TUBE

1993年〜2001年 シングル





だって夏じゃない
93年版CD
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発売日 : 1993年7月1日
オリコン最高位 : 1位 (1993年の年間44位)


17枚目のシングル。同年5月発売の「夏を待ちきれなくて」、
6月発売のアルバム『浪漫の夏』に続いてオリコン1位を記録。
JRAのCMにも使用された「だって夏じゃない」は夏の季語盛りだくさんの盛夏シングルに
相応しいナンバー。同年4月にリリースされたミニアルバム『セイ・ハロー』収録の
「あずけてごらん」のオール前田ボーカル・ヴァージョンも収録。当然前田さんの方が歌は
断然上手いけど、この曲はメンバー全員のボーカルを聴けるから価値があるような気もします。
93年夏にTUBEがゲスト出演したラジオ番組では「あずけてごらん」の
嘘ん気ヴァージョン(オリジナル・ヴァージョン)&本気ヴァージョンをミックスした
ヴァージョンを聴く事が出来ました。)
1 だって夏じゃない 
2 あずけてごらん (本気ヴァージョン)

夏を抱きしめて
94年版CD
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発売日 : 1994年5月11日
オリコン最高位 : 1位 (1994年の年間21位)

18枚目のシングル。TUBE最大のヒット曲。日本テレビ系列“THE 夜もヒッパレ”の
ランキングでも1位(年間18位)。
実際は現在までに100万枚以上売れてるらしいですが、当時のセールスは約95万枚。
シングルではいまだにスッキリする形でのミリオンセラーがありません...。
「夏を抱きしめて」はトヨタ“カローラセレス”CMソング。90年代のTUBEは
シングルA面はほとんど(全部?)タイアップ曲で、アルバム収録曲・シングルB面曲も
タイアップがついてる曲がたくさんあります。
小島奈津子アナが2003年のめざましテレビ卒業の日にTUBEが登場して
「夏を抱きしめて」を生披露。ライヴ・歌番組でも良く演奏してる曲ですが、この時の
「夏を抱きしめて」が1番感動しました。関係ないけど、奈っちゃん誕生日の時にTUBEが
「HAPPY BIRTHDAY」を歌った事もありました。
「海へ行こう」はオリジナルアルバム未収録ですが『チューベストU』には収録。)
1 夏を抱きしめて
2 海へ行こう

恋してムーチョ
94年版CD
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発売日 : 1994年7月1日
オリコン最高位 : 6位 (1994年の年間71位)

19枚目のシングル。
「恋してムーチョ」はフジテレビ系“なるほど!ザ・ワールド”エンディングテーマ
及びファミリーマート“サマーキャンペーン”CMソング。
“THE 夜もヒッパレ”では1位(年間27位)。この時期のTUBEにしては
あまり売れませんでしたが、今では「シーズン・イン・ザ・サン」「あー夏休み」
「夏を抱きしめて」等と並ぶTUBEの代表曲になってます。
アルバム未収録の「好きなのに」もなかなか良い曲です。)
1 恋してムーチョ
2 好きなのに

メロディーズ アンド メモリーズ
94年版CD
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発売日 : 1994年10月14日
オリコン最高位 : 3位

20枚目のシングル。
TUBEを贔屓にしてくれてた番組“THE 夜もヒッパレ”(日テレ系)のランキングでは
1位(1994年の年間61位)に輝いてます。秋冬のシングル発売は「Stories」以来5年ぶり。
TUBEファンになってから初めての夏以降にリリースされたTUBEの新曲発売には感激しました。
「Melodies & Memories」は高校サッカーのイメージソング(日本テレビ系)、「君に賭けるよ」は
明治生命CMソング。TUBEが安定して売れてたこの時期は大成建設・明治生命などの大企業の
バックアップがあったのも大きかったように思います。「夏を抱きしめて」をピークにTUBEシングルの
売り上げは徐々に落ちていってしまいましたが、以降のどのシングルもAB面共に充実してます。
この2曲も素晴らしい!)
1 Melodies & Memories 
2 君に賭けるよ

ゆずれない夏
95年版CD
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発売日 : 1995年4月26日
オリコン最高位 : 2位(1995年の年間80位)

