Good Day Sunshine Vol.23
2025年5月12日(月) 旭山動物園  | 
      
| 2025・9・29 | 
| ドジャース・大谷翔平選手、レギュラーシーズン最終戦で 自己最多の55号ホームラン! 大の里、千秋楽本割では豊昇龍に完敗でしたが優勝決定戦を制して 2場所ぶり5回目の優勝!久々の横綱同士の優勝決定戦は 短い相撲でしたが見応えありました。 三賞は殊勲賞:伯桜鵬(8勝7敗)、敢闘賞:隆の勝(12勝3敗)、 技能賞:安青錦(11勝4敗)。 一昨日、福岡ソフトバンクホークスが2年連続21回目の優勝を 決めました。今年は5月に借金7の最下位に沈んだソフトバンクですが、 やはり強かったです。日本ハムも終盤まで強いホークスと優勝争い出来たのは 立派です。 ベイスターズは昨日カープに10-2で大勝して2位確定。 CSファーストステージ本拠地開催が決まりました。  | 
      
 ![]() 9月22日(月) 大阪・関西万博  | 
      
| 2025・9・26 | 
| ドジャース、4年連続優勝!大谷翔平選手は自己最多に並ぶ54号2ランホームラン、 山本由伸投手は6回無失点の好投で12勝目。 大相撲9月場所は13日目を終えて1敗が大の里、2敗が豊昇龍、3敗が安青錦・隆の勝。 豊昇龍連敗で大の里有利になりましたが、まだまだ分らないです。 宇良は今日も勝って9勝目!友風の幕内6年ぶり勝ち越しも嬉しいです。 「じゅん散歩」10周年を記念して「午後もじゅん散歩」では7月下旬から毎週 過去の名シーンを放送してますが今日のノルウェイ・オスロ(2018年放送)の特集は 特に良かったです。ビートルズの「ノルウェイの森」もかかりました! ベイスターズ、今日も勝ってCSファーストステージ本拠地開催まで「マジック1」!  | 
      
|   今日買ったミスタードーナツの“くりド”2種類(エンゼル&マロン風味チョコ、 マロンホイップ&ハニー)とカラフルホワイトフレンチ。 少しずつ食べましたが全部美味しかったです!  | 
      
| 2025・9・24 | 
| ドジャース大谷翔平投手、今日も6回無失点の快投でしたが、またしても リリーフ陣炎上で逆転サヨナラ負け…。山本由伸投手もですが、勝ちを消される試合が 続いてもどかしいです。 ベイスターズ、9月は昨日まで驚異の14勝4敗1分。2年連続下剋上あり得るかも。 ぶっちぎり優勝の阪神が日本シリーズに出るべきだとは思いますが。 大相撲9月場所は11日目を終えて全勝が豊昇龍、 1敗が大の里、2敗が隆の勝・正代。両横綱が強いと場所が締まりますね。  | 
      
 ![]() 9月22日(月) 大阪・関西万博。 姪が文化祭の振替で高校が休みだったので、姉と姪が夜行バスで大阪まで 行って来ました。万博マニアの大阪の叔父と同行したおかげで10パビリオン回れたそうです。 叔父は難病指定の病気のため同行者2名も含めて並ばずに入れます。 叔父は55年前の大阪万博も今回の大阪・関西万博も10回以上行って、今日も朝早くから 行ってます。あと数回行くみたいです。元気な病人です(笑)。  | 
      
| 2025・9・20 | 
| 今日、高校野球秋季神奈川大会で母校は4回戦で負けちゃいました…。 川崎市立橘高校に3-4で惜敗。3季連続ベスト8はならず。今日も天気が微妙だったので 相模原球場に行くのは見送りました。 来年こそは県でベスト8と言わず甲子園初出場を決めて欲しいです。 昨日引退を表明したドジャース生え抜きのレジェンド クレイトン・カーショー投手が 今日レギュラーシーズン最後の先発登板。カーショー投手に勝ちは つきませんでしたが大谷選手が逆転52号スリーラン!ドジャースが勝って 13年連続PS進出を決めました。 大相撲9月場所は7日目を終えて全勝が豊昇龍、1敗が大の里・隆の勝・宇良・正代。 宇良の快進撃は特に嬉しいです。 世界陸上も少し見てます。女子やり投げの北口榛花選手と男子競歩の山西利和選手は 期待が大きかっただけに残念。世界記録保持者の山西選手は京都大学出身なんですね。 文武両道で凄いです。京都大学出身で山西と言えば俳優の山西惇さん。親戚かと思って 調べたら俳優の山西さんは本名じゃなかったです(笑)。 今日の「ブラタモリ」78分拡大版“京都 国宝・三十三間堂SP”良かったです。 三十三間堂は中学の修学旅行の時に行きました。  | 
      
