大相撲




<本>

書き下ろし本、昇進記念本、引退記念本 など

千代の富士
千代の富士貢 天下盗り狼 <九重三代風雲録>
千代の富士 横綱昇進記念号
私はかく闘った 横綱千代の富士
不滅の“ウルフ”千代の富士貢 -第58代横綱・千代の富士引退記念-
千代の富士一代
小説横綱千代の富士
負けてたまるか 元横綱千代の富士 九重貢
不撓不屈 一〇四五勝への道のり 千代の富士貢
ウルフと呼ばれた男 九重貢
綱の力  九重貢
DVDマガジン 大相撲 名力士風雲録 2 千代の富士
千代の富士貢 追悼  小さな大横綱 ウルフよ、永遠に!
不屈の横綱 小説 千代の富士
千代の富士 TREASURE BOOK
ライバル激突!大相撲 熱闘譜 千代の富士時代とそれに挑んだ男たち 
映像で見る国技大相撲 千代の富士時代の到来 ウルフ旋風 
映像で見る国技大相撲 角界初の国民栄誉賞 千代の富士53連勝
映像で見る国技大相撲 新国技館ついに完成 千代の富士“最強時代” 
横綱 北の富士・千代の富士・北勝海・曙・武蔵丸・朝青龍・白鵬・日馬富士・鶴竜 他 

貴ノ花
DVDマガジン 大相撲 名力士風雲録 7 貴ノ花  
映像で見る国技大相撲 日本中が熱狂 貴ノ花、初優勝 

北の富士
土俵愛 国技・大相撲復興のための四十八手 緊褌一番  北の富士勝昭
北の富士流
 
蔵間
あなただけの大相撲裏ダイジェスト まわしだけが知っている

霧島
踏まれた麦は強くなる 辛抱・値千金  霧島一博

貴ノ浪
DVDマガジン 大相撲 名力士風雲録 13 武蔵丸・貴ノ浪

若乃花
若花田勝 かけぬけろ青春
若・貴
若花田研究読本 -最後に兄は勝つ-
劇的家族 〔角界寵児の系譜〕 若ノ花勝 大関昇進記念号
〔兄弟横綱 ここに誕生!〕  若乃花横綱昇進記念号
兄弟横綱 若貴の心・技・体
独白 ストロング・スピリット  第66代横綱若乃花 花田勝
ガチンコ さらば若乃花
お兄ちゃん 誰も知らなかった若乃花の真実
“お兄ちゃん”の旅立ち 若乃花引退・断髪式記念号
DVDマガジン 大相撲 名力士風雲録 11 曙・3代若乃花
映像で見る国技大相撲 貴乃花と若乃花 兄弟横綱誕生 

貴乃花
貴花田光司 素顔の青春
史上最年少優勝 跳べ!V1貴花田 
貴ノ花 大関への軌跡
心技体抜群 第65代横綱 貴乃花光司  貴乃花横綱昇進記念号
横綱 貴乃花光司
復活!貴乃花
さよなら平成の大横綱 貴乃花
ありがとう横綱 貴乃花
平成の大横綱「貴乃花」伝説 〔花田家三代血の証明〕
生きざま 私と相撲、激闘四十年のすべて  貴乃花光司
一生懸命 相撲が教えてくれたこと  貴乃花光司
貴乃花 不惜身命、再び
DVDマガジン 大相撲 名力士風雲録 4 貴乃花
貴乃花 我が相撲道
ライバル激突!大相撲 熱闘譜 Vol.4 曙貴時代 
映像で見る国技大相撲 貴花田、千代の富士に勝つ 爆発!相撲ブーム
映像で見る国技大相撲 “平成の大横綱”貴乃花 
映像で見る国技大相撲 日本中が「感動した!」 貴乃花、最後の優勝 

魁皇
怪力 魁皇博之自伝
完全燃焼 大関魁皇1047勝の軌跡
嫌いなことでも好きになれる。  魁皇博之
怪力メモリアル/魁皇引退浅香山襲名披露記念
DVDマガジン 大相撲 名力士風雲録 12 魁皇・千代大海・栃東
「我が道」 浅香山博之 (元大関・魁皇)
インタビュー ザ・大関 運と人を味方につける 魁皇・正代・貴景勝・御嶽海 他

