Good Day Sunshine Vol.10
2021年2月16日(火) パン屋 Bocca。 初めて行きました。金沢区は美味しいパン屋さんが多いです。 |
2021・5・29 |
今日は(中止になりましたが)ギルバート・オサリバンのライヴのために有休を 取ってたので昨日から久しぶりの3連休です。ちょうど今日のオサリバンのライヴの時間に 竹内まりやの配信ライヴがありますが、見逃し配信がなくて無事に見れるか 不安なので今回は見送りました。 医師を目指すために23日で引退したラグビー福岡堅樹選手が最後の大会で 優勝&MVP!ラグビーはルールも良く分からないけど好感持てる選手が多いです。 特に福岡選手と田中史朗選手が好きです。五郎丸歩さんも良い! 阪神・佐藤輝明選手が昨日の西武戦で1試合3ホームラン! セリーグ新人の1試合3本塁打は長嶋茂雄さん以来63年ぶりの快挙です。 |
2016年3月16日(水) 大阪府立体育会館。 横綱・鶴竜 〇 ● 前頭筆頭・琴勇輝。 この場所で12勝3敗(殊勲賞を受賞)の好成績を収めた琴勇輝は 翌場所で自己最高位の関脇に昇進。 5年後の今年3月に引退した鶴竜と、4月に引退した琴勇輝は共に 5月場所で解説者デビュー。2人とも解説上手かったです。 |
2021・5・23 |
幕内は照ノ富士が2場所連続4回目(大関では初)優勝! 十両は宇良が初優勝!怪我から復活した照ノ富士&宇良の優勝は嬉しいです。 照ノ富士は独走から一転、決定戦までもつれる優勝争いになりましたが、最後には 優勝出来て良かったです。来場所も優勝して横綱に昇進して欲しいです。 貴景勝も本割で追いついて大関の意地を見せてくれたと思います。 照ノ富士&貴景勝に勝って千秋楽まで優勝争いを盛り上げてくれた遠藤の存在も 大きかったです。 舛ノ山引退は残念。高安と共に平成生まれ初の関取・舛ノ山は応援してました。 春季関東大会は昨日桐光学園(神奈川2位)に延長10回サヨナラ勝ちした 専修大松戸(千葉2位)が今日関東一(東京2位)に勝って初優勝。 準決勝・決勝はJ:COMで生中継してたので少し見ましたが、3試合全て 1点差(準決勝は2試合ともサヨナラゲーム)の接戦でした。 |
2016年3月16日(水) 大阪府立体育会館。 前場所途中休場で十両に陥落してた遠藤ですが、この場所11勝4敗の好成績で すぐに幕内復帰。以降は現在まで5年以上幕内を保持してます。 |
2021・5・21 |
今日は床屋に行った帰りに、(30%オフなので)ケンタッキー買って来ました。 やっぱり美味しい!キャラメルパイも50円引きで買えました。これも美味しかったです。 一昨日は全勝の照ノ富士がまさかの反則負け。でも、それ以上に衝撃のニュースが2件も。 朝乃山が緊急事態宣言の最中にキャバクラ通いをしてた(しかも当初は虚偽の報告をしてた) 事が発覚。20日から休場。 今場所休場中の竜電は愛人に中絶強要させてたとの報道。ネットで記事を読みましたが 事実なら酷い話です。 朝乃山も竜電も結構応援してたので残念。2人とも厳罰は免れない状況です。 照ノ富士は昨日は前日の反則負けを全く引き摺らず、合い口の悪い阿武咲に快勝! |
2012年4月4日(水) 新生・横浜DeNAベイスターズの横浜スタジアムでの開幕戦。 1998年優勝時の主力メンバーによるオープニングセレモニー。 投手:佐々木、捕手・谷繁、打者・ローズ。 |
2021・5・19 |
