Good Day Sunshine Vol.15
崎陽軒&KIRINプロデュースのハマスタシウマイBAR。横濱月餅アイス、美味しかったです! |
2023・1・27 |
明日以降の予定です(確定分のみ)。 1月28日(土) 白鵬引退相撲 ~ 両国国技館 2月12日(日) 春畑道哉 ~ 町田市民ホール 2月22日(水) 春畑道哉 ~ ビルボードライブ横浜 2月26日(日) 春畑道哉 ~ ビルボードライブ東京 3月9日(木) WORLD BASEBALL CLASSIC 中国 vs 日本 ~ 東京ドーム 3月12日(日) 藤井フミヤ ~ 神奈川県民ホール 3月16日(木) WORLD BASEBALL CLASSIC 準々決勝 ~ 東京ドーム 4月15日(土) エリック・クラプトン ~ 日本武道館 4月22日(土) 大相撲 春巡業 横浜アリーナ場所 ~ 横浜アリーナ 3月の原由子ソロライヴ鎌倉芸術館2daysのファンクラブ枠は 当落発表待ち。かなり倍率高そうだけど1公演は当選して欲しいです。 6月の鶴竜引退相撲と勢引退相撲も行く予定。チケットは2月発売。 |
2022年12月11日(日) 桑田佳祐 ~ 東京ドーム。終演1時間半後。 この後すぐに桑田さんの看板は撤去されちゃいました。 |
2023・1・27 |
昨日、WBC侍ジャパンのメンバーが正式に発表されましたね。 内定報道通りでしたが豪華なメンバーだと思います。 今日はセンバツ出場校が発表されました。 横浜高校は残念ながら落選でした…。 今朝の「じゅん散歩」(テレビ朝日)で東京・勝どきで ビートルズ・ファンの女将さんが営む定食屋さんを紹介してました。 アジフライ 500円は安い! 「午後もじゅん散歩(愛媛・今治)」も見ました。 今日からスタートの「機捜235×強行犯係 樋口顕」(テレビ東京)、 初回は2時間スペシャルでした。面白かったです。来週以降も楽しみ。 24日夜の関西地方の大雪で長時間乗客が閉じ込められた時、 大阪の叔父は辛うじて電車がストップする直前に帰れたそうです。 寒い中で10時間近く電車から出れないのは酷過ぎ。 |
25日(水) ファミリーマートで購入した“ホットケーキまん”& “雪見だいふくみたいなパン”と、会社で激安価格で買えた 丸大食品のローストポーク。全部美味しかったです! |
2023・1・25 |
一昨日放送の横山秀夫サスペンス「ペルソナの微笑」(テレビ東京)、 昨日見ました。「ペルソナの微笑」はだいぶ前にTBSで放送された時も 見ましたが今回のテレ東版も良かったです。 元南海ホークスの門田博光さんがお亡くなりになりました。 好きな選手だったので残念です。王貞治さん・野村克也さんに次ぐ 567本塁打、40歳で44本塁打125打点MVPは凄い! ご冥福をお祈りします。 |
2012年5月27日 魁皇断髪式~両国国技館。 ハサミを入れる貴乃花親方。 |
2023・1・22 |
大関・貴景勝、高校の後輩・琴勝峰との相星決戦を制して3度目の優勝! 来場所も優勝して横綱に昇進して欲しいです。琴勝峰は今日は完敗でしたが 今場所の活躍は素晴らしかったです。琴勝峰は敢闘賞、同じく11勝4敗の 霧馬山は技能賞を受賞。 翔猿は3勝7敗から5連勝で勝ち越し! 若元春&若隆景は共に9勝6敗。来場所は兄弟関脇が見れそうです。 朝乃山は14勝1敗で十両優勝。 宇良は7勝8敗、遠藤は9勝6敗、炎鵬は7勝8敗で初場所を終えました。 昨日放送の「アド街ック天国」(テレビ東京)は横浜 馬車道、 今日放送の「路線バスで寄り道の旅」(テレビ朝日)は日吉~綱島~武蔵小杉 だったので、今日まとめて見ました。「路線バスで寄り道の旅」は日吉出身の 飯島直子さんがゲストだったのも良かったです。 昨日放送の「ブラタモリ」(NHK)と今日の「ナニコレ珍百景2時間SP」(テレビ朝日) も見たので今日はずっとテレビ見てました。もちろん相撲中継も見て、優勝した 貴景勝が生出演した「サンデースポーツ」(NHK)も今見てました。 |
2012年5月27日 魁皇断髪式~両国国技館。 ハサミを入れる白鵬。白鵬引退相撲まであと6日。 |
2023・1・20 |
大相撲初場所は13日目を終えて3敗が貴景勝・阿武咲・琴勝峰、 4敗が霧馬山・大栄翔・東龍。4敗勢も結構応援してる3力士だけど、 幕内はなるべく3敗以内の力士が優勝して欲しいです。 十両は1敗が朝乃山、2敗が金峰山、3敗が大翔鵬・千代の国・湘南乃海。 特に応援してる3力士は宇良 6勝7敗、遠藤 8勝5敗、炎鵬 7勝6敗。 一昨日、金沢文庫のすずらん通り商店街でTUBEがかかってました! サザンを良くかけてるお店はあるんですがTUBEは初めてかも。 しかもこの時期に「ビーチ・タイム」でした(笑)。 今、「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」(日本テレビ)を少しだけ 見てましたが、俳優の笠原秀幸さんが夫婦で出てました。笠原さんは 日大高校の後輩です!別に面識はないですけど(笑)。 藤岡弘さんも4人のお子さんと出てました。「志村どうぶつ園」が 「みんなの動物園」に代わった頃にも親子で出てましたが、娘さんは3人 とも美人で息子さんはイケメンですね。 |
2012年5月27日 魁皇断髪式~両国国技館。ハサミを入れる琴奨菊。 |
2023・1・19 |
WBC侍ジャパン全選手内定!セパ全球団から選出されてるのが嬉しいです。 外野手が4人だけ(本職がセンターの選手不在)などポジションにやや偏りは あるけど、侍ジャパン史上最強メンバーだと思います。 大相撲初場所は12日目を終えて2敗が阿武咲、3敗が貴景勝と琴勝峰。 明日、阿武咲と貴景勝が直接対決。 十両は1敗が朝乃山と金峰山、2敗が大翔鵬、3敗が千代の国と湘南乃海。 明日、朝乃山と金峰山が直接対決。 東龍が新入幕から10年・幕内在位10場所目で初めての勝ち越し! 特に応援してる3力士は遠藤が8勝4敗、宇良と炎鵬は6勝6敗。 |
2012年5月27日 魁皇引退相撲~両国国技館。 白鵬の横綱土俵入り。白鵬引退相撲まであと9日。 |
2023・1・14 |
大相撲初場所は7日目を終えて1敗が5人。 一人大関の貴景勝が優勝して欲しいです。 十両は朝乃山がただ一人全勝。全勝優勝して早く幕内に戻って来て欲しいです。 特に応援してる宇良・遠藤・炎鵬は3人とも4勝3敗。 今日放送の「タカトシ温水の路線バスで!」(フジテレビ)は横浜だったので 見ました。横浜中華街「翡翠楼」の開運チャーハン食べてみたいです。 「ブラタモリ」(NHK)大井川の回が今日ようやく放送されました。 凄く良かったです。 |
