Good Day Sunshine Vol.4
![]() 2019年3月5日(火) 魚がし食堂 はま蔵 (横須賀市平成町) |
2019・5・28 |
東京五輪チケット抽選申し込みは今日まで。 姉がテニスのチケット申し込んだので、やっぱり野球のチケット申し込みました。 日程の詳細が決まってないのはどの競技も同じでしょうね。 朝乃山優勝!令和最初の優勝、富山県出身者103年ぶりの優勝。更に安倍首相から 内閣総理大臣杯、トランプ大統領から米国大統領杯を直接授与されたのも凄いですね。 三役経験のない平幕力士の優勝は(後の横綱)佐田の山以来58年ぶり。 朝乃山は結構応援してたから嬉しいけど上位陣は不甲斐ない…。 栃ノ心も後半失速しちゃいましたが大関復帰出来て良かったです。 |
2015年4月28日(火) ポール・マッカートニー 〜 日本武道館。 撮影OKでした。 |
2019・5・23 |
今日行われた高校野球春季関東大会決勝は東海大相模(神奈川1位)と東海大菅生(東京1位) の東海大対決。7-3で東海大相模が勝利。神奈川県勢の春季関東大会優勝は2004年の 横浜高校以来15年ぶり。意外にも東海大相模は初優勝。秋季関東大会は桐蔭学園が 優勝してるので神奈川県勢が2季連続優勝です。 相模と言えば相撲(笑)。 昨日は関脇以上が全敗。今日は横綱・鶴竜、大関・豪栄道、関脇・逸ノ城は勝ちましたが、 大関・高安と関脇・栃ノ心は黒星。 優勝争いは2敗が横綱・鶴竜と、前頭8枚目・朝乃山。3敗が関脇・栃ノ心。栃ノ心はまずは あと1勝して大関復帰を決めて欲しいです。 |
|
2019・5・17 |
新大関・貴景勝の休場は残念だけど、しっかり怪我を治してから出場して欲しいです。 貴景勝と入れ替わる形で関脇に陥落した栃ノ心は昨日まで5連勝。大関復帰どころか 優勝も狙えそうです。 東京五輪の野球チケットはやっぱり日本戦の日程が正式に決まってから再度挑戦します。 プロ野球セ・リーグはいつの間にか上位4球団が横一線になってますが ベイスターズは借金11で最下位…。コツコツ挽回して欲しいです。 |
![]() エリック・クラプトン来日記念で発売されたポータブルレコードプレーヤー、昨日届きました。 家のレコードプレーヤーはずっと調子悪く、桑田さんも前田さんもジョンもポールも歌声が ドラマで良くある変声機を使った犯人からの電話の声みたいでした(笑)。 クラプトン・バージョンのポータブルプレーヤーは高音質とは言えませんが、 アナログ盤がまともに聴けるようになっただけでも嬉しいです。 |
2019・5・15 |
TUBE武道館のチケット届きました。久しぶりのアリーナ席! 8月の横浜スタジアムのチケット代も振り込んで来ました。 [ネタバレあり サザンのライヴ感想日記で書き忘れてた事の補足] 西武ドームの初日と2日目でセットリストは同じ、MCとメンバー紹介の内容もそんなに 変らなかったけど、2日目は桑田さんが「昨日は全然盛り上がらなかった。1時間もしたら 8割帰っちゃった」と言ってました(笑)。 今回のツアーで新曲「愛はスローにちょっとずつ」を披露してます。シングルA面タイプでは ないけど良い曲です。発売が楽しみ。 ドームでのライヴは冬でも暑いぐらいなんですが、西武ドームはこの時期まだ寒い! |
2008年9月2日(火) 江ノ島神社 |
2019・5・10 |
昨日から東京五輪チケットの抽選申込開始。野球(2試合分)のチケットを 何としてでも入手したいけど全然繋がらない…。まだ日本戦の日程も良く分らないので 野球は日程決まってから販売して欲しいです。 |
![]() 今年も買わされました。昨日到着。 昨年まではカーネーションでしたが今年は電報メッセージ&造花。 同居で電報は微妙(笑)。 |
2019・5・4 |