今日は会社で健康診断です。そのまま出勤だと時間の潰し方と食事を摂るタイミングが 難しいので、面倒だけど夕方に健診受けに行って一度家に帰ってから数時間後に出勤します。 大関・照ノ富士は昨日も勝って無傷の10連勝! 十両・宇良は勝ち越し!幕内復帰を確実なものにするためにも 二桁勝利(出来れば十両優勝)目指して終盤も頑張って欲しいです。 大谷翔平、昨日は漫画ドカベン・岩鬼並みの悪球打ち豪快ホームランで 単独トップの13号!大谷選手は本当に漫画のような活躍ぶりです。 田村正和さん死去…。最近出てなかったのでずっと心配してました。 正和さんの出演ドラマは再放送で見た初期作品も含めて良く見てましたが、 何と言っても「古畑任三郎」(フジ)が好きで全話見ました。 今日の「徹子の部屋」(テレ朝)は田村正和さん追悼特集なので見ます。 田村正和さんの御冥福をお祈りします。 |
![]() ハムスタ-のポテちゃん |
2021・5・18 |
一昨日と昨日は連休でしたが一歩も外出しなかったです(笑)。 照ノ富士は苦手の高安にも勝って昨日まで全勝! ハイレベルな優勝なら史上初の大関1場所での横綱昇進も有り得ると思います。 山梨県で開催中の高校野球春季関東大会で桐光学園(神奈川2位)は 関東学園大付(群馬1位)に1-0で勝って準決勝進出を決めました。 |
![]() ハムスタ-のポテちゃん |
2021・5・15 |
アトピーが治まらないので新横浜の皮膚科に今日行って来ました。 今日から始まった高校野球の春季関東大会。 桐光学園(神奈川2位)は日大三(東京1位)に13-9で勝ちましたが、 東海大相模(神奈川1位)は日本航空(山梨2位)に3-5で負けてしまいました。 大関・照ノ富士は今日も勝って初日から7連勝! 十両・宇良も勝って6勝1敗。 |
![]() 中1の姪が飼い始めたハムスタ-のポテちゃん。 僕も小学生の頃飼ってました。名前はコロンでした。 |
2021・5・13 |
一昨日の阪神vs中日戦はプロ野球初の同一カード2000試合目でした。 阪神vs巨人の“伝統の一戦”より早く2000試合に到達したのは意外です。 照ノ富士は今日も勝って初日から5連勝!十両・宇良も勝って4勝1敗。 2人とも両膝のサポーターが気になるけど、怪我からの奇跡の復活を遂げた 両力士は特に応援してます。 |
8日(土)放送の「ジョブチューン」(TBS)で紹介されたローソンスイーツ。 ローソン従業員イチ押し商品の1位と2位を昨日買ってみました。 1位の苺ショートを食べましたが美味しかったです。 |
2021・5・12 |
先場所優勝で大関に復帰した照ノ富士は今日の御嶽海との全勝対決を制して 4日目を終えて早くも単独トップ!横綱昇進基準は大関で2場所続けて優勝又は 優勝に準ずる成績と定められてますが、照ノ富士が今場所優勝したら2場所連続、 この1年間で3回目、優勝を逃した場所もほとんど優勝争いに絡んでるので、 特例で一気に横綱昇進にして欲しいです。 今日は先月引退を表明した元関脇・琴勇輝(君ケ浜親方)がNHKのテレビ解説を 務めました。喋りが流暢で凄く良い!言葉遣いも礼儀正しくて好感が持てます。 レイズ・筒香嘉智選手が戦力外通告…。メジャーで結果を残せてないのは残念だけど、 日本に戻って来るとしたら約束通り(?)ベイスターズ復帰して欲しいです。 |
8日(土)放送の「ジョブチューン」(TBS)で満場一致で合格したローソンのとけコロ。 昨日買ってみました。超一流料理人が認めただけあって美味しかったです。 |
2021・5・7 |
今年もゴールデンウィークは通常通り仕事で今週の休みは2日(日)と 5日(水)だけです…。 大谷翔平選手、昨日は2勝目は逃したものの6回途中まで1安打無失点の 好投。今日は本塁打王争いトップに並ぶ特大10号2ラン!5月までの 10号到達は日本人初です。 高校時代に二刀流で注目された中日・根尾選手が4日(火)の ベイスターズ戦でプロ初本塁打。しかも満塁本塁打!根尾君が1軍に 定着して低打率ながら勝負強い打撃を見せてるのは嬉しいけど、 ベイスターズ戦以外で活躍して欲しい(笑)。 ベイスターズは3~4月にさすがに負け過ぎましたが最近好調です。 10連勝ぐらいして欲しいけど、取り敢えずは2勝1敗ペースで地道に 借金を返済していって欲しいです。 ベイスターズを1番応援しつつも今年は開幕ダッシュに成功した 阪神の優勝に期待してます。今日から横浜スタジアムで首位・阪神と 最下位・DeNAが対戦。どっちを応援するか迷う。引き分けが理想かも(笑)。 |
