TUBE
1985年〜1993年 シングル
ベストセラー・サマー | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1985年6月1日 オリコン最高位 : 13位 “ザ・チューブ”のデビューシングル。 「ベストセラー・サマー」はキリンびん生のCMソング。 チェッカーズの大ファンだった姉と歌番組を良く見てたので、青と白のストライプの衣装で この曲を歌ってたチューブを何となく覚えてます。40年も続くとは夢にも思わなかった(笑)。 「ベストセラー・サマー」「涙のハーバーライト」共に1st.アルバム『ハート・オブ・サマー』に収録。) |
|
1 | ベストセラー・サマー |
2 | 涙のハーバーライト |
センチメンタルに首ったけ | |
85年版レコード | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1985年10月21日 オリコン最高位 : 64位 “ザ・チューブ”の2nd.シングル。 そこそこヒットしたデビューシングル「ベストセラー・サマー」路線の軽快な ナンバーですがセールス的には遠く及ばず。B面の「オ・ネ・ガ・イ RADIO」が アルバム・ヴァージョンと異なると知って、ずっとシングル盤を探してました。 大ヒットした「シーズン・イン・ザ・サン」や「サマー・ドリーム」とは違い、あまり 出回ってないので少し苦労しましたが、2014年8月にようやく通販ショップで 発見。中古ですが新品並みの美品でした。 盤面も歌詞カードも「オ・ネ・ガ・イ RADIO」のクレジットが 作詞・作曲:前田宣輝になってます。) |
|
A | センチメンタルに首ったけ |
B | オ・ネ・ガ・イ RADIO |
シーズン・イン・ザ・サン | |
86年版レコード | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1986年4月21日 オリコン最高位 : 6位 (1986年の年間16位) 大ヒットした3rdシングルですが、80年代にリリースされたTUBEのドーナツ盤は未CDの B面曲が目当てで90年代半ばに中古店でまとめて購入しました。前田さん作詞・作曲の 「今夜はハートエイク」はちょっとラッツ&スターっぽいナンバー。間奏のアレンジは 「恋してムーチョ」などにも通じるラテンぽいノリです。シングル盤はA面だけで評価 されがちですが、B面にも手を抜かない姿勢を初期の頃から貫いてた事が良く分る 両面ともに聴き応えのあるシングルです。 「シーズン・イン・ザ・サン」はオリコン最高6位。TUBEの代表曲の割には爆発的ヒットと まではなってませんが、当時オリコン以上にチャ−ト価値があった歌番組“ザ・ベストテン” では1位を記録してます(1986年の年間でも3位!)。 「シーズン・イン・ザ・サン」はキリンびん生CMソング。 2018年 任天堂ニンテンドースイッチ「GO VACATION」のCMソングにもなってます。) |
|
A | シーズン・イン・ザ・サン |
B | 今夜はハートエイク |
シーズン・イン・ザ・サン (Special Remixed Seaside Version) | |
86年版レコード(12inch) | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1986年7月2日 オリコン最高位 : 27位 「シーズン・イン・ザ・サン」の12インチ盤。 A面の「シーズン・イン・ザ・サン」ロング・ヴァージョンも良いけど、 このレコードもやはりB面のアコースティック・メドレーが貴重。) |
|
A | シーズン・イン・ザ・サン (Special Remixed Seaside Vesion) |
B | Beach Party with TUBE (Special medley) 渚でキッス 〜 セイリング・ラヴ 〜 涙のハーバーライト 〜 ミッドナイト・ビーチ 〜 冬の海岸通り 〜 波に流すメモリー 〜 内海Seaside |
ビコーズ・アイ・ラブ・ユー | |
86年版レコード | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1986年9月5日 オリコン最高位 : 13位 4th.シングル。キリンびん生CMに起用された「ビコーズ・アイ・ラブ・ユー」はシングルと しては初のバラード。名曲です。ザ・ベストテン最高位は14位(1986年の年間78位)。 B面は『ボーイズ・オン・ザ・ビーチ』収録の同曲のオリジナル・ヴァージョン。) |
|
A | ビコーズ・アイ・ラブ・ユー |
B | GOOD NITE,BABY |
サマードリーム | |
87年版レコード | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1987年4月10日 オリコン最高位 : 3位 (1987年の年間21位) 5th.シングルも大ヒット!「サマー・ドリーム」はキリンレモンCMソング。 ザ・ベストテンでは1位を記録(1987年の年間8位)。 2nd.シングル「センチメンタルに首ったけ」以降4枚連続でB面曲は 前田亘輝作詞・作曲のアップテンポの楽曲です。) |
|
A | SUMMER DREAM |
B | 真夏の夜は ROCK‘n’ROLL |
サマードリーム (Special Remixed Seaside Version) | |