昭和時代から続くTUBE毎年恒例の横浜スタジアムでのライヴが8/24(土)に 決まりました。勿論今年も行きます! [5月〜8月のライヴ参戦予定] 5/11(土) サザンオールスターズ 〜 埼玉・メットライフドーム 5/12(日) サザンオールスターズ 〜 埼玉・メットライフドーム 5/24(金) チューブ 〜 日本武道館 6/26(水) アブラーズ 〜 下北沢ガーデン 8/4(日) 藤井フミヤ 〜 神奈川県民ホール 8/17(土) 山下達郎 〜 神奈川県民ホール 8/24(土) チューブ 〜 横浜スタジアム (当選確率は極めて低いけど)サザン東京ドームの注釈席チケットの追加販売があるかも しれないので、6/15(土)・16(日)は仕事休みにしてもらいました。 |
2019年4月27日(土) 東京ミッドタウン 100匹のアート鯉のぼり |
2019・5・2 |
平成から令和へのカウントダウンの瞬間。 昼勤の女性が「平成のうちに帰らなきゃ」と言って帰った時までは意識してたんですが、 肝心な時に皆忘れてました。0:20頃に誰かがボソっと「あっ、もう令和だね」と呟いて気づきました(笑)。 令和初日も22:00から仕事でした。 退勤の打刻した後に元上司に呼び出されて1時間半ぐらい面談してました…。 |
2008年8月24日(日) 皇居・坂下門 |
2019・4・30 |
平成最後の日。 昭和と比べたらだいぶ短いけど、平成は4番目に長く続いた元号なんですよね。 自然災害が多かったなど必ずしも良い時代ではなかったけど、温かいお人柄で国民から 愛された平成の天皇が今日で退位しちゃうのは寂しい。阪神大震災・東日本大震災の時に 天皇・皇后両陛下が被災地を訪れて被災者を励ましてるお姿には感動しました。 国民と同じ目線で言葉を交わされる様子に対しては一部で批判的な意見も あったそうですが、歴代天皇と違う天皇像を築き上げたのは素晴らしい事だと思います。 職場でたいして偉くもないのに超(ちょう)上から目線の人がいて、書類持っていく度に 嫌な気分になるんだけど陛下を見習って欲しいです…。 |
2008年8月24日(日) 皇居・二重橋 |
2019・4・25 |
今日は折角の休日だったのに会社の健康診断でした。しかも昨晩急に言われた(笑)。 ピアノ・ギター・声楽のレッスンは月2回ずつですが今週は全部あります。 今日はギターでした。明日は声楽です。 ピアノの先生が7月まで産休(育休)で1月から代理の先生に教わってましたが、 5月からその先生も代っちゃう事になりました。 ピアノは小学5年生の頃から断続的にやってますが、最初に習ったのは名古屋に住んでた時に 自宅でピアノ教室を開いてた美人双子姉妹の妹さんから教わりました。うちの姉はお姉さんから 教わっててお姉さんが結婚して引っ越しちゃった時に姉はやめて、何故か僕が通う事になって 妹さんから教わる事になりました。 すぐに父の転勤で横浜に戻る事になったので名古屋でピアノを習ってたのは3ヵ月間ぐらいだった と思います。もっと短期間だった先生を含めるとピアノは30数年間で10人以上の先生から 教わってます(1人だけ男の先生)。 |
2008年9月2日(火) 新江ノ島水族館のペンギン |
2019・4・24 |
週末に行われた春季神奈川大会の準々決勝、古豪・鎌倉学園は向上高校との延長14回の熱戦を 制して2年連続ベスト4で今年も夏の第1シードを獲得。準決勝の東海大相模戦も頑張って欲しいです。 (特に3年生主体のチームだった場合は)2年続けて好成績を残すのは難しいので本当凄いと思います。 鎌学は新チームで臨んだ秋季大会は2回戦コールド負けでした。 20日(土)放送の「アド街ック天国」(テレ東)は倉敷だったので少し見ました。星野仙一記念館が 入ってなかったのは残念。 21日(日)放送の「警視庁・捜査一課長スペシャル2019」(テレ朝)は今朝見ました。 |