お薦めのファミマスイーツ ③ |
2021・5・3 |
東海大相模、6季連続で神奈川V!今大会は1点差が3試合ありましたが、 エース石田君温存での優勝なので、神奈川ではぶっちぎりの強さだと思います。 神奈川優勝の東海大相模と準優勝の桐光学園は山梨県で開催される 春季関東大会に出場。関東大会でも決勝戦で対戦して欲しいです。 一昨日の「もしもツアーズ」(フジテレビ)は横浜みなとみらいでした。 4/22に運行開始した日本初の常設都市型ロープウェイ乗ってみたい! 「じゅん散歩」(テレビ朝日)も今週5日間は横浜。今日(実際は運行開始前の 4/15に)高田純二さん&ゲスト斉藤和義さんがロープウェイに乗ってました。 |
お薦めのファミマスイーツ ①②。 “パンケーキにプリン入れちゃいました”は一昨日の 「アッコにおまかせ」(TBS)でも紹介してました。 |
2021・4・29 |
今日は姉家族の新築に行って来ました。結構良い家です。 でも、同じ横浜市内なのに遠かった…。 26日(月)放送の「有吉ゼミ」(日本テレビ)に大栄翔&剣翔が出てたので 録画して翌日その部分だけ見ました。大食い企画で現役力士に勝った ギャル曽根は凄い! 高校野球春季神奈川大会は5/3(月)が準決勝です。 準決勝と決勝戦は横浜スタジアムで開催。 準決勝の第1試合は東海大相模 vs 日大藤沢、第2試合は 横浜 vs 桐光学園。この4校が夏の第1シードになります。 勝った2校は春季関東大会に出場出来ます。 大相撲は5月場所も初日のチケット取ってましたが、東京都が緊急事態宣言 発令中の3日目(5月11日)までは無観客開催。払い戻しになります。4日目 以降有観客開催になったとしても今場所は行くのやめときます。 1年延期になってたギルバート・オサリバンのライヴも中止(再延期)が 決定。一旦払い戻しです。 |
払い戻しになったギルバート・オサリバンのチケット。昨日返送して 来ました。良い席だったから残念。 |
2021・4・22 |
大谷翔平、日米通算100号ホームラン! 松井秀喜さんを上回るペースでMLBホームランを量産してる大谷選手。 投手での勝利にも期待してます。 一昨日、ミスタードーナツ meets 祇園辻利 第二弾「つや抹茶」を買って きました。ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもちを食べましたが美味しかったです! |
中止になった竹内まりやのツアーグッズが昨日届きました。 |
2021・4・19 |
昨日放送の「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレビ東京)は鎌倉だったので見ました。 春の江ノ電も良いですね。 |
10(土)の「アド街ック天国」で紹介された東村山“餅萬”の “だいじょうぶだァーシリーズ詰め合わせ”。11日(日)に注文したら 13日(水)に届きました!「だいじょうぶだァー饅頭(小倉餡)3個+ だっふんだァー饅頭(うぐいす餡)2個)」「だいじょうぶだァーどら焼(小倉餡)2個」 「だっふんだァーどら焼(うぐいす餡)1個」「だいじょうぶだァー最中4個」のセットです。 “餅萬”は創業1876年の老舗で、先代が志村けんさんと同級生だったそうです。 ほど良い甘さで美味しかったです。 |