21枚目のシングル。
この曲も“THE 夜もヒッパレ”では1位(年間18位)。夜もヒッパレとFUN。
TUBE贔屓の番組を放送してくれた日テレに感謝したいです。
因みにこのシングル(&サザンの「マンピーのGスポット」)は入院中に購入。入院と言っても手術
などではなくて、体調悪いのに検査で異常なかったために神経科に回されて入院。別に精神が
病んでた訳でもないんだけど。外泊許可取って(小学校時代の同級生と共に)TUBEの
神奈川県民ホールでのライヴに参戦。何故かTUBEファンの看護師&患者が何人かいて、
同じ日にライヴ行ってた看護婦さんもいました。で、発売直後だった「ゆずれない夏」も
勿論聴く事が出来ました。入院中はヘビーローテーションで聴いてましたが、当時は
両曲とも特別お気に入りという訳ではなかったです。今聴くとどちらも良い!
ライヴの定番曲になった「ゆずれない夏」はTBS系列“COUNT DOWN TV”の
エンディングテーマ曲。
歌い出しがちょっと演歌っぽい「もう一度あなたと...」も隠れた名曲だと思います。)
1 ゆずれない夏
2 もう一度あなたと...

あの夏を探して
95年版CD
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発売日 : 1995年7月10日
オリコン最高位 : 2位 (1995年の年間98位)

22枚目のシングル。
この曲も“夜もヒッパレ”では1位。
「あの夏を探して」はフジテレビ系ドラマ“100億の男”主題歌。珍しく春畑さんの
ギターソロがなく、ドラマ主題歌には地味だし、当時はそれほど愛着はなかったんですが、
2000年以降自分の中で急成長してきた曲。今は1番好きかもしれません。1番好きな
曲が100曲ぐらいあるんだけど(笑)。「君にSorry」は僕が通ってた
東京ビジュアルアーツ(/東京スクールオブビジネス/東京観光専門学校)の
CMソング。TUBEの曲が使われたのは嬉しかったけど、学校の方は…
プロミュージシャン科でギターをやってたんですが、体調不良のため中退。)
1 あの夏を探して
2 君にSorry

Only You 君と夏の日を
96年版CD
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発売日 : 1996年5月11日
オリコン最高位 : 9位 (1996年の年間97位)

23枚目のシングル。これも“夜もヒッパレ”では1位(年間22位)。初めて聴いた時の
インパクトではこれぐらいヒットすると思ったんですが、オリコン9位(年間97位)止まり。
“夜もヒッパレ”はたまにしか見てなかったけどTUBE贔屓で本当
良い番組でした。「Only You 君と夏の日を」はサッポロビール“夏の海岸物語”
CMソング。ビールのCMにぴったりの爽快な曲です。真冬でも常にTUBEを良く
聴いてるから“夏に聴きたいTUBEの曲”って特にないんだけど、敢えて挙げるなら
この曲です。「今よりも I Love You」も名曲!)
1 Only You 君と夏の日を
2 今よりも I Love You

情熱
97年版CD
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発売日 : 1997年5月21日
オリコン最高位 : 6位

24枚目のシングル。
“THE夜もヒッパレ”では5位(年間81位)。
「情熱」(コロナ・エアコンCMソング)は「さよならイエスタデイ」と並ぶ
ラテン系ナンバーの傑作!春畑さんのアコギが素晴らしい!
97年ホールツアー時のオープニング曲「Born in Japan」(フジテレビ系
プロ野球ニュースのテーマソング)もカッコイイ!こちらは春畑さんの
エレキギター&前田さんの雄叫びが凄い!アルバム・ヴァージョンも
良いけどシングル・ヴァージョンの方が好きです。)
1 情熱
2 Born in Japan

ピュアティ
97年版CD (初回限定ピクチャーCD)
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発売日 : 1997年8月8日
オリコン最高位 : 33位

25枚目のシングル。
前年に続いてシングル発売が1枚だけだったので、前田さんのラジオ番組に
「2枚目のシングル発売」要望がたくさん届いてました。そんな事情もあって急遽発売されたのが
TUBE初のアルバムからの後発シングル。ファンが求めてたのはこういう事じゃないんだけどね(笑)。
『ブラボー!』からの屈指の名曲2曲といえども、さすがにこのシングルは買わなかったファンも
多かったようでオリコンで90年代初のトップ10圏外になってしまいました。
売れないのを覚悟でシングルとしてリリースしたかったぐらい自信作だったのかもしれません。
詞・曲ともに素晴らしい2曲ではあります。
「ピュアティ」は明治生命、「そんなもんさ」はポッカコーポレーションのCMソング。)
1 Purity 〜ピュアティ〜
2 そんなもんさ