![]() 2019年4月23日(火) 地元のタカナシ牛乳で購入。1日限定特別価格でした。 |
2019・4・19 |
14日(日)放送の「アガサ・クリスティ ミステリースペシャル 予告殺人」(テレ朝)、昨日見ました。 批判的な意見が多かったみたいですが、まぁまぁ面白かったです。 明日はエリック・クラプトンのライヴに行きます! 最近封印してた「レイラ」(エレキ・バージョン)が聴きたい! 新元号「令和」が発表された時は真っ先にクラプトンの「レイラ」を連想しました(笑)。 |
![]() 2019年4月17日(水) 出雲大社のすぐ近くにある竹内まりやさんの実家旅館「竹野屋」。 母が島根旅行に行ってたので、(竹野屋に宿泊した訳ではないけど)写真頼んでおきました。 |
2019・4・18 |
横浜スタジアムが増席されたのは良いけど、野球観戦行った人の話だと 増設席は見づらくて、高所恐怖症の人には怖い席だそうです。 今年は恒例のTUBEライヴと、ベイスターズ戦最低1試合は行きたいです。 来年の横浜スタジアムでの東京オリンピック野球も何としてでもチケット入手したい。 |
2011年9月11日(日) 桑田佳祐 宮城ライブ 〜 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ |
2019・4・17 |
この前、5月20日までのシフト表を貰いました。 4月27日から5月6日までのGW10連休中は7回出勤です(笑)。 でも、稼げないのは困るし、どこかに行く予定もないから仕事の方が嬉しいかも。 個人的には連休よりポツンとある休みの方が有難いです。 今は土日出勤が多くなって2連休すら滅多にないけど、逆に5連勤以上も ほとんどなくなったので休日の間隔は理想的。 |
![]() アビイ。亡くなって8年半経っちゃいました。 |
2019・4・16 |
そう言えば、8日(月)放送の「帰れま10(すしざんまい)」(テレ朝)見ました。 すしざんまいは高級寿司ネタの割にはリーズナブルかもしれませんが、 「帰れま10」で取り上げる店にしてはちょっと高い・・・。1度は行ってみたいけど。 |
2008年8月2日(土) 大井川鉄道 |
2019・4・15 |
ベイスターズ、強い! 昨年期待を裏切った今永と濱口が絶好調なのが嬉しい。 6月はライヴ等の予定が何もないので交流戦を観戦しにハマスタに行きたいです。 横浜隼人、武相も3回戦敗退で夏はノーシード。 鎌倉学園は横浜隼人に勝った立花学園に勝って今年も準々決勝進出! |
2019年4月13日(土) 称名寺。 一昨日は横須賀スタジアムの帰りに、再び金沢八景駅前のベーカリーアオキで パンを買ってから、称名寺の前を通って帰りました。 |
2019・4・12 |
3ヶ月ぐらい前に「時効警察」(テレ朝)が12年ぶりに復活すると聞いたので、 4月からだと思ってましたが放送時期は未定のようです。 4月スタートのドラマは「特捜9」(テレ朝)、「科捜研の女」(テレ朝)、 「執事 西園寺の名推理」(テレ東)を見ます。 |
2015年4月28日(火) ポール・マッカートニー 49年ぶりの日本武道館公演。 撮影OKでした。 |
2019・4・9 |
40年前の今日、サザンオールスターズが横須賀市文化会館(大ホール)で公演。 3rd.シングル「いとしのエリー」、2nd.アルバム『10ナンバーズ・からっと』を引っ提げての “春五十番コンサート”ツアーより。 30年前の6月頃、(たぶん小ホールでしたが)横須賀市文化会館で中学校の 合唱コンクールの指揮者としてステージに立った事があります。苦い思い出です(笑)。 |
2011年2月19日(土) 病気からの復帰を祝う桑田佳祐茅ヶ崎大復活祭が 茅ヶ崎中央公園で開催されました。駅前のビルにも垂れ幕が掲げられてました。 |
