MELODIES & MEMORIES
|
580 横浜DeNA vs 阪神 ~ 横浜スタジアム ① 2024・5・12 | |||||||||||||||||||
ハマスタでの今年初観戦に行って来ました。 勿論今日も満席です。 BS TBS 3~4月の月間グッドプレイヤー賞 度会隆輝選手。 元バレーボール日本代表・狩野舞子さんから贈呈されました。 DeNA・三浦監督、阪神・岡田監督 メンバー表交換 阪神の先発は才木浩人投手。素晴らしいピッチングでした。128球を投げ抜いて プロ4度目の完封勝利。 続く井上選手の安打、中野選手の先制2塁打で今日唯一のホームを踏んでます。 第3打席も四球で出塁。 DeNA・大貫晋一投手も8回2安打1失点の力投。 ベイスターズは今季3度目の完封負けでしたが、全て大貫投手が 投げた試合なのは不運です。 阪神戦で良く打つ4番の牧秀吾選手も今日は無安打。 5番・筒香嘉智選手も無安打でしたが打席に入っただけで雰囲気がありますね。 |
579 日本橋SUMO WEEK 2024・5・11 |
|||||||||||||||
4月12日(金)~5月12日(日)に日本橋SUMO WEEKが開催されてる事は先週 知りました。ビートルズ写真展はだいぶ前に5月11日指定のチケットを購入してたので、 日本橋にも急遽行く事にしました。夜勤明けで11時10分からジョン・レノンの映画を観て、 丸善丸の内本店でビートルズの写真展見た後に直行。 眠くて疲れてたので少ししか見れなかったけど行けて良かったです。 福島ビル1Fがメイン会場及び大相撲ショップになってます。 スタンプラリーのスタンプ台が6ヵ所ありますが、コレド室町1の1Fにある 霧島のスタンプ台にしか行けませんでした。 大相撲ショップでクリアファイルとシークレット缶バッジを購入。 缶バッジも霧島でした! |
578 ビートルズ写真展 ~ 丸善丸の内本店4階ギャラリー 2024・5・11 | ||
今週はまさにビートルズ・ウィークでした。 ジョンの映画を見てすぐ品川から東京駅に移動して、丸善丸の内本店4階ギャラリーで8日(水) から開催されてるデゾ・ホフマン写真展を見て来ました。 デビュー当時のビートルズの写真30点を展示。お馴染みの写真もレアな写真もあります。 ジョンの衣装、4人の直筆サイン、お宝グッズ等も展示されてます。 写真展の規模は小さめでしたが楽しかったです。 |
577 ジョン・レノン 失われた週末 ~ TジョイPRINCE品川 2024・5・11 | ||
昨日から公開されてる映画「ジョン・レノン 失われた週末」を今日観て来ました。 6年ぶりのT・ジョイPRINCE品川。 ヨーコと別居して個人秘書メイ・パンと過ごした「失われた週末」はジョンのファンなら誰でも 少しは聞いた事あると思いますが、メイ・パン本人の証言によって描かれたこの映画は 結構衝撃的な内容でした。軽快なテンポで、ぶっとんだ話が次々と語られるからフィクション映画 より怖いかも(笑)。 メイ・パンは人を惹きつける不思議な魅力のある女性です。 ただ、完全にメイさんの視点で描かれた作品なので、映画の内容は全て事実だとは 思いますが、ジョンとヨーコにも言い分はあると思います。 エルトン・ジョン、リンゴ・スター、スティーヴィー・ワンダー、そしてポール&リンダが 登場したのが嬉しかったです。 |
576 Disney+ ビートルズ : Let It Be 2024・5・10 | |
1970年公開の映画「レット・イット・ビー」が再び公開! 出来れば劇場公開して欲しかったけど、ディズニープラスで見れて良かったです。 ビートルズ復活祭などで何度も見た映画ですが、画質と音が鮮明になったのと、2021年 に公開された大作「ゲット・バック」を見た後だと全然違う作品のように思えてきました。 バンドが解散に向かってた時期の暗いイメージが強かったけど、和気あいあいとして 良い演奏を聴かせてくれるシーンがたくさんあります。 冒頭に追加されたマイケル・リンゼイ=ホッグ(映画「レット・イット・ビー」監督)と ピーター・ジャクソン(映画「ゲット・バック」監督)の対談も良かったです。エンディングも 旧作とは変更されてました。 ポールの娘・メアリーが監督を務めた2022年公開の「アビー・ロード・スタジオの伝説」も 今日見ました。ポール・マッカートニー、リンゴ・スター、エルトン・ジョン他豪華な顔触れ が出演してます。ちょっとマニアックな内容でしたが、この作品も良かったです。 |
575 Disney+ 大谷翔平ドキュメント映画、エルトン・ジョン北米ラスト・ライブ 2024・5・9 | ||
