MELODIES & MEMORIES

2024年5月11日(土) 日本橋・コレド室町1



590  いわゆる「サザン」について展 ~ 渋谷TSUTAYA ②  2024・6・25

 

 

 

 

 

大型ビジョンではライヴ映像が流れてて楽しかったです。

今日配信リリースの新曲「恋のブギウギナイト」もずっと流れてました。良い曲です。
配信購入しましたが、やっぱり以前のようにシングルCDで発売して欲しいです。

8月発売の本「いわゆるサザンについて」も(楽天でですが)予約しました!


589  いわゆる「サザン」について展 ~ 渋谷TSUTAYA ①  2024・6・25
サザンオールスターズのデビュー46周年記念日の今日は何らかの発表がありそうだったので、
仕事休憩中(深夜0時過ぎ)にネットでサザン情報をずっと見てました。
最後の夏フェス出演、冬に9年ぶりアルバム発売、そして渋谷で無料イベント開催!
開催発表が当日でしかも期間が6日間だけ。夜勤明けですが今晩は仕事休みなので急遽
行く事になりました。





 
     
 


サザンの新ビジュアル撮影で実際に使用された車。


うちわ貰えました。
表・裏です。

588  千代の国断髪式 ~ 両国国技館 ④  2024・6・9
出羽海部屋と並んで部屋別の優勝回数No.1を誇る名門・九重部屋。
テレビで観た大横綱・千代の富士の断髪式も、国技館で観た千代大海の
断髪式も鮮明に覚えてます。
千代の国は怪我に泣いて、前頭筆頭が最高位で三役昇進を果たす事は
出来ませんでしたが、九重魂を感じる記憶に残る力士です。
2度も幕下以下に転落から幕内復帰を成し遂げた不屈の闘志は凄かったです。


横綱・鶴竜から金星を挙げた取組を刈屋アナが再現実況。


止め鋏は九重親方(元大関 千代大海)
 




千代の国後援会会長 挨拶


SEAMOさんが2曲歌唱

素晴らしかったです!


家族から手紙・花束贈呈

娘さんからの手紙も感動しました。


佐ノ山より挨拶
今後は親方として頑張って欲しいです。
実際は引退した直後から親方として頑張ってますけどね(笑)。


弓取り : 千代大牙



帰り際、若い力士が配布してたので3つ頂いてきました。
家帰ってから調べましたが結構高価な物なんですね。


幕内取組がない分いつもより早く終わったのでマクドナルドに寄りました。
ちゃんこ霧島の隣です。
木村文乃ちゃんがCMしてるハンバーガーをまた食べたかったけど、
今週食べたばかりなので、バナナキャラメルパイ(&アイスコーヒー)にしました。
美味しかったです!


更に日本橋まで歩いて三重県のアンテナショップに寄りました。
千代の国×伊賀“満足セット”に入ってた伊賀牛カレーは国技館内で
単独販売はなかったので、ここで2つ購入しました。


無料巡回バスで東京駅まで行きました。初めて乗りましたが便利ですね。

587  千代の国断髪式 ~ 両国国技館 ③  2024・6・9
断髪式
450人も鋏を入れる人がいたので史上最速のスピードで行われました。

相撲芸人・あかつさん



身内の方が中心でしたが女性も大勢ハサミを入れました。

先代の九重親方(元千代の富士)の奥様、長女、
次女(モデルの秋元梢さん)も来てたのが嬉しかったです。


司会を務めた元NHKアナウンサー刈屋富士雄さん
マイク持ったまま土俵に上がって鋏入れる光景は初めて見ました。


北の若関


竜電関


北勝富士関


佐田の海関


錦木関


君ヶ浜親方(元関脇 隠岐の海)


友綱親方(元関脇 魁聖)



山響親方(元幕内 豊響)


東関親方(元小結 高見盛)


錦戸親方(元関脇 水戸泉)


千代丸関


千代栄関


千代翔馬関


大山親方(元小結 千代鳳)


谷川部屋(元関脇 北勝力)


史上最速の断髪式だったため、中村親方(元関脇 嘉風)がアナウンスされながら
間に合わなかったのは残念。

586  千代の国断髪式 ~ 両国国技館 ②  2024・6・9


ハッケヨイ!セキトリくん相関図を発見!