千代大海
突っ張り  千代大海龍二

琴錦
平成の名力士 琴錦の物語

琴ノ若
おらだの関取 琴ノ若

寺尾
寺尾常史
土俵の学校 錣山矩幸×舞の海秀平

舞の海
土俵の牛若丸 舞の海
土俵の矛盾 大相撲 混沌の中の真実  舞の海秀平
楽しく学べる Q&A・5 先生教えて!体育のギモン  舞の海秀平 監修
勝負脳の磨き方 小よく大を制す!  舞の海秀平
天皇陛下と大相撲  舞の海秀平
なぜ、日本人は横綱になれないのか  舞の海秀平
舞の海秀平と学ぶ 知れば知るほど大相撲
舞の海秀平 テレビでは言えない大相撲観戦の極意
大相撲で解く「和」と「武」の国・日本  舞の海秀平
己も国も自信を持たなきゃ!  江本孟紀/舞の海秀平

旭道山
待ったなし人生 旭道山和泰自伝
 
貴闘力
大相撲土俵裏

朝青龍
一番、一番!真剣勝負  朝青龍明徳
ドルジ 横綱・朝青龍の素顔
横綱 朝青龍
朝青龍 よく似た顔の異邦人 
破天荒 朝青龍物語  最強暴れん坊伝説
DVDマガジン 大相撲 名力士風雲録 15 朝青龍

白鵬
白鵬 「山」を越える男  熊ヶ谷誠志 
相撲よ!  第六十九代横綱 白鵬翔
横綱白鵬
横綱白鵬 試練の山を越えて はるかなる頂へ 
白鵬のメンタル 人生が10倍大きくなる「流れ」の構造
最強!白鵬 白鵬史上最多優勝達成記念号
勝ち抜く力 白鵬翔
ナンバー1 白鵬翔 
白鵬伝
DVDマガジン 大相撲 名力士風雲録 30 白鵬・日馬富士・鶴竜・照ノ富士
白鵬翔 TREASURE BOOK 
白鵬翔とのショ-トメール!孤独なひとり旅 
白鵬の脳内理論 9年密着のトレーナーが明かす「超一流の流儀」 
白鵬本紀 1 英雄の子 
横綱白鵬引退記念号
白鵬本紀 2 白鵬のいちばん長い日  
SWITCH SPECIAL ISSUE 白鵬翔 さざれ石の巌—大横綱の軌跡
白鵬本紀 3 生涯のライバル現る
白鵬本紀 4 新大関で初賜杯を抱く!
白鵬本紀 5 我いまだ白鵬たりえず
白鵬本紀 6 横綱の宿命

琴欧洲
今、ここで勝つために 琴欧洲自伝
DVDマガジン 大相撲 名力士風雲録 28 琴欧洲・琴光喜・把瑠都

稀勢の里
誕生!新大関稀勢の里
稀勢の里横綱昇進記念号
祝誕生!第72代横綱 稀勢の里
稀勢の里と大相撲新時代
新横綱・稀勢の里 春場所優勝記念号
DVDマガジン 大相撲 名力士風雲録 29 稀勢の里・琴奨菊・豪栄道・高安
第72代横綱 稀勢の里 引退記念号
愚直 平成最後の日本人横綱 稀勢の里の魅力とはなんだったのか
我が相撲道に一片の悔いなし 稀勢の里自伝  荒磯寛