ビートルズの映画「レット・イット・ビー」が配信されるので、今月は久々にディズニープラスに加入しました。 2023年11月17日に配信スタートした大谷翔平選手の ドキュメンタリー映画「SHOHEI OHTANI Beyond the Dream」をようやく今日見れました。 キャスト : 大谷翔平、ペドロ・マルティネズ、松井秀喜、CCサバシア、栗山英樹、ダルビッシュ有。 ペドロ・マルティネズさんと松井秀喜さんはナレーションも担当。 素晴らしい内容でした。大谷選手はまだ進化の途中なのでドジャースでの第2章も 映画化して欲しいです。 日本時間の2022年11月21日に生配信された「エルトン・ジョン・ライブ:Farewell from Dodger Stadium」も やっと見れました。歴代最高の興行収入を達成した“フェアウェル・イエロー・ブリック・ロード・ツアー”の一環で 最後の全米公演。豪華で感動的なライヴでした。 日本公演がないまま昨年7月にラスト・ツアーは終わってしまいました…。 ツアーは引退しても単発公演はあるかもしれないので2015年以来の日本公演に期待してます。 「スーパー・スター : ジョージ・マイケル ポップ・スター、ジョージ・マイケルの肖像」も見ました。 2021年公開のドキュメンタリー。約41分間の短い作品でしたが結構良かったです。 |
574 2軍戦観戦 横浜DeNA vs 東京ヤクルト ~ 横須賀スタジアム 2024・5・4 | ||||||||||||||||||||
夜勤明けでしたが、友達と自転車で横須賀スタジアムで2軍の試合を観に行きました。 横須賀スタジアムで高校野球は何度も観戦してますがプロ野球2軍戦観戦は初めてです。 ゴールデンウィーク中で、ベイスターズに復帰した筒香選手が出場してるので、 内野は満席で外野も開放されました。 神奈川の高校野球を沸かせた森(桐蔭学園)、筒香(横浜高校)、大田(東海大相模)が 2軍とはいえ同チームでスタメン出場してるのは嬉しいです。 4番・左翼で出場した筒香嘉智選手は3打数無安打でしたが ここで見れただけでも嬉しいです。 ベイスターズの先発は2021年ドラフト1位の小園健太投手。 5回2失点で勝利投手になりました。 森敬斗選手。1安打1四球の活躍。守備も軽快でした。1軍は近いと思います。 大田泰示選手。今年は2軍でもまだ結果を残せてませんが 早く1軍で見たいです。 ヤクルトの先発は1軍経験豊富な原樹理投手。 6回4失点で負け投手。投球テンポがあまり良くなかったです。 ベイスターズ3番手も1軍経験豊富な上茶谷大河投手。1回を3者凡退。 ベイスターズが4-2で勝ちました! 2軍戦の観戦も楽しかったです。 両チームとも今日初めて知った選手も多かったけど、そういう選手が 1軍で活躍してくれたら嬉しいです。 ヤクルトの池山隆寛2軍監督がほとんど見えなかったのは残念。 |
573 第6回 豊ノ島の部屋 ゲスト:音羽山親方(元鶴竜) ③ 2024・4・21 |
||||||||||||||||||||||||||
鶴竜関は令和2年(2021年)3月場所中に引退を表明 音羽山親方はサッカー通としても知られてます。 音羽山部屋の看板は「今年の漢字」で有名な清水寺の貫主に書いて貰ったそうです。 相撲界に入門した頃から音羽山部屋を興した最近の事まで貴重な話を色々 聞けて楽しかったです。音羽山親方、日本語上手い!と改めて感じました。 お二人の現役時代からの秘話も面白かったです。 豊ノ島関と鶴竜関がそんなに深い関係だったのは知りませんでした。 特別協賛:馬路村農協さん 質疑応答、じゃんけん大会も楽しかったです。 超満員の大盛況だったので、全員がお二人と記念撮影する事は出来ませんでしたが、 撮影タイムは設けてくれました。 豊ノ島の部屋と音羽山部屋を今後も応援します。 また参加したいです。 |
572 第6回 豊ノ島の部屋 ゲスト:音羽山親方(元鶴竜) ② 2024・4・21 |
|||||||||||||||||||||
豪栄道・鶴竜・豊ノ島
記者の中に日刊スポーツ・佐々木一郎さんもいます。 大関昇進後に販売開始された鶴竜弁当。 平成26年(2014年3月)場所後に横綱に昇進。 鶴竜6回目の優勝(最後の優勝)時 |
571 第6回 豊ノ島の部屋 ゲスト:音羽山親方(元鶴竜) ① 2024・4・21 |
||||||||||||||||||||||||||||
今日、池袋・ホールミクサで行われた「第6回 豊ノ島の部屋」に行って来ました。 前から気になってましたが今回が初参加です(特に第3回の元若乃花・花田虎上さんの時は 行きたかった…)。 早めに着いたので会場の近くをウロウロしてたら、豊ノ島さんも音羽山親方も会場入りする所を 目の前で見る事が出来ました。 梶原食品(豊ノ島さんの御実家)のたまご豆腐付き。 開演前に食べました。美味しかったです! 開演中に配られた「ごっくん馬路村」も美味しかったです。 横綱・鶴竜関の締め込み&さがりが展示されてました。 撮影OKでした。 MCは豊ノ島さんと日刊スポーツ・佐々木一郎さん。 スペシャルゲスト:音羽山親方(第71代横綱・鶴竜)。 お二人のプロフィール。 写真は10枚程度に抑えようと思ってたんですが次々と貴重写真がスクリーンに映し出されたので 昨日以上の枚数になってしまいました…。 豊ノ島 vs 鶴竜 |