サザンオールスターズ
1989年〜1995年 アルバム
すいか |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(発売日 : 1989年7月21日 オリコン最高位 : 1位 (1989年の年間32位) 伝説の4枚組ベスト盤。定価10000円で数量限定発売にもかかわらずオリコン1位、 年間でも32位を記録。発売日には予約なしでは購入出来なかったそうです。 今でも高額で取引されてるレアアイテムで僕もダビングしてもらった音源しか 持ってません。10年で一区切りとして、5年代に亘って大ヒットを飛ばし 続けてるサザン&桑田さんですがデビュー10年の時点でこれだけの名曲が存在してた という事実に改めて驚かされます。しかも「ラチエン通りのシスター」「Oh! クラウディア」 「旅姿六人衆」「夕方Hold On Me」・・・ このベスト盤に収録されなかった名曲がまだまだ たくさんあります。「勝手にシンドバッド」「いとしのエリー」「チャコの海岸物語」 「みんなのうた」など年間でも売上げ上位に入るヒット曲がたくさんある初期のサザン ですが不思議な事にシングルでオリコン1位を記録したのは89年の「さよならベイビー」が 初めて(86年にKUWATA BANDは2曲が1位になってます)。 ベスト盤とは言ってもシングルB面など隠れた名曲が収録されてるのも嬉しい。 1989年は『すいか』と3枚のシングル(「女神達への情歌」「さよならベイビー」「フリフリ’65」) が大ヒット。第4回日本ゴールドディスク大賞の大賞及びベスト5アーティスト賞を受賞。) |
<Vol.1 1978〜1980> 1 勝手にシンドバッド 2 別れ話は最後に 3 当って砕けろ 4 恋はお熱く 5 瞳の中にレインボウ 6 女呼んでブギ 7 お願いD.J. 8 思い過ごしも恋のうち 9 Let It Boogie 10 いとしのエリー 11 タバコ・ロードにセクシーばあちゃん 12 私はピアノ 13 涙のアベニュー 14 TO YOU 15 恋するマンスリー・デイ <Vol.2 1980〜1982> 1 C調言葉に御用心 2 I AM A PANTY (YES,I AM) 3 青い空の心 (NO ME ? MORE NO !) 4 いなせなロコモーション 5 ジャズマン (JAZZ MAN) 6 ひょうたんからこま 7 わすれじのレイド・バック 8 シャ・ラ・ラ 9 ごめんねチャーリー 10 My Foreplay Music 11 朝方ムーンライト 12 Big Star Blues (ビッグスターの悲劇) 13 栞のテーマ 14 チャコの海岸物語 15 翔(SHOW)〜鼓動のプレゼント <Vol.3 1982〜1983> 1 夏をあきらめて 2 流れる雲を追いかけて 3 匂艶 THE NIGHT CLUB 4 逢いたさ見たさ病めるMy Mind 5 女流詩人の哀歌 6 Ya Ya (あの時代を忘れない) 7 シャッポ 8 ボディ・スペシャルU 9 マチルダBABY 10 かしの樹の下で 11 そんなヒロシに騙されて 12 NEVER FALL IN LOVE AGAIN 13 EMANON 14 東京シャッフル 15 Still I Love You <Vol.4 1984〜1988> 1 JAPANEGGAE (ジャパネゲエ) 2 ミス・ブランニュー・ディ (MISS BRAND-NEW DAY) 3 あっという間の夢のTONIGHT 4 シャボン 5 海 6 愛する女性とのすれ違い 7 死体置場でロマンスを 8 Happy Birthday 9 Melody (メロディ) 10 吉田拓郎の唄 11 鎌倉物語 12 Bye Bye My Love (U are the one) 13 星空のビリー・ホリディ 14 怪物君の空 15 おいしいね〜傑作物語 16 みんなのうた |
サザンオールスターズ |
