MELODIES & MEMORIES

2024年6月25日(火) サザン46周年記念日 ~ 渋谷TSUTAYA



600  【ネタバレ】 ポール・マッカートニー写真展 ~ 東京シティビュー ⑥  2024・7・19
ビートルズのメンバー、ジョージ・マーティン、ブライアン・エプスタインの写真も良かったけど、
当時のジョンの妻シンシア、当時のポールの恋人ジェーン・アッシャーの写真も良かったです。













ポール・マッカートニー写真展が開催されてる東京シティビューは
六本木ヒルズ森タワー52階展望台です。


六本木駅の地下通路で発見!

599  【ネタバレ】 ポール・マッカートニー写真展 ~ 東京シティビュー ⑤  2024・7・19
今、公式ホームページ見てましたが、音声ガイドのダウンロード情報は昨日掲載されてました。
見ても結局全然分からないけど(笑)、詳しい人に教えて貰えたので、この写真展の目玉でもある
ポール本人による音声ガイドを聞けなかったのはやはり心残りです。



















598  【ネタバレ】 ポール・マッカートニー写真展 ~ 東京シティビュー ④  2024・7・19
会場で購入したグッズ、チケット、リーフレット。
グッズは1人1会計のみ、10点までしか購入出来ないので注意。






















597  【ネタバレ】 ポール・マッカートニー写真展 ~ 東京シティビュー ③  2024・7・19
ポールの声による音声ガイドを聞けると知ってイヤホンを持参して行ったんですが、
スマホにインストールしたものの、さっぱり分からないので諦めました。
スマホ操作に疎い人のために、有料でも良いから昔みたいに音声ガイドの機械を貸し出して欲しいです。

初日の1番早い時間帯に行けたのは良かったんですが、行ってきた人からの情報がないから、その点は
2日目以降にした方が良かったかも。グッズも公式ホームページに値段は載ってなかったし、音声ガイドも
事前に準備してれば使いこなせたかもしれません。
 


















596  【ネタバレ】 ポール・マッカートニー写真展 ~ 東京シティビュー ②  2024・7・19
言い忘れてましたが、この写真展はビートルズ絶頂期にポールが撮影した未公開プライベート写真を
展示してます。なので、ポールが映ってる写真は少ないです。



















595  【ネタバレ】 ポール・マッカートニー写真展 ~ 東京シティビュー ①  2024・7・19
今日から開催のポール・マッカートニー写真展(Photographs 1963-64 Eyes of the Storm)に
行って来ました。初日の開館時間に行きたかったので夜勤明け睡眠なしで行きました。
9時35分頃、六本木駅ホームドア点検で日比谷線は運転見合わせてたので、六本木まであと
2駅の恵比寿で足止め…。到着はだいぶ遅くなっちゃいました。

思った以上にスケール大きくて見応えがありました。
(一部除いて)撮影OK。写真は膨大な数になってしまいました。

















594  高校野球神奈川大会 3回戦 ~ 横須賀スタジアム  2024・7・13
夜勤明けで睡眠なしで母校の応援に行って来ました!
この夏初観戦です。




(うちからは自転車で行ける距離ですが)日吉からは遠いのに
たくさん応援に来てました。



創部初の夏のシード校となった川崎総合科学と対戦。
過去の実績では日大高校の方が上ですが、今大会は日大高校が挑戦者です。



日大高校の先発は背番号11の南君。4イニング無失点の好投でした。


5回から登板の川村君(背番号19)も安定感ありました。
5イニングを無失点。

相手の早打ちに助けられた面はありますが、2人ともテンポ良くストライク先行で
いけたのが良かったと思います。

川崎総合科学は左投げの3投手による継投。特に先発のエース星野君は
良い投球内容でした。内外野ともに守備も良かったです。

日大高校は3回に鈴東君のセンターへのタイムリーヒットで先制、
6回に星野君のレフトへのタイムリー、8回には星野君がセンターへのランニング2ラン
ホームランで計4点。星野君の3打点は大きかったです。
両チームともエースナンバーは星野君でしたが、日大高校の星野君�は
投手としての登板はありませんでした。

