ベンチャーズ
アルバム
Walk Don’t Run/Walk Don’t Run,Vol.2 |
96年版CD 輸入盤 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(発売日 : 『Walk Don't Run』1960年12月5日、『Walk Don't Run Vol. 2』1964年10月10日 最高位 : 『Walk Don't Run』米11位、『Walk Don't Run Vol. 2』米17位 『Walk Don't Run』(1〜12)と『Walk Don't Run Vol. 2』(13〜24)収録のお得な2in1 CD。 25〜27はボーナストラック。「ウォーク・ドント・ラン」「ダイアモンド・ヘッド」「朝日のあたる家」「ラップ・シティ」 などの代表曲がたくさん収録されてます。後にノーキーの名演で重要なレパートリーになる「キャラバン」 のボブ・ボーグルによるリード・ギター・ヴァージョンも必聴。 シングル「Walk Don't Run」は米2位・米R&B13位、「The 2,000 Pound Bee (Part 2)」は米91位、 「Walk Don't Run’64」は米8位、「Diamond Head」は米70位を記録。) |
1 Morgen 2 Raunchy 3 Home 4 My Own True Love (Tara’s Theme) 5 The Switch 6 Walk,Don’t Run 7 Night Train 8 No Trespassing 9 Caravan 10 Sleep Walk 11 The McCoy 12 Honky Tonk 13 The House Of The Rising Sun 14 Diamond Head 15 Night Train 16 Peach Fuzz 17 Rap City 18 Blue Star 19 Walk,Don’t Run ’64 20 Night Walk 21 One Mint Julep 22 Pedal Pusher 23 The Creeper 24 Stranger On The Shore 25 Walk Don’t Run ’77 26 Medley : Walk,Don’t Run/Land Of 1,000 Dances 27 The 2,000 Pound Bee (Part 1&2) |
the ventures |
02年版CD 輸入盤 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(発売日 : 1961年6月26日 2nd.アルバム。「Perfidia」は初期ベンチャーズを代表する名演! シングル「Perfidia」は米15位、「Ram-Bunk-Shush」は米29位を記録。 13〜16はボーナス・トラック。) |
1 The shuck 2 Detour 3 Ram-bunk-shush 4 Hawaiian war chant 5 Perfidia 6 Harlem nocturne 7 Blue tango 8 Ups ‘n’ downs 9 Lonesome town 10 Torquay 11 Wailin’ 12 Moon of Manakoora 13 Golden earrings 14 Deep purple 15 Blue Hawaii 16 The way you look tonight |
another smash |
02年版CD 輸入盤 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(リリース : 1961年9月18日 最高位 : 米国39位 初期の代表曲「ライダーズ・イン・ザ・スカイ」「ブルドッグ」「木の葉の子守唄」収録 の3rd.アルバム。13〜18はボーナス・トラック。) |
1 (GHOST) RIDERS IN THE SKY 2 WHEELS 3 LONELY HEART 4 BULLDOG 5 LULLABY OF THE LEAVES 6 BEYMOND THE REEF 7 RAW - HIDE 8 MEET MISTER CALLAHAN 9 TRAMBONE 10 LAST DATE 11 GINCHY 12 JOSIE 13 FORTY MILES OF BAD ROAD 14 TRUE LOVE 15 TAMMY 16 DANNY BOY 17 LADY OF SPAIN 18 GENESIS |
カラフル・ベンチャーズ (モノ&ステレオ) |
99年版CD 日本盤 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(1961年9月に発売された4枚目のアルバムで“色”をテーマにした作品。 25〜30はボーナス・トラック。テーマが曖昧な分選曲が幅広くて聴き応えあります。 何となくステレオの方が音が良い=優れてるという印象があったんですが、60年代の ベンチャーズ・サウンドの場合はモノの方が良いかもしれません。 モノ・ヴァージョンの方が演奏に勢いがあるような気がします。) |
1 ブルー・ムーン 2 イエロー・ジャケット 3 ブルーアー・ザン・ブルー 4 セレソローサ (チェリー・ピンク&アップル・ブロッサム・ホワイト) 5 遥かなるアラモ (グリーン・リーヴス・オブ・サマー) 6 ブルー・スカイズ 7 グリーンフィールズ 8 レッド・トップ 9 ホワイト・シルヴァー・サンズ 10 イエロー・バード 11 オレンジ・ファイアー 12 シルヴァー・シティ 13 ブルー・ムーン 14 イエロー・ジャケット 15 ブルーアー・ザン・ブルー 16 セレソローサ (チェリー・ピンク&アップル・ブロッサム・ホワイト) 17 遥かなるアラモ (グリーン・リーヴス・オブ・サマー) 18 ブルー・スカイズ 19 グリーンフィールズ 20 レッド・トップ 21 ホワイト・シルヴァー・サンズ 22 イエロー・バード 23 オレンジ・ファイアー 24 シルヴァー・シティ 25 レディ・オブ・スペイン 26 ジェネシス 27 インスタント・マッシュト (シングル・ヴァージョン) 28 ルシール (シングル・ヴァージョン) 29 2000 パウンド・ビー (パートT) 30 2000 パウンド・ビー (パートU) |