|   9月11日(木) マクドナルドの“あんバターとおもちの月見パイ”、 ミスタードーナツの“さつまいもド”3種類(しっとりスイートポテト、とろり濃密いもソース、 香ばしブリュレ)。全部美味しかったです!  | 
      
| 2025・9・19 | 
| 先週は6勤でしたが、今週は4勤で月・水・土が休みです。 ドジャース・大谷翔平選手 一昨日は5回までノーヒットノーランの快投+ 史上6人目の2年連続50本塁打。メジャー史上初の50本塁打&50奪三振を 達成しましたが、リリーフ陣が打ち込まれてチームは連敗。 昨日は大谷翔平選手の2戦連続51号も効いてチームも勝利。 今日は山本由伸投手が6回途中無失点の好投、大谷翔平選手は 二塁打2本の活躍で勝利に貢献。 大相撲9月場所は6日目を終えて豊昇龍が全勝、大の里・琴櫻・若元春・ 隆の勝・宇良・美ノ海・正代・友風が1敗。今日のNHKテレビ解説は 西岩親方(元若の里)と断髪式直前の振分親方(元妙義龍)でした。 妙義龍の付け人を務めてた新十両 西ノ龍のインタビューも良かったです。 大阪出身の関取が増えて嬉しいです。 15日(月)の「帰れマンデー見っけ隊‼」は静岡・大井川鐡道の旅だったので 録画して「ネプリーグ」終了後に見ました。大井川にまた行きたくなりました。  | 
      
|   先週食べた「サッポロ一番」全国水族館・動物園デザインシリーズの 福岡マリンワールド・ヴァージョン。因みに大阪は天王寺動物園、神奈川は 新江ノ島水族館、北海道は旭山動物園です。  | 
      
| 2025・9・14 | 
| ドジャース・大谷翔平選手、49号ホームラン!チームも勝って首位キープ。 大リーグ史上6人目の2年連続50本塁打に王手をかけました。 日本のプロ野球でも落合博満さん(ロッテ)とカブレラさん(西武)の2人だけしか 記録してない偉業。50本以上を3度記録した王貞治さん(巨人)ですら2年連続は ないそうです。 U-18ワールドカップ、侍ジャパンは今日の決勝戦でアメリカに0-2で敗れて 惜しくも準優勝。連覇を逃したのは残念ですが良く頑張りました。数年前から この大会は7イニング制になりましたが、野球はやっぱり9イニング制で やって欲しいです。 今日から大相撲9月場所が始まりました。大関・横綱は初日から難敵と 対戦しましたが上位安泰。宇良と大栄翔が勝ったのも嬉しいです。 昨日放送の「出没!アド街ック天国」は横浜元町だったので録画して 今朝見ました。関内方面は頻繁に行ってますが、元町は10年以上 行ってないかも。 高校野球秋季神奈川大会 日大高校。 昨日、等々力球場で行われた3回戦は川崎北高校に9-2(7回コールド)で 勝利しました!仕事が長引いて帰りが朝8時になってしまったため 応援には行けず…。  | 
      
9月1日(月) 横浜南部市場のMEAT DINING KOSHINで食べた (巨砲&ミルクのミックス)ソフトクリーム、美味しかったです!  | 
      
| 2025・9・9 | 
| 9月7日 阪神タイガース、史上最速優勝! 1990年の巨人(9月8日)を抜いて両リーグ史上最速です。 1990年は巨人に36ゲーム差つけられて最下位だった阪神が35年後の今年 (昨日現在)2位巨人に17ゲーム差、最下位ヤクルトに29ゲーム差をつけての ぶっちぎりの優勝とは感慨深いです。 一昨日はドジャース山本由伸投手が9回2死までノーヒットノーラン。大記録達成 目前にホームランを浴びて降板。後続の投手が打ち込まれてまさかの逆転 サヨナラ負け…。悪夢の5連敗中でしたが、昨日は大谷翔平選手が嫌なムードを 吹き飛ばす(オリオールズ菅野投手から)2打席連続ホームランで快勝! 今日もドジャース勝ちました。 侍ジャパンU-18は昨日まで4連勝!全勝優勝して欲しいです。  | 
      