今月11日(水)発売のミスタードーナツ×パティシエ鎧塚俊彦さんコロボ 「misdo meets Toshi Yoroizuka ヨロイヅカ式ガトーショコラドーナツ」、昨日買いました。 少しずつ分けて食べましたが全部美味しかったです。 |
2023・1・13 |
今週の「じゅん散歩」(テレビ朝日)は箱根でした! 9日(月)放送の「帰れま10」(テレビ朝日)はバーミヤンでした。 面白かったです。いつの間にか台湾系のメニューが増えてました。 吉高由里子さん可愛い! 元関脇・隠岐の海が引退…。今場所は初日から5連敗だったけど、 まだまだやれそうだったから残念です。 WBC日本代表メンバーが続々と内定してますね。 特に山田選手(ヤクルト)と山川選手(西武)の内定は嬉しいです。 |
2012年10月31日 東京駅 |
2023・1・7 |
昨日のWBC侍ジャパン栗山英樹監督の記者会見に大谷翔平選手が サプライズ登場!大谷選手は受け答えもしっかりしてて好感が持てますね。 侍ジャパン史上最強メンバーで臨むWBCの開幕が待ち遠しいです。 4日(水)、井筒親方(元豊ノ島)が日本相撲協会を退職してタレントへの転身を 発表。協会に残って欲しかったけど、現役時代からタレントとしての能力も 発揮してたので今後も頑張って欲しいです。 一昨日始まった「警視庁アウトサイダー」(テレビ朝日)、昨日見ました。 面白かったです。来週以降も楽しみ。テーマ曲が山下達郎さんの最新アルバム 収録曲「LOVE’S ON FIRE」なのも嬉しいです。 毎週金曜放送の「午後もじゅん散歩」(テレビ朝日)、今月は広島県尾道です。 再放送ではなくて新作のようなので昨日は午後も見ました。 ギルバート・オサリバンの「I Don’t Love You But I Think I Like You」が 流れた!「じゅん散歩」はビートルズ&オサリバンのややマニアックな曲が 良く流れるのが嬉しいです。 今朝放送の「じゅん散歩新春DX」も見ました。 4日(水)に放送された「世界法廷ミステリーSP」(フジテレビ)、最初に 取り上げた事件だけ見てましたが衝撃的な内容でした。中国人留学生の 女性がルームメイトの元恋人に殺害された事件。2016年に東京で発生した 事件の実話ですが知りませんでした。 |
2012年3月25日 シアトル・マリナーズ vs 阪神タイガース ~ 東京ドーム。 打者 : イチロー。 |
2023・1・3 |
箱根駅伝は今日の復路も駒沢大学が制して2年ぶり8回目の総合優勝! 駒沢大学は10月の出雲、11月の全日本に続いて史上5校目の3冠達成です。 青山学院は連覇は逃したけど9区の追い上げは凄かった! 今年も盛り上がったけど、1番応援してる神奈川大学と2番目に応援してる日本大学 が出てないのは寂しかった…。来年の100回大会に向けて 各大学頑張って欲しいです。 今日放送の「VS魂」(フジテレビ)の“BABA魂 ババ抜き最弱王決定戦”(フジテレビ)、 面白かった!小池百合子都知事・宇宙飛行士の野口聡一さん・郷ひろみさん・ 木村拓哉さん等の大物ゲストが真剣にババ抜きしてるだけでも面白いです(笑)。 今日放送の「家、ついて行ってイイですか?」(テレビ東京)の “ヤクルトファン歴50年!ヤクルトに全てを捧げて来た男の生き様!”見ました。 本当に人生の全てをヤクルトに捧げてて凄い!ビートルズの「レット・イット・ビー」が ずっと流れてたのも良かったです。 昨日放送の「夢対決2023 とんねるずのスポーツ王は俺だ‼」(テレビ朝日)の リアル野球BAN見ました。山川穂高選手・牧秀吾選手・村上宗隆選手等の 豪華メンバーが出てて楽しかったです。 新春ドラマスペシャル「DOCTORS~最強の名医 ファイナル」(テレビ朝日) オンタイムで見ました。コメディっぽいドラマでありながらラストは結構感動的な 良いドラマした。 「相棒」元日スペシャル(テレビ朝日)も今日見ました。 |
2016年3月16日(水) 大相撲大阪場所。横綱・鶴竜土俵入り。 |
2023・1・2 |
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 そう言えば2023年はうさぎ年ですね。年男です!良い年にしたいです。 今日は姉家族が来たので、ババ抜き・百人一首・坊主めくり・ かるたをやりました。2008年に買ったサザンのDVDボックスに入ってた “Southern All Stars Singles カルタ”を初めてやりました。 竹内まりや“まりやちゃんかるた”も3年ぶりにやりました。TUBEの 35周年かるたは内容がマニアックなのでやってないです(笑)。 今日行われた箱根駅伝の往路は駒沢大学が優勝。 評判通り駒沢大学は強いです。 今日放送の「ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 新春スペシャル」(NHK)は 江ノ島でした!面白かったです。姉家族は昨日江ノ島に行ってました。 昨日気付きましたが、年末にTikTokにアップされてたTUBEが歌う“80年代ソング” はチェッカーズの「涙のリクエスト」(12月17日 福岡国際会議場での映像)でした! TUBEがデビューする1年前の大ヒット曲です。ファンクラブ・ミーティングの時に 会場ごとに違う曲を披露してて、パシフィコ横浜の時は田原俊彦さんの 「哀愁でいと」でした。 |
![]() 昨日の称名寺(母が撮影)。 |
2022・12・31 |
今日は職場で年越しです…。 今朝放送の「大みそか列島縦断LIVE 景気満開テレビ2022」(フジテレビ)を 少し見てたら湯河原・鎌倉・大阪から生中継してました!湯河原の温泉街 全体が再生されてるのは知らなかったです。西村京太郎記念館が再開 されたら、また湯河原に行きます! 今、「ザワつく!大晦日」(テレビ朝日)を少し見てたら「相棒」の水谷豊さんと 寺脇康文さんが出てて、水谷さんが日本武道館での藤井フミヤ還暦 ライヴにゲスト出演した時の事を話してました!高嶋ちさ子さんもあの時 武道館に来てたそうです。 では、良いお年を。 |
2008年8月2日(土) 大井川・市代吊橋 |
2022・12・30 |