2021・4・12 |
競泳・池江璃花子選手の4冠&ゴルフ松山英樹選手のマスタ-ズ優勝は凄い! 一昨日から高校野球の春季神奈川大会が始まりました。 日大高校は昨日が初戦(2回戦)でしたが津久井浜高校に 13-0(5回コールド)で勝ちました。エース鈴木君は5回参考記録ながら ノーヒットノーランを達成!4回戦からは有観客なので、 17日(土)の3回戦に勝ったら18日(日)の4回戦は行きます! 10日(土)・11日(日)は仕事休みだったので、10日の夜はずっとテレビ見てました。 「もしもツアーズ(箱根)」(フジテレビ)、「99人の壁(色んなジャンル)」(フジテレビ)、 「ブラタモリ(東京駅スペシャル)」(NHK)、「アド街ック天国(東村山)」(テレビ東京)。 志村けんさんのふるさと・東村山に行ってみたくなりました。 |
2021年3月17日(水) 横浜モアーズ。 チューブ(「だって夏じゃない」)のパクり? |
2021・4・8 |
一昨日、金沢文庫駅前で三浦の新鮮な春キャベツ無料配布してたので 貰って来ました! 5日(月)放送の「帰れま10」(テレビ朝日)、翌日に見ましたが面白かったです。 でも、スシローはまだ1回も行った事ないです…。 エンゼルス・大谷翔平選手が今年はリアル二刀流で活躍してます。 今後も目が離せません。 |
今日、女の子に和歌山のお土産を頂きました。 美味しかったです! |
2021・4・5 |
黄砂&花粉でアトピーの痒みが辛いです…。 ベイスターズ、9試合目で昨日ようやく今季初勝利! 三浦新監督初白星です。 一昨日放送の「土曜はナニする?」は江ノ島で、 「もしもツアーズ」は鎌倉だったので両方見ました(どちらもフジテレビ)。 久々に江ノ島&鎌倉に行きたくなりました。 同じく一昨日放送の「志村どうぶつ園特別編」(日本テレビ)は 昨日見ました。今後も年1回~2回はやって欲しいです。 4月スタートの連ドラは7日(水)スタートの「特捜9」(テレビ朝日)、 8日(木)スタートの「警視庁・捜査一課長」(テレビ朝日)、 30日(金)スタートの「警視庁ゼロ係~生活安全課なんでも相談室」(テレビ東京) を見ます。 |
3月29日(月) おかしのまちおか(特価)で購入したお菓子。 全部美味しかったです。昨年「ガッチリマンデー」(TBS)で紹介された時から 探してた“チョコボールのなかみ”を遂に発見しました! |
2021・4・2 |
昨日放送の森村誠一ミステリースペシャル 「終着駅シリーズ37 定年のない殺意」(テレ朝)を今日見ました。 良かったけど切ない話でした。 昨日行われたセンバツ決勝戦。 東海大相模がサヨナラ勝ちで10年ぶり3度目のセンバツ優勝! 決勝戦に相応しい熱戦でした。優勝旗を神奈川に持ち帰ってくれて嬉しいです。 準優勝の明豊高校も5試合ノーエラーは凄い! |
3月29日(月) 京急横浜駅。 ベイスターズは今日も負けて(2分けを挟んで)開幕5連敗…。 |
2021・3・31 |
照ノ富士の大関復帰が今日正式に決定! 一気に横綱になって欲しいです。 今日行われたセンバツ準決勝で東海大相模(神奈川)は天理(奈良)に2-0で 勝ちましたが、中京大中京(愛知)は明豊(大分)に4-5で負けちゃいました。 神奈川と愛知は意外と対戦してない気がするので、相模と中京の決勝を 期待してたんですが実現しなくて残念。今日の試合に限らず明豊の粘り強い 勝ち方は見事です。東海大相模が優勝して欲しいけど、最近決勝戦は 一方的な試合が多いので接戦を期待してます。 昨日まで行われた春季神奈川大会の横浜地区予選で日大高校は 3戦全てコールド勝ち!予選ブロック1位で県大会出場が決まりました。 昨晩は休みだったので「芸能人格付けチェック」3時間スペシャル(テレビ朝日)を 少しだけ見ようと思ったら全部見ちゃいました。久しぶりに見ましたが面白かったです。 昨晩は「プロフェッショナル 仕事の流儀 志村が最後に見た夢~コメディアン・志村けん~」(NHK)も見ました。 感動しました。志村さんは日本が誇る最高のコメディアンだと思います。 |