9月1日(月) 横浜南部市場のMEAT DINING KOSHINで食べた ハンバーグ。無料でダブルチーズを乗せて貰えました。美味しかったです!  | 
      
| 2025・9・1 | 
| 一昨日、ベイスターズ筒香選手&ヤクルト村上選手が揃って1試合3ホームラン! 2人とも復帰して間もないのにホームラン量産体制で14本塁打は凄いです。 「能面刑事」(テレビ東京)、最終回も良かったです。 8月中に終了は早過ぎです…。 侍ジャパンU-18壮行試合(高校日本代表 vs 大学日本代表)が昨日行われました。 8-1で大学が勝利。今年はU-18ワールドカップが沖縄で今月開催されるし、 夏の甲子園で沖縄尚学が優勝したから壮行試合も沖縄で開催されて良かったとは 思いますが、壮行試合はまた東京ドームか神宮球場で開催して欲しいです。 横浜高校の選手が4人も代表メンバーに入ってるのは嬉しい。小倉全由監督が 世界の強豪相手にどんな采配をするかも楽しみです。 大相撲の番付が今日発表されました。九月場所も楽しみです。  | 
      
8月22(金) 京急日ノ出町駅近くのダイハツショールーム。 山下達郎さんのCM曲でお馴染みの「MOVE ON」。  | 
      
| 2025・8・25 | 
| ドジャース・大谷翔平選手、パドレス・松井裕樹投手から45号ホームラン! 山本由伸投手は6回2失点で11勝目。 ソプラノ歌手で芸人としても活躍してたミッチェルさん(栗林美智瑠さん)が 47歳の若さでお亡くなりになりました。栗林さんが音大を卒業されてまだ間もない 頃に某音楽教室で半年間ピアノと歌を教わってました。フェイスブックと インスタグラムで少しだけやり取りはしてましたが、23年前の最後のレッスン以来 1度もお会い出来なかったのは残念でなりません。元気な印象しかなかったので、 昨年 末期がんと聞かされた時は驚きました。今年に入ってからも闘病を続けながら 懸命に音楽を頑張ってたので突然の訃報は悲しいです。でも、ヤフートップニュース で記事になったのは凄い!謹んで御冥福をお祈りいたします。  | 
      
|   8月23日(土) 日本大通りにあるベイスターズ三浦大輔監督のモニュメント  | 
      
| 2025・8・24 | |
| 沖縄尚学、夏初優勝! 日大三高を応援してたけど、沖縄尚学は大会を通じて非常に粘り強かったです。 広陵高校の件は残念でしたが、好ゲームが多くて良い大会だったと思います。 中でも県立岐阜商業のベスト4は素晴らしかったです。左手の指が生まれつきない ハンディを乗り越えて伝統校のレギュラーを掴んで甲子園に出場した横山選手が 話題になって最初から注目されてはいましたが、勝ち上がるごとにチームとしても 強くなって人気も更にアップ。今大会1番印象に残る高校が県岐阜商でした。 今日放送の「サンデーPUSHスポーツ」(日本テレビ)は大谷翔平選手特集でした。 今回も面白かったです。この番組は基本的に大谷特集の時だけ見てます。  | 
      |
| 
         | 
      
| 2025・8・19 | 
| 夏の甲子園は今日準々決勝が行われました。 優勝候補筆頭の横浜高校が負けてしまいました…。3回戦で津田学園(三重)に5-0で勝って、 (一昨年の慶應、昨年の東海大相模に続いて)神奈川県勢3年連続ベスト8を決めましたが、 勢いに乗る県岐阜商に8-7(延長11回)サヨナラ負け。県岐阜商も応援してましたが 今日で横浜高校の夏が終わってしまったのは非常に残念です。伝統校 県岐阜商の 執念の勝利は素晴らしかったです。 関東第一との東京対決を制した日大三、昨夏の覇者 京都国際に圧勝した山梨学院、 東洋大姫路(兵庫)との投手戦を制した沖縄尚学が準決勝進出を決めました。 特に県岐阜商 vs 日大三は楽しみです。 秋季神奈川大会の地区予選、日大高校は一昨日は中大横浜に18-1(7回コールド)、 今日は橘学苑に13-4(7回コールド)で勝って1位通過で県大会出場を決めました。 3試合で9失点はやや気になりますが38得点はなかなかの破壊力です。夏ベスト8 だった日大高校は秋季大会もシードです。日大高校グラウンドで行われてた地区予選は 行けなかったので県大会は1試合でも多く応援に行きたいです。  | 
      