お互いノーエラーの締まった良い試合でした。
 


試合終了後も最後の0が空欄のままでした...。

593  渡辺元智(横浜高校野球部元監督)講演会 ~ 金沢公会堂  2024・7・7
横浜高校を春夏合わせて27回甲子園に導いて春3回・夏2回全国制覇を果たした
名将・渡辺元智さんの講演会に行って来ました。

 

犯罪・非行の防止、罪を犯した人たちの更生への理解を呼びかける
「社会を明るくする運動」第1回金沢区大会の第1部が渡辺さんの講演会でした
(第2部は横浜創学館高校チアダンス部による演技)。入場無料です。
横浜刑務所の製品販売も大盛況でした。

質問コーナー含めて1時間半、貴重な話をたくさん披露してくれました。

横浜高校野球部の栄光の歴史は金沢区の誇りです。
2001年までは横浜高校野球部グラウンドがある長浜に住んでたので、
練習中の声は家から聞こえるぐらい近かったです。
松坂大輔投手を擁して甲子園春夏連覇を果たした時は学校での
優勝報告会にも行きました。ファンが集結してほとんど見えなかったけど。

(特に渡辺監督の指導を受けた)横浜高校出身のプロ野球選手は応援してます。
出身高校別で現役プロ野球選手は大阪桐蔭の21人に次いで横浜高校の19人が2位。
ちゃんと調べた訳じゃないけど、1軍で活躍してる選手は横浜高校出身が1番多いと思います。


入場時に色々貰えました。

592  ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ  2024・7・5
今日から上映の映画「ザ・ビートルズの軌跡 リヴァプールから世界へ」を横浜ムービルで
見て来ました!


2008年にイギリスで制作された作品です。
デビュー時にピート・ベストからリンゴ・スターにドラマーが変わった事は
良く知られてますが、ピート本人が語ってるのでリアリティがあります。



ビートルズはBS等で放送された番組とかVHS/DVDで発売された作品に
良いドキュメンタリー作品がたくさんあるから、正直2008年制作のを今更映画化しなくても
良いかなとは思ってましたが、映画館で見る価値はありました。

591  7/2(火) 横浜DeNA vs 東京ヤクルト ~ 横浜スタジアム  2024・7・2
ハマスタ観戦して来ました。
ずっと小雨が降ってましたが、試合中断するほどの雨にはならなくて良かったです。

今日も満員!曜日・対戦相手関係なくハマスタは連日大入りです。


始球式はよこはま動物園ズーラシアのオカピ。


ベイスターズの先発は磯子区出身のルーキー石田裕太郎投手。
今日もナイスピッチングでした。
 
 
前回観戦した6月7日のソフトバンク戦は大敗、翌日も負けてチーム状態は
あまり良くなかったんですが、6月9日に石田投手がプロ初登板初勝利を挙げてから
チームも上昇気流に乗って来ました。



2番・度会隆輝選手は今日も猛打賞の大活躍!守備でもファインプレーがありました。
特に2回裏2死満塁からの2点タイムリーツーベースが効きました。

度会選手は5月16日に選手登録を抹消されて
6月11日に再昇格してから好調を維持してます。


8回裏、代打で筒香嘉智選手が登場!
 
筒香選手のスタメン出場が減ってしまったのは唯一残念。
度会選手も佐野選手も桑原選手もオースティン選手も宮崎選手も好調だから仕方ないけど。


安定感のある守護神・森原康平投手。
 
先頭の宮本選手をストレートの四球で出してしまいましたが、
オスナ選手を併殺、村上選手を三振に抑えて試合終了。


写真はベイスターズの選手だけになってしまいましたが、ヤクルトも応援してます。
村上選手と両外国人は破壊力抜群です。



 
ベイスターズは首位カープと2ゲーム差の単独2位に浮上!


ヒーローインタビューは石田裕太郎投手&度会隆輝選手。
ルーキーコンビです。