![]() 2月12日(金) 唐揚げ専門店・とり将 |
2021・3・28 |
昨日放送の「出没!アド街ック天国 ~老舗の横浜 90分SP~」(テレビ東京)を今朝見ました。 天吉・蔦金商店・喜久屋などお気に入りのお店がたくさん登場して嬉しかったです。 日大高校、今日は連合チーム(横浜緑園・釜利谷・永谷・横浜明朋)に 14-0(5回コールド)勝ち。県大会出場がほぼ決まりました。 一昨日、プロ野球が開幕しました。ベイスターズは巨人との開幕カード2敗1分…。 照ノ富士、優勝&大関復帰! 12日目を終えて高安が2敗で照ノ富士が3敗だったんですが、 残り3日間で高安が平幕に3連敗、照ノ富士が大関に3連勝。明暗が分かれてしまいました。 照ノ富士の史上最大の復活には感動したけど、今場所は高安に 優勝させてあげたかったです…。初優勝は逃したものの高安も2桁勝って大関復帰への 起点にはなったので来場所も頑張って欲しいです。 十両・宇良は左ふくらはぎの肉離れで2日間休場したにも関わらず終盤4連勝で 10勝(4敗1休)。炎鵬は9勝6敗。2人とも来場所勝ち越せば幕内に戻れそうです。 |
ホワイトデイの時に買ったパンダース。中身も撮れせて貰いました。 |
2021・3・27 |
元力士で日本相撲協会公認の漫画家・琴剣さん死去…。 琴剣さんイラストのグッズは好きだったからショックです。 今日開幕した高校野球春季神奈川大会の横浜地区予選。 日大高校はFブロック(日大高校グラウンド)。 今日は荏田高校と対戦。無観客開催のため詳細は分かりませんが 15-3(7回コールド)で日大高校が勝ちました! センバツ甲子園はベスト8が出揃いました。 東海大相模(神奈川) vs 中京大中京(愛知)の決勝戦が見たい! |
2021年3月22日(月) 地元の桜 |
2021・3・24 |
横綱・鶴竜、引退…。休場は多かったけど優勝6回は立派です。 鶴竜の引退相撲(断髪式)にも行かなければ。 優勝候補・大阪桐蔭が初のセンバツ初戦敗退。秋の近畿大会に続いて 大阪桐蔭を撃破した智弁学園(奈良)は凄い!でも、以前のように 甲子園での初戦は東西対決の方が良いと思います。 今日放送のドラマスペシャル「東京地検の男」(テレビ朝日)、 オンタイムで見ました。面白かったけど犯人が誰だったのか 気になる(笑)。「京都地検の女」主演の名取裕子さんも(別の役で ですが)出演してました!「京都地検の女」の新作も見たいです。 |
2021年3月22日(月) 地元の桜 |
2021・3・21 |
今週は6勤です(水曜だけ休み)。 炎鵬 vs 宇良は物言いがつく熱戦で宇良が勝利。大学時代に1度だけ対戦した事が あったみたいですが大相撲では初対決でした(大学時代も2学年上の宇良が勝利)。 十両の取組で幕内優勝争い以上に注目を集めたのは珍しいです。炎鵬・宇良・千代丸が 十両優勝争いのトップに並んだので優勝決定戦で再び炎鵬と宇良の対戦が見れるかも しれません。炎鵬 vs 宇良の業師対決は今後は幕内で何度でも見たい取組です。 幕内の1敗対決は高安が照ノ富士に勝って単独首位になりました。高安の初優勝が 現実味を帯びてきました。照ノ富士も優勝争いについていって欲しいです。 |
2021年3月18日(木) ミスタードーナツ meets 祇園辻利「咲く抹茶」。 右のドーナツを食べましたが美味しかったです! |