一昨日放送の「ひるおび」(TBS)のオープニングは八景島シーパラダイス から生中継でした!オタリアのレオ君、字が上手い! 今週の「じゅん散歩」(テレビ朝日)のゲストは高橋英樹さんでした。 十津川警部(高橋英樹)&亀井刑事(高田純次)のお江戸巡り 面白かったです。 一昨日放送の「徹子の部屋」(テレビ朝日)のゲストはタモリさんだったので 前日に続いて見ました。その年最後のゲストがタモリさんなのは 恒例です。今年も面白かったです。 27日(火)放送の「おかしな刑事2022 年忘れ‼大感謝スペシャル」 (テレビ朝日)は翌日に見ました。今回もまぁまぁ面白かったです。 中村静香さんが可愛かった! 昨日放送の「西村京太郎トラベルミステリー・ファイナル 十津川警部の レクイエム」(テレビ朝日)は今朝見ました。面白かったけど、テレ朝で 43年続いた十津川警部シリーズが終っちゃったのは寂しい。 最終回の舞台が大井川だったのは嬉しかったです(原作は 「恋の十和田、死の猪苗代」)。 星野真里さんは悪女役が本当上手いですね。 |
2008年8月2日(土) 大井川鉄道・井川線からの景色 |
2022・12・27 |
桑田さんの横浜アリーナ3daysのチケットは今日がラストチャンスの 機材開放席の先着販売でしたが秒殺で撃沈でした…。 昨日、大相撲初場所の番付が発表されました。 125年ぶりに1横綱1大関、61年ぶりに4関脇4小結。 琴ノ若と若元春が新小結に昇進。若元春・若隆景は若貴兄弟以来 史上4組目の兄弟三役。 琴ノ若は史上6組目の親子三役。三世代三役です。 25日(日)深夜放送の「明石家サンタ史上最大のクリスマス プレゼントショー」(フジテレビ)は録画して昨日見ました。今年は1日遅れの 放送でしたがクリスマス恒例番組です。勿論面白かったです! 今日放送の「徹子の部屋」(テレビ朝日)のゲストは山村紅葉さんでした。 西村京太郎先生との秘話も聞けて面白かったです。 昨日放送の「警視庁考察一課」(テレビ東京)の最終回も録画して 今日見ました。緩い感じで毎回面白かったです。 |
今日ミスドで購入。少しずつ分けて食べましたが全部美味しかったです。 ピカチュウ雪だるまドーナツもこの前食べたら美味しかったから、 また食べたかったんですが今日は売り切れでした。 |
2022・12・24 |
21日(水)放送の「相棒」(テレビ朝日)のラストシーンは 横浜八景島シーパラダイスでした!寺脇さん復帰後の「相棒」は毎回面白いです。 「科捜研の女」も半年クールだと思ってたら20日(火)が最終回でした…。 一昨日放送の「終着駅シリーズ・ファイナル 十月のチューリップ」(テレ朝)を 今日見ました。悲しい話でしたが美村里江さんの熱演が凄く良かったです。 美村さんは本当演技上手い!勿論主演の片岡鶴太郎さんも良かったです。 テレ朝ばかりですが、昨晩放送の「爆笑問題の検索ちゃん 芸人ちゃんネタ祭りスペシャル」も今日見ました。ハライチとロッチが特に 面白かった!東京03と中川家が出てなかったのは残念。アンジャッシュも 面白かったんですけどね…。 桑田さんの年末の横浜アリーナ3daysは28日(水)を申し込んでましたが ファンクラブ枠・ベスト盤購入枠・ローソンチケット先行枠すべて落選、 一般発売(先着)は秒殺で完売。今日当落発表のリセールも落選。 機材開放席の直前販売があったら再挑戦します。 エリック・クラプトンの来日が決定!来年4月に日本武道館で6公演やるので 1回は絶対行きます! |
2016年に通販で購入した春畑道哉×ヴィッセル神戸のコラボグッズ |
2022・12・22 |
昨日放送の「ザワつく!路線バスで寄り道の旅」(テレビ朝日)は 横浜~横須賀~逗子葉山だったので録画して今日見ました。 面白かったです。 年末年始の仕事のシフト気にしてなかったけど、今確認したら クリスマスイブ・クリスマス・大晦日・元日 今年は土日ですが全部出勤です…。 一昨日、茅ケ崎市で発生した刺殺事件はサザンが2000年と2013年に ライヴした野球場がある茅ケ崎公園のすぐ近くです。 犯人早く捕まって欲しいです。 |
12月21日(水) 浜の食品庫 金沢文庫店で購入したプリングルス3種類、 アピタ金沢文庫店で購入した“ふんわり名人きなこ餅”。越後製菓の ふんわり名人きなこ餅はフミヤさんが薦めてたので買ってみました。 ふわふわで美味しい!プリングルスは少しずつ食べます。 |
2022・12・19 |
サッカーW杯はアルゼンチンがフランスとの歴史的激闘を制して 36年ぶり3回目の優勝!中継はほとんど見れなかったけど凄い試合でしたね。 MVPはアルゼンチンのメッシ選手が史上初の2度目の受賞。 得点王は56年ぶり決勝戦でハットトリック達成のフランス・エムパペ選手。 3位決定戦はクロアチアがモロッコに勝利。グループリーグ初戦の相手との 再戦は極めて珍しかったみたいです。 丸々1試合見れた試合はなかったけど、今回のサッカーW杯カタール大会は 凄く面白かったです。でも、タトゥーは苦手。 アルゼンチンの優勝で思い出しましたが、高校生の時に開催されたW杯 アメリカ大会で同級生とアルゼンチンに賭けてたらすぐ負けちゃいました…。 |
2022年11月17日(木) クイーンズスクエア横浜のクリスマスツリー |
2022・12・16 |
サッカーW杯準々決勝はアルゼンチンがクロアチアに3-0で勝利、 フランスがモロッコに2-0で勝利。やはりアルゼンチンとフランスは強かったですね。 マラドーナが大活躍した1986年以来の優勝を狙うアルゼンチンと、史上3国目の 連覇を狙うフランスの決勝戦も楽しみです。どちらかというとアルゼンチンを 応援してます。 昨日、コージーコーナーのスワレワッフルを買ってみました。 2種類(“ホイップ&カスタード”“つぶあん&ホイップ”)両方美味しかったです。 |
2008年8月2日(土) 大井川鉄道・井川線、井川駅 |
2022・12・11 |
サッカーW杯は準決勝も楽しみ。実力的にはフランスとアルゼンチンの方が 上だと思いますが、モロッコとクロアチアは地味に強いから接戦に持ち込めば 勝機はあると思います。 今朝の「サンデーLIVE」(テレビ朝日)での古田敦也さんと、今年引退した 嶋基宏さんの対談が凄く良かったです。そう言えば、プロ野球名球会の 新理事長に古田敦也さんが就任、上原浩治さんと藤川球児さんが 名球会入りしましたね。 |
2008年8月2日(土) 大井川鉄道・井川線からの景色。 次回の「ブラタモリ」(NHK)は大井川です!昨日放送の予定でしたが 岸田首相の会見のため1月14日(土)に延期です…。 |
2022・12・10 |
昨晩も仕事で見れなかったけど、W杯の準々決勝は2試合ともPK戦に もつれる接戦でしたね。クロアチアがブラジルに勝利、アルゼンチンが オランダに勝利。今晩も仕事なので見れませんが、準々決勝の 残り2試合も楽しみです。 |