−純情−
98年版CD
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発売日 : 1998年4月22日
オリコン最高位 : 13位

26枚目のシングル。
THE夜もヒッパレでは7位。前年の「情熱」と曲名・曲調が似てた事から前田さんのラジオ番組
への投稿で多くのリスナーから酷評されてましたが、「情熱」に匹敵する名曲だと思います。
当時は酷評する人の気持ちも分らなくはなかったけど。
それまでのTUBEになかった水戸黄門のイントロっぽいリズムの「罠」もお気に入り。
でも、この時期からシングルに対して少し手抜きになりつつありました。両曲共にアルバム
『ヒート・ウェイヴァー』に収録。どんなに良い曲でもアルバムに収録されちゃうと(特に
カップリング曲は)シングル曲としての印象は薄れてしまいます。
「純情」はクラフト“切れてるチーズ”CMソング、
「罠」はポーラ化粧品“サザンコールアクト”CMソング。)
1 -純情-
2 罠 (wanna)

−花火−
98年版CD
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発売日 : 1998年6月3日
オリコン最高位 : 9位

27枚目のシングル。THE夜もヒッパレでは8位。
「-花火-」は日本テレビ系“劇空間プロ野球”イメージソングで、シングル発売日には
前田さんが巨人 vs 横浜の生中継にゲスト出演してました。前田さん&春畑さんは元々
巨人ファンで、日テレ中継のテーマ曲という事もあって、この年のTUBEは巨人応援大使
のようになってしまってましたが、1998年は見事ベイスターズが優勝!「-花火-」は
スポーツ中継のテーマ曲にぴったりの熱いナンバー。
「MENTHOL HEAVEN」は春先からオンエアされてた鈴木自動車ニューエスクードの
CMソング。両曲ともに翌月発売のアルバム『ヒート・ウェイヴァー』に収録。)
1 -花火-
2 MENTHOL HEAVEN

きっと どこかで
98年版CD
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発売日 : 1998年8月5日
オリコン最高位 : 2位 (1998年の年間57位)

28枚目のシングル。この年3枚目のシングル。
春夏だけでシングル3枚リリースは初めて。「あの夏を探して」以来2曲目の
ドラマ主題歌で久々の大ヒットを記録。“THE夜もヒッパレ”では7位(年間54位)。
大晦日にはこの曲で「夏を待ちきれなくて」以来2度目のNHK紅白歌合戦に出演。
フジテレビ系ドラマ“世界で一番パパが好き”主題歌「きっと どこかで」は
(息継ぎのない!?)バラード。
「Smile For Me」も隠れた名曲。両曲バラードによるシングルは初めてだったと
思います。2曲とも『メロディーズ&メモリーズU』に収録。)
1 きっと どこかで
2 Smile For Me

ひまわり
99年版CD
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発売日 : 1999年4月21日
オリコン最高位 : 7位

29枚目のシングル。THE夜もヒッパレでは5位。
前年の「純情」に続いてクラフト‘切れてるチーズ’のCMに
使用された「ひまわり」はシングルA面としては意外に久々の「サマー・ドリーム」
路線の爽やかなナンバー。「夏のかけら」は基本的にメンバー4人だけの演奏
によるシンプルなアレンジ。この曲も80年代TUBEを彷彿とさせる曲です。)
1 ひまわり
2 夏のかけら

Yheei !
99年版CD
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発売日 : 1999年8月4日
オリコン最高位 : 18位

30枚目のシングル。“THE夜もヒッパレ”での最高位は10位。
発売当時親交のあったTUBE仲間の間でえらく評判悪かったけど、
翌年のアロハスタジアムで大いに盛り上がった曲です。
「Yheei !」はテレビ朝日系‘熱闘甲子園’オープニングテーマ曲。
「楽園」は日本航空‘ハワイキャンペーン’CMソング(このシングル発売の前月にリリース
されたアルバム『ブルー・リーフ』にも収録)。因みにTUBEには楽園≠ニいう曲が
3曲あります。89年の「Paradise」(英語)、99年の「楽園」(日本語)、
08年の「Paradiso」(イタリア語)。)
1 Yheei !
2 楽園