2021・3・20 |
今晩から4連勤です…。 夕刊が入ってなかったから気付きましたが、 今日は祝日(春分の日)だったんですね。 選抜高校野球、今日の第3試合は 東海大相模が東海大甲府との東海大対決を延長11回に及ぶ熱戦の末に 制して初戦突破! 昨秋の関東大会では東海大甲府が相模に逆転サヨナラ勝ちしてました。 炎鵬、今場所初黒星…。明日は1敗の炎鵬と2敗の宇良が初対戦! かなり楽しみです。 幕内は大関陣がピリっとしないけど、大関復帰を目指す照ノ富士と高安が 今日も勝って共に1敗。明日、直接対決です。この取組も非常に楽しみ。 優勝を左右する大一番になりそうです。 |
2021年3月14日(日) 品川駅に出没したパンダース(この日が最終日) |
2021・3・19 |
炎鵬、初日から6連勝!十両優勝してすぐに幕内復帰して欲しいです。 幕内は全勝が消えて1敗で6人。今場所は高安が非常に内容良いので 初優勝を狙って欲しいです。 2年ぶりのセンバツが今日開幕しましたね。 中継見れなかったけど、開幕戦から延長サヨナラとは凄い! 今季のプロ野球は延長戦を行わず9回で打ち切る事に決まりました。 終盤の戦略に影響でそうです。 エンゼルス・大谷翔平はオープン戦絶好調ですね。 今年は二刀流でかなり期待出来そうです。 |
今日、尾島商店の福浦直売店で弁当を買いました。 ハンバーグ弁当、美味しかったです!どの弁当を購入しても お味噌汁も付けてくれます。 |
2021・3・18 |
今日・明日は連休です。 炎鵬、今日も勝って十両でただ1人の5連勝! 宇良との業師対決が早く見たいです。 照ノ富士は苦手の阿武咲に敗れて1敗。 幕内の初日から5連勝は妙義龍だけです。 12日(金)に日本テレビで放送された映画「Fukushima 50」、今日見ました。 東日本大震災による福島第一原発事故を描いた映画です。一部では 酷評されたみたいですが素晴らしい作品でした。 「Fukushima 50」は昨年3月公開されて、今年1月に発表された 日本アカデミー賞で最多12部門で優秀賞を受賞。 「遺留捜査」最終回(テレビ朝日)はオンタイムで見れました。 「遺留捜査」は最終回も切ない話でしたが面白かったです。 |
2021年3月14日(日) パンダース。バレンタインのお返しに買いました。 |
2021・3・16 |
白鵬も休場…。両横綱の進退に関しては賛否両論ありますが、 現役続行を決意したからには鶴竜は5月場所、白鵬は7月場所に向けて 頑張って欲しいです。 3日目を終えて大関陣は全員2勝1敗。早くも幕内3連勝は3人だけです。 三役以上では照ノ富士が唯一の3連勝。文句なしの成績で大関復帰を 決めて欲しいです。 |
![]() 2月12日(金) とり将のから揚げ。 値段はやや高めですが美味しかったです。 |
2021・3・11 |
横綱・鶴竜、また休場ですか…。また場所直前に…。 東日本大震災から今日で10年。 改めて当時のニュース映像を見ても目を覆いたくなる凄惨な光景です。 津波の恐ろしさはそれまであまり知らなかったです。 あの日はスポーツジムにいてトレーニングマシーンが急に止まりました。 自転車だったので無事に帰れましたが信号機が機能してなくて何か 異様な感じだったのを覚えてます。ただ、トレーニングマシーンを使ってたために 揺れはほとんど感じなかったので地震の規模はあまり分からなかったです。 テレビで東北の被害の映像を見て愕然としました。 亡くなられた方々に心より御冥福をお祈り致します。 |
![]() 父が下平製作所で購入したパーミルロケットのキーホルダー全色。 |
2021・3・7 |