2019・4・8 |
基本的に残業は30分以上やりませんが、昨日(というか今朝)は2時間残業しました。 夜勤は元々少人数なんですが、退職希望者が続出して正社員以外いなくなっちゃいそうです。 「頑張れば正社員にして貰えるよ」って言ってくれたけど、正社員にはならない主義なので 契約社員のままで結構です(笑)。 |
2012年6月10日(日) 横浜スタジアム。 横浜DeNA : 中畑清監督、東北楽天 : 星野仙一監督。 |
2019・4・7 |
サザン東京ドーム2公演のチケットは昨日最後のチャンスの一般発売でしたが一瞬にして完売…。 チューブ5月のアリーナツアーはセットリストを2パターン用意してるそうです。23日(木)・24日(金)の 武道館は両日行きたいけど、5月は11日(土)・12日(日)も2日連続サザンのメットライフドームに 行くので、チューブの武道館は24日だけで我慢しときます。 山下達郎全国ツアーの第1希望は8/17(日)神奈川県民ホール。8月の土日の予定を立てる時は チューブの野外ライヴと重ならないように気を付けてますが、17日は横浜スタジアムでベイスターズ の試合があるので大丈夫です。 |
2008年8月2日(土) 大井川鉄道井川線 |
2019・4・4 |
9月29日(日)に行われる横綱・稀勢の里の引退相撲に行きたかったけど、 いつの間にかチケット抽選を受け付けてて締め切ってた…。 予想をはるかに超える応募数だったそうです。 毎週見てる番組以外に最近見たテレビ番組は 30日(土)・31日(日)放送の「2夜連続SPドラマ 名探偵・明智小五郎」(テレ朝)、 1日(月)放送の「大復活!!芸能人雑学王最強No.1決定戦SP」(テレ朝)、 1日(月)放送の「ドラマ特別企画 警視庁機動捜査隊216 第10弾」(TBS)。 |
2015年6月14日(日) 名古屋港水族館 |
2019・4・3 |
新元号、令和に決まりましたね。 自分の名前に令か和が入ってたら半額になるお店があるそうです。 31年間意識した事なかったけど、平成には自分の名前が入ってます(笑)。 東邦高校(愛知)が習志野(千葉)に6-0で勝って、センバツ史上最多の5回目の優勝! 本当に平成の最初と最後に優勝しちゃいました。 千葉県勢がセンバツ優勝した事ないのは意外です。 |
![]() 2019年4月3日(水)、京急・日ノ出町駅。 ベイスターズはパットン連夜の大乱調で連敗…。 |
2019・4・1 |
もうすぐ新元号の発表ですね。 小渕さんが平成を発表した瞬間を昨日の事のように覚えてます(笑)。 平成最初の優勝校・東邦高校、平成最後の優勝まであと2勝! 平成元年センバツ決勝は元木&種田がいた上宮高校(大阪)に逆転サヨナラ勝ちして優勝を 決めたんですよね。この試合も鮮明に覚えてます。 名古屋に住んでた頃、千種区の平和公園に良く行ったので東邦高校の前は良く通りました。 |
2008年8月19日(火) 高尾山。 ポール・マッカートニーも2002年来日時に高尾山に来たそうです。 |
2019・3・29 |
今日プロ野球が開幕しましたね。 横浜スタジアム行きたかったです。ベイスターズ、快勝! 毎週見てる番組とDVD-Rに保存する番組以外に今週見たテレビ番組は 25日(月)放送の「帰れま10(つるとんたん)」(テレ朝)、 「西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ8 外房線に消えた女」(TBS)、 28日(木)放送の「松本清張原作 砂の器」(フジ)。 昨日も仕事中に高校の先輩に缶コーヒー奢ってもらいました。 今日は仕事休みです。給料は20日締め、月末払いなので15日から20日の分 だけですが今日早速お金おろしてきました。2月までの業務より給料上がったけど、 今日声楽のレッスンに行ったら5月からレッスン料金値上げの手紙を 受け取った…。たぶんギターとピアノも値上げです。 |
