Good Day Sunshine Vol.14

2022年5月28日(土) 豊ノ島引退相撲~両国国技館。
大関・正代と記念撮影。


2022・9・30
エンゼルス・大谷翔平選手、8回2死までノーヒットノーランの快投で15勝目!
8回2安打無失点で規定投球回まであと1!打つ方でも2安打1打点の活躍で
14試合連続安打!

落語家・三遊亭円楽さんがお亡くなりになりました。父が毎週「笑点」見てるので
笑点で長い間活躍された円楽さんの訃報は残念です。ご冥福をお祈りします。

一昨日、歯科定期健診に行ったらラジオで竹内まりやさんの「September」が
流れました!今日で早くも9月終わりですね。

9月23日(金) 日ノ出町駅。
桑田さんが昨年の横浜アリーナ公演で披露した「新・横浜レディ・ブルース」の
歌詞にも登場した野毛山動物園。無料です!幼稚園年少の頃から行ってないかも。

2022・9・29
仕事は今日から3連休です。

昨日の深夜に放送された「七人の秘書」メンバー(木村文乃・菜々緒・広瀬アリス)出演の
「秋山と映画」(テレビ朝日)を録画するのを忘れてました。知らなかったならまだしも
チェックしてたのに録画予約し忘れたから悔しい!見逃し配信は見ましたがDVD-Rに
保存しておきたかった番組です。くだらない内容でしたけどね(笑)。

村上選手も大谷選手もホームラン出なくなっちゃいましたね。大谷選手は絶好調を
キープしてるけど、村上選手はここにきて絶不調。相当プレッシャーかかってそうです。
残り試合も頑張って欲しいです。

日本ハムはBIG BOSS退任でSHINJO監督就任。衝撃的な発表でした(笑)。
新庄さんはエリック・クラプトンがかなり好きなんですね。
昨日の退任&就任発表の時は「ティアーズ・イン・ヘヴン」と「いとしのレイラ」、
現役引退の時もクラプトンの曲を数曲使ってました。

高校野球秋季神奈川大会は横浜高校が4年ぶり優勝!夏秋連続優勝!
横浜と慶應は関東大会でも決勝で対戦して欲しいです。

一昨日、日本武道館で行われた安倍元総理の国葬。
国葬の開催には賛否が大きく割れましたが無事に終わって良かったです。
管前総理の弔辞は感動しました。
 

F-BLOODのグッズが今日届きました。ガチャのスクラッチクジ当たりました!

2022・9・25
玉鷲&ヤクルト優勝!
大相撲九月場所千秋楽は1敗の玉鷲と2敗の高安が直接対決。
上位陣が優勝争いに残れなかったのは残念ですが、絶好の取組が残ってました。
優勝決定戦が見たかったけど、玉鷲が素晴らしい相撲で2回目の優勝!
年6場所が定着した1958年以降で史上最年長優勝です。高安はまたしても優勝には
届かなかったけど、今年2回も千秋楽まで優勝争いをしただけでも凄いです。
三賞は殊勲賞が翔猿と玉鷲、敢闘賞が高安、技能賞が若隆景。
大関は貴景勝が10勝5敗、正代と御嶽海が4勝11敗(御嶽海は大関から陥落)。
特に応援してる3力士は宇良8勝7敗、遠藤7勝8敗、炎鵬6勝9敗でした。
若元春の二桁勝利(10勝5敗)も嬉しいです。

ヤクルトは2位のベイスターズにサヨナラ勝ちで2年連続優勝!
今年もヤクルトは良いチームでしたね。
ベイスターズも8月からの追い上げは凄かったです。2位は確定!
CS反対派ではあるけどハマスタでCSが開催されるのは嬉しいです。
優勝したヤクルトが日本シリーズに出場するべきだとは思いますが、ルールは
ルールなのでベイスターズのCSでの快進撃に期待してます。

高校野球秋季神奈川大会は今日準決勝が行われました。
慶應義塾が日大藤沢に7-6で勝利、横浜高校が横浜創学館に11-1(5回コールド)
で勝利。慶應と横浜が関東大会進出を決めました。ケーブルテレビ中継を少し
見てましたが日大藤沢の粘りも見事でした。

昨日の「タカトシ温水の路線バスで!」(フジテレビ)で茅ケ崎のサザンビーチに
行ってました!再放送ですが見てない回だったので少し見ました。

9月16日(金) 京急上大岡駅。再びすみッコぐらしとコラボ。

2022・9・22
今日は今週唯一の休みです。
ゴールデンウィークの時から仕事休みの日は欠かさずジョギングしてます(1回だけ
雨で途中で帰ってきた事はありましたが)。今日もジョギング中
ハクビシンに遭遇しました。

昨日はチェッカーズ39周年のデビュー記念日。
フミヤさんのファンクラブ“FF”の第7回会員限定YouTube生配信「F会」がありました。
昨晩は仕事で見れませんでしたが、今回は明日までの期間限定再配信があったので
今日見ました。色んな話が聞けて楽しかったです。