高見盛
弱虫ロボコップ 「もう一日がんばる」勇気  元小結 高見盛

舛ノ山
母に捧げた運命の土俵  舛ノ山大晴

遠藤
各界の超新星 遠藤聖大

旭天鵬
旭天鵬 自伝  気がつけばレジェンド

若の里
若の里 自伝  たたき上げ

豪栄道
すもう道まっしぐら!  豪栄道豪太郎

日馬富士
画文集 第70代横綱 日馬富士 相撲道
全身全霊 第70代横綱、18年間のけじめ 日馬富士公平

嘉風
真っ向勝負 嘉風自伝  中村雅継 

御嶽海
御嶽海 入門1年
御嶽海 2年目の躍進
御嶽海 前へ 初優勝、そして大関めざして
御嶽海 令和元年秋場所 優勝記念報道写真集
大関 御嶽海 

竜電
竜電 不屈の闘志

朝乃山
大相撲 朝乃山英樹 大器花咲く。 令和初の天皇賜杯
朝乃山 大関への軌跡 正義全う 

正代
おめでとう!正代関 初優勝、大関昇進記念 報道写真集

炎鵬
報道写真集 炎鵬 燃える小兵 

照ノ富士
奈落の底から見上げた明日  照ノ富士春雄 

安美錦
けっぱれ相撲道 [安美錦自伝]  安治川竜児

豊ノ島
七転び八起き 豊ノ島自伝 井筒大樹
 
(2代目)琴ノ若
琴ノ若大関昇進記念号 
 
尊富士
尊富士新入幕V記念号
 
大の里
報道写真集 大の里 初優勝
大の里史上最速初優勝記念号 
報道写真集 大関大の里 史上最速で昇進 唯一無二の力士へ 

<プログラム>

引退相撲・展覧会・本場所のプログラム

若乃花引退藤島襲名披露大相撲  公式プログラム (当日国技館内で無料配布)
貴乃花引退一代年寄襲名披露大相撲  公式プログラム
貴乃花展 平成の大横綱 貴乃花  公式ガイドブック
栃東大裕引退記念  公式プログラム
日馬富士引退断髪披露大相撲  公式プログラム (当日国技館内で無料配布)
豪栄道引退記念 MEMORIAL PHOTO BOOK 豪栄道引退武隈襲名大相撲記念号
豊ノ島大樹引退記念  漫画家・迫稔雄 × 豊ノ島 数量限定パンフレット
琴奨菊和弘引退記念  公式プログラム
白鵬引退宮城野襲名披露大相撲  公式パンフレット 
鶴竜引退断髪披露大相撲  公式パンフレット
勢引退春日山襲名披露大相撲  公式パンフレット 
石浦引退間垣襲名披露大相撲  公式パンフレット
千代の国引退佐ノ山襲名披露断髪式 ~千代の国の軌跡~ 公式パンフレット
大相撲 平成十九年一月場所 (國技館)  公式プログラム
大相撲 平成十九年五月場所 (國技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十年五月場所 (國技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十年九月場所 (國技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十一年一月場所 (國技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十三年一月場所 (國技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十三年名古屋場所 (愛知県体育館)  公式プログラム
大相撲 平成二十三年九月場所 (國技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十三年十一月場所 (福岡國際センター)  公式プログラム
大相撲 平成二十四年一月場所 (國技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十四年三月場所 (大阪府立体育會館)  公式プログラム
大相撲 平成二十四年五月場所 (國技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十四年九月場所 (國技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十四年十一月場所 (福岡國際センター)  公式プログラム
大相撲 平成二十五年一月場所 (國技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十五年三月場所 (大阪府立体育會館)  公式プログラム
大相撲 平成二十五年五月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十五年九月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十六年一月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十六年三月場所 (大阪府立体育会館)  公式プログラム
大相撲 平成二十六年五月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十六年九月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十六年十一月場所 (福岡国際センター)  公式プログラム
大相撲 平成二十七年一月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十七年三月場所 (大阪府立体育会館)  公式プログラム
大相撲 平成二十七年五月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十七年九月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十八年一月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十八年三月場所 (エディオンアリーナ大阪)  公式プログラム
大相撲 平成二十八年五月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十八年九月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十九年一月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十九年五月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 平成二十九年九月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 平成三十年一月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 平成三十年五月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 平成三十年九月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 平成三十一年一月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 令和元年五月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 令和元年九月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 令和二年一月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 令和二年十一月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 令和三年三月場所 (両国・国技館)  公式プログラム 
大相撲 令和三年名古屋場所 (ドルフィンズアリーナ[愛知県体育館]
公式プログラム 
大相撲 令和三年九月場所 (両国・国技館)  公式プログラム
大相撲 ファン感謝祭2022 (両国・国技館)  公式プログラム 
大相撲 令和五年春巡業  公式プログラム 
日本大相撲トーナメント第四十九回大会 2025年2月9日(日) 国技館(両国)
公式プログラム 

<名鑑>

大相撲名鑑

写真と資料で見る大相撲名鑑
1997 大相撲力士カラー名鑑
〔平成十ニ年版〕大相撲力士名鑑 明治・大正・昭和・平成の歴代幕内全力士収録
平成十二年度 大相撲力士名鑑

<その他>

大相撲雑誌

相撲  1998 九州場所総決算号
博多に吹いた“神風”琴錦43場所ぶり2度目の平幕優勝!
大相撲 平成11年初場所総決算号  千代大海初V 大関誕生!
大相撲特集 平成11年名古屋場所  第67代横綱武蔵丸誕生
大相撲中継 平成11年九州場所展望号 (表紙 : 栃東)
大相撲中継 平成12年初場所展望号 (表紙 : 貴乃花)
大相撲 平成12年春場所総決算号
若乃花引退特集号/貴闘力 32歳 涙の初優勝
大相撲あるある
1945-2015 大相撲 「戦後70年史」
相撲ファン 初場所 2008 vol.2  両国国技館内で無料配布
TSUNA Vol.14 (2015.winter)  両国国技館内で無料配布
白鵬 ありがとう不世出の大横綱
両国国技館内で無料配布された丸々白鵬の新聞 

<ファイル>

雑誌・新聞の切抜、ちらし等のファイル

若乃花・貴乃花 ファイル 1冊
大相撲 ファイル 12冊
宇良関後援会 ファイル 1冊