載せてなかった写真を探してたら今年3月に食べたマクドナルドのいちご大福パイが ありました。美味しかったです!  | 
      
| 2025・8・16 | 
      
| 夏の甲子園真っ只中ですが今日から秋季神奈川大会の地区予選が始まりました。 日大高校は百合丘に7-4で勝ちました。夏の大会は3年生主体だったため、 ほぼ総入れ替えになるので不安でしたが新チーム初戦勝って良かったです。 東京代表の日大三と関東第一が今日勝って揃ってベスト8! 準々決勝は東京対決です。現在U18日本代表監督の小倉全由さんが監督を務めた 両校の甲子園での対戦は非常に楽しみです。東京vs神奈川の決勝戦が見たい!  | 
      
|   2025年6月3日 新横浜プリンスホテルに展示されてる トリノオリンピック女子フィギュアスケート金メダリスト荒川静香さんのサイン入りジャンパー  | 
      
| 2025・8・14 | 
| 夏の甲子園は今日が9日目でした。 春夏連覇を狙う横浜高校は綾羽(滋賀)に5-1で勝ちました! ドジャース4連敗で遂に首位陥落…。 パドレスに最大9ゲーム差逆転されたので、現在2位と12ゲーム差で首位独走の 阪神もまだ安心出来ないですね。  | 
      
|   先月、姉家族が淡路島~徳島に行って来た時にお土産を貰いました。 美味しかったです! 先週と今週、サザンオールスターズ応援団のホームページで 「原坊の原さん歩」番外編~鳴門海峡エリア~が公開されてます。 渦潮を見にまた徳島に行きたいです。  | 
      
| 2025・8・13 | 
| (チームは3連敗ですが)ドジャース大谷翔平選手、4試合連続43号ホームラン! 高校野球、豊橋中央(愛知)は2-3で日大三(西東京)に 東大阪大柏原(大阪)は0-3で尽誠学園(香川)に負けちゃいました。 愛知と大阪が初戦敗退は寂しいです。  | 
      
7月14日(月)有隣堂横浜西口店。ベイスターズ・森原康平投手のサインが 展示されてました。今年はケガで出遅れてしまいましたが後半戦は期待してます。  | 
      
| 2025・8・8 | 
| 高校野球、春夏連覇を目指す横浜高校は今日が初戦でした。 昨日の第1試合予定でしたが雨のため今日の第3試合に変更。 今日も試合途中に雨で1時間7分の中断がありましたが、強豪・敦賀気比(福井)に 5-0で勝って初戦突破!  | 
      
8月5日(火) タワーレコード横浜ビブレ店  | 
      
| 2025・8・2 | 
| 昨日の「午後もじゅん散歩」は2015年9月の記念すべき第1回放送の 再放送でした!通常の時間の「じゅん散歩」は今週は台湾でした(7/30は 津波警報で休止だったため明後日放送)。 今日の「ブラタモリ」富士山SPも良かったです!仕事休みなのでオンタイムで見れました。 阪神、強い!ほとんど生え抜き選手なのが凄いです。  | 
      
先週、ファミマで購入したマラサダとアピタで購入したカラムーチョ。 どちらも美味しかったです!  | 
      
| 2025・7・27 | 
| 新会場IGアリーナで行われた大相撲名古屋場所は今日千秋楽でした。 琴勝峰が13勝2敗で初優勝!十両優勝は11勝4敗の三田。 三賞は 殊勲賞:玉鷲・琴勝峰、敢闘賞:草野・藤ノ川・琴勝峰、技能賞:安青錦・草野。 40歳玉鷲の11勝4敗は凄い!最年長三賞受賞です。 熱戦が多かったけど、上位陣が優勝争いに残れなかったのは寂しい。 休場力士が多かったのも残念です。大の里は新横綱の重圧の中で11勝4敗は 決して悪くはないと思いますが4敗は全て平幕力士に金星献上でした。 超満員の横浜スタジアムで今日行われた高校野球神奈川大会決勝戦は センバツ優勝の横浜高校が東海大相模に11-3で勝って3年ぶり21回目の 甲子園出場を決めました。大阪と愛知も今日決勝戦。大阪は東大阪大柏原が 6-5(延長10回タイブレーク)で大阪桐蔭に勝って14年ぶり2回目、愛知は 豊橋中央が6-5(延長11回タイブレーク)で東邦に勝って春夏通じて初出場を 決めました。 ドジャースは敗れましたが、大谷翔平選手は38号先頭打者ホームラン!  | 
      