今日は1敗の玉鷲が敗れましたが、2敗勢も全員敗れたため玉鷲の単独トップは
変わらず。若隆景が4敗に後退したため三役以上で2敗・3敗はいなくなって
しまいました。4敗の貴景勝と若隆景の逆転優勝の可能性もあるけど、幕内は
出来れば3敗以内の力士が優勝して欲しいです。3敗の翔猿と高安を特に
応援してます。
今日は御贔屓3力士が全員勝ちました!宇良は7勝5敗。
遠藤は3連勝で6勝6敗。炎鵬は5勝7敗。

フィギュアスケートの紀平梨花ちゃん、あまりの可愛さにインスタでフォロー
しちゃいました。怪我はまだ完治してないみたいなので無理せず頑張って
欲しいです。
 
9月11日(日)に 天馬 伊勢佐木町店で購入したカレーパン。
とろけるチーズカレーを食べましたが美味しかったです。
なぜかキーマだけ手書きでした(笑)。

2022・9・20
横綱・照ノ富士、今日から休場…。
昨日の高安との熱戦で膝を更に悪化させてしまったのかもしれません。
昨日は今場所2回目の1横綱3大関総崩れでしたが今日も3大関が全滅…。
10日目を終えて1敗が玉鷲と北勝富士、2敗が高安と錦富士、3敗が若隆景・
翔猿ほか計4人。関脇の若隆景以外は全員平幕です。今度こそ高安に
優勝させてあげたいです。

侍ジャパンu-18は最後に意地を見せて銅メダル!
苦しい戦いが続きましたが3位は立派です。

プロ野球はセリーグはヤクルトの連覇の可能性が高くなってきましたが、
パリーグの優勝争いは面白くなってきました。オリックスが首位ソフトバンクに
3連勝してゲーム差0。昨年に続いてヤクルトvsオリックスの日本シリーズ見たいです。
まだベイスターズの優勝も諦めた訳じゃないですけどね。

9月11日(日) 天馬 伊勢佐木町店。前から気になってたので野球観戦の
帰りに寄りました(写真はハマスタに向かう時に撮影)。

2022・9・18
一昨日と昨日は仕事休みでしたが今晩は出勤です…。

大谷翔平選手、自らの先制2塁打&7回無失点で13勝目!

侍ジャパンU-18、決勝進出の可能性が消滅してしまいました。
日本は野球先進国だと思ってましたが世界のレベルは高いです。
残り試合勝って3位にはなって欲しいです。

12日(月)放送の「大川と小川の時短捜査」(テレビ東京)、一昨日見ました。
面白かったです。シリーズ化して欲しいです。

昨日の「アド街ック天国」(テレビ東京)は日吉だったので見ました。
横浜の田園調布と呼ばれてるのは初めて知りました(笑)。
高校時代に3年間通った日吉を特集してくれたのは嬉しいけど…
日吉は学生街とは言っても慶應生の街ですね。慶應しか紹介してくれません
でした。日吉にある学校は慶應だけじゃないんですけどね(笑)。

今日の「アッコにおまかせ」(TBS)で村上選手特集やってました。
54号&55号を生観戦してた出川哲朗さんも出てました。噛まずに
熱く語ってて面白かったです。
「アッコにおまかせ」でも八景島のレッサーパンダの赤ちゃんを
紹介してました。

大相撲九月場所は中日(なかび)を終えて全勝が北勝富士、1敗が玉鷲、
2敗が貴景勝・高安ほか計6人。3役以上で2敗が貴景勝だけなのは
寂しいけど、優勝争いは面白くなってきました。宇良は今日勝って5勝3敗。
6日目には横綱・照ノ富士に勝って5年ぶり金星!
大関・正代は2日目から7連敗…。

8日(木)に購入した月見パイ&マロン味のチョコ。
まだ暑いけど秋ですね。一昨日はマックの月見シェイク飲みました。
秋のマック月見シリーズは欠かせないですね。

2022・9・15
ヤクルト・村上選手は12日のベイスターズ戦で死球退場。
心配しましたが13日の巨人戦で2本塁打!遂に王さんの55本に並びました。
61号の新記録に期待してます。昨日の「ひるおび」(TBS)では村上選手を
たっぷり特集してました。

侍ジャパンU-18は昨日の台湾戦で2-9で敗れてグループBを4勝1敗の
2位で通過。明日からスーパーラウンドです。

宇良、(今日は負けちゃいましたが)昨日は20年ぶりの大技“伝え反り”
で勝利!
関取最年長・玉鷲が照ノ富士から4個目の金星で初の初日から5連勝!
早くも2敗目の照ノ富士は膝の状態が心配です。
明日は宇良と照ノ富士が対戦。
今日の大相撲中継、向正面は初解説の魁聖(友綱親方)でした。
日本語上手い!そしてイケメン!

9月5日(月) 福のから 金沢文庫店で購入。
美味しかったです。500円は安い!