87年版レコード | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1987年7月1日 オリコン最高位 : 19位 「サマー・ドリーム」の12インチ盤。 2014年8月にようやくヤフオクで購入(これも新品並みの美品!)。 Special Remixed Seaside Versionの中で「サマー・ドリーム」が1番気に入りました。 「BEACH PARTY Vol.2」はビデオ“サマー・ドリーム”の冒頭でも聴く事が出来ます。) |
|
A | SUMMER DREAM (Special Remixed Seaside Vesion) |
B | BEACH PARTY VOL.2 (Special medley) BOYS ON THE BEACH 〜 ス・テ・キ・なサタデーナイト 〜 ピンナップ・サーファーガール 〜 MORNING CALL FROM THE BEACH 〜 シーズン・イン・ザ・サン 〜 Tears |
ダンス・ウィズ・ユー | |
87年版レコード | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1987年8月26日 オリコン最高位 : 3位 (1987年の年間90位) 初めて夏以降に大ヒットした6th.シングル「ダンス・ウィズ・ユー」。 ザ・ベストテンでの最高位は4位(1987年の年間49位)。 80年代にリリースされたTUBEのシングルA面の中でこの曲が1番好きです。 B面は作詞:前田亘輝、作曲:前田亘輝&伊藤一義によるバラード。隠れた名曲です。) |
|
A | ダンス・ウィズ・ユー |
B | Stay Foever |
ビーチタイム | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1988年4月30日 オリコン最高位 : 4位 (1988年の年間45位) 7枚目のシングル。夏=TUBEのイメージを決定付けた 「ビーチ・タイム」はキリンレモンのCMソング。 ザ・ベストテン最高位は3位(1988年の年間19位)。 前田さん作詞・作曲の「哀愁のダウン・アンダー」も名曲!) |
|
1 | ビーチ タイム |
2 | 哀愁のDown Under |
ビーチタイム 〜シーサイド リミックス〜 | |
88年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1988年7月1日 オリコン最高位 : 73位 初めて行ったTUBEのライヴ(1992年8月の横浜スタジアム)で全演奏曲中1曲だけ 知らない曲がありました。それが名バラード「LOVE SONG」。初ライヴの数日後に横浜の CDショップを梯子して「LOVE SONG」が収録されたこのシングルを発見しました。 94年の『メロディーズ&メモリーズ』に新録ヴァージョンが収録されましたが、 オリジナル・ヴァージョンは今でもこのシングルでしか聴けません。 アコースティック・メドレー「BEACH PARTY」もVol.1〜3の中でVol.3が1番気に 入ってます。久々のVol.4に期待したいです。) |
|
1 | ビーチ タイム (Special remixed version) |
2 | LOVE SONG 〜春が作った冬の曲、アキが来ないでナツかしい〜 |
3 | BEACH PARTY Vol.3 BECAUSE I LOVE YOU 〜 Younger Than Yesterday 〜 ダンス・ウィズ・ユー 〜 夏に片想い 〜 Close Your Eyes,Hold Your Dreams 〜 SUMMER DREAM |
REMEMBER ME | |
88年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1988年12月1日 オリコン最高位 : 12位 8枚目のシングル。 銀座ジュエリーマキ“カメリアダイアモンド”CMソング「Remember Me」は 80年代TUBEを代表するバラードの名曲です。 「Miss You」はアップテンポなナンバーで‘雄三通り’など湘南の地名が 登場するのが嬉しい。) |
|
1 | Remember Me |
2 | Miss You |
サマーシティ | |
89年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1989年6月1日 オリコン最高位 : 11位 (1989年の年間87位) 9枚目のシングル。 前田亘輝 作詞・作曲による「サマー・シティ」は富士フィルムのCMに 使用された爽快なナンバー。ザ・ベストテン最高位は7位。 作詞:前田亘輝、作曲:春畑道哉による「恋すれどGood-Byeはいつも背中合わせ」 はこのシングル盤でしか聴けない佳曲。) |
|
1 | SUMMER CITY |
2 | 恋すれどGood-Byeはいつも背中合わせ |
DAY IN VACATION | |
89年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1989年7月21日 渚のオールスターズ2枚目のシングル。 「DAY IN VACATION」はカルビーのCMソング。作詞:亜蘭知子、作曲・編曲:織田哲郎に よる軽快な曲です。ボーカルは前田亘輝・織田哲郎・栗林誠一郎・亜蘭知子・伊藤一義。 「A THOUSAND STARS」は作詞:前田亘輝、作曲:春畑道哉、編曲:明石昌夫による アルバム未収録の隠れた名曲。ボーカルも前田亘輝なのでほぼTUBEの曲です。) |
|
1 | DAY IN VACATION |
2 | A THOUSAND STARS |
あー夏休み | |
