MELODIES & MEMORIES
4番ゲート付近に設置されたフォトパネル。大混雑で撮影困難でしたが、 TUBE友のNさんが上手く撮れたのでlineで写真送って貰いました。 |
| 720 高校野球 秋季神奈川大会 2回戦 ~ 俣野公園野球場 2025・9・7 |
||||
| 昨日から高校野球秋季神奈川大会が始まりました。 夏ベスト8の日大高校はシードで今日が初戦。金井高校と対戦。 俣野公園 横浜薬大スタジアムに行って来ました。 夏は3年生主体で、4回戦以降はエースの3年生・川村君が一人で投げ抜いたので、 ほぼ総入れ替えの新チームがどんな感じか少し不安でしたが、かなり期待出来そうです。 先発はエース新田君。夏もベンチ入り。3回戦の新栄高校戦では先発で好投しました。 打線は4番の山本君以外は全員右打者なのは少し気になりましたが、 全体的に打力も高そう。 守備もノーエラーでした。ほとんど0からのスタートで短期間で良く守備力も鍛えたと思います。 2年生で唯一夏レギュラーだった濱地君もファーストからショートにコンバートしてます。 5回表に登板した清崎君(背番号11)も球威があってかなり良さそうです。 金井高校投手陣の四死球連発もありましたが、4回裏の13点は凄かったです。 日大高校が攻守で圧倒、5回コールドで勝ちました。 |
| 719 振分親方(元関脇 妙義龍)トークイベント ② 2025・9・6 | |||||||||||||
| マリソルミュウさん主催のト-クイベントは5回目の参加です。 前回の大栄翔関の時と同じくAlice aqua garden 田町で開催。 貴重な話をたくさん聞けて楽しかったです。 嬉しいけど、結局みんな記念撮影の時にサインして貰ってました…。 御本人から引退相撲のチケットを(500円引きで)購入する事が出来ました。 チケットの封筒にサインして貰いました。 引退相撲のちらしも御本人に貰いました。 |
| 718 振分親方(元関脇 妙義龍)トークイベント ① 2025・9・6 | ||||||||||||
| 振分親方のトークイベントは13;30入場、14時開演でしたが 13時前に会場に着いちゃいました。13時過ぎに振分親方が到着。 13時半に入場しました。 熱烈な妙様ファンの女の子と同じテーブルだったので 妙様登場前から面白かったです。 |
| 717 土俵絢爛 大相撲の百年と読売新聞 ~ 読売新聞ビル ② 2025・9・6 | ||||||||||||
| 千代の富士&若貴兄弟関連の展示が多かったのが嬉しいです。 グッズショップが土日休みなのは残念ですが楽しかったです。 |
| 716 土俵絢爛 大相撲の百年と読売新聞 ~ 読売新聞ビル ① 2025・9・6 | ||||||||||||||
| 日本相撲協会100周年記念企画展「土俵絢爛~大相撲の百年と読売新聞」が大手町の 読売新聞ビル3階「よみうりギャラリー」で開催されてた事は今朝知りました。 振分親方(元妙義龍)トークイベントの前に行って来ました。 箱根駅伝のスタート&ゴール地点でお馴染みの読売新聞本社ビルです。 絵画展「相撲風雅~喜多浩子 大相撲力士絵と書の合作」も同時開催してます。 |
| 715 第13回 豊ノ島の部屋 ゲスト:清見潟親方(元栃煌山) ② 2025・9・5 | ||||||||||||||
| 清見潟親方の伝説は凄いエピソード盛りだくさんで面白かったです。 今回も写真たくさん撮っちゃいました。 クイズ(ミニセンター試験)と質疑応答も楽しかったです。 いつも思いつかないから質問した事ないんですが、清見潟親方に藤井フミヤさんと どういう関係なのか聞けば良かったです(栃煌山関の結婚式の時にフミヤさんが 「TRUE LOVE」を熱唱したそうなので)。 今回も楽しかったです! 次回は12月開催予定。また参加したいです。 |