2022・9・12
開催中の高校野球秋季神奈川大会。
日大高校は一昨日は光明相模原に5-4で競り勝ったんですが、
昨日は慶應義塾に0-7で8回コールド負け。昨日勝ってたら準々決勝は
球場に行こうと思ってたんですが完敗でした。慶應は新チームも強いです。

フロリダで10日(土)から開催されてる第30回 U-18ベースボールワールドカップで
侍ジャパンはオープニングラウンド3連勝!全勝でスーパーラウンドに進出して
欲しいです。今回は7回制なんですね。今朝のパナマ戦は7回サヨナラ勝ちでした。

今日も「ひるおび」(TBS)で大谷翔平選手の特集してました。
「ひるおび」はいつも天気の話題と大谷選手に時間割き過ぎ(笑)。
大谷選手は今年もMVP獲って欲しいです。ライバルのジャッジ選手も凄い成績
だけど、大谷選手も規定投球回をクリアして40本塁打に乗せたら2年連続MVP
の可能性が高くなると思います。もはや異次元の選手です。

昨日から大相撲九月場所が始まりました。
今日の解説は九重親方(元大関・千代大海)。
2日目を終えて特に応援してる3力士(宇良・遠藤・炎鵬)は
3人とも1勝1敗です。照ノ富士も今日負けて1勝1敗。翔猿の初金星は
嬉しいけど照ノ富士はちょっと心配。

一昨日放送の「タカトシ温水の路線バスで!」(フジテレビ)は横浜・路地裏の
迷宮。2019年5月放送分を再編集して放送したみたいですが、
見てなかった回だったので見ました。

3日(TUBEの横浜スタジアムライヴの日)の朝、クリエイト金沢柴町店で購入した
お菓子。全部美味しかったです。同じ頃にキットカットのレモン味を買いましたが、
これも美味しかったです。

2022・9・9
横浜八景島シーパラダイスの水族館アクアミュージアムで、7月9日に生まれた
レッサーパンダの双子の赤ちゃんが一昨日から一般公開されてるそうです。
色んな番組で取り上げてました。八景島にレッサーパンダがいるのは
知らなかったです。3年前に水族館としては初めてレッサーパンダの展示を
始めたそうです。

8月29日(月) 今年もミスタードーナツの“さつまいもド”買いました。
「大学いも」「スイートポテト」「焼き蜜いも風」を少しずつ食べましたが全部
美味しかったです!

2022・9・5
ベイスターズ、広島に3試合連続完封負け…。
まだまだこれからです!

高校野球秋季神奈川大会で日大高校は初戦(2回戦)突破!
3年前の夏に負けてる県相模原に4-1で勝利。

古谷一行さん訃報、残念です。
好きな俳優さんだったので古谷さん出演のドラマは色々見ました。
ご冥福をお祈りいたします。

8月25日(木) シュガバターの木 そごう横浜店で購入。
美味しかったです!

2022・9・2
ベイスターズ、3連勝!
首位ヤクルトに本拠地で3タテ食らって失速しちゃいそうだったけど、
まだまだ分かりません。

昨日は高校野球秋季神奈川大会の抽選会がありました。
日大高校は厳しいブロックに入っちゃいました…。

9日からフロリダで開催される侍ジャパンu-18のワールドカップも楽しみ。
一昨日の大学日本代表との壮行試合は観に行きたかったけど、
今年は千葉(ZOZOマリンスタジアム)での開催だったから行けなかったです。

香川照之さん結構好きだったから不祥事は残念。

昨日発売の日本相撲協会監修のヤマザキ商品。金沢区のスーパー3店を
はしごして全部揃いました。コンビニは5店まわって1つもなかったです…。

2022・8・30
昨日、大相撲九月場所の番付が発表されました。
先場所はコロナで途中休場の力士が多かったから予想し辛かったけど、
7勝8敗だった宇良が西前頭三枚目で据え置きなのは嬉しいです。
元関脇・魁聖の引退は残念。魁聖は横綱戦37敗全敗だったんですよね。
1度ぐらいは勝たせてあげたかったです。

今日はヤクルト村上選手の最年少50号本塁打・連続出塁・連続安打の記録達成の
瞬間が見たいです。一昨日はベイスターズを応援してたけど、村上選手の
ホームランを見れただけでも球場に行った価値がありました。村上選手とか
佐々木朗希選手は敵とか味方を超越した存在だと思います。

先週、TUBEグッズと一緒に届いた春畑さんの「SPRING HAS COME +next」
フォトブック見ました。前田さんがゲスト出演した時の写真も載ってます。
素晴らしいライヴだったから映像化もして欲しいです。今年は春畑さんは
1年間フル稼働です。

丸大食品のデザートギフト。昨年は冷やしぜんざいなど和スイーツも入ってる
よくばりデザートを買ったので、今回はプライムスイーツにしました。

2022・8・26
ベイスターズ、昨日は阪神に完封負けで連勝は8で止まってしまいましたが、
首位ヤクルトも広島に延長戦の末に敗れて4ゲーム差は変わらず。
いよいよ今日から横浜スタジアムでヤクルトとの直接対決。
ハマスタで17連勝中。本拠地連勝の日本記録19を更新して欲しいです。