12時開演

司会(場内アナウンス) : 元NHKアナウンサー刈屋富士雄さん


太鼓打分実演 : 重夫
 

千代の国最後の一番
兄・澤田賢澄さんと最後の相撲を取る予定でしたが、お兄さんは4月に
脳幹出血で倒れたため実現せず。意識不明が続いてましたが、奇跡的に
回復してきたそうです。元気な姿をまた見せて欲しいです。


最後の一番の代わりに九重部屋現役力士とのぶつかり稽古が
ありました。千代の国最後の締め込み姿です。

千代翔馬

千代栄

千代丸


千代ノ皇



初切 : 千代天富&千代北海


千代の国改め佐ノ山甚句
千代虎・千代大宝・千代大聖・千代大光・千代福
大所帯の九重部屋ですが相撲甚句を歌える力士はいなかったそうです。
今日のために猛特訓。歌詞も歌声も素晴らしかったです。


髷結実演 : 床九・千代大牙


九重部屋後援会長 挨拶


1日(土)の石浦引退相撲の時は夏場所休場してた力士も含めて幕内全取組
があったり超豪華でした。2日(日)の明瀬山断髪式も埼玉栄繋がりで
武隈親方(元豪栄道)・貴景勝・琴櫻、日大繋がりで遠藤、木瀬部屋繋がりで宇良
等豪華な顔触れが鋏を入れました。
その点では少し物足りなかったけど、部屋の宝だった千代の国のために
基本的に九重部屋だけで作り上げた断髪式は素晴らしかったです。


585  千代の国断髪式 ~ 両国国技館 ①  2024・6・8
元幕内・千代の国の断髪式に行って来ました。

10時に到着。


入口で御本人、エントランスで九重部屋の力士と大山親方(元小結 千代鳳)が
出迎えてくれました。

 


千代の国歴代の化粧廻しが展示されてました。
 


花もたくさん飾られてました。
 
(帰る時に見たらアンミカさんからの花もありました)


チケットは全自由席で一律6000円。マス席も6000円なのは破格ですが、
カレンダー(無料配布)・グッズ販売・弁当販売にそれぞれ並ばなくては
いけないので、いつも以上に大変でした。
千代翔馬関にサインして貰って、カレンダーはほとんど並ばずに貰えましたが、
すぐに友達とはぐれてしまいました…。


仕方なくグッズは一人で並びました。友達には席をキープして貰って、
弁当の列に並んで貰ったので本当助かりました。弁当はすぐ売り切れたので、
一人だったら弁当買えなかった上に良席もキープ出来なかったと思います。


今日の収穫です。
千代翔馬関と、5月場所中に引退発表した尾車親方(元琴恵光)にサインして貰いました。
友達は千代丸関にサインして貰ったので写真は撮らせて貰いました。


千代の国弁当、美味しかったです!
苦手のしいたけをあげた代わりに焼肉弁当の肉を少し貰いましたが、
こちらも美味しかったです。


満足セット 千代の国×伊賀
(伊賀米500g・伊賀牛カレー・うちわ・バック・アクリルスタンド・記念手形)
+ 無料配布された2025年卓上カレンダー

千代の国断髪式記念グッズ以外に
ネットフリックス「サンクチュアリ」猿谷役で俳優としてブレイクした
澤田賢澄さん(実兄で元幕下・千代の真)×千代の国のコラボグッズと、
千代の富士グッズも買っちゃいました。
千代の富士ちゃんこは夜にさっそく食べましたが美味しかったです!

1日限りなのが勿体ないぐらいグッズもグルメも充実してました。
能登復興のキッチンカーも、千代の国セット(4個入り)のパンもすぐ売り切れて
しまったので館内で弁当以外は食べれませんでした。

584  横浜DeNA vs 福岡ソフトバンク ~ 横浜スタジアム ③  2024・6・7
今日も超満員。
しかも、ハマスタ史上最多動員&球団史上最速100万人動員達成!
 


ホークス・モイネロ投手は8回1失点で3勝目。プロ初安打もマーク。
かつてリリーフでホークスの勝ちパターンを務めたモイネロと森の投げ合いで始まった
試合ですが明暗が分かれてしまいました。


ベイスターズは3回表途中から登板した上茶谷投手がその裏の打席でライトにヒットと思ったら
柳町選手からの好返球でライトゴロ。全力疾走で転倒した上茶谷投手は負傷交代。
かなり痛そうだったから心配です。無事を祈ってます。
昨日は先発の石田投手が1イニング投げただけで緊急降板。怪我人続出で苦しい試合が
続きますが頑張って欲しいです。