| 714 第13回 豊ノ島の部屋 ゲスト:清見潟親方(元栃煌山) ① 2025・9・5 | |||||||||||||||||
| 昨日、豊ノ島の部屋に行って来ました。 今回は銀座にある高知県アンテナショップ2階のTOSA DINING おきゃくで開催。 30名限定で即完売(一般発売なし)だったので参加者は全員常連メンバーでした。 開演は19時ですが、17時から豊ノ島さんが御実家の豆腐の店頭販売を行ったので 早めに行きました。 保冷剤をたくさん入れて貰ったので無事に持ち帰る事が出来ました。 店内に豊ノ島さん現役時代のサインが飾られてます。 アンテナショップで購入したお菓子と、 「豊ノ島の部屋」終演後お土産で頂いたシシトウ&ミョウガ。 TOSA DINING おきゃく 以前、豊ノ島の部屋の時に少しお話しした事ある若くて美人の常連さんがいて、 昨日も店頭販売の時にらしき女性は見かけたんですが残念ながら会場にはいませんでした…。 4名掛けのテーブルです。高知名物料理がズラリ。
開演までの時間、同じテーブルの方達と色々話せて楽しかったです。 MCの佐々木一郎さん(日刊スポーツ)と豊ノ島さんが登場。 今回のゲストは豊ノ島さんと同じく高知県出身の清見潟親方(元関脇 栃煌山)。 清見潟親方が各テーブルに9月場所の番付を配ってくれました。 入場時に「明徳義塾高校出身力士相関図」と「大相撲ミニセンター試験(全5問)」も 貰いました。 |
|||||||||||||||||
| 713 アトリエLikes・グループ展「それぞれの絵」~画廊 楽Ⅱ 2025・9・2 | |||||||
| TUBE&サザン友の平石智美さんの作品を鑑賞しに関内の画廊楽Ⅱに行って来ました。 残念ながら平石さんには会えなかったけど、平石さんの作品も他のメンバーの 作品も全部素晴らしかったです。亀山和明さんの作品は特に素晴らしい! 新横浜の皮膚科に行った後に寄ったので今日は関内で下車。 この1ヶ月で5回目の関内ですが、いつもは日ノ出町駅から歩いて行くので 関内駅内にあるこのベイスターズの看板は初めて見ました。 平石智美さんの作品。1点を除いて新作です。 |
| 712 8月31日(日) 藤井フミヤ ~ カルッツかわさき 2025・8・31 | ||||
| 約1年半ぶりにフミヤさんのライヴに行って来ました。 47都道府県をまわる全国ツアーの第2弾。 高校野球で横浜市の高校が甲子園出場を逃した時にも感じますが、人口350万人以上の 横浜市が今回のツアーに含まれてないのは寂しいです。でも、川崎市も大都市ながら 東京にも横浜にも近いためライヴ会場に選ばれる事が少ないので良かったと思います。 2階でしたが、真ん中だったので見やすかったです。 前回以上に素晴らしいライヴでした。 フミヤさんは相変わらず歌声もパフォーマンスも若々しかった! チェッカーズ、F-BLOOD、ソロからのオールタイムベスト的なセトリなのは前回と 同じですが、前回との重複曲は少なかったです。 尚之さんはじめバックの演奏もカッコ良かったです。 |
| 711 川崎市役所展望フロア 2025・8・31 | ||||||||
| 今日は藤井フミヤさんのライヴで川崎に行って来ました。 川崎駅からカルッツかわさきの途中にある川崎市役所の展望フロアに無料で行けると 知って寄ってみる事にしました。 その前に、本屋さんのガシャポンのデパート TSUTAYA BOOKSTORE 川崎駅前店で ポール・マッカートニーのガチャを3回まわして来ました。 川崎市役所、かなり立派です! 夜景も良さそうです。 |