パリーグの優勝争いも面白くなってきました。
昨年と同じくヤクルトvsオリックスの可能性もあるし、2年連続で前年最下位同士の
DeNA vs 西武の可能性もあります。どっちにしてもCSはない方が良いです。
今年のベイスターズの猛追は1997年に似てるけど、優勝したヤクルトにあと一歩
及ばなかった悔しさと、優勝争い出来た喜びがあったから翌年の38年ぶり日本一
の感動があったと思うんですよね。もし、あの当時CSがあって、97年にベイスターズ
が2位から日本一になったり、98年に優勝したベイスターズが日本シリーズ進出を
逃したりしてたら…。今年も両リーグ最後まで白熱した優勝争いを見せて欲しい
けど、たとえ0.5ゲーム差でも優勝チーム同士の日本シリーズが見たいです。

今年も丸大食品の高級ギフトを激安価格で買う事が出来ました。

2022・8・22
高校野球は仙台育英(宮城)が初優勝!東北勢は春夏通算13回目の決勝進出で
悲願の初優勝です。


ベイスターズ、昨日も勝って苦手の広島を3タテ&本拠地ハマスタで17連勝!

秋季神奈川大会の地区予選で日大高校は3戦全てコールド勝ち!
県大会出場が決まりました。

一昨日の「ぶらり途中下車の旅」(日本テレビ)は江ノ島方面だったので見ました。
旅人は渡辺いっけいさん。いっけいさんの回は初めて見たかも。
BGMでサザン&チューブの曲が使われてたのも良かったです。
特にTUBEの「江ノ島ブギウギ」が流れたのは嬉しい。

8月10日(水) ケンタッキーフライドチキン横浜ポルタ店に初めて行きました。
ダブルパンチサンド、辛くて美味しかったです。

2022・8・19
ベイスターズ、昨日も勝って巨人を3タテ&本拠地ハマスタで14連勝!

愛工大名電も大阪桐蔭も昨日の準々決勝で負けてしまいました…。
明日の準決勝は仙台育英(宮城)vs聖光学院(福島)、近江(滋賀)vs下関国際(山口)。
どこが優勝しても初優勝です。強いて言えば3季連続ベスト4の近江を
応援してます。

昨日の日大高校グラウンドでの地区予選は雨天中止だったので、
今日が新チームの初戦です。

来週以降の予定です(確定分のみ)。
8月28日(日) 横浜DeNAベイスターズ vs 東京ヤクルトスワローズ ~ 横浜スタジアム
9月3日(土) チューブ ~ 横浜スタジアム
9月9日(金)公開 木村文乃 主演映画 「LOVE LIFE」 ~ kino cinema 横浜みなとみらい
9月23日(金)公開 ビートルズ映画 「ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド」 ~ 横浜ブルク13
10月1日(土) 琴奨菊引退相撲 ~ 両国国技館
10月7日(金)公開 木村文乃 主演映画 「七人の秘書 THE MOVIE」 ~ TOHOシネマズ上大岡
10月26日(水) 山下達郎 ~ NHKホール
11月5日(土) F-BLOOD ~ KT Zepp Yokohama
※ 映画は行く日は未定ですがチケットは購入済みです。

2022年8月10日(水) そごう横浜店。
8階で開催されてるサザン関口さんプロデュースのウクレレ展「ウクレレの島」に行った時に
撮りました。佐野選手は昨日も2ホームラン!首位打者をキープ。ヤクルト・村上選手の
三冠王見たいけど、佐野選手の2回目の首位打者にも期待してます。

2022・8・17
今日は仕事休みでしたが、用があって会社に行ったので今週は
毎日会社です。

横浜高校が早々に負けちゃったのは残念ですが、愛工大名電の41年ぶり準々決勝
進出は嬉しい。大阪桐蔭との決勝戦が見たいです。

夏の甲子園は佳境を迎えてますが、明日から秋季神奈川大会の
地区予選が始まります。会場によっては一般客も観戦出来るみたいですが、
残念ながら日大高校グラウンドは一般観戦不可の会場一覧に入ってました。

「じゅん散歩」(テレビ朝日)、今週は横浜です。
本牧から磯子まで南下してきましたが、金沢区までは来てくれなそうです。

ベイスターズ、今日も勝って球団記録更新のハマスタ13連勝!

8月5日(金) 金沢区にある“ふくしま”のうなぎ。美味しかったです!

2022・8・14
今週も6勤です(水曜だけ休み)。

一昨日の愛工大名電(愛知)vs八戸学院光星(青森)は良い試合でした。
愛工大名電が延長10回サヨナラ勝ち!
大阪の叔父家族が久しぶりに家に来てましたが、一人で集中して中継見ちゃいました。
名電は不思議なぐらい夏の甲子園で勝てなかったけど、今大会は41年ぶりの夏2勝!

今日は第1試合が横浜高校、第3試合が大阪桐蔭の試合だったので、
2試合ずっとテレビで見てました。
横浜高校は聖光学院(福島)に負けちゃいました。1点差の好ゲームだったけど
完敗でした。
大阪桐蔭は19-0で聖望学園(埼玉)に大勝!