7月24日(木) 横濱屋本舗食堂の「濱のにぎわい御膳」、美味しかったです!  | 
      
| 2025・7・25 | 
| 昨日から3連休です。 昨日、わんこのお墓に行って来ました。 プロ野球オールスターは一昨日は少ししか見れませんでしたが、 昨日はずっと見てました。プレー中の選手にマイクを付けてたのは面白かったです。 (批判的な意見も分りますが)緩い感じが良かったです。一昨日はオリックスの頓宮選手、 昨日は日本ハムの清宮選手がMVP。 ドジャース大谷翔平選手、今日は試合ありませんでしたが 昨日まで5試合連続ホームラン! 大相撲名古屋場所は13日目を終えて2敗が安青錦と琴勝峰、3敗が熱海富士と草野。 平幕優勝がほぼ確実…。4人とも内容も良いけど、上位総当たりの番付で快進撃を続ける 安青錦が優勝して欲しいです。  | 
      
|   昨日、両親と横浜南部市場内にある横濱屋本舗食堂に行って来ました。  | 
      
| 2025・7・22 | 
| 日大高校は今日行われた準々決勝で東海大相模に2-5で負けちゃいました。 甲子園初出場が叶わなかったのは残念ですが、春の準々決勝の時は0-10(7回コールド)で 敗れた東海大相模相手に良く頑張りました。特に4回戦から一人で投げ抜いた 川村君の活躍は素晴らしかったです。 東海大相模の強力投手陣からは5回戦までのように打てなかったけど、渡辺主将の意地の ホームランは感動しました。守備は東海大相模以上に鍛えられてたと思います。 同じ時間に行われてた横浜高校 vs 平塚学園は横浜高校が逆転サヨナラ勝ちでした。 王者・横浜高校をここまで苦しめた平塚学園も素晴らしいです。 神奈川大会準々決勝とほぼ同時間に行われてたドジャースvsツインズは 大谷翔平選手が2番・投手兼指名打者で“二刀流”出場。投手としては1回表に 先頭打者ホームランを浴びてしまいましたが、1回裏に自らの2ランホームラン(3試合 連続の35号)ですぐに逆転!大谷投手は3回1失点。ドジャースは5-2で勝利。 チームの勝利に大きく貢献しました。 大相撲名古屋場所は昨日までで1敗が一山本、2敗が大の里・霧島・安青錦・ 玉鷲・琴勝峰・草野・御嶽海。目が離せない展開です。  | 
      
|   7月14日(月) ベイストア ジョイナス店に飾られてた筒香嘉智選手のサイン  | 
      
| 2025・7・19 | 
| 今日の「タカトシ温水の路線バスで!」は横浜だったので見ました。 ゲストは村上佳菜子さん。村上さんは可愛くて面白いですね。 阪神は巨人戦4連勝で2位巨人と遂に10ゲーム差。 阪神に唯一勝ち越してる中日は7月絶好調で4位浮上。2位と1ゲーム差です。 パリーグは日本ハムが首位キープ。2位ソフトバンクと2ゲーム、3位オリックスと 4.5ゲーム差です。 大相撲名古屋場所は7日目を終えて全勝が消えて1敗が 大の里・霧島・玉鷲・一山本・草野・御嶽海の6人。 豊昇龍の休場は残念ですが、優勝争いが面白くなってきました。  | 
      