昨日放送の土曜プレミアム「死との約束」(フジテレビ)、今日見ました。 原作:アガサ・クリスティ×脚本:三谷幸喜によるスペシャル・ドラマの第3弾。 毎回見てますが第3弾「死との約束」も面白かったです。 最近知ったんですが、同級生が経営してるTofu cafe & Bar 伝 能見台店が1月末に 飲食店としては営業終了してしまってました。コロナ前は繁盛してたし良い店だったから 非常に残念だけど、テイクアウト&デリバリー専門店としてリニューアルするみたいなので これからも利用したいです。移行期間中はランチのみ営業してるので(現在は休止中)、 緊急事態宣言が解除されたら行きます。 |
2月20日(土)放送の「アド街ック天国」で紹介された下平製作所のパーミルロケットの キーホルダー。父が全色購入して来ました。金沢区富岡にある下平製作所では 航空機・宇宙機器などの部品を中心に製造してるそうです。 |
2021・3・2 |
一昨日の「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレ東)は横浜でした! 車でモヤモヤ巡り、面白かったです。 BSフジで平日毎晩放送の「クイズ脳ベルSHOW」の再放送を 毎朝フジテレビで放送してるんですが、仕事から帰った時間にやってるので 毎朝少し見てます。回答者の平均年齢が非常に高いけど(笑)面白いです。 歌詞当て問題は昨日はサザンの「ミス・ブランニュー・デイ」、 今朝は藤井フミヤの「TRUE LOVE」でした!この番組のエンディングテーマ曲は 達郎さんの「FUNKY FLUSHIN’」です。達郎さんの「さよなら夏の日」が 歌詞当て問題で出題された事もあります。 一昨日、びわ湖毎日マラソンで神奈川大学出身の鈴木健吾選手が日本新記録 で優勝!昨日の各局の情報番組でも大きく取り上げてました。 鈴木選手は知り合いの息子さんの2つ先輩で箱根駅伝にも神大のチームメイトと して出場してます。 |
![]() 2月12日(金) から揚げ専門店・とり将。 家のすぐ近くで週1回販売してます。 |
2021・2・25 |
この前、金沢文庫駅前の手羽先番長のポテト買いました。 美味しかったです。108円は安い!でもガーリックが効いてるから 仕事ある日だと無理かも。 過去放送分だと思いますが、20日(土)放送の「有吉君の正直さんぽ」(フジ)は出雲、 21日(日)放送の「路線バスで寄り道&お買い物の旅」(テレ朝)は綱島・日吉~台場 だったので少し見ました。 出雲大社近くのそば屋「かねや」も少し映りました!達郎さん&まりやさん のサインがあるお店です。 学生の街・日吉は慶應しか映らなかった…。日吉駅から少し遠いけど 日大中学・高校も映して欲しかった…。 |
17日(水) 横浜テクノタワー内のCafe & Market COREで購入した 葉山牛ステーキ丼と横浜かをりクッキー(アウトレット)。両方美味しかった! この日は(地元のケーブルテレビとかだと思いますが)テレビの撮影をしてました。 4日(木)に行った時にCafe & Market COREの一角にあるレジレスの コンビニ“Green Leaves +”のスマホと手認証登録をしたんですが、直後にスマホを 変えたためにログイン出来なくなってしまいました。店員さんに聞いても 分からなかったんですが、テレビ撮影のために富士通の方が来てたので新しい スマホでもログイン出来るようにしてくれました。 “Green Leaves +”は光洋と富士通が実証実験を開始した日本初の 一般向けレジなしコンビニです。 |
2021・2・21 |
内藤剛志さん主演の連ドラ「今野敏サスペンス 警視庁強行犯係 樋口顕」(テレ東)、 早くも終わってしまいました。最終回2時間スペシャルも面白かったです。 昨日の「アド街ック天国」(テレ東)は横浜南部市場でした! 以前、南部市場内で警備の仕事をしてましたが当時とだいぶ変わって 驚きました。うまい棒24本(12種類×2)が好きだったけど、まだあるかな? 南部市場周辺も紹介されました。鎌倉紅谷の直売も! |