2022年10月17日(月) スイーツカレンダー横浜店。 モンブラン専門店“ブラン・ブラン”が出店。 久々に食べましたが美味しかったです! |
2022・12・9 |
一昨日、サッカー日本代表が帰国しましたね。 森保監督&吉田麻也主将の記者会見が凄く良かったです。 日本が負けちゃったのは残念だけど、今晩からの準々決勝も 楽しみです。 |
「J’S THEME ~Thanks 25th Anniversary~」 春畑道哉さん直筆サイン入りポストカード、 TUBE 30th Anniversary 前田亘輝さん直筆サイン入りポストカード |
2022・12・7 |
サッカーW杯、モロッコがスペインに勝って初のベスト8進出! 日本に敗れたドイツが2大会連続予選敗退、イタリアは2大会連続で出場 すら逃すなど勢力図は変わりつつあるけど(ドイツ・イタリア共に優勝回数は ブラジルの5回に次ぐ4回)、今回ベスト8に残ってる顔触れはモロッコ以外は 結局強豪国ばかりですね。 「ドーハの悲劇」は高校の修学旅行の時に同級生と夜中に見てました。 あれから29年。ドイツとスペインに勝って、前回準優勝のクロアチアと互角の 戦いが出来たのは立派です。 小中学生の頃、「キャプテン翼」が好きで漫画本もテレビゲームのソフトも 持ってました。日本がワールドカップに出場した事がない時代にファミコン では日本が決勝戦でドイツに勝って優勝してました。キャプテン翼の 世界が少しずつ現実化してるのを実感してます。 |
2006年出版の「教えて料理のアナとツボ Vol.1」。 大橋未歩アナの直筆サイン入りです。 |
2022・12・6 |
サッカーW杯、昨日深夜のクロアチア戦は惜しかったですね。 仕事中でしたが隣の作業場でデカイ音でラジオ中継かかってたので だいたいの経過は分かってました。PK戦は運もあるから紙一重です。 ベスト8の壁はまたしても破れなかったけど、日本サッカーは着実に 進化してると思います。 |
1998年出版の「フジテレビと遊ぼう」。 小島奈津子アナ&木佐彩子アナの直筆サイン入りです。 奈っちゃんの字が見づらいですが…。 |
2022・12・4 |
一昨日のサッカーW杯中継はフジテレビだったので、春畑さんの曲が ハイライトのBGMで流れてたのも良かったです。 決勝リーグに導いた田中碧選手のシュート直前の三苫選手が 折り返した時の判定はVAR判定に助けられましたね。目視だったらアウト だったと思います。サッカーは少しでもラインに掛かってたらインという ルールは知らなかったです。野球だとファール、恐らくはバレーボールでも テニスでもアウトだと思います。もちろん相撲は少しでも先に土俵から 出たら負けです。 三苫選手と田中碧選手が川崎市の同じ小学校出身とは凄い! 今回の代表メンバーに神奈川出身が7人もいるのは嬉しいです。 昨日は韓国がポルトガルに勝利、カメルーンがブラジルに勝利。今回は 波乱が多いですね。欧州・南米が以前ほどは強くないのかもしれませんが、 アジア勢・アフリカ勢のレベルが上がってるのは間違いないと思います。 |
2016年3月16日(水) 大相撲大阪場所。横綱・鶴竜。 鶴竜親方は角界随一のサッカー通です。 |
2022・12・2 |
サッカーW杯、日本がスペインに逆転勝ち! 平日の朝4時キックオフはみんな早起きして大変だったと思いますが、 僕にとってはゴールデンタイムです(笑)。仕事から帰ってから見ました。 4時20分ぐらいに家に着いたら早くも1点先制されてましたが、 ドイツ戦に続いての後半の逆転劇。組み合わせが決まった時点で 予選突破は正直無理だと思ってましたが、優勝経験のあるドイツとスペインを 撃破して“死の組”と言われたグループEを首位突破したは本当凄いです。 勝てると思ってたコスタリカには負けちゃったしサッカーは何が起こるか 分からないですね。 今年の「新語・流行語大賞」が昨日発表されました。「村神様」が受賞! サッカーで日本中が盛り上がってるけど、野球派なので村神様が大賞に 選ばれたのは嬉しいです。 昨日の15時頃、「KUWATA CUP 2022→2023 ~みんなのボウリング大会~」 1次予選通過の案内メールが届きました。「あのスコアで?」と思いつつ 2次予選も行ってみようかなと考えてたら、2時間半後に「訂正とお詫び」の メールが届きました。システムエラーでKUWATA CUPに登録してる全員に 配信されたそうです(笑)。 俳優・渡辺徹さんの突然の訃報には驚きました。ご冥福をお祈りします。 渡辺徹さんと言えば元関脇・蔵間さんが亡くなられた翌年に放送された 蔵間さんの生涯を描いたドラマで蔵間さんの役を演じてたのが 印象に残ってます。 |
![]() 楽天ブックス購入特典のパンダしおり ③。 ①と②はだいぶ前に載せました。全部姪っ子にあげました。 |
2022・11・30 |
昨日、4回目のコロナワクチンを受けてきたので昨日・今日は仕事連休 です(インフルエンザのワクチンは先月会社の健康診断の時に受けました)。 一昨日の「路線バスで寄り道の旅」(テレビ朝日)はサッカー日本代表必勝祈願で 横浜巡りだったので録画して昨日見ました。松木安太郎さんが面白かった! 昨日の「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレビ東京)も両国だったので録画して 今日見ました。 豊山引退は残念。長野出身の御嶽海、富山出身の朝乃山、新潟出身の豊山 の出世争いは注目されてました。豊ノ島引退相撲の時、豊山関も間近で 見れたのに写真撮ってなかったのが心残りです。 |
ライディング 直筆サイン入りのポストカード。 1999年6月2日 日本武道館でのTUBEのライヴの時にライディングの ニューシングルを買ったら貰えました。 |
2022・11・28 |
大相撲九州場所は阿炎が28年ぶり巴戦を制して初優勝! 高安は千秋楽の本割・巴戦と阿炎に連敗でまたも優勝を逃してしまいました。 貴景勝は巴戦で阿炎に敗れて3度目の優勝はなりませんでしたが大関の 意地は示してくれました。 かど番の大関・正代は負け越しで関脇に陥落、関脇・御嶽海も大関復帰ならず たぶん三役からも陥落。来場所は125年ぶりに1横綱1大関になります。 照強は幕内では31年ぶり5人目の15戦全敗…。 サッカーW杯は0-1で日本がコスタリカに負けてしまいました。 シュート数は3倍以上放って無得点。ワンチャンスをものにしたコスタリカが 勝利。初戦のドイツ戦で日本がやった事をやられてしまった感じですね。 ドイツがスペインと引き分けたので日本の決勝トーナメント進出は かなり厳しくなりましたが、スペイン戦も頑張って欲しいです。 |