7月14日(月)有隣堂横浜西口店。土屋恵三郎さんのサインが展示されてました (この本は発売日に通販で購入しました)。桐蔭学園を10回(春5回・夏5回) 甲子園に導いた土屋さんが現在監督を務めてる星槎国際湘南高校と母校が 明日ベスト8をかけて対戦します。  | 
      
| 2025・7・18 | 
| 高校野球神奈川大会は今日4回戦が行われました。 母校・日大高校が一昨年全国制覇の慶應高校に勝ちました! しかも7回コールド。甲子園優勝後は思うような結果を残せてなかったとはいえ 神奈川からこの20年間で横浜高校&東海大相模の次に甲子園に出てる 強豪校なのでネット記事でも多く扱って貰えて嬉しかったです。 サザン桑田さんの母校・鎌倉学園は相洋高校に3-5で惜しくも負けてしまいました。 父の母校・横須賀高校は藤嶺藤沢に7-12で負けてしまいましたが 強豪私学相手に8回まで7-7の接戦で安打数は藤嶺を上回る18安打でした。 大相撲名古屋場所は6日目を終えて全勝は御嶽海ただ一人、 1敗は大の里・霧島・高安・玉鷲・一山本・宇良・草野の7人。 今日は高安に負けちゃいましたが安青錦も強い!新入幕の藤ノ川も 毎日会場を沸かせてくれます。 昨日はMLBオールスターもあったし今週はスポーツ三昧です。 父がバレーボール中継も熱心に見てるのでバレーも少し見てます。  | 
      
|   家にあったのでこの前食べましたが美味しかったです。  | 
      
| 2025・7・12 | 
| 昨日と今日は仕事連休でした。 阪神は昨日ヤクルトに3-6で敗れて連勝は11でストップ。本拠地甲子園に戻っての 最下位ヤクルト戦でエース村上投手で負けちゃうとは野球は分からないですね。 でも、今日は勝って連敗しなかったのは大きいです。 それにしてもベイスターズは巨人戦弱過ぎ!今日も完封負け。昨年も巨人に大きく 負け越しながらクライマックスシリーズでは強かったんですよね…。 ドジャースは大谷翔平選手が場外の海への特大32号2ランホームランを 放ちましたがチームは7-8で敗れて7連敗…。 今クールのドラマは一昨日スタートの「愛の、がっこう。」(フジテレビ)と 昨日スタートの「能面刑事」(テレビ東京)を見る事にしました。 上川隆也さん主演の「能面刑事」は昨日見逃してしまって今日TVerで見ましたが 面白かったです。 「愛の、がっこう。」は木村文乃さん主演なので数話まとめてじっくり見ます(笑)。 プロ野球オールスター第2戦(横浜スタジアム)のチケットはローソン先行受付に 続いてファミマ先行受付も落選。一般発売とリセールで微かにチャンスはあるけど 諦めました。  | 
      
|   6月8日(日) 大栄翔トークイベント ~ Alice aqua garden 田町。 明日から名古屋場所が始まりますが大栄翔関は休場…。同部屋の遠藤関も 休場。2人とも怪我をしっかり治してまた土俵を沸かせて欲しいです。  | 
      
| 2025・7・7 | 
| 今日は令和7年7月7日なんですね。 今日は高校野球神奈川大会の開会式が行われました。 毎年7月は母校の試合ある日はなるべく予定を入れず応援に行ってたんですが、 今年はさすがに暑過ぎるので準決勝ぐらいまで勝ち進まない限りは球場には 行かないと思います。 今朝の「じゅん散歩」は両国でした!  | 
      
昨日、ようやく大谷選手バージョンの玄米茶ゲットしました。隣は6月24日に 入手したクリアファイル2枚の裏面です。下のルマンドドリンクはハマスタ近くの 自販機で見付けました。  | 
      
| 2025・7・2 | 
| ドジャース大谷翔平選手、5年連続30号! 7回1失点の山本由伸投手はリーグトップに並ぶ8勝目。 この前、ローソンの「おおきな厚切りハムカツ」(総重量が約50%増量) 買いました。ボリューム満点で美味しかったです! 今日クリエイトで買ってきたスーパーカップのトロピカルミックスも 美味しかったです。 6月28日(土)の「出没!アド街ック天国」は鎌倉・稲村ヶ崎でした。 桑田さん監督映画「稲村ジェーン」にも触れてくれて良かったです! 今週の「じゅん散歩」は大磯~二宮です。大磯は中学生の時に 大磯ロングビーチに行った事ありますが、それ以来下車した事はないです。 湘南と言えば江ノ島近辺のイメージが強いけど、大磯が湘南発祥の地なんですね。  | 
      
