TUBE |
1988年〜1993年 |
リメンバー・ミー | |
91年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1988年12月21日 オリコン最高位 : 10位 8作目のオリジナル・アルバム。角野さん不参加なのは寂しいけど、昭和時代の TUBEの最高傑作だと思います。特にバラードナンバーはいずれも名曲。 松本さんが作詞した「After The Rain」、春畑さん作詞・作曲の「I Think of You」が お気に入り。85年から88年までは年に2枚アルバム出して4年間ともセールスでは シングル同様夏にリリースした作品に軍配が上がってますが、個人的には冬の アルバムの方が好きです。) |
|
1 | Remember Me |
2 | HA・DA・KAでいこう |
3 | あとの祭り 〜After Carnival〜 |
4 | Don’t Think,It’s All Right |
5 | Keeping The Face |
6 | After The Rain |
7 | I Think of You |
8 | Heart of Rock’n Roll |
9 | Lonely Revolution |
10 | See You Again |
サマー・シティ | |
91年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1989年6月21日 オリコン最高位 : 6位 (1989年の年間60位) 9作目のオリジナル・アルバム。 初の全曲TUBEメンバーによるオリジナル曲で埋め尽くされたアルバム。 第2のデビューアルバムと呼べそうな作品です。 作詞は全曲前田さんで、作曲は1・3・5が前田、2・4・6・7・9が春畑、 10が角野、8が松本。全部良い曲ですが「Hey ! Baby」「ウワサのCrazy Boys」 「Melody (君のために・・・)」の3曲が特に好きです。 「週末Only You」は和光証券のCMソング。) |
|
1 | Surfer Girl |
2 | Hey ! Baby |
3 | Summer City |
4 | ウワサのCrazy Boys |
5 | 心までSunshine |
6 | Secret Love |
7 | Paradise |
8 | 週末Only You |
9 | Let’s Jump |
10 | Melody (君のために…) |
渚のオールスターズ 渚のカセット Vol.3 |
|
89年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1989年7月21日 オリコン最高位 : 14位 渚のオールスターズ第3弾アルバム。 TUBE楽曲「HOT NIGHT」「REMEMBER ME」以外は 全てこのアルバムのために書かれた新曲です。) |
|
1 | DAY IN VACATION |
2 | HOT NIGHT |
3 | 夏に有頂天 |
4 | THE LAST TO KNOW |
5 | なんとなく… |
6 | 風のNORTH SHORE |
7 | SUMMER DREAMER |
8 | REMEMBER ME |
9 | FOR YOU,FOR ME |
10 | CALIFORNIA BABE |
11 | MOONLIGHT RHAPSODY |
TUBEST | |
89年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1989年12月21日 オリコン最高位 : 5位 (1990年の年間66位) 初のベスト盤。セールスでは『U』『V』には及ばないけど、 初めて買ったTUBEのCDがシングル「さよならイエスタデイ」と『TUBEST』 だったので個人的には思い入れの強いCDです。『U』がリリースされるまで は毎年夏にこのベスト盤がチャートに浮上、TUBEの代名詞のような CDでした。11〜13は渚のオールスターズの曲。) |
|
1 | ベストセラー・サマー |
2 | センチメンタルに首ったけ |
3 | シーズン・イン・ザ・サン |
4 | ビコーズ・アイ・ラブ・ユー |
5 | SUMMER DREAM |
6 | ダンス・ウィズ・ユー |
7 | ビーチ タイム |
8 | Remember Me |
9 | SUMMER CITY |
10 | Stories |
11 | 渚のMerry Boys |
12 | Be My Venus |
13 | DAY IN VACATION |
N・A・T・S・U | |
90年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1990年6月21日 オリコン最高位 : 初回盤 2位 (1990年の年間76位)、 通常盤 11位 (1990年の年間80位) 10枚目のオリジナル・アルバム。 春畑さんが作曲家として大きく飛躍。このアルバム以降TUBE楽曲の作曲は ほぼ全て春畑さんです(「あー夏休み」は前田さんとの共作)。作詞は89年以降は 9割が前田さん。TUBEは大バラードも良いけど「FOREVER YOUNG」 「BEAUTIFUL WORLD」「AUGUST MOON」のような肩の力を抜いて聴ける バラードも素晴らしい!「KEEP ON SAILIN’」も超名曲!90年代の幕開けを告げる 「90’S DOOR」も好きです。「MADE IN SUMMER」のノリも最高! 「THE SURFIN' IN THE WIND」はSomeTime WORLD CUP ’90イメージソング。 「あー夏休み」はJT“SomeTime LIGHTS”CMソング。) |