Twist With The Ventures/The Ventures' Twist Party,Vol.2 |
96年版CD 輸入盤 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(発売日 『Twist With The Ventures』 : 1962年1月20日 『Twist Party Vol.2』 : 1962年5月19日 最高位 『Twist With The Ventures』 : 米国24位 『Twist Party Vol.2』 : 米国41位 1〜12は5作目の『Twist With The Ventures』、13〜24は6作目の『Twist Party Vol.2』。 25〜27はボーナス・トラック。メンバーはドン、ボブ、ノーキー + 『Twist With The Ventures』の ドラマーはハウィー・ジョンソン、『Twist Party Vol.2』からはハウィーに代わってメル・テイラーが加入。) |
1 Driving Guitars (Ventures’ Twist) 2 The Twist 3 Road Runner 4 Gringo 5 Moon Dawg 6 Guitar Twist 7 Opus Twist 8 Movin’&Groovin’ 9 Sunny River 10 Let’s Twist Again 11 Shanghied 12 Bumble Bee Twist 13 My Bonnie Lies 14 Twisted 15 The Twomp 16 Besame Mucho 17 Blue Tail Fly 18 Swanee River Twist 19 Instant Guitars 20 Dark Eyes Twist 21 Counterpoint 22 Kicking Around 23 Bluebird 24 Red Wing Twist 25 Comin’ Home Baby 26 Mirrors And Shadows 27 On The Road |
Mashed Potatoes And Gravy/Going To The Ventures Dance Party ! |
96年版CD 輸入盤 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(7作目の『Mashed Potatoes And Gravy』(1〜12)は62年8月発売、8作目の『Going To The Ventures
Dance Party !』(13〜24)は 62年11月発売。25〜27はボーナス・トラック。) |
1 Lucille 2 Gravy (For My Mashed Potatoes) 3 Hernando’s Hideaway 4 Mashed Potato Time 5 Summertime 6 Hot Summer (Asian Mashed) 7 Poison Ivy 8 The Wah-Watusi 9 Instant Mashed 10 Scratch 11 Hully Gully (Baby) 12 Spudnik 13 Mr. Moto 14 Theme From Come September 15 Ya Ya Wobble 16 Night Drive 17 Venus 18 The Intruder 19 Gandy Dancer 20 Sweet And Lovely 21 Limbo Rock 22 Lolita Ya-Ya 23 Loco-Motion 24 Gully-ver 25 Wild Night 26 El Cumbanchero 27 Lady Of Spain |
ベンチャーズ・テレビ衛星に乗る & 西部に行く (テルスター & カントリー・クラシックス) |
99年版CD 日本盤 |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(62年の『プレイ・テルスター』(1〜12)、63年の『プレイ・ザ・カントリー・クラシックス』(13〜24)を収録。 25・26はボーナス・トラック。『プレイ・テルスター』は全米8位を記録したベンチャーズ最大のヒットアルバム。) |
1 テルスター 2 悲しき闘牛 3 メキシコ 4 夢のカルカッタ 5 アパッチ 6 日曜はダメよ 7 テキーラ 8 グリーン・オニオンズ 9 パーコレーター 10 レッド・リバー・ロック 11 ドラムを叩け 12 ラスト・ナイト 13 パンハンドル・ラグ 14 ワバッシュ・キャノンボール 15 サン・アントニオ・ローズ 16 アイ・ウォーク・ザ・ライン 17 ワイルドウッド・フラワー 18 愛さずにはいられない 19 ラヴシック・ブルース 20 スティール・ギター・ラグ 21 ユー・アー・マイ・サンシャイン 22 オー・ロンサム・ミー 23 シュガーフット・ラグ 24 ボーン・トゥ・ルーズ 25 キャンデー・アップル・レーサー (トゥルー・ステレオ) 26 アパッチ (別テイク) |
サーフィン |
04年版CD 日本盤 (直輸入限定盤) |
お気に入り度 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
(1963年作品。特に日本で人気があるアルバムです。カバー曲ながらベンチャーズの曲として知られる 「パイプライン」、ノーキー作曲の「サーフ・ライダー」はサーフィン・インストの定番曲。13〜18はボーナス・トラック。) |
1 Pipeline 2 Diamonds 3 Windy And Warm 4 Ten Over 5 Surf Rider 6 Changing Tides 7 The Ninth Wave 8 Party In Laguna 9 Barefoot Venture 10 The Heavies 11 Cruncher 12 The Lonely Sea 13 Damaged Good 14 The Ninth Wave (alternative version) 15 Hawaiian Surfing 16 High Tide 17 Wild Night 18 Caravan |