8月5日(金)に購入したお菓子&冷やしあま酒

2022・8・11
桑田さんが新型コロナウイルス感染…。明後日のROCK IN JAPAN出演は
キャンセルになってしまいました。お大事にして欲しいです。

大谷翔平選手、遂に2桁勝利&2桁ホームラン達成!
ベーブルース以来104年ぶりの偉業です。しかも、自らの祝砲25号で
イチロー超えの日本人2位となる通算118号!

高校野球も熱戦が続いてますね。
横浜高校&大阪桐蔭、初戦突破!両校による決勝戦が見たいです。

8日(月)放送の2時間ドラマ「“黙秘犯”~刑事 香山亮介 2”」(テレビ東京)、
今日見ました。悲しい話でしたが面白かったです。
小泉考太郎さん&市原隼人さんの演技が良かった!

オリビア・ニュートン・ジョンさん死去。
最近はほとんど聴いてなかったけど、海外の女性シンガーで
1番好きだったので残念です。ご冥福をお祈りします。

2022年7月31日(日) 秀ノ山親方(元大関・琴奨菊)と記念撮影。

2022・8・7
今週は今日も出勤で11日(山の日)以外全部出勤です…。

愛工大名電(愛知)、初戦突破!
1回戦屈指の好カードだと思ってましたが、名門・星稜(石川)に14-2で圧勝!

明日以降の予定です(確定分のみ)。
8月10日(木) 関口和之 企画・プロデュース ウクレレ展 ~ そごう横浜店
9月3日(土) チューブ ~ 横浜スタジアム
10月1日(土) 琴奨菊引退相撲 ~ 両国国技館
10月26日(水) 山下達郎 ~ NHKホール
11月5日(土) F-BLOOD ~ KT Zepp Yokohama

2022年7月31日(日) 秀ノ山親方(元大関・琴奨菊)トークショー ~
浅草橋ヒューリックホール&カンファレンス。トークショー当日にツイッターに
写真をアップしたら秀ノ山親方御本人がフォローしてくれました!

2022・8・4
ヤクルト・村上選手の史上初5打席連続ホームランは凄かったですね!
早くも今季39号。年間最多ホームラン記録更新&令和初三冠王も期待出来そう。
阪神・青柳投手の9連勝も凄い!開幕直前にコロナ感染で3週間も
出遅れたにも関わらず両リーグ独走の12勝!

会社の健保ポイントがたまってたので、パウンドケーキを頼んだら
昨日届きました。思ったより小さかったけど美味しかったです。

2022・7・30
今日も各地で高校野球の決勝戦が行われました。
大阪は大阪桐蔭、愛知は愛工大名電が甲子園出場を決めました。
大阪桐蔭 vs 履正社の決勝戦は動画中継を見てました。

今日の「出没!アド街ック天国」(テレビ東京)は桑田さんの故郷・茅ケ崎だったので
オンタイムで見ました。1位はサザンビーチちがさきで2位は桑田佳祐!
「アド街」のランキングは個人名・店名・商品名・地名が混在してて、比較する基準
が不明ですが(笑)、サザン&桑田さんのファンにとっては嬉しい茅ケ崎特集でした。

2015年4月23日(木) ポール・マッカートニー ~ 東京ドーム。
撮影OKでした。

2022・7・28
一昨日行われたプロ野球オールスター第1戦で清宮選手(日ハム)が
サヨナラホームラン!勿論MVPです。一昨日は仕事だったので中継は
ほとんど見れませんでしたが昨日の第2戦は見ました。第2戦も
面白かったです。160キロ超連発の佐々木朗希投手は凄いけど、
打ち返してくるセリーグ打線も凄かった!第2戦は決勝ホームランを打った
柳田選手(ソフトバンク)がMVP。

横浜高校、サヨナラ勝ちで2年連続20回目の甲子園出場!
昨日の神奈川大会決勝戦は見応えのある試合でした。
神奈川の高校野球を長年牽引してきた横浜と東海大相模ですが、
両者の直接対戦は意外と大差になる事が多かったんですが、昨日の
決勝戦は緊迫した熱戦になりました。

そう言えば、25日の「Nスタ」(TBS)で横浜南部市場の特集をしてました!

2010年8月7日 犬山城

2022・7・24
逸ノ城、初優勝!
勝ち越しをかけた宇良に勝って3敗を守ったから複雑な心境だけど、
逸ノ城の優勝は嬉しいです。記念撮影して貰えた力士は
応援してます(現役だと栃ノ心・逸ノ城・遠藤・正代・翔猿)。
コロナで休場力士が相次ぐ異常事態の名古屋場所でしたが、
良い取組がたくさんあって楽しませてくれました。
カド番で3連敗スタートだった正代は終ってみれば10勝!