2008年8月24日(日) 赤川次郎ファンの集い 〜 東京會舘。 参加費僅か1000円で豪華な食事も振る舞われました。 |
2019・3・28 |
センバツ出場の神奈川県勢は横浜高校に続いて桐蔭学園も初戦敗退…。履正社(大阪)も 初戦敗退だったので、平成元年以来の優勝を目指す東邦(愛知)を応援します。 仕事は1つ覚えたら1つ忘れるような状況です…。 日曜は仕事中に高校の先輩にコーヒー奢って貰って、月曜は夜勤全員に 超高級弁当の差し入れを頂きました。月曜は19時頃普通に晩御飯を食べた上に 深夜1:30頃弁当も完食しちゃいました(朝8時頃、普通に朝食も食べた)。 仕事覚えるだけで大変なのに、産休中のピアノの先生の代行レッスンで昨日から 音楽理論の基礎を教わってます。頼んでもいないのに(笑)。譜読みは 得意なんですが、〇〇長調とか〇〇短調とかは良く分らないです…。 音楽に限らず中学生の頃は実技教科(音楽・美術・技術家庭・体育)の筆記試験 が苦手でした。実技は得意だったという訳じゃないけど(笑)。 |
![]() 3月25日(月)の深夜に食べた高級弁当。御飯(+梅干し)もありました。 |
2019・3・25 |
平成最後の大相撲本場所は白鵬42回目の優勝で幕(15回目の全勝優勝)。 誰も抜けなかった大鵬の優勝回数より更に10回も上乗せは凄い! 大関とりで9勝5敗の関脇貴景勝と、かど番で7勝7敗の大関栃ノ心は非情な取組でした。 貴景勝の大関昇進は嬉しいけど、大関入れ替え戦になってしまったのは複雑な心境。 栃ノ心は来場所2桁勝って大関に復帰して欲しいです。 |
![]() 昨日撮影。 この前、金沢八景駅を撮ったので文庫駅も撮っておきました。 |
2019・3・22 |
2月までは基本的に土日・祝祭日は休みでしたが、今の仕事は関係なしです。 昨日はギターのレッスンも通常通りあったので、夕刊が届かなかった時に やっと春分の日だった事に気付きました(笑)。 仕事は高校の先輩に誘われて、一応引き抜かれる形で移籍したんですが、 1週間経っても全く覚えられない!帰宅後に仕事を引き摺らない主義だけど、 さすがにこのままではまずいので、家でも毎日書類を見直してます。 イチロー引退は寂しい。 2000本でも凄い記録なのに日米通算4367安打は不滅の記録だと思います。 いつか侍ジャパンの監督やって欲しいです。 |
2008年8月2日(土) 井川ダム |
2019・3・21 |
卓球世界ランク4位の張本智和選手が4月から日大高校に進学します! 在学中の東京五輪金メダルに期待してます。 大相撲は全勝の白鵬が有利ですが優勝争いが面白くなってきました。 明日の豪栄道 vs 白鵬が楽しみ。 先場所引退した稀勢の里と豪風。2人とも解説上手い! 切り絵作家・平石智美さんの新著書「はじめての白い切り絵 華やかさと繊細さを楽しむ 美しいカラー切り絵」、昨日届きました。 |
![]() 2019年3月15日(金) 世界遺産候補の称名寺。 家から1番近い寺です。 |
2019・3・17 |
16日(土)から初の事務職。夜勤だから直接接客する事は滅多になさそうだけど、 覚える事が多くてこの先不安。 音楽で生計を立てれるようになるまでの最後の仕事にしたいので、何とか頑張っていきたいです。 17日(日)は祖母の四十九日法要だったので早くも仕事休み取りました。 従妹達の結婚・出産ラッシュは止まらず…。うちの両親が長男長女なのでいとこは 全員年下です(父方が6人、母方が2人)。焦りを感じるというか、いつの間にか結婚適齢期が 過ぎてしまいました(笑)。 2時間ドラマは11日(月)放送の「今野敏サスペンス 隠蔽捜査 〜去就〜」(TBS)と、 17日(日)放送の「西村京太郎トラベルミステリー 十津川警部 vs 鉄道捜査官・花村乃里子」(テレ朝) を見ました。西村京太郎のは山形が舞台でしたが原作は「びわ湖環状線に死す」のようです。 |
