合ずっと見てました。 阪神、サヨナラ勝ちで連勝!日本シリーズ進出に王手です。 オリックスは9回逆転負けで(アドバンテージ含めて)2勝1敗。 CSが面白い事は否定出来ないです。CS賛成派になる事はないけど(笑)。 昨日から「相棒」(テレビ朝日)が始まりました! 今日見ましたが、まぁまぁ面白かったです。次回も楽しみ。 |
今日、再び横浜南部市場に行って来ました。 肉屋直営のレストラン“ミートダイニングコーシン”のハンバーグセット、 美味しかったです!スープ・サラダ・ドリンク・ライス(大盛り無料)付きで 値段は安めでした。 |
2023・10・17 |
クライマックスシリーズ・ファーストステージ、ベイスターズは2連敗で 一昨日で今シーズン終了…。東&今永で負けちゃったら仕方ないですね。 カープが強かったです。 昨日、1勝1敗で迎えたロッテ vs ソフトバンクの3戦目はロッテが延長10回 劇的な逆転サヨナラ勝ちでファイナルシリーズ進出! CSは断固反対派だけど、ペナントレース終盤のAクラス争いとCSの盛り上がり を考えたら今更廃止は難しいのかもしれません。ファーストステージが行われた 3日間だけでセパ合わせて(計5試合)15万人以上の観客動員だから興行的 にはやめられないと思います。 でも、日本シリーズはやっぱり優勝チーム同士が対戦すべきだと思います。 谷村新司さん死去…。突然の訃報に驚きました。 母はメジャーデビュー前からアリス(特に谷村さん)が好きで初めて行った コンサートがデビュー直後のアリスだったそうです。 谷村さんのご冥福をお祈りします。 |
13日(金)、関内ホールに行ったのですぐ近くの阪神タイガースショップ横濱店に 久しぶりに行きました。スタンプ&横濱店限定販売の缶バッジ。横浜高校出身 の及川投手は八景島バ-ジョン! |
2023・10・12 |
8日(日)・9日(スポーツの日)は出勤でしたが今日と明日は連休です。 9日(月)放送の西村京太郎サスペンス 「十津川警部の事件簿 “終着駅殺人事件”」(テレビ東京)、今日見ました。 “終着駅殺人事件”は西村先生の代表作で何度かドラマ化されてます。 時代背景的に仕方ないけど原作とはだいぶ違ってましたが、今回のも 面白かったです。主演の船越英一郎さんの演技はさすがです。 9日は船越さんがゲスト出演した「徹子の部屋」(テレビ朝日)も見ました。 “終着駅殺人事件”の番宣かと思ったら違う局でした(笑)。 昨日放送の「小泉孝太郎&ムロツヨシ 自由気ままに2人旅」(フジテレビ)も 録画してて今日見ました。面白かったです! ロサンゼルスのエンゼルスタジアムに大谷翔平選手が出場する試合を 観にお二人が訪れた時に大谷選手にアクシデントがあって急遽先発回避…。 大谷選手が打撃練習中に右脇腹を痛めたシーンは何度も放送されましたが、 すぐ近くに孝太郎さんとムロさんがいた事に驚きました。 今週の「じゅん散歩」(テレビ朝日)は横浜です! |
マクドナルドの三角チョコパイ、今日買ってきました。 左の“ザクザクミルクキャラメル”を食べましたが美味しかったです! |
2023・10・3 |
エンゼルス・大谷翔平選手、日本人選手初のホームラン王獲得! WBCから始まって今年は歴史的な1年でした。 一昨日の高校野球秋季神奈川大会決勝戦はJ:COM中継を見てましたが、 準決勝以上に凄い試合でした。延長10回 15-14。 両チーム計40安打の打撃戦を制した桐光学園が17年ぶり3回目の優勝。 両校ともにセンバツ出場目指して関東大会も頑張って欲しいです。 昨日は「めざましテレビ」等の情報番組でサザンの茅ケ崎ライブの様子を 紹介してましたが、たぶん初日(9月27日)の映像でした。 桑田さんは2日目&最終日とは違うビートルズのTシャツ!4日間通して 桑田さんがビートルズのTシャツを着てたのは嬉しいです。 |
2023年10月2日(月) 横浜南部市場。 以前、ここで警備の仕事をしてましたが、退職後初めて行きました! ちょうど10年ぶりです。当時は横浜市が管理してて閉鎖される話が 持ち上がってたんですが、民営化を機に大幅にリニューアルされて 現在は常に賑わってるようです。 |