2011年頃、九重部屋ホームページの通販で購入した 千代の富士 オリジナルフィギュア |
2022・11・27 |
大相撲九州場所は14日目を終えて2敗が高安、3敗が貴景勝と阿炎。 今日の千秋楽は高安は阿炎と直接対決、貴景勝は若隆景と対戦。 高安と阿炎の対戦成績は4勝4敗。28年ぶりの巴戦も盛り上がりそうですが、 高安は本割で難敵・阿炎に勝って初優勝を決めて欲しいです。 一昨日、プロ野球の今年のMVPが発表されました。 オリックス・山本由伸投手、ヤクルト・村上宗隆選手が共に2年連続でMVP! 今月24日がワンコの命日なので、お墓がある龍華寺に今朝行って来ました。 |
CD/MDプレイヤーをメリカリで買っちゃいました。 今まで使ってたのはSONYでしたが今度はONKYOです。 中古ですが美品を安く買えました。侍ジャパングッズと同じ日に 届きました。今永昇太選手のスマホスタンドです。 |
2022・11・24 |
サッカーW杯、日本がドイツに歴史的逆転勝利! 昨日はちょうど出勤時間にキックオフ。ちょくちょく経過を見てました。 同点になった時は引分に持ち込めるかもと思ってたら勝っちゃいました! 神セーブ連発の“権田の18秒”と、浅野選手の難しい角度からの 逆転ゴールは何度見ても凄い!森保監督の采配も見事でしたね。 豊昇龍と王鵬の同期・同学年対決は王鵬が勝ちました。 大相撲九州場所は12日目を終えて1敗が豊昇龍・高安・王鵬、 2敗が貴景勝・阿炎・輝。高安は今年だけで3回目の優勝争いです。 今日、高校野球の神宮大会決勝戦が行われました。 大阪桐蔭が広陵(広島)に大逆転勝ちで史上初の神宮大会連覇! |
19日(土)に届いた居間のテレビ。最初は前のテレビよりだいぶ大きいと 思いましたがすぐに慣れちゃいました(笑)。 侍ジャパングッズも今週届きました。佐々木朗希選手のスマホスタンドです。 |
2022・11・22 |
サッカーのワールドカップが昨日開幕しましたね。初の中東・カタールでの開催です。 優勝候補のアルゼンチンが準地元のサウジアラビアに逆転負け…。 サッカーは普段ほとんど見ないけどワールドカップは気になります。 日本代表メンバーの伊東純也選手を1番応援してます。伊東選手は横須賀市出身で、 半年ほど前にうちの会社に来店しました。その時のサイン色紙が先週までは事務所に ひっそりと飾られてましたが今週から受付に移動しました。 大相撲九州場所は10日目を終えて1敗が豊昇龍と王鵬の2人。 朝青龍の甥と大鵬の孫の優勝争いは凄い!今後何度もありそうです。 |
11月8日(火) ミスタードーナツ金沢文庫店で購入したホワイトチョコ系の ドーナツ、浜の食品庫金沢文庫店で購入したプリングルス3種類。 左のホワイトクランチファッションを食べましたが美味しかったです。プリングルスは 全部初めて食べましたが、真ん中のトリュフ味が特に美味しかったです。 |
2022・11・19 |
今日は藤井フミヤさんのファンクラブ“FF”会員限定のYOU TUBE生配信 「F会」がありました。予定より30分遅れの15:30スタート。フミヤさんは かなり忙しそうですが今回も楽しい話を聞かせてくれました。 大相撲九州場所は7日目を終えて1敗が豊昇龍・高安・阿炎・王鵬の4人。 今場所こそ高安が優勝して欲しいです。 好調の炎鵬は今日も沸かせる相撲で勝って2敗。遠藤も勝って2勝5敗。 宇良は初日から7連敗…。 Good Day Sunshine Vol.1に載せてる愛用のMDプレイヤーが遂に壊れて しまいました。10年前に買った商品なのでメーカーで修理不可。同じ物を 中古で探してます。CDも基本的にはこれで聴いてました。 居間のテレビも買い替えて今日届きました! 色んな物にガタが来てます…。 |
11月7日(月) Kuwata Cupの時にお土産で侍ハーバー6個入りのセットを 持って行きましたが、自分の分も単品で買いました。美味しかったです! 侍ハーバーはNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ロゴライセンス商品。 昨年末に発売された時から気になってました。最初は侍ジャパン応援商品 の第2弾かと思ってました(笑)。 |
2022・11・16 |
大相撲九州場所、幕内は昨日まで3連勝の力士が今日全員敗れて早くも 全勝がいなくなりました。今場所も優勝争いは混戦になりそうです。 宇良は今日も負けて初日から4連敗…。 |
11月6日(日)放送の「がっちりマンデー‼」(TBS)でローソンストア100の “だけ弁当”を紹介してたので早速その日に買ってみました。216円は安い! 美味しかったけど、個人的には500~600円してもボリュームある弁当の方が 良いかも。一緒に買ったお芋のパンとあんころ餅も美味しかったです。 |
2022・11・14 |
一昨日、健康診断の結果を受け取りました。ジョギング効果もあって 完璧な結果でした!その割にはそんなに体調良くないですけどね(笑)。 昨日から大相撲九州場所が始まりました。炎鵬は2連勝ですが、 遠藤と宇良は連敗スタート。新小結・翔猿は連勝!、関脇に陥落した 御嶽海も連勝。先場所優勝の玉鷲は連敗スタート。大関は貴景勝が連勝、 正代が1勝1敗。横綱・照ノ富士が休場の今場所は大関が優勝争いを 引っ張って欲しいです。 |
11月4日(金) 金沢区役所内の売店で買った「鎌倉殿×横浜金沢」の クリアファイル、区役所に置いてあった金沢動物園のパンフレット、 ファミリーマートの発酵バターのパン3種、母が鎌倉で買ってきた鳩サブレー |
2022・11・11 |
侍ジャパン、昨日のオーストラリアとの強化試合第2戦も快勝! 先発は侍ジャパンデビュー戦の佐々木朗希投手。本調子では なさそうでしたが、4回無失点はさすがでした。 4試合連続本塁打(昨年の東京五輪決勝を入れると5試合連続)が 懸かった村上選手は残念ながら出場なし。 “マサカリ投法”で215勝を挙げた元ロッテ・村田兆治さんが火事で お亡くなりになりました。 テレビで初めて200勝達成する瞬間を見れたのが村田投手でした。 当時人気球団とは言えなかったロッテでしたが、村田投手が 200勝達成に近付いてからは球場には数多くのファンが駆けつけて、 メディアでも大きく取り上げてました。引退した年に10勝、引退後も 還暦で140キロの速球を投げて話題になりましたね。ロッテの監督が 代わるたびに「次は兆治さんかな?」と思ってました。 トミー・ジョン手術を受けてからの奇跡の復活はその後の プロ野球界に与えた影響は凄く大きいと思います。 兆治さんが手術からのリハビリを乗り越えてカムバックした時の NHK特集番組は学校の授業で見た記憶があります。 ご冥福をお祈りします。 |