90年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1990年5月21日 オリコン最高位 : 10位(1990年の年間48位) 11枚目のシングル。ジャケットのイラストはケン・ドーン。 作詞:前田、作曲:春畑&前田、編曲:TUBEによる 「あー夏休み」(JT「SomeTime LIGHTS」CMソング)は当時メンバー間では 評判悪い曲だったそうですが、今ではTUBEの代表曲・日本を代表する夏歌となってます。 恒例の野外ライヴで絶対欠かせない曲。毎年演奏されてる曲はこの曲だけだと思います。 数え切れないほどのサマーソングを世に送り出し続けてるTUBEですが、インパクトの強さでは この曲がナンバー1!2013年にTUBEのライヴ映像を元にリクルート“ホットペッパーグルメ”の CMソングにも起用されました。 更に、2021年夏には前田さん本人が出演したサントリー“GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶” のCMでこの曲の替え歌を歌唱。 「AQUARIAN GIRL」(作詞:前田、作曲:春畑、編曲:TUBE)も最高!TUBEの カップリング曲は本当レベルが高い。しかも、ほとんどの曲がアルバム未収録です。) |
|
1 | あー夏休み |
2 | AQUARIAN GIRL |
湘南My Love | |
91年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1991年5月2日 オリコン最高位 : 7位(1991年の年間64位) 地元湘南をテーマにしたアルバム『湘南』からの先行シングル(12枚目のシングル)。 夏シングルとしては初のバラード。カップリングは当時弱小高校だった 熊本北高校野球部の応援歌。ラジオ番組の企画でTUBEが応援歌を作る事に なったそうです。熊本北高校は今も甲子園出場経験はありませんが2014年には 夏の熊本大会で準決勝まで勝ち進みました。94年出版の“ブルー・メモリーズ”で この曲の誕生秘話を読んだ時は泣けた。) |
|
1 | 湘南 My Love |
2 | Stand Up 熱き仲間達 |
さよならイエスタデイ | |
91年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1991年7月1日 オリコン最高位 : 3位 (1991年の年間15位) 13枚目のシングル。コニカ“撮りっきりコニカ”のCMソング。CMで初めて聴いた時に 気に入って軽い気持ちで購入(確か初めて買った邦楽シングル)。歌謡曲っぽくて懐かしい ようでもあり、新鮮なサウンドでもある「さよならイエスタデイ」は全てにおいて完璧な曲! 「A Time For Love」は隠れた名曲。カップリングでもこんなに良い曲がある事に 感激しました。ある意味では熱烈なTUBEファンになるきっかけになったのは 「A Time For Love」の方かもしれません。恐らく今までで最も良く聴いた邦楽シングルです。) |
|
1 | さよならイエスタデイ |
2 | A Time For Love |
夏だね | |
92年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1992年5月1日 オリコン最高位 : 2位(1992年の年間24位) 14枚目のシングル。 このシングル以降は発売日(又は前日)に購入してます。 「夏だね」はグリコポッキーCMソング。90年代のTUBEは爽やかな 迎夏シングル&ラテン系の盛夏シングル 2枚リリースする流れ がしばらく続きましたが、「夏だね」も典型的な迎夏シングル。 「夏に首ったけ」はアルバム未収録曲。) |
|
1 | 夏だね |
2 | 夏に首ったけ |
ガラスのメモリーズ | |
92年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1992年7月1日 オリコン最高位 : 5位 (1992年の年間23位) 15枚目のシングル。 「夏だね」&アルバム『納涼』が大ヒット中にリリースされたこのシングルも大ヒット! 「ガラスのメモリーズ」は“世界ふしぎ発見”(TBS系)エンディングテーマ曲。前年の 「さよならイエスタデイ」と並んでTUBEの90年代シングル曲で1番好きな曲です。 「湘南盆踊り」は隅田川花火大会のテーマ曲。“あ〜湘南”の部分を“あ〜隅田川”に 歌い直してました。確か翌年以降もこの曲がテーマ曲として使用されてたと思います。 「湘南盆踊り」の振付用紙もこのシングルに付いてました。それだけに92年野外ライヴでの 伊藤リンダさんによる「湘南盆踊り」振付指導は長過ぎでした…。) |
|
1 | ガラスのメモリーズ |
2 | 湘南盆踊り |
夏を待ちきれなくて | |
93年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1993年5月12日 オリコン最高位 : 1位 (1993年の年間33位) 16枚目のシングル。初のオリコン1位を記録! 当時はTUBEがアルバム&シングルをリリースするたびにオリコンの雑誌を立ち 読みしてました(TUBEが表紙の時は購入)。高校時代は頭の中の80%ぐらい TUBEだったから(笑)TUBEの作品が1位に輝くと自分がテストで100点取るより 嬉しかったです。良い曲を届けてくれればチャートとかセールスはどうでも いいんだけど。 「夏を待ちきれなくて」はリリース前からTBS系“ムーブ”の エンディングテーマ曲として流れてました。年末にはこの曲で 初のNHK紅白歌合戦出場も果たしてます。 レゲエ調の「Yo Yo Yo」はオリジナルアルバム未収録曲ですが ベスト盤『チューベストU』には収録。) |
|
1 | 夏を待ちきれなくて |
2 | Yo Yo Yo |