6月13日(金) TUBE パネル展 ~ 新星堂 横浜ジョイナス店  | 
      
| 2025・6・23 | 
| ドジャース“二刀流”大谷翔平選手、投手として復帰2戦目で 1回2奪三振無失点&26号ホームランを含む2安打5打点! チームも13-7で勝ちました。 プロ野球のセパ交流戦はソフトバンクが9回目の優勝。 上位6チームをパリーグが独占。セリーグは広島が5割で他の5球団は 負け越し。両リーグとも交流戦前とゲーム差がほぼ変わってないです。 今日の「じゅん散歩」は新横浜でした。明日は菊名です。  | 
      
|   6月13日(金) TUBE パネル展 ~ タワーレコード横浜ビブレ店  | 
      
| 2025・6・22 | 
| 昨日放送のテレビ朝日ドラマプレミアム「看守の流儀」は木村文乃さんが 出演してるのでだいぶ前からチェックしてました。今日見ましたが 凄く良いドラマでした!主演の竹内涼真さんの演技も素晴らしかったです。 松下由樹さん主演の「ディア・マイ・ベイビー」最終回は昨日見ました。 最終回も衝撃的でした。 国分太一さん、無期限活動停止。コンプライアンス違反って… 何をしたのか気になります。  | 
      
|   6月13日(金) タワーレコード横浜ビブレ店  | 
      
| 2025・6・12 | 
| 昨日放送の「特捜9」最終回、今朝見ました。 「9係」の頃から毎回見てたので寂しいです。渡瀬さんも出てきて感動的なラストでした。 ローソンの「創業祭 盛りすぎチャレンジ」、くちどけショコラクレープ(クリームが 50%増量)と男気わさビーフ(内容量が50%増量)を今日買って来ました。 金沢文庫駅近くのツムギベーカリーで塩パンと新茶クリームパンも買いました。 15時以降は50円引きなのでお得です。  | 
      
|   6月6日(金) ビートルズ・ピンズのガチャ(mioka上大岡)。 前期と中後期に分かれててロゴステッカーも付いてるのが嬉しいです。 左のガチャ(前期)は「ハード・デイズ・ナイト」、右のガチャ(中後期)は 「ラバー・ソウル」が出ました。  | 
      
| 2025・6・7 | 
| YouTube 豊ノ島のお相撲ちゃん#25宇良関(後編)も楽しかったです。 今日は仕事休みだったので1日中テレビ見てました。 今朝放送の「ぶらり途中下車の旅」は京急線(旅人:松下由樹さん)。 金沢文庫駅にも下車してくれました! 松下さん主演の「ディア・マイ・ベイビ-」(金曜深夜放送)も見ました。 昨日放送の「失踪人捜査班 消えた真実」も見ました。 面白かったけど、もう最終回とは早過ぎです…。 今日放送の「アド街ック天国」は横浜・野毛でした。 良く通るので野毛を特集してくれるのは嬉しいけど、予想通り ほとんどが飲み屋でした。お酒は全く飲まないので行きたくなる店は 少なかったかも。 もちろん「ブラタモリ」も見ました。  | 
      
![]() 6月3日(火) 竹内まりや ~ 横浜アリーナ  | 
      
| 2025・6・5 | 
| ドジャース・大谷翔平選手 5月は打率3割9厘、ホームラン15本、打点27で 6回目の月間MVP! 大横綱・白鵬の相撲協会退職は非常に残念です。 TUBE40周年ハワイ公演が無事に開催されて良かったです。 TUBE友のNさんも行ってたので前夜祭直前&ライヴ直前の 写真をlineで送ってくれました。 竹内まりやさんのライヴの時に買った「とらや」の羊羹、美味しかったです! 長嶋茂雄さんの訃報、悲しいです…。アンチ巨人ですが長嶋さんは 特別な存在です。アテネ五輪の野球日本代表監督に就任された時は 嬉しかったです。五輪前に脳梗塞を患ってアテネでの長嶋さんの采配が 見れなかったのは残念です。以後長嶋さんのトークがほとんど聞けなくなって しまったのも…。御冥福をお祈りします。 巨人・長嶋監督、中日・星野監督、ヤクルト・野村監督、阪神・吉田監督、 オリックス・仰木監督、日本ハム・上田監督の頃が懐かしいですね。 名選手・名監督が次々去ってくのは寂しいです。  | 
      
6月3日(火) 新横浜プリンスペペ  |