10月31日(月) 沖縄のお菓子と、ハロウィン・バージョンの ヨックモックを頂きました。どちらも美味しかったです。 |
2022・11・10 |
一昨日放送の「モヤモヤさまぁ~ず2」(テレビ東京)は地元・金沢文庫でした! オープニングは家の近くの称名寺!でも、横浜方面に2駅先の富岡、 横須賀方面に2駅先の追浜に立ち寄ってて文庫駅周辺は ほとんど映りませんでした…。 侍ジャパン、昨日はオーストラリアとの強化試合第1戦で大勝! 先発・今永投手は4回10奪三振の好投。村上選手は3試合連発!3試合で 4本塁打は凄いです。今日の第2戦の先発は佐々木朗希投手。 一昨日夜の皆既月食、自転車で出勤中に空を見上げるのを忘れて ました…。外に出てただけに悔しいです。天体に関しては人並みに 興味はあるけど全然詳しくはないので、数十年ぶりに見れるという話題は 割と頻繁にあるような気がしてました。 でも、皆既月食と天王星の惑星食が両方起こったのは一昨日が442年ぶり! 安土桃山時代以来です。一昨日は全国的に晴れたのも奇跡に 近いと思います。 |
10月29日(土) 職場の自販機で購入しました。 まぁまぁ美味しかったです。 |
2022・11・8 |
昨日放送の「警視庁ゼロ係」スペシャル(テレビ東京)、オンタイムで 見れました。面白かったです。久々に放送されたと思ったら最終回風 でしたが、今後も続いて欲しいです。 昨日、ボーリングの帰りに寄ったロッテリアで注文した “のび~るチーズスティック”初めて食べましたが美味しかったです。 昨日の昼、サイゼリヤに行きましたが「ネプリーグ」(フジ)でちょうど サイゼリヤを取り上げてました!昨日食べたハンバーグセット 美味しかったです。ドリンクバー100円は安い!奢って貰っといて 安いは失礼だけど(笑)。 |
![]() 10月25日(火) 横浜ベイサイドマリーナ(姉が撮影)。 |
2022・11・4 |
昨日行われた“日本一”オリックスバファローズの夜の御堂筋パレードに 40万人集結!夜の優勝パレードは初めてのようですが幻想的で良いですね。 10月31日に大相撲九州場所の番付が発表されました。 横綱1人・大関2人・関脇3人・小結4人。翔猿は初土俵から46場所で新三役。 学生相撲出身力士では嘉風(61場所)に継ぐスロー出世です。 宇良は東前頭3枚目。 毎週金曜放送の「午後もじゅん散歩」(テレ朝)は今日から4週に亘って沖縄。 「午後もじゅん散歩」も結局毎週見てます(もちろん通常の「じゅん散歩」は 毎日見てます)。 |
![]() 10月25日(火) 横浜ベイサイドマリーナ(姉が撮影)。 |
2022・10・31 |
オリックス、26年ぶり日本一! 初戦を絶対的エース山本投手で落として(しかも負傷してその後の登板なし)、 2戦目は3点リードを9回に追いつかれて引き分け、3戦目は完敗。 劣勢だったオリックスが4戦目から4連勝。流れを変えたのは超強力リリーフ陣の 奮闘が大きかったと思います。2戦目を引き分けに持ち込んだのも大きかったし、 4戦目と6戦目の完封リレーも凄かったです。5戦目サヨナラホームランの吉田選手、 2度の決勝打でMVPに選ばれた杉本選手、第6戦先発の山崎福也投手、第7戦 先発の宮城投手も素晴らしかったけど、リリーフ陣のレベルの高さに驚きました。 特に宇田川投手は凄かった! ヤクルトは悔しい敗戦でしたが良く頑張りました。昨日はミス連発での4失点が 痛かったけど、1点差にまで追い上げた8回裏の攻撃は見事。セリーグ覇者の 意地を見せてくれたのは嬉しかったです。今年も素晴らしい日本シリーズでした。 出来れば今日の第8戦を見たかったです。 一昨日の「アド街ック天国」(テレ東)は“楽しい鉄道スポットがある街”でした。 以前バイトしてた金沢八景の総合車両製作所(バイトしてた当時は東急車両)も 映りました! 150人以上が死亡した韓国の雑踏事故、怖いですね。 コロナ前のハロウィン当日の渋谷よりも密状態だった様子をニュースで 見て驚きました。 |
![]() 10月25日(火) 横浜ベイサイドマリーナ(姉が撮影)。 |
2022・10・29 |
一昨日の日本シリーズ第5戦も凄い試合でしたね。 5回裏 2-2からオリックス吉田選手が今シリーズでチーム初ホームランで勝ち越し。 6回表 長岡選手の同点タイムリー、40歳・青木選手の猛打賞となる勝ち越し タイムリー2塁打で4-3。 9回裏 西野選手のピッチャー強襲内野安打をマクガフ投手が悪送球で同点。 そして、2死1塁から吉田選手のサヨナラ特大ホームランでオリックスが劇的勝利! 西野選手の内野安打の時に走塁妨害で2塁進塁かと思いましたが、中嶋監督の抗議 が認められず1塁止まり。2塁だと吉田選手が敬遠された可能性が高いから 結果的にはオリックスは走塁妨害が認められなくて良かったと思います。 5戦目を終えて2勝2敗1分。1986年の西武 vs 広島以来36年ぶり史上2度目の 第8戦決戦が現実味を帯びてきました。目が離せない展開ですが今日も明日も 明後日も仕事でじっくり見れないのが残念です。 高校野球秋季関東大会は今日準々決勝が行われました。 慶應(神奈川2位)は専大松戸(千葉1位)に5-3(延長10回)で負けちゃいました。 |
10月23日(日) 金沢区・乙舳町で撮影 |
2022・10・27 |
昨日と今日は連休ですが、今日は健康診断を受けに会社に行きます…。 一昨日の日本シリーズ第3戦は不振の山田哲人選手の先制3ランが効いて ヤクルトが快勝。序盤はオリックス宮城投手、ヤクルト高橋投手による投手戦 でしたが、昨年から続く2点差以内の試合が途絶えてしまいました。 昨日の第4戦はオリックスが杉本選手の先制打を強力投手陣が完封リレーで 守り抜いて初勝利。敗れはしましたが42歳のヤクルト石川投手も5回2安打1失点の 好投でした。両チームともに150キロ超の投手が多い中で最速134キロで抑える 石川投手の投球術は見事です。 昨日はちょうど試合開始時間に山下達郎のライヴが開演。帰りの電車の中で 最終回の攻防をテキスト速報で見てました。「報道ステーション」(テレ朝)を録画 しといたので、帰ってから松坂大輔さん&内川聖一さんのダイジェスト解説を 見ました。今日はじっくりテレビ観戦出来そうです。 慶應高校(神奈川2位)は秋季関東大会でベスト4進出!来春のセンバツ出場が ほぼ確実になりました。 |