今日、両親と龍華時に行きましたが、車の中でラジオつけたら
三宅裕司さんの“サンデーヒットパレード”(ニッポン放送)でTUBEの
曲が流れてました。来週は「まるごと180分TUBE」特集やるそうです。

柴町の焼鳥番長(移動販売)、自転車で通る時いつもやってないん
ですが、今日はやってたので久しぶりに買いました。美味しかったです。

7月20日が12年前に亡くなったワンコの誕生日なので、
今日4日遅れでお墓がある龍華寺に行って来ました。

2022・7・21
今晩は折角仕事休みなのに「遺留捜査」見逃してしまいました。
またTVerで見ます。

一昨日放送の「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレビ東京)は西横浜、
「所JAPAN」(フジテレビ)は江ノ電vs横須賀線だったので見ました。

山下達郎さんもコロナ感染…。今週末の札幌公演は開催見送りに
なってしまいました。お大事にして欲しいです。

母校が負けた後も神奈川大会の行方はやはり気になります。
昨日の横浜スタジアムでの2試合は凄かった!
第1試合は延長14回の末に藤沢翔陵(第3シード)が
桐光学園(第1シード)に勝利、第2試合は延長10回の末に
横浜(第2シード)が横浜隼人(第3シード)に勝利。

昨日のMLBオールスター中継は見れなかったけど
大谷選手のオールスター初安打は嬉しかったです。

大相撲名古屋場所の優勝争いは12日目を終えて2敗が
照ノ富士と逸ノ城、3敗が貴景勝。4敗力士もまだ可能性はありますが、
ほぼ3人に絞られました。貴景勝は失礼ながら早々に優勝争いから
脱落したと思ってましたが、8日目から5連勝!正代も1勝4敗から
7連勝でカド番脱出!大関2人が意地を見せてくれてるのは嬉しいです。

今週買ったお菓子。
カントリーマアムチョコまみれ再び購入しました。

2022・7・18
高校野球神奈川大会4回戦。
今日も家から東京国際フォーラムまでの移動中、TVKサイトの日大高校の試合の
動画を頻繁に見てました。一度も応援に行けないまま負けてしまいました…。
今年も良いチームだったから、もっと見たかったです。3年生はお疲れ様でした。
1~2年生は春の甲子園目指して頑張って欲しいです。
今日の神奈川大会は強豪同士の対戦が多かったので、他の球場の経過も
気になりました。

プロ野球と大相撲の経過と結果も頻繁にチェックしてました。
大相撲名古屋場所は9日目を終えて2敗が6人!三役以上で2敗が照ノ富士しか
いないのは寂しいけど、優勝争いは面白くなってきました。

2012年8月26日(日) 秋季横浜地区予選 ~ 日大高校グラウンド

2022・7・17
高校野球神奈川大会3回戦。
今日もTVKサイトの動画をかじりついて見てました。
1回表に先制点を許しましたが逆転勝ち!
第2シード・横浜商大に4-1で勝ちました!
手に汗握る素晴らしい試合でした。

大相撲名古屋場所8日目。
結びの一番は凄い相撲でした。
「廻し待った」で取り直し…。水入り以外で物言いがついて同じ
体勢からの取り直しは珍しいです。勝った照ノ富士は(逸ノ城が
連敗したので)優勝争いのトップに並びました。負けた若元春は
不運でしたが見事な相撲でした。
今日の鶴竜親方(&舞の海)の解説も良かったけど、一昨日の
井筒親方(元豊ノ島)&秀ノ山親方(元琴奨菊)の解説が良かったです。
豊ノ島引退相撲の時の映像が流れたのも嬉しかったです。

今晩も仕事ですが、明日と明後日は連休です。

7月8日(金) クリエイトで購入したお菓子。
山下達郎のキャラクター・タツローくんに似てると評判(?)の
カントリーマアムチョコまみれは初めて食べましたが美味しかったです。
激辛マニアは本当に辛かった!想像以上でした。

2022・7・14
高校野球神奈川大会2回戦。
今日も球場には行けませんでしたが、日大高校の試合はTVKサイトの
動画をずっと見てました。課題の多い試合でしたが8-3で勝ちました。

大相撲名古屋場所は5日目を終えて、逸ノ城がただ一人全勝!
今日は逸ノ城が横綱、宇良&若元春が大関に勝ったのは嬉しいけど、
上位陣が揃って不調なのは寂しい。

“二刀流”大谷翔平、今日も投打で大活躍。
投手として6連勝で9勝目!