![]() 2月12日(金) 浜の食品庫・金沢文庫店で購入したお菓子。 賞味期限間近のため全部で108円! |
2021・2・20 |
TUBEの5~6月のホールツアーが決定! 4月からは続々とライヴ開催するみたいなので竹内まりやの中止発表は 早過ぎたような気がします…。個人的には満席でも安心して行けるまでは自粛の方が良い と思いますが、好きなアーティストのライヴが開催されるからには絶対行きたいです! |
![]() 2月5日(金) 美人さんにバレンタインを少し早めに頂きました。 全部美味しかったです。特に写真手前のスノーサンドは旨し! |
2021・2・19 |
ビートルズファンの日テレ・水ト麻美アナによるリンゴ・スターへのインタビューが 「スッキリ」で近々放送されるそうです! |
![]() 2月4日(木) 鎌倉紅谷のクルミッ子切り落としと湘南クッキー |
2021・2・13 |
今日と明日は久しぶりの連休です。 今日の「タカトシ温水の路線バスの旅」(フジ)は小田原~箱根~湯河原でした! 過去放送分の特別版だったので、前にも見たような気がしますが面白かったです。 |
![]() 2月4日(木) 横浜テクノタワー内に先月オープンした“Green Leaves +”で購入した カレー弁当。美味しかったです!Green Leaves +はレジレス・キャッシュレス・ コンタクトレスの新感覚のコンビニ。慣れなくて苦戦しましたが次回からは便利そう。 写真右は紅屋幸浦店で購入した“鎌倉だより”アウトレット。 全然壊れてないのに通常1080円が432円でした!勿論美味しかったです。 |
2021・2・11 |
8日(月)放送の今野敏サスペンス「警視庁臨海署安積班」(テレビ東京)、 面白かったです。 明日からユニクロの新CMで桑田さんの名曲が流れます! 商品ごとに別の曲が使われるそうです。明日からオンエアの第1弾は「若い広場」。 |
![]() 4日(木) 弁当を買いに自転車で横浜テクノタワーに行って来ました。 |
2021・2・7 |
新型コロナウイルスの影響で昨年5月から今年5月に延期になった ギルバート・オサリバンの来日公演は今年の開催も厳しそうです…。 |
![]() 今月から期間限定発売されてる白い恋人のアイス&ドリンク。 3日(水)に教えて貰って、その日の夜勤明けに帰りのファミリーマートで購入。 特にアイスが美味しかった! |
2021・2・6 |
東京五輪も今年の開催は無理そうですね。 高校の後輩・卓球の張本智和君が高校在校中に東京五輪でメダル獲得して欲しいけど、 現在のコロナウイルスの世界的な感染状況では無観客開催でも難しいと思います。 |
![]() 13日(土)金沢公会堂での渡辺元智さん(横浜高校野球部元監督)の講演会に 行く予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言延長に より中止になってしまいました。12月の申し込み開始日に申し込んでたので 非常に残念。申し込み殺到してすぐに定員に達したそうです。 |
2021・2・4 |
今春のセンバツ出場校決まりましたね。 神奈川は東海大相模、愛知は中京大中京、大阪は大阪桐蔭が出場。 鎌倉学園も補欠校になってます。コロナ禍の今は出場校にクラスターが発生した 場合の辞退も有り得るので補欠校が出場する可能性があるかもしれません。 |
![]() 神奈川県内約46万人の子供達にプレゼントされたベイスターズグッズ。 姪っ子に貰いました。 |