10月23日(日) セブンイレブンで購入した豆腐バー。 先月放送の木村文乃さんが出演してた回の「家事ヤロウ‼」(テレ朝)で豆腐バーを紹介 してた時に気になったので買ってみました。不思議な食感ですが美味しかったです。 |
2022・10・25 |
一昨日の日本シリーズ第2戦も肝心な所を見れなかった…。 家を出た瞬間にヤクルト内山選手が同点3ラン! 遅咲きの苦労人・オリックス阿部投手が勝利目前で伏兵の代打・内山選手に 痛恨の一発を浴びてしまいましたが、尚も無死で山田・村上・オスナを 抑えたのは凄い!両チームともにリリーフ陣が踏ん張って5時間超の 熱戦は引き分け。オリックスは3点差を守り切れなかったのは痛いけど、 負けなかったのは大きいです。第8戦までもつれる展開に期待してます。 今日は高校野球の秋季関東大会準々決勝。横浜高校(神奈川1位)は 健大高崎(群馬1位)に負けてしまいました。センバツ出場は微妙。 そう言えば、写真撮れなかったのでブログで言うのを忘れてましたが、 琴奨菊引退相撲の時に通路で徳勝龍も間近で見る事が出来ました。 幕内復帰して欲しいです。 日本大学駅伝前監督・小川聡さんがお亡くなりになりました。 ご冥福をお祈りします。小川さんは日大高校の出身です。 |
10月20日(木) マクドナルドの三角チョコパイ。 左の“白の王様”ホワイトチョコ&バニラを食べました。 美味しかったです。 |
2022・10・23 |
昨日から4連勤です。日本シリーズをじっくり見れる日は27日(木)だけです…。 昨晩は自転車で職場に向かってる時に村上選手がホームラン!肝心な所を 見れなかったです。ヤクルトvsオリックスの日本シリーズは昨年から全て 2点差以内の試合。2戦目以降も楽しみです。 高校野球の秋季関東大会も昨日から始まりました。 神奈川代表の横浜&慶應は揃って勝利! 昨日放送の“アド街ック天国”(テレビ東京)は“横浜 センター北&南”でした。 姉家族の家の近くなので録画して今日見ました。 センター北も南も腹立つぐらい栄えてます(笑)。 昨日の“アド街”はビリー・ジョエルの「アップタウン・ガール」、 ギルバート・オサリバンの「マトリマニー」などBGMも良かったです。 |
10月12日(水) コージーコーナーのモンブラン3種類。 少しずつ分けて食べました。全部美味しかったです。 |
2022・10・21 |
今週の「じゅん散歩」(テレビ朝日)は横浜でした! リニューアルしたマリンタワー行きたくなりました。 小学5年生の夏休みに名古屋から横浜に再び引っ越して来たんですが、 名古屋の時に仲良かった友達が、引っ越した1年後ぐらいに横浜に遊びに 来た時にマリンタワーに行って以来登ってないです。 今日は「午後のじゅん散歩」も見てなかった石川県金沢市だったので 見ました。 17日(月)放送の「帰れま10」(テレビ朝日)はケンタッキーでした。 「科捜研の女」の沢口靖子さんと内藤剛志さんが出演。面白かったです。 翌日、ケンタッキーの前を通ったら、ちょうどクリスピー3ピース半額の 最終日だったので買っちゃいました。 昨日はプロ野球ドラフト会議でしたね。 1番驚いたのはソフトバンクから指名された地元・横浜市立金沢高校の 飛田悠成選手。強豪私立高校でも指名される選手はほんの一握りなのに、 育成12位とは言え公立進学校から指名は凄いです。 仲本工事さんがお亡くなりになりました。事故の一報を知ってから 回復を願ってたので非常に残念です。ご冥福をお祈りします。 1966年のザ・ビートルズ来日公演の時にザ・ドリフターズが前座を務めたのは 有名な話ですが、メインボーカルが仲本さんだったのは最近知りました。 |
10月4日(火) 浜の食品庫 金沢文庫店で購入したお菓子 |
2022・10・19 |
来週以降の予定です(確定分のみ)。 2022年 10月26日(水) 山下達郎 ~ NHKホール 11月5日(土) F-BLOOD ~ KT Zepp Yokohama 11月6日(日) 侍ジャパン vs 読売ジャイアンツ ~ 東京ドーム 11月7日(月) KUWATA CUP みんなのボウリング大会 ~ 東京ポートボウル 11月17日(木) チューブ (ファンクラブ・ミーティング) ~ パシフィコ横浜 12月11日(日) 桑田佳祐 ~ 東京ドーム 2023年 2月12日(日) 春畑道哉 ~ 町田市民ホール 3月9日(木) WORLD BASEBALL CLASSIC 中国 vs 日本 ~ 東京ドーム 3月12日(日) 藤井フミヤ ~ 神奈川県民ホール 3月16日(木) WORLD BASEBALL CLASSIC 準々決勝 ~ 東京ドーム |
10月4日(火) 京急すみっコぐらし号。上大岡駅で撮影。 |
2022・10・16 |
プロ野球クライマックスシリーズは(アドバンテージ含めて) セリーグはヤクルトが4勝0敗、パリーグはオリックスが4勝1敗で 日本シリーズ進出を決めました。2年連続でヤクルトvsオリックスの対戦。 近鉄含めるとオリックスは過去4回ヤクルトと日本シリーズで対戦してます。 阪急ブレーブス(1978年)→オリックスブルーウェーブ(1995年)→ 近鉄バファローズ(2001年)→オリックスバファローズ(2021年)。 全てヤクルトが勝ってます。昨年以上の熱戦に期待してます。 特にオリックス山本vsヤクルト村上の勝負は楽しみ。 昨日、箱根駅伝の予選会が行われました。 神奈川大学は11位で惜しくも出場ならず。日本大学も13位で敗退。 6位・立教大学は55年ぶり出場! 今月から毎週金曜は「午後もじゅん散歩」(テレビ朝日)やってます。 過去放送分の再編集版のようですが7日と14日は見てなかった 京都散歩だったので見ました。 |
10月1日(土) 琴奨菊引退相撲 ~ 両国国技館。 武隈親方(元大関・豪栄道)と記念撮影。 |
2022・10・13 |
クライマックスシリーズのファイナルステージ第1戦はリーグ優勝した ヤクルト&オリックスが快勝!オリックス・山本投手は圧巻の投球でした。 今日はかなり強い雨だけど神宮球場での試合も始まりました。 昨日の早朝、仕事から帰ってきてTBSのニュース見ようと思ったら 世界バレー女子(日本×ブラジル)の中継をやってました。世界ランク2位のブラジルから 2セット先取。4セット目の途中ぐらいで寝ちゃって、起きてから確認したらフルセットの 末に負けちゃってました。惜しい!でもベスト8は凄いです。 昨日始まった「相棒 season21」(テレビ朝日)見ました。 右京さん(水谷さん)と薫ちゃん(寺脇さん)のコンビ復活は嬉しいです。 10月スタートの新ドラマは「警視庁考察一課」(テレビ東京)と 「科捜研の女 2022」(テレビ朝日)も見ます。木村文乃ちゃん月9ドラマ初ヒロインの 「PICU 小児集中治療室」(フジテレビ)も気になるけど見る余裕がないです…。 |