2012年3月8日(木) “大鳴門橋遊歩道 渦の道”から見た鳴門の渦潮。 昨日の「ブラタモリ」を見て船で渦潮を体験してみたくなりました。 |
2019・3・15 |
今日は13時から研修。午前中に20代美人さんと密会してから向かいます(笑)。 勤務地は2月までと同じだけど。 研修はたぶん3時間ぐらいで終わるので、本格的な初出勤は明日の夜からになりそう。 昨日の関脇対決は玉鷲に軍配。5日目まで貴景勝が3勝2敗、玉鷲が2勝3敗は物足りない。 御当所の大関・豪栄道は5連勝!地元で優勝して欲しいです。 両横綱は万全の内容ではないけど、白鵬が全勝で鶴竜が4勝1敗。 両横綱が12勝以上した上で、大関の豪栄道と高安も優勝争いに絡む展開が理想。 貴景勝は何とか2桁勝って大関に昇進して欲しいです。 |
![]() 2019年3月11日(月) 逗子 |
2019・3・13 |
ピエール瀧容疑者逮捕…。 ピエール瀧と言えば“ココリコミラクルタイプ”でミラクルさんの声を担当してましたね。 ミラクルタイプは毎週見てました。 昨日、セブンイレブンでエリック・クラプトンの日本武道館チケットを発券して来ました。 S席なのに2階P列です…。 |
![]() 一昨日、逗子に行って来ました。 14連休中は旅行に行く事も少し考えてましたが、結局1番遠出で横須賀と逗子。 |
2019・3・10 |
9日(土)の「ぶらり途中下車の旅」(日テレ)はシーサイドライン&京急でした! 八景島シーパラダイス、金沢八景駅近くのベーカリーハウスアオキ、杉田駅近くの妙法寺と SUZUKIYA などが紹介されました。 杉田駅は良く利用してるけど梅林の名所・妙法寺は知りませんでした…。 侍ジャパンのメキシコとの強化試合、昨日は逆転負けでしたが今日は完封勝ち! 大相撲も始まりましたね。先々場所優勝の貴景勝と先場所優勝の玉鷲は白星発進。 高校野球春季神奈川大会の地区予選組み合わせが決まりました。日大高校の初戦の相手は 氷取沢高校。23日(土)日大高グラウンドに行きます! 氷取沢は来年から磯子と合併するので氷取沢高校としての出場は今年が最後です。 |
2012年3月7日(水) 徳島県美馬市・うだつの町並み |
2019・3・9 |
3月1日から往復約5kmのジョギング再開しました。毎晩走ってます。 3月2日の朝日新聞でイケムラレイコの自伝「どこにも属さないわたし」が紹介されました。 評者が横尾忠則って凄い! |
![]() 2019年3月5日(火) 魚がし食堂 はま蔵。 美味しかった!毎週火曜日は寿司が250円引きです(昼に行ったので950円)。 イカ唐揚げ(350円)も単品で頼みました。これも美味しかったです。 |
2019・2・28 |
明日から3月14日まで有給消化です。 いつもよりギター・ピアノ・歌は練習出来そうが、レッスンの時以外は外出せず無駄に2週間休む 事になりそう。その代わり、ゴールデンウィークの10連休は8日ぐらい出勤する事になるかも。 |
![]() 楽天ブックス購入特典のパンダしおり A パンダしおりは全て姪っ子にあげました。 |
2019・2・27 |