IN MY DREAM
99年版CD
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発売日 : 1999年10月20日
オリコン最高位 : 16位

31枚目のシングル。
映画サラリーマン金太郎の主題歌「IN MY DREAM」と挿入歌「世界で君だけが…」の
強力なシングルだと思ったんですがヒットはせず…。両曲ともにオリジナルアルバム
には未収録ですが「IN MY DREAM」はシングルベスト『チューベストV』に、
「世界で君だけが…」はバラードベスト『メロメモU』に収録。)
1 IN MY DREAM
2 世界で君だけが…

SHA LA LA/Remember Me
00年版CD   ハワイ限定盤
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発売日 : 2000年4月17日
ハワイ最高位 : 4位

ハワイのみでリリースされたTUBE & Friendsのシングル。
両曲ともに英語ヴァージョンで、シングル「Truth of Time」にも収録。
勿論2曲とも新録ですが、「Remember Me」の英詞は89年の『渚のカセット Vol.3』
収録の「Remember Me」英語ヴァージョンと同じ。
TUBEデビュー15周年記念のアロハスタジアムでのライヴのためにハワイに行った時に
このシングルを3枚購入。1枚目は詐欺に引っ掛かってしまいました...。確か本来は日本円
で1000円程度だったと思いますが、高いと思いつつも約3000円で買ってしまいました。
ライヴ1日前に購入。その夜にハワイのみで放送されたTUBE出演のラジオ番組を聞い
たらメンバーが「ぼったくりに注意して」と言ってました…。ライヴ当日にまともな値段で
2枚買って、帰国後TUBE仲間に配付しました。)
1 SHA LA LA
2 Remember Me

トゥルース オブ タイム
00年版CD
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発売日 : 2000年4月12日
オリコン最高位 : 10位

32枚目のシングル。
「Truth of Time」は日本テレコム“TUBEハワイ”キャンペーンソング。
確かCMヴァージョンと歌詞が違ってたと思います。15周年記念アロハスタジアム
でのライヴのテーマ曲のようなナンバーでした。ハワイ限定でシングル発売された
「SHA LA LA」と「Remember Me」の英語ヴァージョンも収録。)
1 Truth of Time
2 SHA LA LA (English Version)
3 Remember Me (English Version)

虹になりたい
00年版CD
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発売日 : 2000年6月28日
オリコン最高位 : 2位 (2000年の年間60位)

33枚目のシングル。
「サマー・シティ」以来11年ぶりの前田亘輝 作詞・作曲による「虹になりたい」は
ウンナンのホントコ“未来日記”のテーマソング(TBS系列)。詞も曲も過去に
ないタイプの名バラードです。TUBEにとって久々の大ヒットにはなりましたが、
サザン「TSUNAMI」(年間1位)、福山雅治「桜坂」(年間2位)に続く
“未来日記”テーマ曲としては低空飛行に終ってしまった気がします。
「紫陽花」はアルバム未収録曲。これも良い曲です。)
1 虹になりたい
2 -紫陽花-

月と太陽
01年版CD
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(発売日 : 2001年5月9日
オリコン最高位 : 4位

34枚目のシングル。THE夜もヒッパレでは2位。
「月と太陽」はめざましテレビ、「You'll be the champion」はフォーミュラ・ニッポン
共にフジテレビ系番組のテーマ曲。両面がライヴの定番曲になってるのは
このシングルぐらいだと思います。)
1 月と太陽
2 You’ll be the champion
3 月と太陽 AM5:55 Guitar Ver.
4 月と太陽 beatknuckles.remix

初恋
01年版CD
お気に入り度  ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
(2001年6月27日発売。35枚目のシングル(この年2枚目のシングル)。
オリコン最高位は9位。“THE夜もヒッパレ”では4位。
「初恋」は日本テレビ系“劇空間プロ野球”のイメージソング。『Soul Surfin' Crew』から先行発売
された3枚のシングルの中では「初恋」が1番地味ですが、聴けば聴くほど味わい深い曲です。
「Rising Sun」はシングル3枚(計6曲)の中で唯一の『Soul Surfin' Crew』未収録曲。
かなりお気に入りの曲です。こちらがA面でも良さそう。
このシングルはアトピー治療のため高知県の土佐清水に行ってた時に小さなCD屋で購入。
発売日前日に入荷してたので感激しました。)
1 初恋
2 Rising Sun
3 初恋 mix8251