原由子
シングル
誕生日の夜 | |
1982年版レコード | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1982年3月21日 オリコン最高位 : 81位 3枚目のソロシングル。「誕生日の夜」はサザンのビデオ『武道館コンサート』でしか 聴いた事がなかったので、2013年に中古盤EPを購入しました。原坊 作詞・作曲に よるノリの良い曲です。ベスト盤含めてアルバムには未収録。 「I'll Be Good To You」は『Loving You』にも収録された桑田さんとのデュエット曲。) |
|
A | 誕生日の夜 |
B | I’ll Be Good To You |
恋は、ご多忙申し上げます | |
1983年版レコード | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1983年8月21日 オリコン最高位 : 5位 (1983年の年間50位) 原坊最大のヒットを記録した4枚目のソロシングル。 作詞・作曲:桑田佳祐の「恋は、ご多忙申し上げます」は資生堂のCMソング。 歌番組“ザ・ベストテン”での最高位は4位(1983年の年間51位)。 作詞・作曲:原由子の「Dandelionて、タンポポのことなんです」はアルバム未収録曲。) |
|
A | 恋は、ご多忙申し上げます |
B | Dandelionて、タンポポのことなんです |
あじさいのうた | |
1987年版レコード (プロモーション用見本盤) | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1987年8月21日 オリコン最高位 : 22位 4年ぶり6枚目のソロシングル。 「あじさいのうた」は映画“BU・SU”主題歌及びダイハツのCMソング。名曲です! 「Tonight’s the night」は映画“BU・SU”挿入歌。アルバム未収録曲です。 両曲共に作詞・作曲は原由子。) |
|
A | あじさいのうた |
B | Tonight’s the night |
負けるな女の子! | |
1991年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1991年11月1日 オリコン最高位 : 16位 12枚目のシングル。 テレビアニメ“YAWARA!”オープニング曲の「負けるな女の子!」はベスト盤含めて アルバム未収録。曲名は知ってましたが、2013年に中古でこのシングルを購入して初めて 聴きました。「少女時代」は斉藤由貴への提供曲のセルフカバーで“YAWARA!”エンディング曲。 アルバム『MOTHER』にも収録。「負けるな女の子」「少女時代」ともに作詞・作曲:原由子。) |
|
1 | 負けるな女の子! |
2 | 少女時代 |
涙の天使に微笑みを | |
1997年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1997年11月27日 オリコン最高位 : 16位 14枚目のソロシングル。 作詞・作曲:桑田佳祐の「涙の天使に微笑みを」は NHK連続テレビ小説“甘辛しゃん”主題歌。名曲です! 「悲しき口笛」は1949年の美空ひばりさん初主演映画の主題歌で、 ひばりさん初めてのヒット曲。横浜が舞台の曲です。原坊の美空節も良い!) |
|
1 | 涙の天使に微笑みを |
2 | 悲しき口笛 |
夢を誓った木の下で | |
2007年版CD 初回限定盤 オリジナル・デジパック仕様、夢カナウ メッセージカード封入 |
|
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 2007年11月7日 オリコン最高位 : 26位 原由子&風味堂で結成されたハラフウミのコラボシングル(「大好き!ハッピーエンド」は 原由子ソロ名義の楽曲)。 「夢を誓った木の下で」はフジテレビ系ドラマ“スワンの馬鹿!〜こづかい3万円の恋〜”主題歌。 「大好き!ハッピーエンド」は映画“リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?”日本語版主題歌。 全部ほんわかとした良い曲です。) |
|
1 | 夢を誓った木の下で |
2 | オレンジジュース |
3 | 大好き!ハッピーエンド |
夢をアリガトウ | |
2009年版CD 初回限定盤 フォトアルバム風ジャケット仕様、サマードリーム ハラボー宝くじ封入 |
|
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
1 | 夢をアリガトウ |
2 | 潮風のエトランゼ |
3 | 私はピアノ (in Martin Club Live) |
ウルワシマホロバ 〜美しき場所〜 | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
1 | ウルワシマホロバ 〜美しき場所〜 |
ヘヴン | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
1 | ヘヴン |