明日が今の仕事は最後です。後任者不在のまま…。 5年間いました。消費税が5%から8%に切り替わるタイミングの2014年3月31日に面接に 行ったので、責任者が何度も呼び出されてた事もあって待ち時間が長く、 面接に3時間以上かかりました。短期間だけのつもりが5年も経ってしまいました。 明後日から2週間有給消化して15日から新しい仕事です。同じ職場だけど。 23日(土)は「ぶらり途中下車の旅」(日テレ)と「よゐこのすごろく旅予習復習スペシャル」(テレ東) で横須賀が紹介されました。「ぶらり途中下車」横須賀線の旅では横須賀・逗子・鎌倉を紹介。 「すごろく旅」は途中から見ましたが、前半はうちからすぐ近くの金沢文庫駅・海の公園にも 来たそうです。父の実家のすぐ近くの走水水源地と、叔父の知り合いが経営してる 「魚がし食堂はま蔵」も紹介されました。この番組を見て3/5(火)に「はま蔵」に久しぶりに 行く事になりました。 最近観たドラマは24日(日)放送の「遺留捜査スペシャル」(テレ朝)と、 25日(月)放送の「今野敏サスペンス 警視庁東京湾臨海署〜安積班」(TBS)。 26日(火)の日経新聞朝刊にもイケムラレイコさんの対談が載ってました! 国立新美術館で開催中のイケムラレイコ展は日経新聞主催という訳ではないのに 日経でかなり宣伝してくれてます。他の新聞でも良く載ってるそうです。 |
![]() 2019年2月22日(金) 地元の老舗洋菓子店「シャーロン」のケーキ。 22日から今日まで苺フェアで20%オフ。毎年買っちゃいます。 |
2019・2・19 |
15日(金) ハック(ドラッグストア)でポテトチップスを買った後、財布を落としてしまいました。 30メートルぐらい歩いてすぐ気付いたんですが、ハックまでの道を戻っても見付からなかったです。 家に帰ってから警察署に電話したら最寄りの交番に届いてるとの事で一安心。 財布は安物で、現金は1000円ぐらいしか入ってなかったけど、整体の回数券(残り1回)と 行けつけのお店のポイントカードを合わせると7000円ぐらいにはなるので無事で良かったです。 財布落としてから交番で受け取るまで1時間弱の出来事でした(笑)。 今週は日経新聞夕刊にイケムラレイコさんの連載が載ってます! 最近見たドラマは10日(日)放送の「庶務行員・多加賀主水が悪を断つ!」(テレビ朝日)と、 17日(日)放送の森村誠一ミステリー「棟居刑事の黒い絆」(テレビ朝日)。 |
楽天ブックス購入特典のパンダしおり @ |
2019・2・18 |
入社手続きに必要な書類を色々提出しなくてはいけなくて今日は忙しかった! 健康診断も受けて来ました。採血の結果がまだ分らないので今日は書類が全部は揃わず。 今週中にまとめて提出します。 <ライヴ参戦予定> 2/24(日) アブラーズ 〜 川崎アティック 4/5(金) リンゴ・スター 〜 TOKYO DOME CITY HALL 4/20(土) エリック・クラプトン 〜 日本武道館 4/27(土) 藤井尚之 〜 ビルボードライブ東京 5/11(土) サザンオールスターズ 〜 埼玉メットライフドーム 5/12(日) サザンオールスターズ 〜 埼玉メットライフドーム 5/24(金) チューブ 〜 日本武道館 8/4(日) 藤井フミヤ 〜 神奈川県民ホール サザン(横浜アリーナ)2daysはローソン先行も落選。 東京ドーム2daysはファンクラブ枠の第2弾で申し込みました。 藤井尚之は一般発売で入手しました。 |
|
2019・2・7 |
6日(水)の日経新聞朝刊に「イケムラレイコ展」の批評が載ってました! 最近見たドラマは3日(日)放送の松本清張ドラマSP「疑惑」(テレビ朝日)、 4日(月)放送の月曜名作劇場「京都タクシードライバーの事件簿」(TBS)。 今月いっぱいで今の仕事をやめて、有給消化後の3月中旬から 新しい仕事を始める事になりました。同じ職場で同じグループ会社ですが 退職してから、新たに入社する事になります。 残ってる有給を全部は消化出来なそうなので、 有給を移行出来れば良いんですが・・・。 |
2012年3月8日(木) 大塚国際美術館。 美術館にしては珍しく撮影も作品に触れるのもOKです。 |