ポール・マッカートニー
アルバム
ザ・グレイテスト | |
98年版CD 初回生産限定日本盤 | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(1998年3月28日に日本のみでリリースされたベスト盤。 『オール・ザ・ベスト』以降のヒット曲「ヤング・ボーイ」「マイ・ブレイヴ・フェイス」 「明日への誓い」が収録されてるのが嬉しい。) |
|
1 | ヤング・ボーイ |
2 | マイ・ラヴ |
3 | 心のラヴ・ソング |
4 | バンド・オン・ザ・ラン |
5 | ジェット |
6 | 007/死ぬのは奴らだ |
7 | アナザー・デイ |
8 | エボニー・アンド・アイボリー |
9 | あの娘におせっかい |
10 | ひとりぼっちのロンリー・ナイト |
11 | 恋することのもどかしさ |
12 | グッドナイト・トゥナイト |
13 | パイプス・オブ・ピース |
14 | 夢の旅人 |
15 | マイ・ブレイヴ・フェイス |
16 | ジュニアズ・ファーム |
17 | 明日への誓い |
Rushes | |
98年版CD 輸入盤 | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1998年9月21日 ポールとユースによる覆面プロジェクト“ファイアーマン”の2作目。 インストゥルメンタルのアンビエント・ミュージック。 2002年の日本公演のプレショーでこの作品の収録曲も使用されました。) |
|
1 | watercolour guitars |
2 | palo verde |
3 | auraveda |
4 | fluid |
5 | appletree cinnabar amber |
6 | bison |
7 | 7 am |
8 | watercolour rush |
ラン・デヴィル・ラン | |
99年版CD 日本盤 | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(1999年10月4日にリリースされたロックのカバー・アルバム。 最高位は英12位、米27位、日30位。「ラン・デヴィル・ラン」「トライ・ノット・トゥ・クライ」 「ワット・イット・イズ」はオリジナルの新曲。豪華メンバーによるほぼ一発録りの演奏 は迫力あります。勿論ポールのボーカルも最高です。) |
|
1 | ブルー・ジーン・ボップ |
2 | シー・セッド・イェー |
3 | オール・シュック・アップ |
4 | ラン・デヴィル・ラン |
5 | ノー・アザー・ベイビー |
6 | ロンサム・タウン |
7 | トライ・ノット・トゥ・クライ |
8 | ムーヴィー・マグ |
9 | ブラウン・アイド・ハンサム・マン |
10 | ワット・イット・イズ |
11 | コケット |
12 | アイ・ガット・スタング |
13 | ハニー・ハッシュ |
14 | シェイク・ア・ハンド |
15 | パーティ |
マイ・ラヴ −ワーキング・クラシカル− | |
99年版CD 日本盤 | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(1999年11月1日発売。前年に亡くなった愛妻リンダに捧げられた作品。 過去に発表したポールの名曲9曲がクラシック・アレンジで収録 + 書き下ろしを含む クラシック曲の小品5曲が収録されてます。 「ア・リーフ」「スパイラル」「やさしい気持ち」がロンドン交響楽団によるオーケストラ演奏 で、その他はローマー・マー・カルテットによる弦楽四重奏。) |
|
1 | ジャンク |
2 | ア・リーフ |
3 | ヘイメイカーズ |
4 | ミッドワイフ |
5 | スパイラル |
6 | やさしい気持ち |
7 | マイ・ラヴ |
8 | 恋することのもどかしさ |
9 | カリコ・スカイズ |
10 | ゴールデン・アース・ガール |
11 | サムデイズ |
12 | チューズデイ |
13 | 僕のベイビー |
14 | ラヴリー・リンダ |
夢の翼 〜ヒッツ&ヒストリー | |
01年版CD 初回生産限定日本盤 | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
<HITS CD 1> | |
1 | リッスン・トゥ・ホワット・ザ・マン・セッド |
2 | バンド・オン・ザ・ラン |
3 | アナザー・デイ |
4 | 007/死ぬのは奴らだ |
5 | ジェット |
6 | マイ・ラヴ |
7 | 心のラヴ・ソング |
8 | パイプス・オブ・ピース |
9 | C・ムーン |
10 | ハイ・ハイ・ハイ |
11 | レット・エム・イン |
12 | グッドナイト・トゥナイト |
13 | ジュニアズ・ファーム (DJエディット) |
14 | 夢の旅人 |
15 | アンクル・アルバート〜ハルセイ提督 |
16 | ウィズ・ア・リトル・ラック (DJエディット) |
17 | カミング・アップ |
18 | ノー・モア・ロンリー・ナイツ |
19 | イート・アット・ホーム |
<HISTORY CD 2> | |
1 | レット・ミー・ロール・イット |
2 | ラヴリー・リンダ |
3 | デイタイム・ナイトタイム |
4 | メイビー・アイム・アメイズド |
5 | 愛しのヘレン |
6 | ブルーバード |
7 | ハート・オブ・ザ・カントリー |
8 | エヴリナイト |
9 | テイク・イット・アウェイ |
10 | ジャンク |
11 | マン・ウィ・ワズ・ロンリー |
12 | ヴィーナス・アンド・マース/ロック・ショー (シングル・エディット) |
13 | バック・シート |
14 | ロケストラのテーマ |
15 | ガールフレンド |
16 | ウォーターフォールズ |
17 | トゥモロウ |
18 | トゥ・メニー・ピープル |
19 | コール・ミー・バック・アゲイン |
20 | タッグ・オブ・ウォー |
21 | ビップ・ボップ 〜 ヘイ・ディドル |
22 | ノー・モア・ロンリー・ナイツ (プレイアウト・ヴァージョン) |
ドライヴィング・レイン | |