7月スタートの連続ドラマは今日からの「遺留捜査」(テレビ朝日)と
明日からの「警視庁強行犯係 樋口顕」(テレビ東京)を見ます。
「ちょこっと京都に住んでみた」(テレビ東京)は録画保存してます。

2022年5月28日(土) 豊ノ島引退相撲~両国国技館。
豊ノ島祝甚句を披露した直後の春日山親方(元関脇・勢)。
今日の解説は九重親方(元大関・千代大海)&春日山親方でした。
TUBEファン同士です(笑)。

2022・7・12
日大高校、昨日の初戦は10-0で5回コールド勝ち!
TVKサイトで動画を見れたので少し見てました。大事な初戦の先発投手を
任された1年生左腕・星野君が4回無失点の好投。

大相撲名古屋場所は3日目を終えて、三役以上で白星が先行してるのは
横綱・照ノ富士、大関・貴景勝、小結・阿炎だけです(2勝1敗)。
正代は3連敗…。

昨日放送の「ネプリーグ」(フジテレビ)で“日本のビートルズは?”という問題が
ありました。前にも言いましたが個人的にはチェッカーズが1番ビートルズに近い
存在だと思ってます。アイドルとして一世を風靡、ファッションなど音楽以外での
影響力もあったし主演映画がヒット、作曲出来るメンバーが複数いる点、
仲違いで解散してしまった点など日本のバンドの中では共通点が1番多いと
思います。

先週、クリエイト・シャトレーゼ・浜の食品庫・マツモトキヨシで購入した
お菓子&アイス。

2022・7・10
昨日、高校野球神奈川大会が開幕しました。

大相撲名古屋場所も今日から始まりました。上位陣(関脇以上)は
御嶽海以外全滅…。御贔屓3力士は炎鵬&遠藤は勝ちましたが宇良は
負けちゃいました。

5日(火)の「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレビ東京)は湘南&江ノ島だったので
久しぶりに見ました。田中瞳アナ、やっぱり可愛い!

7日(木)の「めざましテレビ」(フジテレビ)の井上清華アナの“やってセイカ”の
コーナーで八景島シーパラダイスも紹介してました!

安倍元総理の銃撃事件…日本でこんな事が起こるなんて信じられないです。
ご冥福をお祈りします。世界各国の首脳が哀悼の意を表してましたが、
特に外交で安倍さんが残した功績は大きいと思います。

シャトレーゼ釜利谷南店が4月にオープンしたので
7月4日(月)に行って来ました。金沢文庫駅からは少し遠いけど
自転車ならすぐです。

2022・7・5
今週は久々の6勤で休みは今日だけです…。

今晩は両親とロイヤルホストに行きました。美味しかったです。
家族での外食は3年ぶり!

昨日放送の「再雇用警察官④」(テレビ東京)、今日見ました。
今回も面白かったです。

6月21日(火) 横浜くりこ庵上大岡店で購入したタイ焼き。
横浜西口店で買った時にスタンプがたまったので
お好きなタイ焼き1匹無料でした。チョコミントあん味(写真下)を貰いました。
ベイスターズのマスコット“スターマン”焼きも気になる。
金沢文庫店も復活して欲しいです。

2022・7・1
6月28日は仕事休みだったので藤井フミヤさんのファンクラブ会員限定
YouTube生配信見れました。今回も楽しかったです。

6月21日(火) ブラックサンダー発酵バター味。職場で貰ったら凄く
美味しかったので買っちゃいました。因みに隣は(前にも載せた事あったかも
しれませんが)母が作った切り絵と、父がだいぶ前に作ったボトルシップ。

2022・6・28
一昨日放送の「なりゆき街道旅」(フジテレビ)は新横浜だったので録画して
今日見ました。新横浜ラーメン博物館は出来たばかりの頃に家族で
行ったきりです。久々に行きたくなりました。崎陽軒の工場も行ってみたい!

6月5日(日) 東急横浜駅に落合さん講演会のデカイ看板(ポスター)が
ありました。春畑さんのライヴに行く時に発見。

2022・6・24
現役の関取で最年長だった元小結・松鳳山が引退。最近でもスピード感ある
相撲を取ってたから残念。親方株ないために相撲協会から離れてしまうのは
もっと残念です。

「特捜9」最終回も面白かったです。

10月から始まる「相棒」は寺脇康文さんが14年ぶりに復帰!
最近「相棒」から離れてましたが久々に見ようかなと思ってます。

7月以降の予定です(確定分のみ)。
7月11日(月) 藤井フミヤ ~ 日本武道館
7月18日(海の日) チューブ ~ 東京国際フォーラム
7月19日(火) チューブ ~ 東京国際フォーラム
7月31日(日) 琴奨菊 トークショー ~ 浅草橋ヒューリックホール
8月6日(土) 藤井尚之 ~ ビルボードライブ東京
9月3日(土) チューブ ~ 横浜スタジアム
10月1日(土) 琴奨菊引退相撲 ~ 両国国技館
10月26日(水) 山下達郎 ~ NHKホール

琴奨菊引退相撲のチケット&特典グッズ。
6月15日(水)に届きました。

2022・6・21
オリックス・山本由伸投手が18日の西武戦でノーヒットノーラン達成!
完全試合の佐々木朗希投手含めて今季4人目。年4人達成は79年ぶり!
他にも佐々木投手は完全試合の翌週も8回まで完全試合、中日・大野雄大投手も5月の
阪神戦で9回まで完全試合(延長10回に打たれて大記録は逃しました)があったので今年は
投手の記録ラッシュです。