|
1 | THE SURFIN’ IN THE WIND |
2 | 90’S DOOR |
3 | FOREVER YOUNG |
4 | MADE IN SUMMER |
5 | あー夏休み |
6 | BEAUTIFUL WORLD |
7 | AUGUST MOON |
8 | N・A・T・S・U |
9 | CHANGE |
10 | KEEP ON SAILIN’ |
渚のオールスターズ ザ・ベスト・オブ 「渚のオールスターズ」 |
|
91年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(リリース : 1991年3月21日 オリコン最高位 : 43位 渚のオールスターズのベスト盤。良い選曲ですがアルバム未収録のシングルB面に 名曲があるらしいのでこのベスト盤に収録して欲しかった...。) |
|
1 | サマードリーム |
2 | DAY IN VACATION |
3 | BE MY VENUS |
4 | STAY IN MY EYES |
5 | THE LAST TO KNOW |
6 | REMEMBER ME |
7 | 夏に有頂天 |
8 | SUMMER ILLUSION |
9 | ステキなサタデーナイト |
10 | 渚のMerry Boys |
11 | MOONLIGHT RHAPSODY |
12 | WHY DID YOU GO AWAY |
13 | RIGHT ON ! |
14 | 風のNORTH SHORE |
湘南 | |
91年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(91年作品。ハワイなど海外リゾート地をテーマとした曲も良いけど地元『湘南』をネタにしたこのアルバムは 最高です。神奈川県民としては非常に嬉しい作品。デビュー25周年の2010年はTUBEが藤沢市の観光親善大使 を務め、初の鵠沼海岸でのライヴが実現。3万人のTUBEファンが集結して伝説となった鵠沼でのライヴで このアルバムから「湘南My Love」だけしか聴けなかったのはちょっと残念。江ノ電が見える場所で「はよつけ鎌倉」 を聴けたら最高でした。 直接“湘南”とは関係ない「Smile And Peace」「十年先のラブストーリー」なども含めて全部良い曲です。) |
|
1 | 湘南 My Love |
2 | はよつけ鎌倉 |
3 | 茅ヶ崎Pipeline |
4 | 泣き濡れてカニと戯るバトルロイヤル・ビーチ |
5 | めぐりくるSeason |
6 | Surf Song |
7 | ウルトラバイオレット No.1 |
8 | 夏よ走れ |
9 | 葉山でDance! All Night |
10 | Smile And Peace |
11 | 十年先のラブストーリー |
スマイル | |
92年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(リリース : 1992年4月15日 オリコン最高位 : 2位 (1992年の年間58位) ホールツアー向けに作られたミニアルバム。 「裸天女」と「Remember Summer」が特にお気に入り。 「Smile」は大成建設CMソング。) |
|
1 | Smile |
2 | 裸天女 〜Latin Girl〜 |
3 | 一気・本気・元気 |
4 | Remember Summer |
5 | さよならの唄 |
納涼 | |
92年版CD 初回生産限定盤 (ブックレット+納涼枕 付) | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(リリース : 1992年6月13日 オリコン最高位 : 限定盤 1位 (1992年の年間70位)、通常盤 3位 (1992年の年間31位) このアルバム以降は全て発売日前日に購入してます。 初のオリコン1位を記録した大ヒットアルバムですが、年間トップ10に入るぐらい 売れてた90年代のTUBEのアルバムは通常盤と限定盤で値段が違う事が多かった ためにチャートでは分散されちゃって歯痒い思いをした記憶があります。 各曲の水準の高さ・曲調の幅広さに感動しました。次作『浪漫の夏』がリリースされる まで1年間ヘビーローテーションを守り抜いたお気に入りのアルバムです。 今でも良く聴きます。 「夏だね」は江崎グリコ“ポッキー”CMソング、「あの夏の少年」は鈴丹CMソング、 「あばよMy School Days」は大成建設CMソング。) |
|
1 | ノッてけ’92 |
2 | 夏だね |
3 | 夏が咲く |
4 | ウルトラ・どぴーかん |
5 | だいじょうぶ |
6 | Surfin’ In The Snow |
7 | あの夏の少年 |
8 | Ja・まいか |
9 | あばよ My School Days |
10 | Teenage Wars |
11 | 君となら |
セイ・ハロー | |
93年版CD | |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ | |
(発売日 : 1993年4月21日 オリコン最高位 : 4位 (1993年の年間49位) 2枚目のミニアルバム。前年に続いてホールツアー向けに作られた作品です。 「Dream Of Love」と「この胸のRainbow」が特にお気に入り。 「Say Hello」は大成建設CMソング。) |
|
1 | Say Hello |
2 | Dream Of Love |
3 | イケ イケ ’93 |
4 | あずけてごらん |
5 | この胸のRainbow |