01年版CD 日本盤 | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(2001年11月12日にリリースされた20枚目のオリジナル・アルバム。 最高位は英46位・米26位・日27位。個人的には大好評だった前作『フレイミング・パイ』 よりもこちらの方が好きですが、ポールのオリジナル・アルバムの中でチャート上では 最も低調な結果となった作品。 ファースト・シングル「フロム・ア・ラヴァー・トゥ・ア・フレンド」、2002年の日本公演でも 演奏された3曲「ロンリー・ロード」「ドライヴィング・レイン」「ユア・ラヴィング・フレーム」 がお気に入り。「タイニー・バブル」「アバウト・ユー」、発売直前に急遽収録が 決まった「フリーダム」も良い!) |
|
1 | ロンリー・ロード |
2 | フロム・ア・ラヴァー・トゥ・ア・フレンド |
3 | シーズ・ギヴン・アップ・トーキング |
4 | ドライヴィング・レイン |
5 | アイ・ドゥ |
6 | タイニー・バブル |
7 | マジック |
8 | ユア・ウェイ |
9 | スピニング・オン・アン・アクシス |
10 | アバウト・ユー |
11 | 愛するヘザー |
12 | バック・イン・ザ・サンシャイン・アゲイン |
13 | ユア・ラヴィング・フレーム |
14 | ジャイプールへの旅 |
15 | 雨粒を洗い流して |
16 | フリーダム |
ビリー・ジョエル、エリック・クラプトン、エルトン・ジョン、ポール・マッカートニー ・・・ |
ザ・コンサート・フォー・ニューヨーク・シティ |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(発売日 : 2001年11月27日 最高位 : 米国27位 2001年9月11日のテロ事件後ポールの呼びかけで大スターが集結したチャリティ・ライヴ (2001年10月20日 マジソン・スクエア・ガーデン)の模様を収録したライヴ盤。 「フリーダム」はこのライヴのためにポールが作った曲でクラプトンが見事なギターソロを 披露してます。「アイム・ダウン」をオリジナル・キーで歌えたポールは凄い! 2002年からのワールド・ツアーのきっかけにもなったライヴです。) |
マイアミ 2017 |
ニューヨークの想い |
フーチー・クーチー・マン |
モナ・リザ・アンド・マッド・ハッター |
アイム・ダウン |
イエスタデイ |
レット・イット・ビー |
フリーダム … |
バック・イン・ザ・U.S.ライヴ 2002 | |
02年版CD 日本盤 | |
特典 : ポール・マッカートニー ディスク・カタログ | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
<CD 1> | |
1 | ハロー・グッドバイ |
2 | ジェット |
3 | オール・マイ・ラヴィング |
4 | ゲッティング・ベター |
5 | カミング・アップ |
6 | レット・ミー・ロール・イット |
7 | ロンリー・ロード |
8 | ドライヴィング・レイン |
9 | ユア・ラヴィング・フレーム |
10 | ブラックバード |
11 | エヴリナイト |
12 | 恋を抱きしめよう |
13 | マザー・ネイチャーズ・サン |
14 | バニラ・スカイ |
15 | ユー・ネヴァー・ギヴ・ミー・ユア・マネー 〜 キャリー・ザット・ウェイト |
16 | ザ・フール・オン・ザ・ヒル |
17 | ヒア・トゥデイ |
18 | サムシング |
<CD 2> | |
1 | エリナー・リグビー |
2 | ヒア・ゼア・アンド・エヴリホエア |
3 | バンド・オン・ザ・ラン |
4 | バック・イン・ザ・USSR |
5 | 恋することのもどかしさ |
6 | Cムーン |
7 | マイ・ラヴ |
8 | キャント・バイ・ミー・ラヴ |
9 | フリーダム |
10 | 007/死ぬのは奴らだ |
11 | レット・イット・ビー |
12 | ヘイ・ジュード |
13 | ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード |
14 | レディ・マドンナ |
15 | アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア |
16 | イエスタデイ |
17 | サージェント・ペパーズ/ジ・エンド |
ケイオス・アンド・クリエイション・イン・ザ・バックヤード〜裏庭の混沌と創造 | |
05年版CD/DVD 日本盤 初回生産限定スペシャル・エディション | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
<CD> | |
1 | ファイン・ライン |
2 | ハウ・カインド・オブ・ユー |
3 | ジェニー・レン |
4 | アット・ザ・マーシー |
5 | フレンズ・トゥ・ゴー |
6 | イングリッシュ・ティー |
7 | トゥー・マッチ・レイン |
8 | ア・サートゥン・ソフトネス |
9 | ライディング・トゥ・ヴァニティ・フェア |
10 | フォロウ・ミ− |
11 | プロミス・トゥ・ユー・ガール |
12 | ディス・ネヴァー・ハプンド・ビフォア |
13 | エニウェイ + シークレット・トラック |
14 | シー・イズ・ソー・ビューティフル |
<DVD> | |
ポール・マッカートニーとプロデューサーのインタビュー映像 「ファイン・ライン」 パフォーマンス・ヴィデオ アートワークにも使用されている線画の映像 「ハウ・カインド・オブ・ユー」 イメージ・ヴィデオ |
ECCE COR MEUM | |
06年版CD 輸入盤 | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 2006年9月25日 本格的なクラシック・アルバム。タイトルはラテン語で「我が心を見よ」。 米ビルボード・クラシックチャートで2位を記録。 2007年クラシック・ブリット賞の年間最優秀アルバム賞を獲得。 T 魂 (12:00) U 感謝 (10:50) 哀歌 (3:56) V 音楽 (15:14) W (14:50)) |
|
T | SPIRITUS |
U | GRATIA |
INTERLUDE (LAMENT) | |
V | MUSICA |
W | ECCE COR MEUM |