15日から全国の楽器店で配布されてるTUBE春畑さんが表紙のフリーマガジン「STAGE」Vol.19。
17日(金)の昼頃、クロサワ楽器横浜店と島村楽器横浜ビブレ店に行きましたが在庫切れ。
家に帰ってから島村楽器Coaska Bayside Stores横須賀店に電話したら午前中で全部
なくなったとの事。諦めかけて、島村楽器ららぽーと横浜店に電話したら1部だけあったので、
取り置きをお願いして姉が貰ってきてくれました!今月中には姉から
受け取れそうです。
因みにサザン関口さんが表紙だった時のウクレレフリーマガジン「Rollong Coconuts」の
#95(今年の5月発行)と#91(昨年の5月発行)はクロサワ楽器横浜店で貰って来ました。

「嫌われ監察官 音無一六」(テレビ東京)も先週で終っちゃいました。
毎回面白かったです。全7話は少ない…。
先週の「特捜9」(テレビ朝日)は録画予約するのを忘れてしまったので初めてTVerで
見ました。明日の最終回拡大スペシャルも楽しみです。
 

佐川急便カラートラックのペーパークラフト。
子会社のSGフィルダーに在籍してた5年間を含めると佐川急便で働き始めて
今年4月で8年になりました。今までの職歴で最長です。

2022・6・16 
今晩は仕事休みだったので「捜査一課長 最終回2時間SP」(テレビ朝日)、
オンタイムで見ました。何か訳が分からない話でした(笑)。
テレ朝の木曜20時からのドラマ枠は来月スタートの「遺留捜査」が最後です。
「科捜研の女」も「捜査一課長」も単発でも良いから継続して欲しいです。
 

佐川急便カラートラックのペーパークラフト

2022・6・12
ヤクルト、4年ぶり2度目の交流戦優勝!全カード勝ち越しで、
18試合制になった2015年以降では初の完全優勝です。
石川投手の交流戦歴代最多27勝&通算180勝達成も嬉しかったです。
交流戦1試合は観に行きたかったけど、今日で終ってしまいました…。

昨日、夏の高校野球神奈川大会の組み合わせ抽選会が行われました。
母校・日大高校の初戦は7月11日(月)。横須賀スタジアムで湘南学園と対戦。
折角の横須賀スタジアムですが、この日は日本武道館での
藤井フミヤさんの還暦バースデイライヴに行くので観戦は出来なそうです…。

6月3日(金)クリエイト金沢文庫駅前店で購入したお菓子。
全部美味しかったです。

2022・6・8
ベイスターズ、今日は負けちゃいましたが昨日は今永投手が
ノーヒットノーラン達成!球団52年ぶりの快挙です。

ジョージ・マイケルのドキュメンタリー映画「フリーダム<アンカット完全版>」が
来月ようやく公開されます。見たいけど、全国8都市11劇場で、チケット発売が
上映の2日前は厳しいです。7月はライヴで3回仕事休むから、チケット取れる
かどうかも分からない映画のために休みは取れないです...。

2022年5月28日(土) 豊ノ島引退相撲~両国国技館。
春日山親方(元関脇・勢)と記念撮影。

2022・6・4
一昨日は横浜開港150周年祝賀花火が18区同時に打ち上がりました。
TVKでDeNA vs オリックス戦の中継を見てたら花火が打ち上がって少し試合中断。
うちの近くの八景島での花火の音も聞こえてきました。
開港記念日は学校休みなんですよね。確か母校の中学校は学校の開校記念日も
6月だったので、全国的には祝祭日のない6月に2回休めたのは有難かったです。

一昨日放送の「警視庁・捜査一課長」に出演してた藤野涼子さん、
知りませんでしたが可愛いですね!一昨日の「捜査一課長」ではほぼ主役でした。

先月の春畑さんの神奈川県民ホール公演の時に、明日の落合博満さんの
県民ホールでの講演会(スペシャルゲスト:森繁和さん&川崎健次郎さん)の
ポスターが貼ってありました。行きたいけど、明日は春畑さんの東京公演に
行くので無理です…。

2022年5月28日(土) 豊ノ島引退相撲~両国国技館。
断髪数時間前の豊ノ島。

2022・6・1
 今日はTUBEの37回目のデビュー記念日です!

豊ノ島の翌日(5月29日)は安美錦の引退相撲でした。
コロナの影響で1番待たされたのが安美錦です。笑福亭鶴瓶さん、
高橋克典さん等がハサミを入れて、お兄さん(元幕内・安壮富士)が
安美錦に贈る相撲甚句を披露したそうです。

6月以降の予定です(確定分のみ)。
6月5日(日) 春畑道哉 ~ 昭和女子大学人見記念講堂
7月11日(月) 藤井フミヤ ~ 日本武道館
7月18日(海の日) チューブ ~ 東京国際フォーラム
7月19日(火) チューブ ~ 東京国際フォーラム
8月6日(土) 藤井尚之 ~ ビルボードライブ東京
10月1日(土) 琴奨菊引退相撲 ~ 両国国技館
10月26日(水) 山下達郎 ~ NHKホール
全て1人参加です。

2022年5月13日(金) 山下公園 「みらいのバラ園」