8回表、元ベイスターズの嶺井捕手が代打で登場
 
ベイスターズファンからも拍手。こういう光景は良いですね。
打球は中川投手に直撃してサードゴロ。中川投手も治療のためベンチへ。
ひやっとしたけど大丈夫そうで安心しました。


9回表、中村晃選手が代打で出場
中村選手も2015年のプレミア12では侍戦士として活躍しました。


柳田選手と牧原選手がいなくてもホークスは強かったです。
ベイスターズ打線は3試合続けて1得点のみで3連敗…。



ハマスタ近くでドローンが飛んでました。
ベイスターズ・イベントの実験かもしれません。


583  横浜DeNA vs 福岡ソフトバンク ~ 横浜スタジアム ②  2024・6・7
 


好調のオースティン選手
 
 
今日ベイスターズ唯一の得点はオースティン選手のソロ本塁打でした。


WBC侍戦士② 山川穂高選手
 
色々ありましたが山川選手の加入は非常に大きいと思います。
今日も2安打。あわや満塁本塁打の特大ファールもありました。


WBC侍戦士③ 近藤健介選手
 
WBCでも大活躍した近藤選手は地元・横浜高校出身。
今日も3安打。天才的な打撃センスです。



 
柳町選手も地元・慶應高校出身です。今日3安打。

先日の楽天戦とオリックス戦をTVKで見てましたが、パ・リーグにも神奈川の高校出身の
選手がたくさんいる事に驚きました。そのほとんどの選手は甲子園に出場してないから
神奈川のレベルの高さを感じます。


WBC侍戦士④ 甲斐拓也捕手
 
2回表に先制の3ラン。今日は何と言ってもこの3点が効きました。

582  横浜DeNA vs 福岡ソフトバンク ~ 横浜スタジアム ①  2024・6・7
パ・リーグ首位独走中のソフトバンクとの3連戦初戦に行って来ました。




宮崎敏郎選手は左太もも裏の軽い肉離れで今日登録抹消…。


DeNA・三浦監督、ソフトバンク・小久保監督 メンバー表交換


ベイスターズの先発は昨年までホークスに在籍してた森唯斗投手
 
古巣相手に3回途中5失点KO…。


WBC侍戦士① 周東佑京選手
 
 
8試合ぶりスタメン復帰。2安打1盗塁。


売り出し中の蝦名達夫選手

 
今日は無安打でした。

581  横浜DeNA vs 阪神 ~ 横浜スタジアム ②  2024・5・12
昨日大活躍の京田陽太選手。
侍ジャパンのトップバッター候補だったぐらい中日時代から素質のある選手です。

 


3回表、ピンチの場面。
阪神にとってはこの試合唯一のチャンスでした。


2番・中野拓夢選手は好守で活躍。
 
5回裏1死1塁、京田選手の2塁後方への打球を(強風の中で)
背面キャッチでダブルプレーにしたのは超美技でした。


阪神不動のセンター・近本光司選手。打順は今日は1番ではなく3番でした。


一昨日、打球が頭部に直撃して負傷交代した宮崎敏郎選手が元気に復帰。
 
今日2安打は両チームで宮崎選手だけです。


黄金ルーキー・度会隆輝選手は8回裏に代打で出場。
 
 
空振り三振でした…。


9回裏2死から宮崎選手がヒットで出塁。代走・森敬斗選手が
(失敗したら試合終了の場面で)盗塁成功!
続く牧選手はキャッチャーフライで試合終了になってしまいましたが
最後に見せ場を作ってくれたのは嬉しかったです。


阪神は最後のピンチの場面でも才木投手は続投。


両軍20得点の昨日の試合から一転、1-0で才木投手が完封勝利!
ナイターで巨人がヤクルトに負けたため阪神が再び単独首位浮上!


 

阪神側のウイング席でしたが、ベイスターズファンもチラホラいて良い雰囲気でした。
真っ二つの応援合戦も良いんだけど、僕みたいに両チーム応援してる人とか、
逆にどっちも特に応援してないけど良い試合が見たい人、阪神を応援してるけど
筒香のホームランは見たい人とか色々な野球ファンがいると思うんですよね。
そういう人にとっても居心地の良い席でした。両隣が大人しめの女性の阪神ファン
だったのも良かったです。

プロ野球の試合を生で見れるだけで凄い事なので、贔屓のチームが負けても、
特に熱戦の時は両チームに拍手を送るぐらいの寛大さがあっても良いと思います。
自分も寛大さがないから巨人戦には滅多に行かないので、負けたら不機嫌に
球場をあとにする人の気持ちも分かりますけどね。