10月1日(土) JR両国駅ホームから撮影した「安美 両国総本店」。 店名は安美錦からつけたみたいですが安治川親方(元関脇・安美錦)の経営では ないそうです。でも、店内に伊勢ヶ浜親方(元横綱・旭富士)、現役時代の 安美錦&日馬富士のサインが飾られてるみたいなのでいつか行ってみたいです。 |
2022・10・11 |
クライマックスシリーズ、セリーグは昨日の熱戦を制した阪神がファーストステージ突破。 昨日の第3戦は本当良い試合でした。セリーグは6連続で3位球団がファイナルステージ進出。 優勝チーム同士の日本シリーズが見たいけど、CS問題提議のためにシーズン負け越した 阪神の日本一を見てみたい気もします。 木村文乃さん主演の映画「LOVE LIFE」が第14回TAMA映画賞の最優秀作品賞を受賞! |
9月29日(土) 大涌谷黒チョコ&箱根まんじゅう、ドミニクドゥーセの店のカヌレ。 全部美味しかったです! |
2022・10・9 |
プロ野球のクライマックスシリーズが昨日から始まりました。 セリーグ(DeNA vs 阪神)は連日の投手戦で1勝1敗。明日の第3戦も楽しみです。 パリーグ(ソフトバンク vs 西武)はソフトバンクが連勝でファイナルステージ進出。 ソフトバンクはポストシーズン18連勝!西武・辻発彦監督は今日がラストゲーム。 昨年は最下位でしたが、主力選手が次々抜けていく中で6年間で優勝2回・ Aクラス5回は名監督だと思います。1度も日本シリーズに進出出来なかったのは 残念。後任は松井稼頭央ヘッドコーチが有力のようです。 広島の新監督は新井貴浩さん、ロッテの新監督は吉井理人さんに決まりましたね。 昨日はサザン原由子さんのニューアルバム視聴会でした。全国5都市の映画館で 開催(無料招待)。TOHOシネマズ六本木ヒルズを申し込んでましたが落選でした。 原坊の久々のソロアルバムかなり良さそうです。 昨日は新潟県長岡市で開催された野外フェス「長岡 米百俵フェス ~花火と食と音楽と~ 2022」にTUBEが出演。TUBEは9曲も歌ったそうです。 今朝放送の「ボクらの時代」(フジテレビ)、久々に見ました。 博多華丸・大吉×タカアンドトシのトーク面白かったです。 (チャンネルは違いますが)その後の「がっちりマンデー」(TBS)は毎週朝食時に 少し見てますが、久々に丸々見ました。上場してない会社の特集 面白かったです。 |
9月29日(木) スイーツカレンダー金沢文庫店。9月26日~10月10日は 三重県のドミニクドゥーセの店です。TVチャンピオン2連覇の文字に 釣られて買ってしまいました。 |
2022・10・7 |
エンゼルス・大谷翔平選手、今シーズン最終戦で規定投球回到達! 史上初の投打ダブル規定到達です。タイトル獲得よりも凄い記録だと思います。 今日公開の映画「七人の秘書」、明日観に行きますが上大岡に行ったついでに 映画館でパンフ&グッズは買って来ました。 クライマックスシリーズ、明後日行きたかったけど今朝発売のチケットは秒殺で 完売。CS断固反対派ですが、横浜スタジアム開催(しかも阪神戦)なので 行きたかったです。 10月5日と9日限定公開のビリー・ジョエルのライブ映画は大スクリーンで 見てみたいけど、VHS版は何度も見てるし来月発売の劇場版DVDは買うので 映画は見送ります。 10日と11日限定公開のTUBEのライブ・ビューイングも行きたいけど仕事で 行けないです…。 |
9月28日(水) 母が箱根で買ってきたお土産です。 |
2022・10・5 |
ヤクルト村上選手、今シーズン最終戦の最終打席で王さん超えの56号ホームラン! 2013年のバレンティン(ヤクルト)60本には及ばなかったけど日本人選手最多の56本 は凄いです。しかも史上最年少で三冠王達成! MVPも2年連続でヤクルト村上選手&オリックス山本投手になりそうです。 連覇に導いたヤクルト高津監督&オリックス中嶋監督の采配は今年も見事でした。 ユーミン出演で話題になった昨晩放送の「タモリ倶楽部」(テレビ朝日) 空耳アワー特集、面白かったです。 珍しくいつもの金曜枠ではなく火曜日放送でした。 昨日の「じゅん散歩」(テレビ朝日)で、ビートルズ来日時に4人が描いた絵画が 飾られてる銀座の画材店を紹介してました。行ってみたいです。 昨年公開の映画「マスカレード・ナイト」が早くも日本映画専門チャンネルで 2日(日)に放送されたので録画して昨日見ました。面白かったです。 木村拓哉さんと長澤まさみさんのコンビが良いですね。 |
今日発売の七人の秘書 THE MOVIE × ローソンストア100のコラボレーション商品。 今朝、早速買って来ました!店内放送で「七人の秘書」メインキャストの木村文乃さん、 広瀬アリスさん、菜々緒さん、シム・ウンギョンさんのメッセージが流れてました。 |
2022・10・3 |
オリックス・バファローズ、奇跡の大逆転優勝!26年ぶり2連覇! 阪急時代含めて14回目のリーグ制覇。昨年に続いてマジック未点灯での優勝です。 ソフトバンクのマジック1で迎えた昨日は途中経過を見たらソフトバンクがロッテに 勝ってて、オリックスが楽天に負けてたので、十中八九ソフトバンクの優勝かと 思ってました。21時ぐらいに再び見たらオリックスが逆転して勝利目前、ソフトバンクは 逆転されて最終回の攻撃を残すのみとなってました。 球史に残る逆転優勝です。オリックスを応援してたけど、マジック1から2連敗で優勝を 逃したソフトバンクは気の毒。両チームともに76勝65敗2分け。直接対決で オリックスが15勝10敗で勝ち越したので優勝が決定しました。 昨日は両国国技館で蒼国来(荒汐親方)の引退相撲が行われました。 荒汐部屋の若隆景と若元春の兄弟対決が実現。見たかったです。若隆景が 勝ったそうです。 そう言えば、ブログに書き忘れてましたが一昨日の琴奨菊引退相撲には ウクライナ避難民らを招待。200人以上来てたそうです。素晴らしい事ですね。 桑田さんも敬愛するアントニオ猪木さんがお亡くなりになりました。 ご冥福をお祈りします。 湾岸戦争の時に単身イラクに行って人質を解放したという話は昨日まで 知りませんでしたが凄いですね。猪木さんにしか出来ない行動力です。 |
9月22日(木) 親がコマツの株を持ってるので、 株主感謝品のオリジナルミニチュアが今年も届きました。 |