90年版CD |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(リリース : 1990年1月13日 オリコン最高位 : 初回盤 3週連続1位 (1990年の年間6位)、 通常盤 2週連続2位 (1990年の年間14位) サザン4年半ぶり、9作目のオリジナルアルバム。初のミリオンセラーを記録。 第32回日本レコード大賞の優秀アルバム賞を受賞。本作と『稲村ジェーン』の大ヒットで 第5回日本ゴールドディスク大賞のベスト5アーティスト賞も受賞。 「フリフリ’65」「女神達への情歌」「さよならベイビー」はシングル曲。ベスト盤などはもっと前から 聴いてましたが、サザンのオリジナルアルバムをちゃんと聴いたのはこのアルバムが最初です。 桑田さんの守備範囲の広さに改めて脱帽! 特に好きな曲は「逢いたくなった時に君はここにいない」「YOU」「OH,GIRL」の3曲。 初のアカペラ曲「忘れられたBig Wave」も素晴らしい!) |
1 フリフリ’65 2 愛は花のように (Ole !) 3 悪魔の恋 4 忘れられたBig Wave 5 YOU 6 ナチカサヌ恋歌 7 OH,GIRL (悲しい胸のスクリーン) 8 女神達への情歌 (報道されないY型の彼方へ) 9 政治家 10 MARIKO 11 さよならベイビー 12 GORILLA 13 逢いたくなった時に君はここにいない |
稲村ジェーン |
98年版CD 初回限定紙ジャケット |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(リリース : 1990年9月1日 オリコン最高位 : 3週1位 (1990年の年間2位、1991年の年間97位) 桑田さん初監督映画“稲村ジェーン”のサントラ版で、サザンの準オリジナルアルバム。 第5回日本ゴールドディスク大賞 ロック・フォーク部門のアルバム賞を受賞。 サザンの代表曲にもなった「希望の轍」「真夏の果実」は当然としてその他の曲も 全部良い曲です。タイトル曲「稲村ジェーン」が特にお気に入り。) |
1 稲村ジェーン 2 希望の轍 3 忘れられたBIG WAVE 4 美しい砂のテーマ 5 LOVE POTION NO.9 6 真夏の果実 7 マンボ 8 東京サリーちゃん 9 マリエル 10 愛は花のように (Ole !) 11 愛して愛して愛しちゃったのよ |
HAPPY ! |
95年版CD 限定盤 (ハッピ付) |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(1995年にリリースされた3枚組ベスト盤。 洗剤のようなパッケージでハッピ付きの『HAPPY !』は 夏の横浜での一大イベント“ホタル・カリフォルニア”の必須アイテムでした。でも、『すいか』からもう少し期間を 空けて欲しかったです。面白い選曲ではあるんだけど、正直なところ『すいか』ほどは愛着がないです。) |
<ONE WITH YOUR LOVER> 1 マンピーのG★SPOT 2 おいしいね〜傑作物語 3 シュラバ★ラ★バンバ 4 女神達への情歌 (報道されないY型の彼方へ) 5 希望の轍 6 栞のテーマ 7 亀が泳ぐ街 8 みんなのうた 9 我らパープー仲間 10 ナチカサヌ恋歌 11 勝手にシンドバッド 12 メリージェーンと琢磨仁 13 さよならベイビー 14 女呼んでブギ 15 遥かなる瞬間 16 いとしのエリー <TWO IN THE CAR> 1 涙のキッス 2 匂艶THE NIGHT CLUB 3 ゆけ!! 力道山 4 フリフリ’65 5 C調言葉に御用心 6 忘れられたBIG WAVE 7 ニッポンのヒール 8 ミス・ブランニュー・デイ 9 鎌倉物語 10 BROWN CHERRY 11 チャコの海岸物語 12 YOU 13 最後の日射病 14 東京サリーちゃん 15 クリスマス・ラブ (涙のあとには白い雪が降る) 16 YA YA (あの時代を忘れない) <THREE IN YOUR ROOM> 1 エロティカ・セブン 2 OH,GIRL (悲しい胸のスクリーン) 3 海 4 MY FOREPLAY MUSIC 5 愛は花のように (Ole !) 6 HAIR 7 素敵なバーディー (NO NO BIRDY) 8 悲しみはメリーゴーランド 9 夕方HOLD ON ME 10 ポカンポカンと雨が降る (レイニー ナイト イン ブルー) 11 EMANON 12 愛する女性とのすれ違い 13 真夏の果実 14 LOVE SICK CHICKEN 15 開きっ放しのマシュルーム 16 慕情 |